ラズパイでNAS作りたいんだが

raspberry-pi-5414142_640-480x319 ラズパイでNAS作りたいんだが
1: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:26:17.865 ID:LSP8wfc20
OpenMediaVaultとFreeNasとNextCloud
どれ使えばいいと思う?

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

3: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:26:37.509 ID:LSP8wfc20
今はOpenMediaVault検討中

 

4: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:27:31.156 ID:3iz3vE1bd
synology

 

7: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:28:04.475 ID:LSP8wfc20
>>4
ラズパイ使わせてよ

 

6: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:27:51.422 ID:CGPx/wnBa
nextcloudはいまいち
保存はできるけどミドルウェアとしての完成度が低い

 

8: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:28:49.044 ID:LSP8wfc20
>>6
やっぱそうなんだ
redditとかにもnasには不向きって書いてあった

 

13: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:33:39.197 ID:ZXnMgTG8a

>>8
OpenMediaVaultは良さそうだけどラズパイに不向き
自力でデータの保存領域とかディスク領域をSSDかHDDに移せるかどうか次第
つまり外付けSSDか外付けHDDに起動ボリュームを移せなきゃフラッシュメディアを痛めて故障率が高くなる

NextCloud自体はWebUIとオプション機能がゴミなだけ

 

14: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:36:31.410 ID:LSP8wfc20
>>13
MicroSDへのアクセスが多くなってOS側が壊れやすいって事?
NASに使うHDDのパーティーション分けてそこにOS入れろって事か
難しそうだけどやってみるよありがとう

 

16: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:46:06.648 ID:Lpgo0pzPa
>>14
まあでもググったらやり方書いて人がいるから多分できるだろう

 

9: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:29:22.747 ID:8LvMNyP60
NASの個人利用のメリットって何?

 

10: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:30:20.252 ID:LSP8wfc20
>>9
外付けドライブと比較すると
いちいち別PCやスマホにファイル転送する時ケーブル要らない
ケーブル繋ぐ手間がいらない
と思う

 

13: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:33:39.197 ID:ZXnMgTG8a
>>9
既製品のNASを買うより安く済むからじゃない

 

15: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:45:02.538 ID:lgvueaeW0
windowsのファイル共有機能で要件満たせるんだけど

 

17: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:46:15.855 ID:wwCr+Y5r0
リナックスを入れる
サンバを入れる
完成!!

 

18: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:46:48.612 ID:LSP8wfc20
WindowsのSambaでも良いんだけどシャットダウンした時は一緒に消えちゃうから嫌なんだよね

 

20: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:48:24.287 ID:ZpQm4pIM0
材料あるんだったらすぐ焼けるだろ

 

22: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:50:28.115 ID:wwCr+Y5r0
そもそもラズパイ使う理由がわからん
遠隔起動できないなら
普通にパソコンにリナックス入れるか
ウィンドウズOS入ってる上で仮想でリナックス走らせればいいだけだし

 

24: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:54:04.607 ID:LSP8wfc20
>>22
余ってるパソコンが無いんですよ
常時起動しときたい

 

23: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:53:26.644 ID:LSP8wfc20
でもSDに入れてもプラグイン入れたら大丈夫っぽいけどどうなんだろ

 

25: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:55:30.618 ID:wwCr+Y5r0
サーバーの利点は、遠隔起動、遠隔操作だろ
それが出来ないんじゃ
ウィンドウズ入ってるPCに仮想環境作ってリナックスいれてサンバいれるだけでいいだろと思う

 

29: 名無しさん 2021/01/03(日) 19:59:34.820 ID:LSP8wfc20
AWSやGDは著作権あるファイルあげれないじゃん🥺

 

35: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:06:37.803 ID:Wb1R9fS60
>>29
別にあげれる

 

30: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:00:59.831 ID:wwCr+Y5r0NEWYEAR
著作権がないファイルなんてこの世に存在するのかよwwwwwwwwwww

 

34: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:05:56.776 ID:m7yBZm/2a

やりたいことはすげーわかるよ
ラズパイ自体のメリットが

-低価格
-SSD利用で寿命も延ばせる(フラッシュメディアへの書き込み率へ下げればいい)
-場所を取らない
-電力を食わない
-NAS化することで無線LANでデータ同期できる

これだけでだいぶメリットはあると思うからな
デメリットもあるっちゃある

運用上のトラブルで動かない原因を物理的かネットワーク的か探ったりすることになる(普段はいらないけど何かあったらモニタはあった方がいい)
バックアップ元のディスク次第ではマウント失敗したらどっちも再起動が必要な可能性があるとかね

NFS自体は素晴らしいけど個人レベルなら普通にSSDの外付け買ってバックアップしたほうがなんだかんだ効率良いわってなってる

 

38: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:09:00.294 ID:9i5AsJGD0
DNLAがつかえるやつ
みんな使えるか

 

39: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:10:39.872 ID:GW/dk5LSa
>>38
DLNA使えるものはあるけど録画したテレビ番組のDRM解除がめんどいよね……面倒さで諦めたよママン

 

40: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:18:00.969 ID:9i5AsJGD0
>>39
ラズパイNASで録画すればいいんじゃない?
やり方知らないけどきっとできるでしょ

 

41: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:20:36.079 ID:hgz1ekdTa

>>40
ググって思い出したけど買うプルーレイプレイヤー(地デジ対応)がDTCP-IPにいつも変に非対応(できなくはないけどDiXiM必要とか同製品じゃないと出来ないとか

下調べの甘さのせいだからもういいやってなったわ
ありがとう

 

42: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:25:37.212 ID:9i5AsJGD0
>>41
円盤はプレイヤーで再生するとして録画したのはテレビで直接再生できないの?
まー切り替えるのが面倒ってのは分かるけど

 

43: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:28:39.163 ID:ZP4uyk+ga

>>42
プルーレイ自体は差し込めば再生できるのでOKだけど
録画したテレビ番組を例えばSSDに保存して再生したいなーとか思ったら互換性のある同じ製品でしか再生できませんとかでなんだそりゃってなって諦めたはず

なので今録画保存してるアニメも今使ってるレコーダーぶっ壊れたら諦める予定(´・ω・)クソだ

 

44: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:39:01.228 ID:9i5AsJGD0
>>43
すでに保存したやつかあ
いちどディスクに焼いたらどうにかできないかね
できないかな

 

45: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:39:57.289 ID:EVscIV6qa

(´・ω・`)それも考えたさ
そしたらやっぱり同じだったのさ…

なので次買うときは事前調査を甘くせず買うのさー

 

46: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:44:08.726 ID:9i5AsJGD0
>>45
冬アニメ始まる前に乗り換えよう
いまあるのはそのうちなんとかするとしてだ

 

47: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:46:46.700 ID:pCXHupfda
(´・ω・`)もういいのよ
リモートワークでいつでも見れるんだけどそもそも見返さないと気づいたし

 

48: 名無しさん 2021/01/03(日) 20:53:14.229 ID:9i5AsJGD0
>>47
見返さないから配信でいいか…になるか
MadVRで高画質化してFluidかけて…の沼にはまるかだな

 

引用元: ・ラズパイでNAS作りたいんだが

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました