【不動産】相続とか全然わかんねーんだけど親の持ってる田舎の土地って相続放棄すれば国のものになるの?

tochi_akichi-480x358 【不動産】相続とか全然わかんねーんだけど親の持ってる田舎の土地って相続放棄すれば国のものになるの?
1: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:55:15.173 ID:JvM9tTTB0
どういう仕組み?

 

2: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:55:50.256 ID:dEwKkNlT0
ジャイアン理論

 

3: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:57:04.305 ID:93O1rRNxa
放棄はプラスもマイナスも全部一緒
プラス分だけ相続してマイナス分だけ放棄は出来ない

 

4: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:58:59.103 ID:JvM9tTTB0
>>3
親の財産諦めれば土地を捨てれるってことか

 

18: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:09:55.936 ID:w8ueQEvB0
>>4
所有権は放棄できるけど、管理義務が放棄できない

 

6: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:00:59.168 ID:5/ziCFOl0
捨てられない
受け取ってくれる人探しな
8: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:02:32.461 ID:JvM9tTTB0

放棄
→完全に誰のものでもなくなる
→国のものになる

なのかどっち?
それとも絶対に捨てれないとかあんの?

 

10: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:03:36.748 ID:Wkl4EuSr0
放棄しても管理義務は残るとかなんとか

 

11: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:03:38.494 ID:5/ziCFOl0
国の物になるなら皆そうしてるよ
誰も欲しがらないから困っている

 

12: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:04:34.058 ID:5/ziCFOl0
親の持ち物のまま遺族が管理し続ける必要がある

 

13: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:05:47.391 ID:5/ziCFOl0
放置して産廃置き場になってしまったら最悪や

 

14: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:05:56.234 ID:JvM9tTTB0
管理はしなくちゃいけないのかよ
クソシステムだな

 

15: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:06:08.509 ID:yxOrcraJ0
相続税なんて普通はかからない、ただしクソなものを相続すると管理費維持費で大損
買い手がいないから売れない

 

16: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:08:24.284 ID:JvM9tTTB0
田舎の街中オンボロ空家ばっかになって景観よろしくないのはそういう理由か
国はどうにかしろよ

 

29: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:19:27.724 ID:LstUmPVQM

>>16
国がどうにかするってのはどこにも需要のない個人の土地の管理を税金=国民全員で行うってこと
いらなくなったらポイってのは中々理解されない

それだけならまだ良いし実際に国庫帰属の申請も可能だけど権利者の数や土地の境界が曖昧なせいで手を付けられなくなってることが多いみたい

 

30: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:21:08.203 ID:JvM9tTTB0
>>29
もう中国とかが買ってくれる、とか言ってきたら普通に売っちゃうなぁ

 

31: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:22:09.259 ID:LstUmPVQM
>>30
中国人も使えない土地は欲しがらないよ
買ったからって好きに使えるわけでもないし

 

32: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:25:33.346 ID:JvM9tTTB0
>>31
そりゃそうか
あーあ中国人に開発してもらえねーかな
いろんなとこから怒られそうな考えだけど

 

19: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:09:57.412 ID:5/ziCFOl0
オンボロ空家ならまだいい
山、本当の山を残されたら悲惨だぞ

 

21: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:10:58.201 ID:JvM9tTTB0
>>19
よく聞く話だよな
俺は山欲しいけど買ったら子供に迷惑かけるからやめといてる
20: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:10:16.362 ID:JvM9tTTB0
たまーにほんとに危ない建物は行政代執行?とかで壊してくれるよな

 

22: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:11:55.992 ID:5/ziCFOl0
所有者の許可なく壊したり捨てたりできない

 

24: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:12:57.935 ID:5/ziCFOl0
さて >>1 は何を残されたの? 残される予定なの?
他に法定相続人はいないの?

 

25: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:17:05.696 ID:JvM9tTTB0
>>24
ん?ああ俺は別に何も困ってないよ
親の実家普通に引き継いでそこに住むから
ただ俺の子どもは困るだろうなって

 

33: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:29:22.499 ID:mgQdOB0k0

土地の所有権は放棄できるんだが、次の所有者が決まるまで管理責任は継続する
なので、「プラスの資産も全部放棄しますので、要らん土地も相続しません」という一括方式が基本なのだが
正直言って、国にとってマイナスになる物(管理するのがきつい土地)は負担金という物を払わねばならない。

たとえば、クソ田舎の崖みたいな場所で、放置しておくと崖崩れが起きたりするので定期的に業者にメンテを頼まなければならない土地の場合、
相続するとキツイから放棄して国に渡したいと思うだろうが、国としても要らないので
「じゃあ引き取ってやるから、負担金ウン百万を払え」という形になる。
クソ家電製品を引き取りに出す時と同じだな。
なので、放棄もせず、メンテもせず、荒れまくってる土地が日本中に大量にある

 

34: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:31:18.389 ID:JvM9tTTB0
>>33
ダメな国だなぁ
でもメスを入れたらめんどくさいから政治家も見てみぬふりか

 

36: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:36:53.281 ID:mgQdOB0k0

>>34
そもそも田舎の利用価値無い土地がクソ安い(山ひとつの広大な面積で100万とか)理由は、
管理が大変すぎるから、地元に住んでる人が年に何回か自分でメンテして、たまにキノコや栗を拾う…程度の利用でバランスが取れるようになってるから
最近はソロキャンプが流行して50万とか100万で山林を買う人が増えたりしてるが
傾斜地やアクセス悪い土地(道路に面しておらず、自衛隊のレンジャーでもなければ到達できないような場所)は誰も買わんよね

うちも爺さんの所有する「斜面」をどうするかで結構大変だった

 

35: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:35:54.545 ID:yxOrcraJ0
>>33
熱海の土砂崩れみたく責任を問われたり

 

37: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:40:27.312 ID:mgQdOB0k0

>>35
あれは自業自得なんだが、たまに産廃業者が深夜にごみを捨てて行ったりするわけですよ
里山レベルで地元に住んでりゃ不審車両に気づくかもしれないが、
けっこう奥深い山奥で、名義上の所有者が「元々の所有者は爺さんで、相続した孫は東京に住んでる」みたいなケースだと
そこに化学薬品を捨てられたって気づきもしない。

そして数年後に「なんか、この辺が汚染されてるんだが…この土地が原因じゃねーか!所有者、責任取れ!」って言われるわけです。
水源が汚染されたりしたら10億や20億じゃきかない賠償が必要だし、
数年前に捨てて行った犯人なんかわかりゃしないからね…

 

38: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:42:37.948 ID:l3lcPlUS0
そうなんだ
知らんかった

 

39: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:48:51.265 ID:mgQdOB0k0
>>38
なので、管理に困る土地のファーストチョイスとしては「近所の人」を探す。
月に1回500坪の山林をメンテしてる農家なら、隣にもう300坪増えても「ついでに見回っとくわ」程度の手間だし。
大体、生前に色々と話をつけておいて、息子の仲人やってくれたから断れないとか、
用水路の補習とかで世話になった爺さんだから頼みを聞いてやるとか、そんなこんなで色々。
ただ、最近そういう昔ながらの集落がなくなっていて、年寄りしかいない田舎が増えてるので、今後どうなるかはわからん

 

引用元: ・相続とか全然わかんねーんだけど親の持ってる田舎の土地って相続放棄すれば国のものになるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました