1: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:25:35.24 ID:7ZgEvOky0● BE:194767121-PLT(13001)
二人以上世帯では平均7.6年…パソコンは何年で買い替えられているのだろうか(2024年公開版)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9ad6a6874553b5e216f518a76fc777be074f016a
3: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:27:05.90 ID:41vhtf820
コンテンツを消費するだけでは飽き足らない人全てだな
4: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:27:07.12 ID:xvuUHspU0
そんな事ない
仕事にゲームに大活躍だ
仕事にゲームに大活躍だ
5: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:27:56.90 ID:EVt5zdTK0
仕事は画面が大きくないとやってられん
6: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:28:38.41 ID:oapwRTom0
アプリ全画面で充分な頭シングルタスクのやつならタブレットで充分だ
7: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:30:57.34 ID:S23CVRN50
今はテレビでもネットの動画が見れるので
コンテンツ視聴だけが目的ならその通りだ
コンテンツ視聴だけが目的ならその通りだ
8: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:32:18.45 ID:Y25iIO090
ユーチューバーも底辺ならもうスマホでええんちゃうか
9: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:33:17.13 ID:1uZrVJpu0
むしろスマホって完全に受け手に限定されてんだよな
10: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:33:34.41 ID:lANZOLWW0
イラスト描くならあってもいいと思う
あと移植されてないゲーム遊びたい人
ワイはマスターオブエピックってゲームやるのにパソコン買ってた
12: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:35:49.43 ID:d2wG7hcJ0
スマホやタブレットの小さい画面で映画見たくないもん
14: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:36:47.48 ID:OkfehZiE0
仕事だとPCとモニタ2枚は必須だけど個人利用となるとすっかり使わなくなったな
スマホで買い物とか比較がダルくてイライラするときあるけどPC起動するのも面倒だし
スマホで買い物とか比較がダルくてイライラするときあるけどPC起動するのも面倒だし
16: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:37:29.20 ID:o/V48lGU0
デスクトップは所定位置で常時起動してるから実はスマホ並みに楽
一見楽そうなノートは何故か疲れるし面倒
MacBookとか自宅だと殆どのやつがモニターとマウキー繋げてデスクトップ的な使い方してる
ってかノートPCって現代風の運用方法がSwitchと酷似してる
一見楽そうなノートは何故か疲れるし面倒
MacBookとか自宅だと殆どのやつがモニターとマウキー繋げてデスクトップ的な使い方してる
ってかノートPCって現代風の運用方法がSwitchと酷似してる
18: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:38:40.41 ID:1VrVjMJK0
>>16
いまは映画とか見る時はスマホ画面をテレビに出力するのが多いかもね
いまは映画とか見る時はスマホ画面をテレビに出力するのが多いかもね
20: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:39:53.70 ID:rT9QNwAz0
小さな画面は耐えきれない 出張で夜に暇つぶしに使うくらいだろスマホとか
21: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:41:40.63 ID:3CKT3vqU0
>>20
全くもって同感だが、俺らみたいなのは少数派だぞ
全くもって同感だが、俺らみたいなのは少数派だぞ
25: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:45:05.53 ID:cziBZvsu0
スマホなんて電話とメールしか使わない。
あとこの板だけ。
パソコンの方が100倍楽だぞ。
あとこの板だけ。
パソコンの方が100倍楽だぞ。
32: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:54:47.01 ID:W+E012RY0
>>25
これがジジイの思考
これがジジイの思考
27: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:48:43.92 ID:t/9yrPdK0
簡易な使い方しかしない層と
多岐に活用する層ではニーズは違うわな
ごく少数派の創造する層を無視すればパソコン要らんは至極もっともな意見
しかし創造する層がいるからIT機器などが世に出る
作り手を無視した身勝手な同意の要求
正直、愚か者だよね
多少は忖度した主語を入れるべき
多岐に活用する層ではニーズは違うわな
ごく少数派の創造する層を無視すればパソコン要らんは至極もっともな意見
しかし創造する層がいるからIT機器などが世に出る
作り手を無視した身勝手な同意の要求
正直、愚か者だよね
多少は忖度した主語を入れるべき
29: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:51:15.67 ID:G6f6qAMC0
遊びはスマホ、タブレットで事足りる。
仕事はパソコンが無いと無理。
仕事はパソコンが無いと無理。
30: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:51:54.99 ID:P147mIsT0
ネットで物買う時だけはパソコンしか考えられんな
スマホパッドは商品表示少ねえのとスクロールするのがうぜえ
スマホパッドは商品表示少ねえのとスクロールするのがうぜえ
31: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:53:56.33 ID:Ywk9ke3U0
必要ない人に必要ないという事は必要ないと言うことです
34: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:55:31.76 ID:t/9yrPdK0
>>31
レジ袋は必要な人には必要なんですよセクシー
レジ袋は必要な人には必要なんですよセクシー
35: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:55:55.91 ID:hRpgsnrL0
ABEMA見ながらつべ見ながら5chやりながらゲームやったりしてる
スマホじゃ無理
スマホじゃ無理
39: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:56:41.73 ID:/XG+uwEV0
パソコンを操作してるっていう体験が必要なんだよ
バイクと同じ
バイクと同じ
41: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:58:37.81 ID:5BRFth3K0
個人でもパソコン必要
スマホだと文字入力がつらい
スマホでサクサク文字入力デキるやつスゲーって思うわ
スマホだと文字入力がつらい
スマホでサクサク文字入力デキるやつスゲーって思うわ
42: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:59:38.43 ID:1uZrVJpu0
>>41
200文字程度ならキーボードと速度変わらんけど長文は打てない。それがフリック入力
200文字程度ならキーボードと速度変わらんけど長文は打てない。それがフリック入力
43: 名無しさん 2024/10/17(木) 10:59:39.90 ID:rqwJ95Ns0
逆にスマホでネットショッピングしてる人すごい
PCじゃないと落ち着かない
PCじゃないと落ち着かない
44: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:01:00.46 ID:ZNvc8nEu0
>>43
いろんなサイト見て価格の安いとこ探したりするのpcじゃないと無理だよな
情報量が少なすぎる
いろんなサイト見て価格の安いとこ探したりするのpcじゃないと無理だよな
情報量が少なすぎる
47: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:02:04.23 ID:tZGvCvOU0
YouTube見たり、ゲームとネット検索
同時にやりたいので最低3画面必要だわ
もちろん PCのモニター
同時にやりたいので最低3画面必要だわ
もちろん PCのモニター
51: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:04:34.29 ID:0oQHE2VE0
もうスマホゲーもpcじゃないとやってられないから要るわ
56: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:11:42.91 ID:x4dP6nIc0
スマホの使い方を調べる時はPCでするぞ
ソフト名で検索するとスマホアプリも同時に検索結果に出てくるから
まじイライラする
ソフト名で検索するとスマホアプリも同時に検索結果に出てくるから
まじイライラする
59: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:14:11.12 ID:2q+PV+EV0
Steam用PC
61: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:14:16.22 ID:1dDq/H4t0
iphoneよりPCの方が安いんだぞ
63: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:17:05.14 ID:DCJ8ZUZV0
1台でなんでも済まそうとするのは貧乏人の考えよな
目的に応じてスマホ・タブレット・ノートPC・デスクトップPCを使い分ける
目的に応じてスマホ・タブレット・ノートPC・デスクトップPCを使い分ける
67: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:21:19.46 ID:oXBBIoDi0
ながら作業とかマルチタスクにはスマホはとことん向いてない
91: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:13:01.47 ID:j0wsyghS0
PCでゲーム以外何やってるかわからんやつがこの手のスレ量産してたな
94: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:17:05.83 ID:J4BGG8J50
ちょい前までスマホばっかだったけど余ったモニターでマルチモニター化したら家じゃPCばっかになったな。
つべとかアマプラもテレビじゃなくPCで見るようになったわ。ここで誰かが言ってたマルチモニターって一度使いだすともう戻れんってのは本当だった
つべとかアマプラもテレビじゃなくPCで見るようになったわ。ここで誰かが言ってたマルチモニターって一度使いだすともう戻れんってのは本当だった
96: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:18:54.06 ID:sWpZYmJ+0
画面大きいのとキーボードマウスになれるとスマホなんて予備でしかないな
通販タブ複数開いて比べたり快適さがダンチよ
通販タブ複数開いて比べたり快適さがダンチよ
98: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:20:43.66 ID:yqUhSLft0
昨日も家族がスマホでサブスク間違えて申し込んで解約するのに小さな画面でたどり着かなくイラツイて焦りまくり
頼まれた自分のPCで楽々落ち着いて解約画面に到達
要は使いようだよ
頼まれた自分のPCで楽々落ち着いて解約画面に到達
要は使いようだよ
99: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:24:27.06 ID:Bh9l1qiF0
高解像度ヌルヌルでゲームをしたいのでPC必須だな
CSで満足出来る人が羨ましい
CSで満足出来る人が羨ましい
106: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:37:43.21 ID:FqICObqO0
仕事で要るだろ普通w
107: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:40:24.35 ID:WM2vlkxp0
主にファイルの保存場所
リモートで仕事
リモートで仕事
110: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:54:05.83 ID:6KsfNZYD0
スマホだけで完結できるZ世代ってある意味感心するわ
112: 名無しさん 2024/10/17(木) 12:58:02.49 ID:b6NrHt630
PCを活用出来ない頭を水準にされても
122: 名無しさん 2024/10/17(木) 20:24:30.74 ID:DlbmgGj/0
配信じゃなくて編集だろうけど
やろうと思えば出来るか
やろうと思えば出来るか
57: 名無しさん 2024/10/17(木) 11:12:57.63 ID:m8xrfOOt0
スマホしか使えないやつってpc使ってる人がスマホ使えないと思ってるとこが笑うとこだよな
必要に応じて使い分けてるに決まってんだろ
必要に応じて使い分けてるに決まってんだろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729128335/
コメントを書く