家にいるときPCじゃなくてスマホでネット見てるやつの正体が謎なんやが

iPhone7katate_TP_V4-640x337 家にいるときPCじゃなくてスマホでネット見てるやつの正体が謎なんやが
1: 名無し 22/06/21(火) 18:37:04 ID:lEIx
ネットあまり使わない人間ならわかるけど四六時中スマホ触って動画とか見てるやつはガチで謎や

 

2: 名無し 22/06/21(火) 18:37:19 ID:ePbB
おっちゃんやん

 

3: 名無し 22/06/21(火) 18:37:50 ID:lEIx
>>2
わざわざちっさい画面でちまちまやる選択をする理由がわからんのやわ
PCが無いなら仕方ないけど

 

4: 名無し 22/06/21(火) 18:38:14 ID:4e6F
最近の若者はそもそもPC持ってないでオッサンw

 

10: 名無し 22/06/21(火) 18:39:08 ID:rBVq
>>4
大学生なら当然持ってるしGIGAスクール構想なんてものもあるぞ

 

16: 名無し 22/06/21(火) 18:41:28 ID:lEIx
>>4
結構持ってるみたいやで
ワイも持ってるし

 

21: 名無し 22/06/21(火) 18:44:20 ID:f3c1
>>16
でもこのサイトの情報を信じるなら
利用頻度んところ見ると持っててもあまり日常的に使ってない疑惑があるぞ

 

24: 名無し 22/06/21(火) 18:46:03 ID:lEIx
>>21
毎日触るのは3割弱しかいないみたいやな

 

5: 名無し 22/06/21(火) 18:38:27 ID:a2dh
動画ならスマホでよくね
作業するときはPCじゃないと重すぎるけど

 

6: 名無し 22/06/21(火) 18:38:46 ID:ivnB
仕事で忙しいから立ち上げるのめんどい

 

12: 名無し 22/06/21(火) 18:39:33 ID:lEIx
>>6
殆ど家にいない人はまあわかる

 

8: 名無し 22/06/21(火) 18:38:56 ID:mIVW
タブレットやわ
PCはほとんど起動せんなった

 

11: 名無し 22/06/21(火) 18:39:14 ID:ebTQ
PCなんて無駄なもん持ってんの30代以降のおっさんだけやろ

 

13: 名無し 22/06/21(火) 18:40:07 ID:52aj
動画はタブレット
頻繁に触るのはスマホ
作業する時だけパソコン

 

17: 名無し 22/06/21(火) 18:42:22 ID:lEIx
>>13
タブレットは何インチのやつ使ってるんや?

 

20: 名無し 22/06/21(火) 18:44:11 ID:52aj
>>17
10.9インチやな

 

23: 名無し 22/06/21(火) 18:45:25 ID:lEIx
>>20
小さくないか?
あとタブレットやと手で基本的に持つことになりそうやし疲れそう
立てかけるにしても視線は低くなりそうやし

 

32: 名無し 22/06/21(火) 18:49:21 ID:52aj
>>23
十分やで
ワイはアーム使ってるからそっちの心配は知らん

 

38: 名無し 22/06/21(火) 18:51:25 ID:lEIx
>>32
アーム便利そうやな
14: 名無し 22/06/21(火) 18:40:14 ID:bgrL
ワイは家におる時はPCでおんJしとるぞ

 

15: 名無し 22/06/21(火) 18:41:07 ID:a2dh
スマホポチポチとかバカにされるけど、指先でちょいちょい動かすだけで目的果たせるならそっちの方がよっぽど楽では

 

18: 名無し 22/06/21(火) 18:42:59 ID:rBVq
パソコン持ってないとか底辺だけやろ
大学生なら持ってるし

 

22: 名無し 22/06/21(火) 18:44:44 ID:CTLC
大学生ワイ、パソコンは持ってるけど正直苦手やからスマホぽちぽちな模様
フリック入力の方が速いし楽でね・・・

 

25: 名無し 22/06/21(火) 18:46:33 ID:rBVq
>>22
レポートはどうするんや?

 

26: 名無し 22/06/21(火) 18:47:09 ID:CTLC
>>25
スマホでできるならスマホ
Word使わないといけないなら下書きはスマホでするンゴ

 

28: 名無し 22/06/21(火) 18:47:42 ID:lEIx
>>26
手間かけとるな

 

29: 名無し 22/06/21(火) 18:48:24 ID:CTLC
>>28
大変や
でもパソコンでやるより早いという現実
文系大学生の末路やね

 

34: 名無し 22/06/21(火) 18:49:56 ID:CTLC
パソコン使える人羨ましいわ
ワイもカタカタやりたい
ぽちぽちから脱却したいンゴ

 

35: 名無し 22/06/21(火) 18:50:14 ID:jaYi
2か月ぐらい練習すればタイピングは出来るようになるぞ

 

37: 名無し 22/06/21(火) 18:51:06 ID:CTLC
スレタイの話だけどあえてスマホを選択してるわけじゃないんよ
使えないからスマホなだけで

 

43: 名無し 22/06/21(火) 18:52:29 ID:Yuri
スマホでブラウジングなんて外で仕方が無いからやるのであってね

 

47: 名無し 22/06/21(火) 18:53:32 ID:lEIx
>>43
家でならベッドでゴロゴロしながらとかやね

 

45: 名無し 22/06/21(火) 18:52:53 ID:jaYi
拡張機能入れられるからPCの方がええわ
スマホでブラウザから見るの不便じゃね

 

49: 名無し 22/06/21(火) 18:54:31 ID:LK3c
スマホやと寝転びながらとか何処ででもできるやん
パソコンは座らなあかんのがめんどくさい

 

50: 名無し 22/06/21(火) 18:55:20 ID:lEIx
>>49
家にいるとき常に寝転がってるならスマホかタブレットが最適解やね
ワイの曾祖父さんも今は布団でタブレット使って将棋やるのが趣味やわ

 

51: 名無し 22/06/21(火) 18:55:34 ID:87oH
寝っ転がってやりたいって人結構多いんやな

 

52: 名無し 22/06/21(火) 18:55:51 ID:f3c1
正直ノートパソコンはもう辞めてタブレットにしようかなとは思っとる

 

54: 名無し 22/06/21(火) 18:57:02 ID:lEIx
>>52
資料の閲覧くらいで本格的な資料作成とかやらないならタブレットでええわな
それ以上のことはデスクトップでやればええし
ワイもノートを手放そうかと考えてはいる

 

56: 名無し 22/06/21(火) 18:57:57 ID:f3c1
>>54
そうなんよな
ノートパソコンの立ち位置が最近滅茶苦茶中途半端になってきててな

 

59: 名無し 22/06/21(火) 18:59:09 ID:lEIx
>>56
無印iPadの購入を検討してる

 

53: 名無し 22/06/21(火) 18:56:43 ID:MjW2
パソコンとスマホの二刀流?
金持ちだな
日本が貧困化してるのが嘘みたいだ

 

60: 名無し 22/06/21(火) 18:59:24 ID:cVpW
家で作業しないから
PC使わんのよな
ゲームもしないし
おんJならスマホでええし

 

61: 名無し 22/06/21(火) 18:59:33 ID:a2dh
キーボードって逆に長文になると楽だけど単語打つだけとかは苦痛よな

 

65: 名無し 22/06/21(火) 19:01:19 ID:lEIx
>>61
そんなことあるか?

 

69: 名無し 22/06/21(火) 19:03:17 ID:a2dh
>>65
Googleで検索するとしてマウスでまずクリックして、キーボードに手を置いて、打つやん
それだけなら動かす距離的にスマホの方が楽

 

71: 名無し 22/06/21(火) 19:04:17 ID:lEIx
>>69
Ctrl+Eでええやん

 

63: 名無し 22/06/21(火) 19:00:15 ID:XOGY
引っ越してからパソコンセッティングすらしてないわ

 

73: 名無し 22/06/21(火) 19:05:51 ID:Lxj0
ネットするのにわざわざPC立ち上げてる奴の方が謎やわ

 

74: 名無し 22/06/21(火) 19:06:45 ID:rBVq
>>73
まさか使うたびにシャットダウンしとるんか

 

76: 名無し 22/06/21(火) 19:08:37 ID:CTLC
>>74
ワイそうしてるんやけどなんかあかんのか
バッテリー悪くなりそうやと思って毎回消してるんやけど

 

78: 名無し 22/06/21(火) 19:09:18 ID:rBVq
>>76
くっそ古いやつでも使ってない限りたまに再起動するくらいでええんやで

 

83: 名無し 22/06/21(火) 19:16:39 ID:eAx8
スマホの方が起動早いし楽やん

 

85: 名無し 22/06/21(火) 19:17:10 ID:lEIx
>>83
ワイの場合PCはつけっぱなしやから起動時間は0や

 

引用元: ・家にいるときPCじゃなくてスマホでネット見てるやつの正体

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました