【悲報】Apple、ついに没落しはじめる!

1: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:27:59.70 ID:Ui6zZCPjr0606
PANe7GS-480x629 【悲報】Apple、ついに没落しはじめる!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:29:19.30 ID:lwQ8S6sv00606
オルカンの割合減るんかいな

 

3: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:29:24.59 ID:Ui6zZCPjr0606
N4YUbor-480x498 【悲報】Apple、ついに没落しはじめる!

 

4: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:30:46.38 ID:WWXWNHzTM0606
謎の半導体メーカーすごすぎやろ

 

5: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:32:57.27 ID:fyXQKxa3d0606
GAFAMに1人いらないやついるよな

 

6: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:33:18.79 ID:m7AOS1FX00606
マイクロソフトは使われなくなったのに高いな

 

80: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:16:13.84 ID:6lUC1Z3d00606
>>6
MicrosoftもAppleも基本の特許抑えてるから落ちることがない

 

95: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:44:30.26 ID:ng7sctH400606
>>6
使われなくなった?????

 

102: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:48:24.33 ID:m7AOS1FX00606
>>95
スマホが普及したから普通のパソコンは誰も使ってない

 

104: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:49:42.86 ID:UdRRsUWE00606
>>102
働いてなさそう

 

8: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:35:08.33 ID:7/49Ik7f00606
nvidiaやべーな

 

10: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:37:07.07 ID:4xjSSjDl00606
没落感が全くないノリノリやんけ!

 

11: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:39:08.00 ID:4xjSSjDl00606
ってかGoogle引きはなされたなあ
前は時価総額世界一やったやろ

 

12: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:40:24.49 ID:NDh7GCv+00606
それよりメタ社って今何してんの?

 

123: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:13:46.84 ID:STWl76dt00606
>>12
AI関連企業として好調やぞ
株価は底のときの約4倍や

 

13: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:41:23.38 ID:uvq/18io00606
本当にジョブズの遺産しかない会社

 

16: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:42:04.24 ID:4xjSSjDl00606
>>13
Apple WatchやAirPodsご存知ない?

 

14: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:41:26.55 ID:J1tmlzSr00606
NVDAゴールドラッシュのツルハシだから強いわ

 

17: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:43:41.53 ID:us9Qdw+b00606
iMac売り出す前のAppleに戻るだけや
ジョブスいなくても大丈夫って言ってたけど、商品開発力が全くないことが露呈した
AIとか革新的な技術についていくのがもう無理なことがほぼ証明されたし

 

20: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:45:29.21 ID:5YfF07Ol00606
でもまじでみんなブランド名に金出してるだけで最近の開発ってカスなのでは?

 

21: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:45:51.58 ID:J7K/B9nh00606
謎のグラボ屋が上がってきただけじゃねーか

 

22: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:46:12.66 ID:UdRRsUWE00606
nvidiaヤバすぎでしょ

 

23: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:46:44.38 ID:8ARDuFTEd0606
だめなのに儲かるからすごいんや商品がよかったり安かったりしないといけないような凡百の企業じゃあかん

 

24: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:46:45.28 ID:AMgMZg1B00606
革ジャン野郎のとこすげぇな少しはユーザーに還元してくれてもいいんですよ😤グラボ高すぎ…

 

25: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:47:10.95 ID:bX/Zpr/s00606
nvidiaってなんの会社なん?

 

26: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:47:39.71 ID:us9Qdw+b00606
>>25
はんどうたい

 

30: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:48:58.68 ID:bX/Zpr/s00606
>>26
あぁじゃ一般消費者とは直接的には関係ないか

 

33: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:50:21.47 ID:AdxwCBTl00606
>>30
スマホ、PC、家電、一つも持ってないなら関係ないかもな

 

40: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:52:30.09 ID:us9Qdw+b00606
>>30
AI向けのが売れてるから
データセンター向けやね
そのうち他の競合他社もおいつくか設備投資完了するかまであがるやろうけど
この手のものは、いつかは落ちるやろうから株買うならちゃんと確認が必要やで

 

35: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:51:18.62 ID:F36NeQR300606
なんでNVIDIAがこんなに持ち上げられているん?AMDやIntelじゃだめなの?

 

43: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:52:56.81 ID:4xjSSjDl00606
>>35
AI特需だからな

 

36: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:51:27.07 ID:UdRRsUWE00606
こいつらに提供してるTSMCはどのへんや

 

37: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:51:27.35 ID:ZyrYpnzs00606
nvidiaがここまで上がるなら
AMDの株もチャンスじゃね?

 

46: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:54:50.93 ID:LIA/3Lel00606
>>37
そういう二匹目のドジョウ狙いは大体失敗する
素直に先導株のエヌビディアに乗ったほうが良い

 

38: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:51:38.42 ID:9I9Mgu7F00606
昔5マンとかで売ってたグラボが今じゃ20万とかなのおかしいだろ😡

 

48: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:56:41.89 ID:UdRRsUWE00606
にしてもnvidiaがここまで上がるとはなあ

 

50: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:57:51.89 ID:4xjSSjDl00606
>>48
ゲームのGPUではここまでこれんやっぱAIよ

 

51: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:57:53.49 ID:cNbPxDQh00606
今の時代はAIできなきゃ投資家は興味ないからな
アップルはこの中で一番出遅れてる

 

54: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:58:56.90 ID:us9Qdw+b00606
>>51
もうあきらめ気味で他の会社のAIを使おうかって話が出てるしな
もう解体されたけどEVに手を出したりちょっと方向性がおかしい

 

60: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:04:08.12 ID:4xjSSjDl00606
>>54
いうても噂通りiPhone + ChatGPTなら世界最強だろ
インパクト凄いで

 

67: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:05:55.57 ID:2U5FKUhy00606
>>60
インパクトないだろ
bing+chat GPTで皆がgoogleからbingに乗り換えたか?

 

65: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:05:37.16 ID:4xjSSjDl00606
Geminiとかホントに使っとるやつおるんか?って思っちゃうレベルやし

 

52: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:58:50.66 ID:D5fsBX5na0606
没落はしてなくね?他の勢いがすごいだけじゃん

 

56: 名無しさん 2024/06/06(木) 10:59:40.04 ID:yQ6XyoG6d0606
>>52
世界じゃ停滞は衰退を意味するんやでジャップランドに浸かりすぎちゃうか

 

76: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:14:40.78 ID:D5fsBX5na0606
>>56
皆がAppleのPCとかスマホ使ってるからへーきよ、話題に上がらなくなったら没落かもしれんが

 

72: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:11:44.43 ID:hsCUsHoG00606
アップルもやばいがテスラのオワコンぶりはもっとやばい

 

78: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:15:12.90 ID:2U5FKUhy00606
>>72
EVという新技術に対する期待が過熱してただけだからな
生成AIも数年後に同じように暴落するかもな

 

73: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:12:16.13 ID:yXyfUfPId0606
10年前は知る人ぞ知る零細企業やったNVIDIAがこんなに興隆するとか夢あるな

 

98: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:45:28.99 ID:bfcfTo9q00606
自身ニキ達はNVDA何枚くらい持っとるんや

 

101: 名無しさん 2024/06/06(木) 11:47:13.09 ID:M4v/eNYp00606
>>98
4060ti一枚だけや

 

111: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:03:53.73 ID:b/ujTcYb00606

Appleは急激なインフレが続くアメリカでiPhone価格を据え置きにする愛国企業だぞ

uS9ERE7-480x455 【悲報】Apple、ついに没落しはじめる!

 

113: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:06:52.18 ID:il7eQCAe00606
以前からパソコン使わんって騒いでる奴たまにおるけど普及率7割くらいあるからな
ビジネスでも使うし、家庭でも多くの人が使っとる

 

120: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:11:29.80 ID:VjMmn4BR00606
>>113
家でノートすら無いとか暇やないんかなとすら思うわめっちゃ便利な複合ハードやし
タブかスマホずっと弄ってるんやろか

 

130: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:23:19.31 ID:il7eQCAe00606
>>120
パソコン持ってないは家にあんまりいないから回線契約してない単身学生とか元からネット使ってなかった年寄とかその辺がメインだと思うけど
ただその辺も1度持つと手放す奴はほんと少ないな

 

131: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:27:11.18 ID:iRoc8XmY00606
appleってもう売るもんないからな
いずれソニーに抜かれそう

 

132: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:27:26.77 ID:UdRRsUWE00606
>>131
流石にそれはない

 

136: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:35:56.89 ID:gT5Eqxtx00606
Metaも1年半で4倍になってるからな
「メタバースwww」とか何も知らずにバカにしてたG民の滑稽さよ

 

135: 名無しさん 2024/06/06(木) 12:35:17.45 ID:yVVY7Q63M0606
今の世界にスマホよりグラボの方が求められていると言える

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717637279/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました