【社会】入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館

toshokan_benkyou-640x556 【社会】入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館
1: 名無し 2022/04/30(土) 20:19:55.95 ID:LboJ09AP9

■NHK(2022年4月30日 5時50分)

絶版などで入手困難となった資料をパソコンやスマートフォンで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日から始めることになりました。

対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです。

※全文は元記事でお願いします

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013606071000.html

 

73: 名無し 2022/04/30(土) 21:17:18.54 ID:wVDKcBqQ0
>>1
雑誌はどれくらい電子化が進んでいるのだろう?
国会図書館の端末で見れば確認できたはずだけど、国会図書館のサイトでは分からないようだ

 

13: 名無し 2022/04/30(土) 20:24:04.98 ID:ZAXh7+yW0
>>1
こうなってくると図書館の在り方自体が問われてくるなw

 

69: 名無し 2022/04/30(土) 21:07:27.44 ID:WAQH2JDq0
>>13
物質媒体を基盤にしてる情報がデジタル化されてるからな
紙は無くなる定め

 

18: 名無し 2022/04/30(土) 20:25:29.39 ID:UANlXlTy0

>>1
※雑誌やアダルト本は対象外です

はい解散

 

29: 名無し 2022/04/30(土) 20:31:47.49 ID:93YDJGSJ0
>>18
馬鹿かよ利用価値皆無で草

 

61: 名無し 2022/04/30(土) 20:51:26.43 ID:RdN/vQAN0
>>18
源氏物語もNGか

 

118: 名無し 2022/04/30(土) 23:45:01.67 ID:Xs7w8Dlm0
>>61
今の基準のアダルトに相当する部分てどこ?

 

128: 名無し 2022/05/01(日) 07:37:41.56 ID:9RG+V61b0
>>18
雑誌、対象に入ってるぞ
電子データ化されてるかが問題

 

7: 名無し 2022/04/30(土) 20:22:55.79 ID:mxZt7Qhw0
これは朗報

 

8: 名無し 2022/04/30(土) 20:23:16.89 ID:FgNSLgWx0
国会図書館って日本中の本が保管されてるのかな
もしそういう施設が災害で損害とか受けたらどうするんだろう

 

55: 名無し 2022/04/30(土) 20:45:03.25 ID:Wgj5Ha5W0
>>8
紙の本が失われると甚大な損害になる
全てを電子化するのは無理だろうからな

 

63: 名無し 2022/04/30(土) 20:54:45.68 ID:sjd7lRkP0
>>55
>全てを電子化するのは無理
今後発行する分はすべて電子化されてるし
時間はかかるだろうが、そう遠い未来とは思えん
Googleマップなんて日本どころか
世界中の道路が電子化されて見ることができる

 

76: 名無し 2022/04/30(土) 21:23:26.08 ID:sEzHuM8p0
>>55
なんで電子化が無理って思うのかがわからんわ

 

88: 名無し 2022/04/30(土) 21:49:09.38 ID:xK0NKR1k0

>>8
>日本中の本が
はい
日本で「発刊された本」ならすべて保存されてる
>災害とかで損害受けたら
基本的に本はマイクロフィルムに焼いて保管してあって
コピーがあるので、バックアップの心配はない

電子化しようって流れもあるけど、そうなるとPDFとかで無限にコピーできる恐れもあるからなぁ
基本的に閉架だから

 

93: 名無し 2022/04/30(土) 21:54:20.25 ID:gWx1DfP60
>>88
出版社が献本したものしか保管してないって聞いたけど

 

9: 名無し 2022/04/30(土) 20:23:26.08 ID:kBDCeTRR0
これは嬉しい

 

10: 名無し 2022/04/30(土) 20:23:30.79 ID:5fFaP8hZ0
紙の本は消滅やね。

 

11: 名無し 2022/04/30(土) 20:23:34.06 ID:G5HYrS0P0
てか例の古地図からやれよ

 

12: 名無し 2022/04/30(土) 20:23:34.61 ID:33OEjdqG0
ついに始まるか。
ユーザ登録しないといけないんだよな。

 

14: 名無し 2022/04/30(土) 20:24:05.38 ID:YJUckBsb0
俺の研究がはかどる

 

15: 名無し 2022/04/30(土) 20:25:06.83 ID:L8xywSyh0
参考書の類いが見れるようになったらすごいんだがなー
16: 名無し 2022/04/30(土) 20:25:19.48 ID:tbD+mmH50
オーバーロードの特典小説も再販しないと作者が言ってるから絶版なのでスマホで見れるようにしてくれ

 

17: 名無し 2022/04/30(土) 20:25:24.04 ID:vbyg2pnZ0
改変されたり欠番になったブラックジャックとか

 

19: 名無し 2022/04/30(土) 20:26:41.71 ID:8FBEzz3a0
図書館限定とか面倒やったから助かる

 

20: 名無し 2022/04/30(土) 20:27:26.80 ID:FDzeWxqv0
漫画は?
ラノベは?

 

21: 名無し 2022/04/30(土) 20:28:05.36 ID:pX2tGUy90
江戸時代の行政文書がもっと沢山テキスト化されて欲しい

 

23: 名無し 2022/04/30(土) 20:28:13.40 ID:Xs7w8Dlm0
すでに公開されてると思ってた
明治とか江戸の頃の本は沢山公開されてるし

 

25: 名無し 2022/04/30(土) 20:28:27.57 ID:yBF/Fp1k0
もしかして国内最大級の漫画サイトになり得るんじゃね

 

26: 名無し 2022/04/30(土) 20:30:32.01 ID:R8JYS9O00
それはありがたや。中をちょっと
見たいだけでも一日がかりとか難で。

 

28: 名無し 2022/04/30(土) 20:31:04.99 ID:HW2bD0om0
その本は整理中ですと言われた・・・まあ題名はちょっとw

 

32: 名無し 2022/04/30(土) 20:32:55.61 ID:yaIMZ4zr0
特定ジャンルを閲覧すると警察に自動通報されるんだろうな
そして朝方ドアをガンガン叩く音で目が覚めると

 

34: 名無し 2022/04/30(土) 20:34:48.77 ID:ro8Zp4Gu0
本館は携帯はおろかノート鉛筆も持ち込めないのに

 

60: 名無し 2022/04/30(土) 20:50:17.24 ID:kQk7h3Z/0
>>34
透明のビニールバッグに入れればいいんじゃなかった?
変わった?
もう何年も行ってないけど

 

35: 名無し 2022/04/30(土) 20:34:55.16 ID:i0v+7+U30
論文雑誌系が見れるようになるのは有り難いな
仕事がはかどるわ

 

37: 名無し 2022/04/30(土) 20:35:06.46 ID:2T+qPOsE0

これはまずいんじゃないの?
キャプチャは当然制限かけても、スマホの画面を直接写真取られたら終わりじゃん
著作権法31条との整合性が崩れてしまう

閉架は不便だけど、そうしなきゃいけない理由があるのに便利さとトレードオフするのは本末転倒だと思う

 

43: 名無し 2022/04/30(土) 20:37:51.93 ID:YJUckBsb0

>>37
> 閉架は不便だけど、そうしなきゃいけない理由

解説plz俺のような野良研究家には現状プラスしかないんで
マイナスも知りたい

 

57: 名無し 2022/04/30(土) 20:46:42.80 ID:Wgj5Ha5W0
>>37
やらかしたやつが賠償するんだろ
誰が何を見たかは管理される
38: 名無し 2022/04/30(土) 20:35:35.58 ID:PW7fJ/Hk0
iPadの利用価値が1上昇

 

39: 名無し 2022/04/30(土) 20:36:15.99 ID:LW34r85F0

昔のコンピュータ関係の本が読めるとうれしい

古本屋やちかくの図書館にはもう無い物が多くて

 

41: 名無し 2022/04/30(土) 20:37:26.97 ID:J0fikF7T0
著作権の保護期間が死後70年とか長すぎる。死後の保証はいらんだろ。

 

62: 名無し 2022/04/30(土) 20:53:02.88 ID:FA7BcNXu0
>>41
ウォルト・ディズニー利権だから

 

134: 名無し 2022/05/01(日) 09:52:37.55 ID:hnKHKXZS0
>>41
なおデズニーの著作権が切れかかるたびに延長される模様

 

44: 名無し 2022/04/30(土) 20:37:54.48 ID:731QZtKy0
10年以上前、このデータ化作業のバイトしたことある
途中で東日本大震災起きて当日は帰宅に一日かかった

 

45: 名無し 2022/04/30(土) 20:38:49.31 ID:iY2ZLx320
ZIPで配布しろ

 

47: 名無し 2022/04/30(土) 20:39:56.25 ID:wIB14huC0
すばらしい

 

53: 名無し 2022/04/30(土) 20:44:07.12 ID:Wgj5Ha5W0
学術的に貴重な書籍があるなら見てみるかな

 

54: 名無し 2022/04/30(土) 20:44:59.15 ID:44zVcRlq0
冒険ダン吉公開してくれ
昭和の頃は復刻版が普通に売ってたんだが

 

59: 名無し 2022/04/30(土) 20:48:29.82 ID:T3o1djC10
子供の頃に読んだ児童書とかも読めるんかな

 

64: 名無し 2022/04/30(土) 20:56:32.95 ID:vjLdOOxF0
単行本にもなってないような昭和の漫画とか探せるのかな

 

65: 名無し 2022/04/30(土) 20:57:03.43 ID:zO0hSb0L0
事務用複合機のスキャナ機能は結構凄いから、バラすのさえ面倒でなければ自炊は楽そう。

 

67: 名無し 2022/04/30(土) 21:00:50.25 ID:E9vPwdZs0
印刷も可能になるとか凄いな。
楽しみ。

 

71: 名無し 2022/04/30(土) 21:10:21.04 ID:w6Sh8GLO0
こんな所から世界を変えようとしたの?

 

74: 名無し 2022/04/30(土) 21:17:40.30 ID:dKfm5l2W0
びっくりするぐらい絶版になってるもんな
最近は見かけたら買うようにしてる
絶版になってる本は古本も高いし

 

78: 名無し 2022/04/30(土) 21:27:38.01 ID:p3eaX3t70
ベーマガやLOGiNやPCマガジンやテクポリの○忍改造法が参照できると助かる

 

79: 名無し 2022/04/30(土) 21:29:14.86 ID:eWELPCbQ0
雑誌も頼む
ゴラク系だとコミックスにもならない漫画が多くて
他にも近代麻雀で連載してた金八先生もどきは
権利関係で絶対に単行本にはならない

 

103: 名無し 2022/04/30(土) 22:22:27.61 ID:7c8F/Rt40
>>79
俺は違う雑誌だが、安永航一郎の砂漠の桃太郎侍やまんがアマデウスをもう一度読みたい

 

89: 名無し 2022/04/30(土) 21:49:42.05 ID:MtjHIYi60
ジャングル黒べえはあるの?

 

105: 名無し 2022/04/30(土) 22:32:29.40 ID:6X8Bcazm0
単行本未収録作品とか見ようと思ったのに

 

107: 名無し 2022/04/30(土) 22:39:57.15 ID:wB9E27tN0

 

https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html

基本ここにあるxlsxシートのデータで153万点なんだが

気になったのは「アミューズメント産業」くらい
本当におおまじめな古い本ばかりだよ(´・ω・`)

 

117: 名無し 2022/04/30(土) 23:41:00.04 ID:EziLpz0E0

>>107
>図書 昭和43年までに受け入れた図書、震災・災害関係資料の一部 約56万点
>雑誌 明治期以降に発行された雑誌(刊行後5年以上経過したもので、商業出版されていないもの) 約1万タイトル(約82万点)

全然使えそうにないな
雑誌の電子化は進んでいるはずなのに

 

113: 名無し 2022/04/30(土) 23:15:43.80 ID:kIV5EIK30
紙至上主義の読売新聞発狂。

 

123: 名無し 2022/05/01(日) 00:21:34.36 ID:4EYh2CSK0
雑誌系見てみようとしたら、著作権の期間がどうのこうので閲覧出来ませんの表示出まくりだったわ。
漫画とかも読めるのあるの?

 

124: 名無し 2022/05/01(日) 06:28:33.45 ID:eLLzZBqf0

>対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです

全体の数%かな
漫画本なんてほとんどやってないだろうな

 

125: 名無し 2022/05/01(日) 06:33:11.20 ID:E55TZiPo0
国民の義務としてNHKの受信料か国会図書館の閲覧料をどちらか選択して払うことにしてくれ。
喜んで国会図書館の閲覧料を納めさせてもらうよ。

 

133: 名無し 2022/05/01(日) 08:44:47.61 ID:SlXDNZgF0
漫画が除外だからなぁ漫画とか雑誌とかの方が需要あると思うけどな

 

137: 名無し 2022/05/01(日) 18:27:37.96 ID:yiREF3tK0
記事だけ読むとすごく便利になりそうだけど、実際に閲覧できるのはご著作権が切れたごくごく一部のものだけかな

 

引用元: ・【社会】入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 [凜★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました