「資産のない一般人」は賃貸を選ぶべき…経済学者が警鐘を鳴らす「マイホーム購入のこわいリスク」

1: 名無しさん 2024/04/29(月) 09:55:45.36 ID:??? TID:cobain

日本人はとりわけ不動産への信仰が強くて、持ち家志向も強いといわれている。持ち家と借家の比率をみてみると、6割以上が持ち家だ。特に高齢者になるほど持ち家比率は高く、8割を超える。

しかし、「住む家を購入するのと賃貸で借りるのはどちらが賢い選択か」と問われれば、筆者は「何も資産がないなら賃貸のほうがいい」と回答する。

なぜなら、持ち家は賃貸よりもリスクが高いからだ。例えば、東京生まれで昔から土地を持っているような人が家を建てるのは、まだわかる。しかし、地方から来て、資産もないのに、なぜわざわざ高いお金を出してまで家を持とうとするのか。

すでに地元に土地があるなら、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31cdd87712084f82a02685aaf1c93dbf446d1a3

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

 

123: 名無しさん 2024/04/29(月) 13:39:47.18 ID:4ozCv

「家を買いたいんですが」
「貧乏人は諦めろよw」

これをオブラートに包んだら>>1みたいになるんだろう

 

235: 名無しさん 2024/04/30(火) 00:16:45.83 ID:Xx5I0
>>1
まさかと思うが、マイホーム=資産!とかの嘘信じてる奴が記事書いてないよな?

 

278: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:28:25.64 ID:pbo6e
>>235
資産やぞ
BS書いてみたら?

 

286: 名無しさん 2024/04/30(火) 10:45:15.80 ID:zrBCm
>>278
ローン払ってる間は負債

 

2: 名無しさん 2024/04/29(月) 09:57:29.94 ID:2XmcJ
不動産知識がないなら賃貸一択だろ

 

3: 名無しさん 2024/04/29(月) 09:58:06.28 ID:raoXr
家買う時って転勤とか転職のリスクは考えてないのかな

 

15: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:07:38.28 ID:7Cq4j
>>3
ワイんとこは総合職でも転居を伴う転勤ないわ希望せん限り

 

22: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:13:12.12 ID:qhvmJ
>>3
結婚したら嫁にせがまれて新築を買うことになるんやで

 

104: 名無しさん 2024/04/29(月) 13:00:47.30 ID:thYio
>>22
ただ欲しいってだけで先々どうなるかなんて考えないよなあいつら

 

131: 名無しさん 2024/04/29(月) 14:37:13.45 ID:bREmx
>>22
嫁にせがまれて買うならキャバ嬢と変わらんがな。ローンで家買わされるぐらいならシャンパンあけたほうがまし。しかも年々ババアになっていくのに

 

23: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:18:34.60 ID:Bdn7S
>>3
近所にふとん叩きおばさんが居たらたいへんやで

 

44: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:42:09.23 ID:9fi6H
>>23
叩きババアて、なんなんだろうな
今日び、これだけ叩きなぞしても生地いためるだけで何の意味もないと周知されているのに頑なに続ける
注意しても逆ギレ
根本的に、知能に障害があるのか?
あんな爆音騒音発生させて、何の恥の概念も沸かないのが理解不能

 

58: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:05:02.59 ID:qz8FX
>>23
布団たたきジジイもおるで

 

30: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:25:56.92 ID:sVsfv
>>3
売るか貸すかすりゃいいだけだろ

 

34: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:33:24.08 ID:KLmzI
>>30
それが簡単に出来んところが不動産の難しいところ
特に田舎だと、市場がちっさい。

 

271: 名無しさん 2024/04/30(火) 06:37:31.03 ID:7rMd1
>>3
家を買ってローンを抱えると会社を辞めにくくなるよね
それを利用して逆に転勤させられることは一昔前は当たり前だったけど、
今はどうなんだろうね

 

272: 名無しさん 2024/04/30(火) 06:55:24.39 ID:Ftb2O
>>271
フリーターになったり会社を辞められると、企業的にも国家的にもマイナスだから、住宅ローン減税など優遇している面もある
大体新居買うと家具や家電なんかも新調するんだよな

 

4: 名無しさん 2024/04/29(月) 09:59:01.73 ID:oiHgA
固定資産税と相続税が払える人だけ住宅を購入しなさい

 

85: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:12:58.25 ID:0S1Uk
>>4
都心は固定資産税めっちゃ安いし
小規模住宅の相続税は80%引き

 

5: 名無しさん 2024/04/29(月) 09:59:34.54 ID:oa1PC
親がマンション持ってたらそこに住むだろ

 

6: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:00:07.50 ID:0TSgn
記事の最後まで読んだら、高橋洋一って書いてある

 

167: 名無しさん 2024/04/29(月) 18:38:07.78 ID:kqzfx
>>6
経済学者てだけでもアレやのにそれに輪をかけてアレ

 

8: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:03:14.97 ID:ONzn7
マンション買っても修繕積立金、管理費、固定資産税かかるから借りた方がいいって結論になる

 

160: 名無しさん 2024/04/29(月) 18:01:57.44 ID:UacQU
>>8
地方のマンションはトラブル多発するしな。地方なら一軒家のがまだまし。

 

9: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:04:10.94 ID:KLmzI
いろんな変動リスクを大家に負担させるか
自分で負うか。
ただそれだけの違い。

 

10: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:05:40.33 ID:Ls24z
マンションも怖い
大規模修繕や建て替えで絶対問題になる

 

11: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:05:47.36 ID:1jqV0
住宅ストック数(約6,240万戸)は、総世帯数(5,400万世帯)より多く、今後放置される家屋が続出する
空き家の総数はこの20年間で約1.5倍(576万戸→849万戸)に増加
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001518774.pdf

 

12: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:06:58.31 ID:BHVl3

都市部で一軒家ローンはリスクが高すぎる
頭金で半額出せる収入なら問題ないだろうが

ウチの実家は町内が空き家だらけになって放置されてる
固定資産税も相続税もほぼゼロにまで下がったわ

 

13: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:07:04.45 ID:Q2301
賃貸の方が気楽に引っ越しできる

 

14: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:07:31.39 ID:sELPD
家を買うなら大地震で倒壊してダブルローン背負えるくらいの財力が無いと厳しい

 

16: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:08:00.73 ID:1jqV0

日本中に「築古オンボロマンション」急増の危機…東京すら「人口減少」なのに「家を持った人」に起こる悲劇

少子高齢化に伴う人口減少が著しい日本社会。『人口推計』(総務省統計局)によると、2023年8月時点での総人口は1億2,409万人。2008年に人口のピークを迎えて以来、引き続きの減少傾向です。人口が1億人を下回るのは2056年で、2055年には2.5人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上となると考えられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/149fdaf3098de437ede46fc1bcb2b78e3e019c6a

 

17: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:08:46.90 ID:rnUNc
戸建ては老後2人暮らしになったらスペース的に割高になる
住居コストを調節できるマンション賃貸が一番効率的

 

18: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:08:56.93 ID:Ls24z
まあ少子高齢化でこれから急激に人口減少していくのは目に見えてるからな
不動産保有するのはリスク
だから政府も経済界も外国人連れてこようとしてるんだろうけど
事実上の移民政策

 

20: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:11:30.89 ID:tYwGG
マイホームと言ってもマンションと戸建てじゃ全然違うし、地域によってこれまた違ってくるだろ
ただ賃貸の場合、どれだけ長い事家賃払っても自分の物にはならない事だけははっきりしている

 

24: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:19:28.55 ID:RKWO2
これは全くその通り
資産ない人間が買える安物の家なんか
値上がりしないしリスクしかない

 

25: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:20:50.91 ID:sVsfv
逆なんだけどな
底辺ほど安い中古マンション買うべきで、金あるやつは別に賃貸でもいいし

 

154: 名無しさん 2024/04/29(月) 17:31:56.69 ID:JZX6E
>>25
やすい中古マンションって築古で修繕積立金だけで金を吸い取られるだろ

 

31: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:27:34.71 ID:sELPD
資産価値の低い中古マンソンはババ抜きのババ。将来売りたくても売れない。維持費だけはずっと払わなくてはいけなくなるしスラム化

 

33: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:31:11.99 ID:5YUYG
空き家が増えているということは買い手が見つからないんだろうな
地方は結局そうなってしまうよな

 

35: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:34:09.23 ID:cQSCT
0円住宅なんかも出てきてるし
賃貸も崩壊する
数十万の3Dプリント住宅で地方に住む人間が続出する

 

37: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:35:53.89 ID:MdEH5
本当の金持ちは子供が独立して夫婦2人が高齢になったら住宅を売却して高級ホテルのサービスが付帯している介護付き施設に入居する
入居者のインタビューで「ここは中小企業の社長や役員クラス程度の収入じゃ契約金と維持費は払えないですねぇ」と誇らしげに語ってたな

 

38: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:37:07.43 ID:9i6tf
年取ると家も貸してもらえないらしいから、持ち家のほうがいいんじゃね?

 

40: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:39:53.34 ID:Ls24z
>>38
日本はこれからどんどん人口減少していくのに不動産はどんどん増えていく供給過剰が続いてる
いつか投げ売り状態になるんじゃないか
賃貸も空き家で遊ばせておくより外国人でも高齢者でも誰でもいいから入ってとなると思う

 

41: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:40:01.54 ID:AQnlJ
田舎だと、最近はゼロ円で庭付き畑付き一軒家を譲渡しますってのもあるけど?

 

42: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:40:01.56 ID:Q9Ypg
クルマに住むという選択しかない勢

 

46: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:44:45.94 ID:sELPD
少子化と人口減少で大局的には負動産が増加する

 

49: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:53:34.63 ID:bdrD2
ドル160円、ここから金利上がりそうなこと考えたらローンこえーな

 

50: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:53:37.28 ID:rCWct
引っ越しとかする事を考えたら賃貸

 

54: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:00:21.83 ID:RKexx
物価高揚によるコスト削減の手抜きが怖いよね

 

56: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:02:15.81 ID:KLmzI
今後の価格は誰にもわからん。
人口減少で需要は減るというが、
空前の円弱で建設コストは上がる一方だし、
土地も外国人が買うから、単純に下がるとも言えない。

 

59: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:09:16.38 ID:WRvhb
資産作るため、団信で生命をテーブルに乗せるしかないだろ。
物価上昇なのだし、庶民の手段としては悪くないと思うがね。
単身ならまた違う選択だろうけど。
マンションに高い管理費払うのはどうかなぁと思うが。

 

63: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:12:38.93 ID:6CbpQ
賃貸じゃ子供が可哀そうでしょう

 

65: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:24:13.84 ID:lSa6G
地方に家建てた奴悲惨やで
永久就職ならいいけど

 

66: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:26:15.08 ID:zSaSV
都会の家賃は、普通の年金暮らしにはキツいだろ

 

68: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:28:44.71 ID:78BDp
>>66
なんで歳とってまで都会に住むのかな、惰性だろうけども

 

70: 名無しさん 2024/04/29(月) 11:44:06.68 ID:12Twr
マンションはなぁ…
10数年後の内装外装修繕のダブルパンチに加えて管理費、固定資産税、ローンの金利などすげえ出費
更には管理組合の役員やら面倒臭いのも多い

 

78: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:00:21.01 ID:HcdaL
10年後位なら、空き家増えて安く中古買えたりしないかな

 

81: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:03:22.11 ID:owwy7
まあ庶民は賃貸で十分
特に東京

 

84: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:12:49.19 ID:oITZQ
来年どうなるかわからないのに30年もローン組めるかよ

 

101: 名無しさん 2024/04/29(月) 12:51:15.34 ID:L8OFa
田舎にゃ阿呆ほど安い家が有る
仕事の都合さえ付けば安く持家が買えるぞ

 

125: 名無しさん 2024/04/29(月) 13:41:54.60 ID:0RfGH

高橋洋一か。

まぁ今なら賃貸という選択肢もアリな時代になったが
バブル前は、土地神話で値上りが必ず見込めたから 持ち家志向が当たり前だったし
大企業に勤めてて社宅や寮に入居してても、35歳ぐらいになると居づらくなり持ち家が欲しくなったし
高齢になってからは、今よりずっと賃貸は借りられなかった。
また娘が居たら、親戚からも「お前、借家から嫁に出す気か?」と批判されもした。

それと日本人は保険好きなんじゃなくて、昔は
ヒツコいぐらい保険の勧誘がアチコチからあって、ギブ・アンド・テイクもあり根負けして加入するケースが大半。
今みたいに、ネットで保険に入り必要な特約だけ付けるなんて不可能だった。
また計画的な資産運用をしようとしても、株式など証券投資をやると 博打ウチ博徒ギャンブラー みたいな目で見られた。

 

132: 名無しさん 2024/04/29(月) 14:47:42.28 ID:hjTRe
家は家族のために買うんやぞ

 

136: 名無しさん 2024/04/29(月) 15:00:56.44 ID:mYtqP
>>132
子供はどうせ出ていくし、部屋が余るだけだし、死んだ後の相続で余計な金がかかる
相続は現金のほうがありがたいよ
家はいらんよ。最後は処分が面倒なゴミになるだけ

 

145: 名無しさん 2024/04/29(月) 16:01:00.27 ID:8B6F8
もちろん駅のアクセスとか最悪だけど別に老後に適当に生きるくらいなら十分だろ
家が高いのは仕事場に近い程高いというだけのこと
住む「だけ」ならちょいと金を用意しとけば全然余裕なので怖がる必要はない

 

110: 名無しさん 2024/04/29(月) 13:19:14.37 ID:HF4zA
空き家くれよ
いっぱいあるだろ

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1714352145

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    マイホーム購入は何をどう言いつくろっても数千万の不動産投資
    そこをちゃんと理解した人だけが購入しなさい
    コレを言われて何か言い訳しようとする人は、理解出来ていない馬鹿だから買うな

    • 匿名 より:

      馬鹿はオメーだよ
      自己使用はそもそも投資にはならんし出来ん
      消費と投資の違いすらわからんのに知った口きくな

  2. 匿名 より:

    ワイホームレス高みの見物

  3. 匿名 より:

    隣人ガチャ失敗すると大変
    ローン抱えてて賃貸のように簡単には引っ越せない

  4. 匿名 より:

    6: 名無しさん 2024/04/29(月) 10:00:07.50 ID:0TSgn
    記事の最後まで読んだら、高橋洋一って書いてある

    167: 名無しさん 2024/04/29(月) 18:38:07.78 ID:kqzfx
    >>6
    経済学者てだけでもアレやのにそれに輪をかけてアレ

    このやり取りが最高に草

  5. 匿名 より:

    金が無いなら賃貸だな
    一軒家はローン返済が終わるまでが大変だけど、返済が終われば固定資産位しか金が掛らないから老後が楽になる

  6. 匿名 より:

    生涯賃貸でもいいのは、よっぽど金のある奴かよっぽど金の無いやつ奴だけだと思う

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました