1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:07:39.29 ID:kd2IN/pI0
2: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:08:10.27 ID:imuvSMf10
CPUなしでどうやって動くんや
3: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:08:42.54 ID:gx/0+O+1d
機械式計算機や
10: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:10:22.19 ID:9WRQ4kGM0
ラックの中にソロバンを収納するんやろ
21: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:12:36.95 ID:qe95hGceM
GPUコンピューティングや
171: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:26:58.12 ID:3Nkoutjh0
人間がなかにはいる
341: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:37:48.41 ID:FfdMZ0vg0
時代はクラウドやぞ
6: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:09:28.16 ID:KaGzDNJua
CPU積んでるとかすごいな
7: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:09:53.94 ID:p8/pcxR9M
まあ嘘ではないやろ
ウサイン・ボルトに心臓搭載!みたいなもんや
ウサイン・ボルトに心臓搭載!みたいなもんや
8: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:09:59.44 ID:cxVr9kala
ワイのpcにもcpuついてるらしいんやけどこれってすごいん?
9: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:10:17.76 ID:2iCNHPJJd
>>8
スパコンやん
スパコンやん
11: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:10:33.45 ID:v4uADY8ka
>>8
世界クラスやで
世界クラスやで
14: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:11:10.38 ID:YvPBB/Wb0
CPU詰んでるとかマジ?
日本の技術力ヤバスギやろ
日本の技術力ヤバスギやろ
19: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:12:21.14 ID:gTt3/cTn0
いや大体のスパコンは専用の演算装置使ってるんだから間違いじゃないよ。
22: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:12:52.96 ID:ZAszZj8Yd
先進国日本
23: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:12:54.64 ID:lOkMbPpW0
新車発表会のニュースでエンジン搭載言うてるようなもん
26: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:13:39.75 ID:6az65xbz0
>>23
いまどきエンジン積んでて草
いまどきエンジン積んでて草
34: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:15:10.23 ID:MFaA9tzG0
>>26
EVが未来とか思ってそう
EVが未来とか思ってそう
68: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:18:26.82 ID:3Of2RYMrd
>>34
違うん?
違うん?
84: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:20:14.09 ID:MFaA9tzG0
>>68
ああ、バッテリーに大革命来ない限り生きてるうちは内燃機関の天下
ああ、バッテリーに大革命来ない限り生きてるうちは内燃機関の天下
24: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:13:36.79 ID:nlDkuYgea
16万個で草
30: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:14:34.44 ID:2GWnAZdG0
なおCPUを製造したのは台湾TSMCの模様
53: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:17:15.25 ID:XxVFpQOR0
>>30
開発富士通やん
富岳は富士通が開発したCPUであるA64FXを搭載している。このCPUは、フロントエンドをARMv8.2-Aベースに新たな拡張であるSVE(Scalable Vector Extension)を追加した[9] ものとして、バイナリレベルでARMとの互換がとられた一方、マイクロアーキテクチャは京でも使用された富士通製SPARC64の構造を踏襲している[10]。富岳は京の約100倍の性能と、世界最高水準の実用性を目指している[11]。
69: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:18:30.12 ID:2GWnAZdG0
>>53
せやで
ARMの設計を富士通がいじってTSMCが製造したんや
せやで
ARMの設計を富士通がいじってTSMCが製造したんや
88: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:20:28.67 ID:xIOCtnAcp
>>69
正確には
富士通の意見を取り入れてアームが設計した
正確には
富士通の意見を取り入れてアームが設計した
103: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:21:20.41 ID:3S5lFY9Y0
>>53
こういうの作れるならなんで国産のパソコン用のCPUってないんやろ
こういうの作れるならなんで国産のパソコン用のCPUってないんやろ
298: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:35:09.66 ID:YqJx2u/j0
>>103
ライセンス認めないねん
それでNVIDIAも断念した
ライセンス認めないねん
それでNVIDIAも断念した
618: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:56:20.54 ID:/OjnmTfTa
>>103
意味ないからや
ぶっちゃけこんなもん作っても予算の無駄やで
アメリカや中国は1/10の予算でスパコン作ってるし
意味ないからや
ぶっちゃけこんなもん作っても予算の無駄やで
アメリカや中国は1/10の予算でスパコン作ってるし
92: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:20:39.44 ID:YoIL0dyb0
>>30
今どき製造はファブに頼むのが普通やろ
今どき製造はファブに頼むのが普通やろ
42: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:15:40.98 ID:Nsqgplsf0
富岳のスペック
CPU:763万コア(7nm)
メモリ:508000GB(転送158000TB/s)
ストレージ:150000TB(NVMe)
グラボ:RTX2080の130万倍
普通富岳買うよね
51: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:16:39.75 ID:6ivY5tEL0
>>42
これでゲームやったらどのくらいフレームレートでるんやろ
これでゲームやったらどのくらいフレームレートでるんやろ
77: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:19:38.62 ID:3Of2RYMrd
>>51
ゲームはシングルコア性能が重要やからゲーミングPC以下しか出んやろ
マルチコアへの最適化も限度あるやろし
ゲームはシングルコア性能が重要やからゲーミングPC以下しか出んやろ
マルチコアへの最適化も限度あるやろし
768: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 14:07:39.17 ID:Feshe5qs0
>>51
CPU増やすと仕事はいっぱいできるけどひとつの仕事で高い成果はだせなくなるんや
CPU増やすと仕事はいっぱいできるけどひとつの仕事で高い成果はだせなくなるんや
56: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:17:40.78 ID:v4uADY8ka
>>42
コア数で草生える
コア数で草生える
49: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:16:34.10 ID:+AUpkP/80
WBSがこんな紹介の仕方でいいのかよ
169: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:26:55.62 ID:wmrqdFDY0
>>49
WBSって日経がやってるんやろ?
Nvidiaを謎の半導体企業と言ったあの日経やし元々この程度やろ
WBSって日経がやってるんやろ?
Nvidiaを謎の半導体企業と言ったあの日経やし元々この程度やろ
70: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:18:32.00 ID:SczzZynb0
市販品大量に並列させたらスパコンできる?
75: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:19:27.69 ID:S/oQHNAjM
>>70
PS3でも出来る
PS3でも出来る
76: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:19:37.06 ID:7Eww3dH+M
で、1位になったら2位の時と比べてどんな良いことあるんや?
結局2位でも3位でもやること変わらんのやろ?
結局2位でも3位でもやること変わらんのやろ?
137: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:25:09.49 ID:VfnnJwKpd
>>119
性能がいいとより正確なシミュレーションの結果でるやろ
性能がいいとより正確なシミュレーションの結果でるやろ
242: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:31:39.24 ID:fDYNcNeE0
シュミレーションは計算量膨大やからな
今までのスパコンで1年かかる計算が1ヶ月で終わるようになるならそっち使うやろ
今までのスパコンで1年かかる計算が1ヶ月で終わるようになるならそっち使うやろ
641: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:58:09.80 ID:TkgWB3Uv0
目的によっては現在の最高性能のコンピュータでも演算能力が足りないから
演算能力の高いコンピュータを開発することに意味がある
演算能力の高いコンピュータを開発することに意味がある
204: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:29:10.33 ID:VfnnJwKpd
例えば防衛ミサイルの演算とかでシミュレーションとちょっとズレましたなんて許されんやろ
226: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:30:22.63 ID:0KlBZk020
防衛ミサイルの演算にこれ使うんか
どっかの機関が富岳使うでってもう表明してるんやそれ?すげえな
どっかの機関が富岳使うでってもう表明してるんやそれ?すげえな
249: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:31:59.94 ID:6ivY5tEL0
https://www.riken.jp/pr/news/2020/20200407_1/index.html
コロナウイルスの研究にも使うみたいやで
コロナウイルスの研究にも使うみたいやで
251: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:32:05.75 ID:VfnnJwKpd
例え話や
スパコン自体は天気予報でも使われるし研究機関なら借りられる
スパコン自体は天気予報でも使われるし研究機関なら借りられる
136: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 13:25:09.46 ID:aNfxMrwK0
何気に天気予報って漁業農業に交通や軍事から催事まで
各種関わってくるから大事なんよな
各種関わってくるから大事なんよな
コメントを書く