1: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:21:43.568 ID:DRGFha220
あくまでもガソリンスタンド経営者の目線からな
3: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:23:25.431 ID:DRGFha220
まずユーザー目線から
後述の理由により自宅に充電ステーションを設置しないといけないのでEV移行するのにはお金がかかりすぎる
ゴミ
20: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:29:14.200 ID:FA3LPPBA0
>>3
家に200Vが来ていれば相場10万円以下で設置できると聞いたけど?
5: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:24:51.687 ID:1hsLUAg80
まあそんなこと言って携帯も20世紀であっという間に普及したけどな
6: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:25:32.444 ID:DRGFha220
そして俺の目線から
俺はガソリンスタンドを4店舗経営してるんだが
時代に先駆けて充電ステーションを作ろうとしてたんだよ
でも試算したらどう考えても利益出ない
電気なんて安いもんでガソリンに比べたら利益なんて小銭レベル
その上充電時間の長さから客の回転率も低い
ビジネスにならない
13: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:17.309 ID:FPpFYKkVd
>>6
なるほどな
これ普通に目から鱗の経営者目線
笑い話じゃねえよ
21: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:29:20.705 ID:RnXEoXcv0
>>6
その考え方はマイナス思考すぎる
30分近く充電待ちする客は暇持て余すだろうから何か売りつける絶好のチャンス
27: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:30:54.228 ID:GPmPRxlb0
>>21
俺もそう思う
だからマックとかイオンとか駐車場スペースがたくさん持てそうな資金力も財力あるところから始まると思うよ
いわゆるガススタ専業ってのは消えていく
35: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:32:34.359 ID:4We8r98E0
>>21
仕事上待てない人もいるんですよ
88: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:53:06.394 ID:D6si0xn80
>>6
カフェ併設
90: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:55:31.056 ID:4We8r98E0
>>88
電気自動車派は充電中はカフェでゆっくりすればいいとかいうが
充電するたびに毎回カフェで追加料金とか馬鹿馬鹿しくね?
7: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:26:45.885 ID:FPpFYKkVd
大きい離島なんだけど未だEステーションが1つもない
こっちに向けても電気自動車の宣伝見せてるなら
ここで買ってもいいのかな
責任取ってくれるのかなって感じ
18: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:55.190 ID:DRGFha220
>>7
結局誰もやりたがらないんだよね
ガソリンの時は俺みたいな奴がワンサカ湧いて日本中に大量のガソリンスタンドが出来上がった訳だが充電ステーションだとそうは行かない
9: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:27:03.234 ID:xUvxx9nQ0
ガススタ経営者www
11: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:00.626 ID:Iz3Hqidod
>>9
4店舗って割とすごいと思うけど
10: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:27:40.817 ID:DRGFha220
つまり既存のガソリンスタンドが充電ステーションに成り代わる事はほぼ不可能
このインフラ整備の部分がかなりネックになると思う
現時点の航続距離の短いEVで充電ステーションが少ないとなると使い物にならない
12: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:17.164 ID:qriwyDKo0
新車450万のテスラが300万で買えんのは魅力的
東京で乗る分には何も困らないし
29: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:31:05.244 ID:FA3LPPBA0
>>12
早ければ来年に出ると言われるテスラ2に至っては定価250~300万円
補助金を引いたら200万を余裕で切るらしいじゃないか
47: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:37:24.818 ID:qriwyDKo0
>>29
モデル3で東京だと計180万の助成金出るけど
出るって言われてる新型300万にも180万の助成金出るなら破格も破格だな
87: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:52:32.348 ID:HiVScqW50
>>47
そんなに安くなるのか
検討したいが、家に駐車場ないし契約してる駐車場にも充電施設ないしなあ
14: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:30.219 ID:xUvxx9nQ0
バッテリーの技術革命がやって来る
26: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:30:02.392 ID:DRGFha220
>>14
将来的にはな
少なくとも数年以内に移行するのは絶対不可能
32: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:31:37.701 ID:GPmPRxlb0
>>26
まあそれが無理なのは同意だが下水道整備みたいに段階的に都会から進むだろな
118: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:27:45.984 ID:AATQsmdLa
>>14
技術革命では物理法則は覆せないよ
電池容量が120Ahだとして、5分で充電できるようにするには
I=dQ/dt=120Ah/((5/60)h)=1440A
こんな大電流を流したらジュール熱で発火するわ
16: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:49.636 ID:mgzP62DeM
電気自動車はガソリン車より安く済むのか
そりゃよかった
127: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:40:01.348 ID:S4mTM2TWr
>>16
EVが普及すれば走行税が課されるから結局同じ
17: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:28:52.565 ID:ZVvsI5FD0
まあまだちょっと早いよな
EVスタンドの数と走行距離改善と寒い季節暖房くらい使えないと
23: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:29:42.416 ID:GPmPRxlb0
>>17
EV主流の時代が来ても北海道や東北日本海側は最後まで残るだろな
33: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:32:12.494 ID:o9xPW5eZ0
>>23
寒いとこEVこないの?
43: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:36:07.232 ID:GPmPRxlb0
>>33
いや、住めばわかるが燃料が恒久的に必要
また蓄電池は寒さに極端に弱い上に北海道の山奥とかでガス欠起きればマジで死ぬ
だからガソリン車は無くならんよ
同じ理由でロシアとかアラスカ州みたいな街が離れすぎていて充電スタンド置くことすら難しい地区はガソリン車がなくなるとは思えないね
58: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:40:33.713 ID:ZBdBmw94d
>>43
-5度くらいなら全く問題なかったぞ
瞬間的になら-10度の環境も経験あるけど、それも当然問題なし
62: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:43:38.105 ID:GPmPRxlb0
>>58
問題は道東みたいに街がないところ
かと言って同じ集落にも買い物できない地区
例えば標津や羅臼みたいなところ
50キロくらい廃村しかない地区がザラにある
そういうところは難しいんじゃないか
66: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:44:54.368 ID:4We8r98E0
>>62
アメリカだとそういう場所がほとんどだから
電気自動車がおもちゃの域を超えないんだろうな
68: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:46:15.960 ID:IRY0G0Gs0
>>66
と思うけどな
領土がやたら広くガソリンが豊富なインドネシアとかも無理だと思う
22: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:29:23.279 ID:xRU90HtL0
じゃあEVが普及してる国はどうしてそれが可能になってるの?
30: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:31:07.816 ID:DRGFha220
>>22
各方面に政府が助成を打ってるから
それもコロナ以前に動き出してから出来たことで今の弱った日本に同じことは出来ない
31: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:31:26.054 ID:0W1xzc66d
そもそも環境に優しいのか疑問だわ
39: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:34:29.089 ID:FA3LPPBA0
>>31
LCA(ライフサイクル・アセスメント)でぐぐると分かるけど
本当のところでのEVの環境負荷はまだまだ課題が多いね
36: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:32:50.081 ID:xRU90HtL0
充電ステーションやるのリスクありすぎるな
規格とか性能変わったら全取り換えとかあり得そう
37: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:33:33.297 ID:gYAOdGYH0
ガスステーションを電気ステーションに変えるには
どのくらいのコストがかかるの?
38: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:33:59.407 ID:GPmPRxlb0
鉄道に例えると昔は給水塔やそのための仕事する奴が多数いた
それがガススタ
ところが上記が不要な気動車や架線を張ることで走らせられる電車が主流になれば給水塔や機回し線は田舎だけのものになる
だから最後までガススタが残るのは寒冷地や田舎だけだろな
44: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:36:32.262 ID:DRGFha220
>>38
すまん、そこまで長いスパンでは話してない
50: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:37:53.207 ID:GPmPRxlb0
>>44
まあ君が経営者のうちは安泰だと思うよ
経営者の立場なら俺なら都会から撤退するだろし
まあ、短距離しか普段から運転しない軽自動車が多いような地方都市はEVに置き換わるのも時間の問題じゃないか
56: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:40:19.299 ID:DRGFha220
>>50
そうそう
それこそ離島とか移動範囲の限られた地域ではEVはかなり良いと思うんだけどな
ガソリンも他地域と比べて高いだろうし
62: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:43:38.105 ID:GPmPRxlb0
>>56
その視点なら俺も今の流れには賛成よ
ただ、ガススタが相手するのはかなり限られたものになるだろな
42: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:35:52.767 ID:gMx1yGQXr
この間新築したが将来のために電気自動車用のコンセント付けておいたわ
コンセント付けるだけだから当然建築費用の追加は無し
スタンドはかわいそうだとは思う
45: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:36:36.794 ID:RnXEoXcv0
でも将来内燃機関エンジン車が販売中止になるとしても既存車の走行が禁止されるわけじゃないからガソスタの需要はしばらく無くならないと思うぞ
46: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:37:07.603 ID:4We8r98E0
もし技術革新したらという捕らぬ狸の皮算用で話進めるから困る
しかも主導は技術的に最もオワコンのヨーロッパなんだろ
51: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:38:28.716 ID:DRGFha220
>>46
急速充電の話もそうだが
具体的なブレイクスルーの兆しは全く見えてないのに勝手に話を勧めちゃう奴が多い事多い事
48: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:37:35.636 ID:xRU90HtL0
寒い北欧がEV普及してる理由なんなの?
54: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:39:25.333 ID:GPmPRxlb0
>>48
寒いと言っても北欧は比較的マシなんだよ
それにはたらく車は確実に50年後もハイブリッド付ガソリン車かディーゼル車だろうし
問題は街もないシベリア
長距離移動が主体の国からは消えない
というか消せない
55: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:39:31.980 ID:4We8r98E0
>>48
街中とか狭い範囲の移動のみだからだろ
49: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:37:42.741 ID:VJhD4tCC0
ガソリンスタンドで給電しなくてもええやろ
電気なら電線通せばどこでも利用できるし
59: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:41:21.021 ID:xRU90HtL0
現状ではEV車は複数台車を持てる人が買うもんだよね
67: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:45:33.083 ID:/kmKYXLq0
セカンドカーにはなりうるが、大衆のメインカーにはなれない
ブレイクスルーがあれば別だが
69: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:46:52.942 ID:xRU90HtL0
中国はバイクなんてもうほぼ電動じゃね?
70: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:48:01.924 ID:GPmPRxlb0
>>69
そうそう
中国の大きな都市はそうだな
ただ同じ街の中限定って感じ
ただ田舎の町は未だにガソリン式よ
72: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:49:16.219 ID:4We8r98E0
台湾の電動バイクの電池ステーションも
土地が狭い+低出力の原付級でバッテリーが小さいという
限られた条件の中でやっとできるようなもん
77: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:50:10.452 ID:u8CtAAVB0
電気自動車がゴミ×
俺が儲からないから電気自動車はゴミ○
こうですねわかります
81: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:51:39.207 ID:4We8r98E0
>>77
むしろ日本が儲かるからガソリン車はゴミという欧州の連中が言い出した話から始まったものだし
85: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:52:15.903 ID:FPpFYKkVd
なお、上で離島とかは移動距離短くてって話があるが
一応離島ナメんなと言っておく
主要町と市の間で約50km
93: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:56:27.167 ID:DRGFha220
>>85
すまん俺が住んでる島よりかなりデカイみたいだな
94: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:57:08.401 ID:FPpFYKkVd
えっ>>1も離島民!?
96: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:57:58.328 ID:DRGFha220
>>94
俺が油売ってやっていける理由はそこにあるからなw
客は車だけじゃない
102: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:03:35.080 ID:AtM47hfa0
>>96
雪国か!?
89: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:54:39.222 ID:6HLp0Kly0 BE:285018571-2BP(0)
現状、自宅に充電装置設置できる人向けの商品やね。
そうやって少しずつでも売らないとインフラ整備も進まないから、それでいいんじゃね?
91: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:55:44.176 ID:NZ/qN5fha
糞ジャップが後進国に成り下がっているのを横目に、ドイツはトラックの上に集電装置を取り付けて電車に仕立て上げた
95: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:57:18.334 ID:0W1xzc66d
>>91
日本でこれしたら
世界に笑われそう
99: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:59:40.366 ID:FA3LPPBA0
>>95
トロリーバスだなこれ
昔は日本にもあった
100: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:59:53.105 ID:4We8r98E0
>>91
これと同じものなら黒部ダムにある
109: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:11:29.967 ID:NZ/qN5fha
>>100
トロリーバスとは似て非なるもの
トロリーバスの架線は特定の事業者しか使うことができず、基本的には取り入れた電気をそのまま用いて駆動する
ドイツのこれは、道路設備と同様に集電装置を搭載しているトラックなどであれば関係なく使用することができる
車側も、架線からの集電でバッテリーに充電し、架線のない区間でも長時間の走行が可能となる
92: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:56:26.259 ID:GbicLvESa
充電スタンドは電気単価は安いけど基本料が高いから施設側は赤字にはなるな
利用者には関係ないけど
98: 名無しさん 2021/12/05(日) 13:59:21.162 ID:GbicLvESa
会社で充電し放題ってハンデはあるけどEV乗ってて大満足
デメリットもメリットが上回る
114: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:20:50.074 ID:GhtmzlIJ0
2台以上持てる身分の人が
ほー、電気自動車か。どんなもんかEV車一度買ってみるか
っていう感じで買ってるもんでしょ
つまり、車は一台しか持たないと言う
複数台所有する発想が無い人と考えが平行線をたどるのはそのせいだよね
116: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:23:40.691 ID:GhtmzlIJ0
車一台オンリー君は
その車一台であらゆる全部をこなす想定をするから
電気自動車だとアレも困るコレも困るとネガが先行するわけでさ
128: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:41:27.463 ID:/3b6gbJZM
いまだに世界の国の8割は24時間で5-6回停電を起こす状態の電力供給全弱体制なのに
本当にEVが主流になるとは思わんな
たかだか家庭用電力網ですらそんな状態なのに
現行の内燃機関車出荷台数の年間1億台の需要をEVで作り出せるかねー
まったくイメージがわかないわな
129: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:41:34.481 ID:kvZYypKU0
発電所が足りないって言っても誰も聞いてくれない
130: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:41:55.447 ID:/3b6gbJZM
>>129
バカなんだろうね
137: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:52:57.552 ID:FA3LPPBA0
>>129,130
だれも章男さんの話し聞いてくれない・・
140: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:57:36.091 ID:/3b6gbJZM
>>137
欧州とか欧州の環境団体とかは
まあ、停電頻発してる8割の国の人間が死のうが知ったこっちゃないだろうから
こんな非合理的な発案広めようとしてるんだろうしな
131: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:45:24.788 ID:r3ighfb/0
中華とEUのクソ汚いエコエコ詐欺だと思ってるよ
134: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:49:39.145 ID:ZBdBmw94d
>>131
エコ詐欺日本降ろしだとしても日本の自動車メーカーには頑張ってもらいたいね
現状でも他国より品質の良いEV作れてるんだし
135: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:49:55.084 ID:lzf+A2CHd
ハイブリでいいじゃん
なんでどっちか片方だけなんだよ
139: 名無しさん 2021/12/05(日) 14:55:46.244 ID:S4mTM2TWr
>>135
日本や米国の自動車を排除したいから
引用元: ・電気自動車がどれだけゴミか説明してやるよ
コメントを書く
結局金のためにEV促進したいんだよね
ヨーロッパが得意なやつ
自分らが勝てるルールに変更する
金のために環境を無視するんだから地球も終わりやな
結局は自分のところにはいる金が一番大事で全体なんてどーでもいいんだよ