なんで転売屋で不当に高価な値段をつけてる奴や暴利を貪ってる奴らが罰せられないの?

f203a818dc1317cddb9be5bf6987984a-480x392 なんで転売屋で不当に高価な値段をつけてる奴や暴利を貪ってる奴らが罰せられないの?
1: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:33:30.003 ID:/TA9Lzp80

なんで死文化してるの?

不当に高価な価格での売買は売った人も買った人も捕まる(第9条の2)
暴利は売った人だけが捕まる(第10条)

条文
第九条ノ二価格等ハ不当ニ高価ナル額ヲ以テ之ヲ契約シ、支払ヒ又ハ受領スルコトヲ得ズ
第十条何人ト雖モ暴利ト為ルベキ価格等ヲ得ベキ契約ヲ為シ又ハ暴利ト為ルベキ価格等ヲ受領スルコトヲ得ズ

https://laws.e-gov.go.jp/law/321IO0000000118#Mp-At_3-Pr_1

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:33:58.800 ID:bKYq/+2+0
資本主義だから

 

3: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:34:26.802 ID:/TA9Lzp80
>>2
法律はあるのに捕まらない理由知りたい

 

17: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:41:43.165 ID:bKYq/+2+0
>>3
資産家たちが揃って捕まるコチになるからだろ

 

4: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:35:40.445 ID:4XtCTcjIM
みんなで買わないで根負けした転売屋が値下げした時に買えばいいのに頭悪くね

 

5: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:36:00.908 ID:gukfeRXM0
買う人がいるってことは不当じゃないから

 

8: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:36:32.156 ID:/TA9Lzp80
>>5
買うひとがいても犯罪だぞ

 

6: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:36:09.065 ID:AzkCAE0c0
不当とか暴力っていうのはボッタクリや闇金みたいのを指すんだよ

 

11: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:37:34.725 ID:/TA9Lzp80
>>6
違うぞ
値段だけで裁判所が判断して無料の物を数百円で売っても犯罪になる可能性はある

 

9: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:36:49.602 ID:ZGniPh8z0
転売してる側だけじゃなくてもっと買ってる池沼の方もを叩けばいいのにな

 

12: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:37:52.931 ID:/TA9Lzp80
>>9
買う奴も犯罪だぞ

 

10: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:37:27.320 ID:1q/xu0fHd
メルカリでルアー買ってるが新品なのに釣具店の半額で買えるわ、あいつらどこで仕入れてるんだ

 

14: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:39:33.261 ID:BR3/ZKHw0
希少価値で値段が上がるわけだから、不当に高価な値段じゃないんだよな

 

15: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:39:46.076 ID:K8giwrnZd
なんでそんなに怒ってるの?
転売ヤーに騙されでもしたのか?

 

16: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:41:22.478 ID:BR3/ZKHw0
普通の定価で買える物をなぜか倍の値段で売ってたら不当だろうけど、定価ではもう買えない物なら希少価値が付いてるわけで、不当じゃないんだわな

 

19: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:43:00.641 ID:/TA9Lzp80
>>16
暴利を貪るのも犯罪だぞ

 

20: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:45:16.372 ID:BR3/ZKHw0
>>19
希少価値で値段が上がったものはそれが現在での時価であって、適正な値段なわけだから、暴利じゃないんだわな

 

22: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:46:23.649 ID:Bi+t5Dz+d
>>20
希少品を闇市で売っても捕まったんだぞ
通用しない

 

27: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:48:07.330 ID:BR3/ZKHw0
>>22
なら野菜が不作で値上げしたりしてる農家やスーパーも全部捕まるぞ

 

28: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:49:10.308 ID:Bi+t5Dz+d
>>27
だからこの法律は死文化してる

 

21: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:45:37.136 ID:K8giwrnZd

>>19

>暴利行為(高利貸しなど)
他人の無思慮や困窮に乗じて不当な利益を得る行為 (=暴利行為)

https://keiyaku-watch.jp/media/hourei/kojo-ryozoku/#:~:text=違反する契約-,暴利行為(高利貸しなど),として無効になります%E3%80%82

 

18: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:42:54.254 ID:UcMfiBuV0
オタクが怒ってるゲーム機とかプラモデルの転売は暴利というよりはむしろ適正価格への引き上げ
メーカーとか小売とかがユーザーに嫌われてでも値上げする度胸がないから付け入られてるんよ

 

23: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:46:45.564 ID:IXYBAxeH0
残念ながら資本主義では品薄なものには正当に高価が付くから
他の法で処罰できないなら諦めろ

 

24: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:47:09.639 ID:wv4/OCQO0
罰則規定あるの?

 

26: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:47:53.352 ID:Bi+t5Dz+d
>>24
懲役10年以下または500万円以下の罰金

 

29: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:49:57.118 ID:6fRoLBkF0
法律のこと全然知らんけどWikipediaには「現在に至るまで法律としての効力を持ち」と書いてあると同時に、
「戦後の経済復興が進むにつれて価格統制も緩められ、1952年までにはほぼ統制が撤廃され、1972年にコメの消費者米価が、2001年に工業用アルコールの価格が対象外とされ、2002年以降は公衆浴場の入浴料金の統制が残るのみとなった。」とあるな。
ようわからんけど法はあるのに撤廃されたの?

 

31: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:53:04.329 ID:Bi+t5Dz+d
>>29
それはこの法律において定められる統制額を政令で定められるという規定
政令で統制額を定めてるものが銭湯だけになったってこと
この法律は統制額を政令で定められるという規定、原則それを守らないといけないという規定、広く一般に不当に高価な値段での売買を禁じる規定、暴利を禁じる規定などがある

 

32: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:55:06.752 ID:Bi+t5Dz+d
法律自体は有効なので有事が起きれば価格統制のための政令を定めることはできる

 

34: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:56:53.943 ID:6fRoLBkF0
>>31-32
おぉ、わかりやすい説明ありがとー

 

37: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:59:06.564 ID:Bi+t5Dz+d
>>34
国民生活安定緊急措置法には標準価格を定めれる規定があってこちらは罰則なし
特定標準価格も定められてこれが定められていた場合はそれを守らない店から差額を徴収できる

 

44: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:04:58.755 ID:6fRoLBkF0
>>37
へぇ~
生活関連物資には規定があるのかなるほど

 

30: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:50:40.944 ID:IXYBAxeH0
不当な方法で品薄になろうと正当に高価になるのが資本主義
米買い占めで小売りが値段釣り上げたろ

 

33: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:55:58.450 ID:XO3hmnXx0
そんなこと言ったらリサイクルショップしそう

 

38: 名無しさん 2024/10/02(水) 06:59:10.498 ID:LBe2pCHB0
ゲーセン景品取って売ってしてるけどそのレベルでも文句言ってくる人いるわ
結局そいつが買ったりするパターンもあるから気に入らないなら買わなきゃいいのに

 

40: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:03:22.416 ID:t7kkbBCB0
んでいまは何を転売したらいいの?2年前のPS5はゲロウマだったよな

 

41: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:03:59.288 ID:Bi+t5Dz+d

あと勘違いしてる人もいるが古物営業法で許可がいるとされているのは古物を売買するときだけ
売却だけするときは古物営業ではないと法律で明記されてる

つまり小売店から購入した場合は購入した段階では古物ではなく受け取ってから古物になる
これは古物じゃないものを勝って古物を売る行為になるので古物営業の許可は必要ない

 

42: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:04:05.078 ID:B7FkAzMCr
どこまでを罰するか決めきれないからに尽きるのでは

 

43: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:04:47.294 ID:Bi+t5Dz+d
>>42
今の日本は物不足じゃないからだろうな
罰則も重すぎる

 

45: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:06:51.434 ID:bjWXvkLx0
仮に転売ヤーを罰する厳格な法律を機能させたとして
そうなると自国に帰ってから売り捌く外国人の転売ヤーが無双すると思う

 

47: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:09:22.089 ID:6fRoLBkF0
食料供給困難事態対策法も自給率がどうってことより昨今の世界情勢の不安定さを考慮したのかもね

 

49: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:12:12.350 ID:Bi+t5Dz+d
>>47
ちなみにその法律でよく勘違いされて食料供給困難自体になったとき生産者が計画を守らないと罰則があるといわれること
罰則があるのは計画を提出しないこと要請があるのに変更しないこと
計画を完全無視して生産してもこの法律において罰則はない
ただ他の法律に違反することもあり得る

 

50: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:18:09.867 ID:6fRoLBkF0
>>49
農家が「私たち、逮捕されるかもしれません」ってめっちゃ動画上げてるけど胡散臭いと思ってた

 

51: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:26:19.172 ID:Bi+t5Dz+d
>>50
計画を無視して他のものを生産してもそのことが公表されるだけだからな
その計画が他の法律に関係していて補助金を受け取ったり肥料の配給を受けたりしたら間違いなく犯罪になるだろうけど
詐欺になったり国民生活活安定緊急措置法や物価統制令には配給を定めることの規定があってそれに違反すれば罰則を定めることもできる

 

48: 名無しさん 2024/10/02(水) 07:10:28.705 ID:FfVHYHDb0
物価統制令は、戦後の混乱のさなかに、政令により指定した品目について統制価格を定めることができるとするものである

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1727818410/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました