【田】20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに…

N811_notepcwosawarubiz_TP_V-pc-480x330 【田】20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに…
1: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:07:52.22 ID:jj5Vt8UY9

 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21100848/

 

最新OS「Windows 11」リリースで家電量販店のパソコンコーナーがにぎわう中、20年前のOSが今なお現役の人たちがいます。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、2001年10月25日にリリースされた「Windows XP」が先日20周年を迎えたそうです。
Windows XPは2009年4月14日にメインサポートを終え、2014年に延長サポートも終えたOS。
今となってはセキュリティの問題が山積みですが、マイクロソフトからサポートを受けられなくなって7年半が経過してなお、利用しているユーザーがいるとのこと。
なんと2021年9月時点でインターネットに接続しているWindowsユーザーの0.59%を占めており、世界中に展開されているWindowsパソコンの数を考えると、かなりの数になります。
なお、非常に興味深いのが旧ソ連の一国、アルメニア。なんと53.5%がWindows XPユーザーという驚くべき事態となっています。

 

263: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:57:28.53 ID:lrGay3ek0
>>1
XP軽いしメモリ食わないし(今の20分の1のメモリーで動いてた)今のような高スペック必要無いし
実は新しいOSって必要ないよね
XPの方がメリット大きかったろ
立ち上げ速度とかはHDDをSSDにすれば解決というか
そっちの問題の方が遥かに大きい

 

516: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:49:05.95 ID:WpgCjGgw0
>>1
ひょっとしてXPの脆弱性をカバーするソフトを誰か作ってくれれば問題無く使えるんじゃね?
ユーザー数少なくなったからそれ以降の新たな脆弱性見つけてついて来る奴はおらんやろ
効率悪いし

 

523: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:50:16.81 ID:SI41/lh10
>>516
やっている人はそうしてるっぽいけどね、旧OSカスタムした方がって話があったはず。
それにmeも入っていたりするがw

 

537: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:52:47.13 ID:sh93//x+0
>>516
MSがXPをオープンソースに開放して有志でパッチ当てればいい
エコエコ言ってんだからさ資源の有効利用だな
MSがSDGsに反対の立場だというなら別だけど

 

2: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:08:34.86 ID:b+bEPrzl0
ネットに繋いで?
御冗談をwww

 

3: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:08:40.52 ID:8sSTUJUX0
よく動いてるな…

 

7: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:09:32.34 ID:tI99bpQL0
XPは軽いし早い
シングルプロセッサだと最良のosよ

 

51: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:18:47.22 ID:3peJHAwP0
2000>xp>>7だな、あとはごみ
8: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:09:36.58 ID:El2g//XT0
xpは応答が良かった
Vista以降はもっさり

 

9: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:09:43.05 ID:Zg50olh10
マクロをリビルドする金ないから、office97未だに動かしてるとこ知ってる

 

504: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:46:11.77 ID:VjE0C+Db0
>>9
知恵の無い土人に限ってケチだからな。

 

11: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:10:33.32 ID:yYSEqMqW0
Windows xpが羨ましかったのはOSの値段が高かったからだ。
まさかOSが無料になる時代が来るとは思ってもみなかった。

 

133: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:29:42.74 ID:49JM+YLV0
>>11
実際は無料じゃないよ

 

259: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:56:38.13 ID:J+nO5VRr0
>>11
Windows2000じゃないの?
38,800円

 

12: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:10:49.87 ID:/57bG98O0
ネットに繋げなければ、特に問題なく使い続けることが出来る。

 

90: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:24:33.92 ID:AJeePgyS0

宇宙探査の各機器でも大活躍

>>12
そういうことだよな
低スペックでも問題なく動くし

 

13: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:11:20.77 ID:/AbYMy+50
その辺の地域は正規版じゃないだろうな

 

15: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:11:46.01 ID:Zg50olh10
某A業界大手:office97利用中
某B業界大手:windows2000サーバー利用中

 

116: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:27:17.28 ID:/XBqy0qC0
>>15
まぁイントラなら脆弱性の対策は基本的に要らんからね

 

403: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:26:22.09 ID:KR+Z4WDc0
>>15
銀行とかかな(ネット銀行除く)
インターネットに繋がなければ使えるから

 

16: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:11:47.10 ID:Mec0TCjW0
XPいいね
2000の方がもっと良いけど

 

18: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:12:16.42 ID:ZX/mv4qL0
スタンドアローンでoffice専用機として使ってるんじゃないかな
俺もそういう使い方してる。Vistaだが

 

19: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:12:23.50 ID:G2unKQtw0
ぶっちゃけ重たい作業をしなけりゃXPでも何とかなるだろう

 

21: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:12:33.88 ID:eBAtxXo80
ネットにつなぐとやばいの?

 

240: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:52:22.46 ID:y/0aU5yt0
>>21
逆に言うとネット対策さえやっておけば使って問題ないということだろ?
イントラネットで使うとか

 

469: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:40:11.14 ID:ryMjgmC70
>>21
穴塞いでなかったら中身丸見え
24: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:13:37.16 ID:HJLCI6Dy0
流石に色々と故障して無理だろう

 

28: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:14:46.51 ID:pw/WV9mX0
DOS時代やWin16のソフトがあるので、vmwareでxp入れてある

 

29: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:14:55.31 ID:GzT9Z98H0
俺もスタンドアローンで昔のゲーム遊ぶ用に
使ってる

 

33: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:15:40.05 ID:FR29c1pF0
スレタイの田て何ですか

 

56: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:19:04.38 ID:kaFlQn1C0
>>33
Windowsロゴ

 

35: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:15:56.94 ID:vhZ+PYoo0
会社PCがxpとIEをいまだに使い続けて
見れないサイトのほうが多くなってるギャグ

 

66: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:20:14.62 ID:Nr9m6pZL0
>>35
ITリテラシーの低い経営者だとそうなるよね。
国の言ってるデジタル化はそういう遅れた企業なんぞ社会から消えて潰れてしまえというメッセージなのに。

 

36: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:16:02.99 ID:5FenNJRZ0
普通に使えてるし問題ない

 

38: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:16:19.47 ID:bhBu4icU0

JRの新幹線かなんかの駅の電光掲示がwin2000だったっけ

前運休した時に話題になったような

 

141: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:31:02.36 ID:/XBqy0qC0
>>38
Win2000じゃなくてWInエンベデッドの2000~XPだよ
全くの別物だし鉄道のイントラLANはWANに繋がってない訳で

 

44: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:17:30.51 ID:JCFSGR1o0

スマホのOSに比べたらずいぶんと長く使えるんだな

やはり特定のアプリばかりに依存しないのがいいな
スマホのアプリは各サイトが独自アプリを強要してくるうえに、すぐ対応OS絞ってくるから頻繁に買い換えないといけない
ただしiOSは除く

 

49: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:18:24.57 ID:7oVZynHL0
未だにPC98使ってる親戚の会社
これの替えが効くソフトがないんだって…壊れたら会社も終わりだって言ってた

 

57: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:19:22.80 ID:0tBAz+/I0
>>49
もうハードオフのジャンクコーナーにも存在してないもんな98

 

74: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:21:16.16 ID:7oVZynHL0
>>57
PCの修理のプロ遠くから呼んでなんとか凌いでる

 

328: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:09:10.73 ID:5vT8IOVb0
>>49
いやあるだろw

 

360: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:16:14.03 ID:v69g/OOH0
>>328
それがあるんだよ。
うちの工場でも数年前まであった。
マシン(機械)を動かすソフトが98で動くソフトでそれ作ったメーカが既にないとかw

 

369: 名無しさん 2021/10/28(木) 15:18:54.55 ID:0yUXhyna0
>>360
工作系の機械あるあるだね。
古い町工場だとそういうのちょいちょい見かける。
ソフトだけでなく、ハードも含めて当時物じゃないといけなかったり…

 

58: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:19:24.83 ID:OuibgTcw0
機能的にはXPでも充分だと思うけど対応できる周辺機器が無くなってきて厳しいかな。
個人的にはWin7が一番使い易すくて好きだったわ
60: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:19:30.30 ID:9A++jnRi0
モノを10年そこらで買い換えなきゃいけない、つーのが本来おかしいんだよな。
最近はサイクル短くしてんだろ?

 

62: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:19:34.06 ID:DQ62MXFA0
使ってもいいけどスタンドアロンじゃなきゃ危ないだろ

 

80: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:22:56.60 ID:JW2CMpqF0
XPで何の問題もなかったからな
まぁ負荷がたくさんかかるようになる
データ量の多いのはかなり遅くなるだろうが

 

124: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:28:12.33 ID:DocFag8B0
>>80
それまでのウィンドウズと段違いの安定性だったからな
コンコンでブルースクリーンになるとか不愉快なバグはあったが

 

83: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:23:20.03 ID:kFAPIJvy0
xpが最高のOSだったのは間違いない

 

96: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:25:05.21 ID:reP6Q69/0
WindowsはXPでかなり安定したOSになったからな

 

102: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:25:43.14 ID:OBY2A0Iw0
XPからOSには金のかかるもんだという意識がつき始めたよな
それまではコピー天国だった

 

115: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:27:16.96 ID:BcJFLF+J0
SDGSだもんな
まだまだ使うよ

 

127: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:28:56.01 ID:86LrKCTF0
セキュリティ上はサービスパック3導入で
かなり防げる事とハッカーが
利用者が減っていく古いOSで頭を使うより
普通は現行かそれ以降に目が行くから
脅威自体の数が減っていくから無闇矢鱈に心配すんな
っていわれたけどどうなの?

 

152: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:33:38.99 ID:DocFag8B0
>>127
フォーマットしたらサービスパックの配布が終わってて愕然とするけどな

 

128: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:29:13.26 ID:2RvI+Olw0
XP時代のソフトなら今でも使ってるやつあるわ

 

131: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:29:28.32 ID:iWarmad50
っていうか、OS自体よりもその時代のPCがまだ稼働するのが凄いねw
普通運よくHDDが生きててもとっくに電源がダメになってるはずなんだけど

 

195: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:41:22.50 ID:FFGEjrEl0

>>131
単純比較はできないけど、30~40年前のホビーパソコンやビジネス機の電源も割と生きているので、保管環境次第だと思う。

排熱が問題になった時期(クロック周波数の競争になっていた頃)のPCは、よく電源が故障していた印象がある。

 

215: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:45:50.70 ID:V9E6pMXj0
>>195
それ不良電解コンデンサ問題の時だろ
今でも電解コンデンサは消耗品で温度が高い静音マザーボードだと
数年経つとパンクして使えなくなるぞ
とにかくPCは冷やすと寿命が伸びる

 

238: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:52:10.56 ID:7Y3ELEPV0
>>215   《アレニウスの法則 (10℃ 2倍則) 》
電解液の消失量は温度と関係し、アレニウスの法則と
呼ばれる化学反応速度論にほぼ従うことが知られています。
これは使用温度が10℃上がれば寿命は2分の1になり、
10℃ 下がれば寿命は2倍になるという法則で、10℃ 2倍則とも呼ばれます。

 

265: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:57:40.62 ID:V9E6pMXj0
>>238
それそれ でもコンデンサの容量は抜けて来て最後にショートするんだぜw
そうなる前に交換だな20年に1回やればいい
ここに昭和45年製造の電子電卓があるがそれで延命してる
夏場使ってないせいもあるけどね

 

134: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:29:53.04 ID:p9nfUiY90
米軍がサイバーアタック対策でフロッピー使ってるみたいな理由もあるよな

 

136: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:30:05.30 ID:p4ZnUF9z0
OSの最高傑作だよ

 

182: 名無しさん 2021/10/28(木) 14:39:48.55 ID:Wn5Rxf7i0
ネットにさえ繋げないならまだまだ使えるでしょ
てかXPはWindowsの完成系だしね

 

引用元: ・【田】20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに… [BFU★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました