1: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:53:10.896 ID:3QEdCCYF0
2: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:53:53.428 ID:6x+f7N770
豊洲とかこんな感じの景観だよな
6: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:56:01.721 ID:3QEdCCYF0
>>2
なんちゅうか「東京の意識高そうな」ハコや中身を
土着の文化に無理やり混交させましたみたいな錬金術の産物が多すぎる
地元民の駅に求める要望や機能ガン無視してる感じがしんどい
3: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:54:40.817 ID:+psdbLpj0
都内も再開発してるとこ全部こんな感じ
原宿駅くらい残してほしかったな
7: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:56:23.114 ID:3QEdCCYF0
>>3
東京なのに田舎と同レベルって屈辱だよな
4: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:55:09.399 ID:3QEdCCYF0
・とりあえずガラス張りにする
・変なカタカナネーミングの下北沢モドキのガラクタ屋街を誘致
・誰もいないしイベントもとくにやってない閑散とした椅子が並んでいるだけの広場
・TSUTAYAスタバ図書館、セレクトブックカフェ。とにかく本とコーヒーにからめたがる
これ誰が推進してんだ?
旅人は旅情を求めているのであってこんな没個性なもんいらねーだろ
21: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:00:02.949 ID:91ekYqSW0
>>4
地元民は没個性の東京風を求めてるから
有名観光地でもない限り旅人なんかたまにしか来ないんだから、そんな少数派より現地民を相手に商売するのが経営的に正解
31: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:03:58.275 ID:3QEdCCYF0
>>21
甘い
お前は田舎を知らない
地元民は
そもそも駅前にいかないんだよ
駅に行ったのは何年も前という人もざらにいるんだわ
なぜかというと買い物は街はずれのイオンモール、勤務先もロードサイド、移動はマイカーだから
つまり訴求対象は主に旅行者
40: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:06:36.332 ID:91ekYqSW0
>>31
×つまり訴求対象は主に旅行者
○訴求対象は車を持てない歳のローカル線通学の高校生
45: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:09:34.805 ID:3QEdCCYF0
>>40
田舎は「親の送迎」です
5: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:55:11.556 ID:/+nycrqSd
見てないけどバスロータリーとやたらと多い緑
9: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:56:57.864 ID:dvyEbuMa0
同じの使った方が設計やら管理やらが安く済むからいいじゃん
どうせ建物として必要とされる機能も同じようなのばっかなんだし
13: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:57:43.964 ID:3QEdCCYF0
>>9
もしかして同じコンサル入れてんの?
10: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:57:04.805 ID:aYaTYTXa0
少しは中国を見習えよ
15: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:58:21.522 ID:3QEdCCYF0
>>10
1枚目中国です
11: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:57:25.720 ID:JuwtHawC0
18: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:58:40.202 ID:3QEdCCYF0
>>11
俺「東京の猿真似やって楽しいのか?」
19: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:59:15.374 ID:JuwtHawC0
>>18
この手の再開発モデルは秋田駅だぞ
12: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:57:27.449 ID:3QEdCCYF0
もっと具体的に言うと変なカタカナネーミングは
ただのダジャレか、地元の方言を英語っぽく引き伸ばしたやつ
どっちにしろ寒くて恥ずかしい
16: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:58:22.648 ID:JuwtHawC0
>>12
ソラマチ
バスタ新宿
MIYASHITA PARK
全部どんぴしゃで草
24: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:01:06.549 ID:3QEdCCYF0
>>16
これからは地方の時代だ、東京の猿真似を克服しようっつってるのに
東京のダメなもんのコピーってだめすぎだろ
だったら国鉄時代の駅舎を保持して「古き日本が残ってます」アピールした方がいいじゃないかと
14: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:58:05.835 ID:/+nycrqSd
ちなみにカフェと本屋は待ち合わせのときめっちゃ使う
よほどの観光地でもない限り観光客向けの設計にはしないでしょ
22: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:00:21.104 ID:3QEdCCYF0
>>14
いや、観光客誘致や結節点、交流拠点整備みたいな名目でやってんのよ
全部「ここ、前にも来たよな」って思う場所ばかり
最近の例だと函館駅の横にくっついてるガラガラの複合施設が小田原駅にくっついてるやつそっくりだった
ビジホの下層階ってのも似ている
17: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:58:34.929 ID:nQgqds5Z0
だいたい変なコンサルがついてる
口ばっかりの奴
25: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:02:21.030 ID:3QEdCCYF0
>>17
やっぱりそうか
なんか「この手の複合施設」でコンクリートうちっぱなしのレストランカフェバー風のイベントスペースで
Macbookairを広げてドヤッてプレゼンやってそうな光景が脳裏に浮かんでムカつくんだよね
20: 名無しさん 2024/03/19(火) 17:59:15.475 ID:HIVPAcQnd
似たような開発をしたほうが費用対効果を予測しやすいからじゃねえの
28: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:03:01.354 ID:3QEdCCYF0
>>20
そもそもなんで再開発しているか知ってる?
矛盾だぞ
32: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:03:59.034 ID:HIVPAcQnd
>>28
全然矛盾じゃないでしょ
君の感想よりデータが揃ってる他の再開発モデルを真似するほうが確実なんだし
43: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:08:22.822 ID:3QEdCCYF0
>>32
まず再開発の背景はクルマ社会化による利用低迷の克服のため、観光客誘致による収益化だ(よってそもそも内外から大勢来る京都とか飛騨高山なら不要)
特色あるまちづくり、その拠点整備のために再開発をしているんだよ
つまりその土地の固有性を推さないといけない
ところがやってることはガラス張りにオシャレぶってダサダサネーミングで滑ってる複合施設。スタバ図書館やそれもどきだ
そのみすぼらしさはまるでロードサイドの画一化された風景であり、それがかっこいいと思って東京から見たら滑稽な身なりをしている田舎のヤンキー並みに痛々しいのだ
23: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:00:36.115 ID:zOa05ILO0
バスタのなんとも言えない味わい深い書体はなんなのw
34: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:04:15.232 ID:3QEdCCYF0
>>23
昭和特撮風味
29: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:03:05.616 ID:FBzdYKn10
送迎のロータリーに屋根付いてりゃ100点だからな
35: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:04:16.535 ID:GFHe14t00
>>29
ダウト
今のはやりはコンコースで駅ビルと周辺の大型施設をつなげること
まるで昭和のアーケード街のように全国に増えつつある
36: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:04:19.660 ID:ZPCXJdjf0
にぎわい創出って言葉が流行りすぎ
44: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:09:15.436 ID:3QEdCCYF0
>>36
「地方創生」もね
俺はこういうだめな駅舎のことをさして「地方創生ハコモノ」と呼んでる
41: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:07:23.409 ID:fu/6VRnB0
かと言って都内ターミナル駅の駅前も16号線と同じ景色になりつつあるけどな
どこにでもある大型チェーン店ばかり
53: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:14:05.812 ID:3QEdCCYF0
>>41
だからこそ問題なんだよ
「こういうのを阻止することこそ地方再生」だと
東京ですらダメになっている。まして人口が少なく今後減るしかない地方都市は?
42: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:07:32.578 ID:ZlOduVyH0
なんでか知らんけどガラス張りにするの好きだよな
50: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:12:07.192 ID:3QEdCCYF0
>>42
東京でガラス張りにするのはわかるんだよ、コンクリートジャングルだから
けど裏日本でガラス張りは寒いだろと
じゃあ瀬戸内の山陽ならいいのかというと日照時間が長くて日差しが入りすぎて図書館の蔵書が蒸し焼きになるだろと
ようは「その土地々に適したやり方を変えるべき」だし、本来の旧駅舎はそうだったのに
それを無視して一律様式を当てはめるのは三浦展が言うファスト風土化そのものだろということ
49: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:11:50.295 ID:upNij1Ue0
地産地消!とか言う割に商品やサービスが東京のお下がりばかり
57: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:15:40.370 ID:3QEdCCYF0
>>49
下北沢の線路のダメな再開発施設にありそうな飲食店をガワだけパクッた空間で
変にボッタくった「脳内東京寄せ地元郷土食材のアレンジ商品」売ってるんだよな
わかるよ
こういう地方のヘンテコが一堂に会した場が宮下公園1階のフードコートな
51: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:13:09.758 ID:HIVPAcQnd
そもそも観光客誘致のための再開発とかの没個性な駅舎だと観光客誘致に貢献しないとか全く無根拠の君の感想でしょ
エビデンスもなくデタラメ並べるの楽でいいねw
54: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:14:06.390 ID:NPi3v5tU0
駅の高架化再開発は駅の高架下に商業施設とか整備するんだからせいぜい3階の横長ビルみたいになるのが当たり前
富山駅とか新潟駅も同じような外観
66: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:18:21.136 ID:3QEdCCYF0
>>54
青森駅とか最悪だった
国鉄民営化も経て、新幹線乗り入れもせず、せっかく令和まで残った国鉄時代の風格ある駅舎を潰して「ああ」だもの
55: 名無しさん 2024/03/19(火) 18:14:54.479 ID:gnhDLmkqr
てか地方都市再生する必要がない
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1710838390/
コメントを書く
前も同じようなスレなかったっけ
多分同じ人なんだろうな
自分のノスタルジックな感想で地方都市にダメ出しするだけの人