識者「何故皆Xperiaを買わないんだよ!?日本人なら絶対にXperiaを買えええぇぇぇええええ!!」

1: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:25:18.77 ID:KQagWUXgr
amCrOxn-480x584 識者「何故皆Xperiaを買わないんだよ!?日本人なら絶対にXperiaを買えええぇぇぇええええ!!」

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:25:36.78 ID:KQagWUXgr
カメラ、画面、音質のどれもがすごい。ソニー
Xperia
https://www.gizmodo.jp/2024/06/sony-xperia-1-vi.html

 

31: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:59:31.77 ID:rfvll5NtM
>>2
画面暗すぎてムリや
なんやねんあれ
アホやろ
動画とか見ること何一つ考えとらんアホが作った端末やわ

 

3: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:25:42.46 ID:KQagWUXgr

何を買えばええか分からない奴はこれ見ろ!!↓

【2025年】Xperia歴代シリーズ徹底比較|おすすめ10機種を厳選
https://mobile.hamic.ai/xperia

 

4: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:26:47.58 ID:JhNUoJSbr
せやせや
国内で循環すべきや
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23113RKC6G/15/DR

 

5: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:27:51.80 ID:emeQPLkX0
Xperiaアンバサダーの女優につられて買ったけど使いこなされへん
2chMate 0.8.10.187/Sony/SOG03/12/LR

 

7: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:28:26.05 ID:t7RfH9xX0

次はxperiaに戻すよ
あれサイズ感とか結構考えて作られてるよ。他社使って実感した

2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9/15/DT

 

8: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:28:31.95 ID:nKeNi/470
国産スマホ使ってないやつは日本から出てけよ
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g52j 5G/12/LR

 

9: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:28:40.32 ID:rL08Z0sB0
iPhone以下のカス

 

10: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:28:48.32 ID:5Z7lChuU0
z3までは買ってた

 

11: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:29:49.15 ID:XJL6Spsy0
バカな識者気持ち悪いガジェットオタク

 

12: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:30:37.77 ID:8AY17zlR0
言うほどXperiaいいかなぁ

 

13: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:35:42.55 ID:/DblpXca0
ぼざろコラボでなんか冷めたわ

 

15: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:36:30.45 ID:qnxka0910
今はAndroid使うなら1シリーズ一択だわ

 

16: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:36:56.90 ID:HIOgjfPy0
100均でフィルムやケース売ってないから

 

85: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:07:26.62 ID:IWn9tHg70
>>16
ソニーに限らずこれがデカいかもしれん

 

17: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:37:35.87 ID:LSAMb1yB0

数年前までペリア信者やったけど、流石にもう脱落したわ
今って発熱とか、暗闇やインカメでのカメラの暗さ改善されてるんか?

音だけは未だに断トツでええと思っとる

 

19: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:38:46.07 ID:qnxka0910
>>17
完全防水のために結構色々犠牲にしてるよな
マーク2から熱も大分マシになっとるが

 

54: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:16:20.23 ID:LSAMb1yB0
>>19
発熱は少しマシになってるんやな…
長年改善がなさすぎてXperiaと言えば発熱みたいに定着してしまってるのがほんま勿体ないわ

 

22: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:40:49.77 ID:qnxka0910
つーかなんでも良いからAndroid買うならとにかくハイエンド使え

 

26: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:47:37.60 ID:Pz9Cefd6d
写真に興味ない人がフラッグシップのやつ買ってたけどカメラ使いこなせないと言ってた
オーバースペックや😨

 

29: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:50:38.58 ID:V+lHNJ0p0
スマホ変えると引き継ぎめんどいわ

 

30: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:55:17.36 ID:SQVbVAR00
技術が頭打ちになったら性能が変わらなくなるとおもむたらギャラクシーにいつまでたっても勝てないんだもん

 

40: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:06:54.60 ID:rfvll5NtM
バラクーダと同じニオイがするんよなあ
機能美ではなく自己満の芸術家気取り

 

41: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:07:36.14 ID:rfvll5NtM
ワイはzenfoneのほうでええわ
あっちは使い手のこと考えて作ってるのが伝わってくるからな

 

42: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:07:55.43 ID:TzBpxAFg0
スマホだけやないけど全部国産なんて時代とっくに終わってるからな

 

43: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:08:31.62 ID:rfvll5NtM

スクエニといいソニーといい
今はもうめちゃくちゃや

作り手のこと考えないアホが大量に入社したとしか思えん

 

53: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:16:15.63 ID:9OXakOlGd
ホンマにソニーが作ってるんか?
端金で下請けに作らせてロゴ貼ってるだけなんやないのか?

 

57: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:20:18.96 ID:Xr4aYPSZ0
外国のわけわからんスマホとかよく使えるよなお前ら

 

28: 名無しさん 2025/01/31(金) 22:47:57.06 ID:CJA+/mYq0
ソニーなんて今はもう株主ほとんど外資なんやなかったっけ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738329918/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました