携帯電話事業者はauの一強になるぞ

1200px-Au_2012_newlogo.svg_-480x181 携帯電話事業者はauの一強になるぞ
1: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:45:14.133 ID:3PKMGF6R0
既存のスマホで直接衛星通信が可能になるからどんな山奥でも圏外にならない

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:45:33.783 ID:tnEfTyfD0
直接?

 

3: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:45:45.274 ID:5LHH/d6D0
そうなんだ

 

4: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:46:30.263 ID:3PKMGF6R0
スペースXのスターリンク衛星と既存のスマホが直接通信出来るようになる
SNKrAnM-480x1067 携帯電話事業者はauの一強になるぞ

 

5: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:47:26.852 ID:5LHH/d6D0
>>4
速度はどうなんだろ

 

26: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:04:36.466 ID:75C/Ru8R0
>>4
こんなの5Gだろau一番高いもん維持費
ドコモが弱いからな今は

 

50: 名無しさん 2024/06/07(金) 16:38:31.202 ID:g0qb6h7T0
>>4
地下鉄ダメじゃ意味ねえな

 

6: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:48:26.984 ID:cf6eUGne0
他社が追随するだけでは

 

7: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:48:42.255 ID:d3WgocL/0
auって山に弱い印象しかない山岳部ではauの俺だけ圏外ってことが何度もあった…今は違うのか

 

8: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:48:54.403 ID:cfTpoDiKd
一強は許さない!!

 

9: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:49:09.588 ID:VISrA8xB0
99.9%の人は生涯そんなところに行かないけど、覇権握れるの?

 

12: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:50:53.664 ID:cN8wO/a50

離島とかでも使えるし

船旅で遭難した時も安心だね

 

13: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:53:41.897 ID:e0WaFP5ra
買い替えかと思ったら、既存のスマホで対応だった
スゲー

 

14: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:55:17.317 ID:oNiHG8UW0
アンテナ設置がいるんだろ?
docomoで既にやってるすたーりんく

 

16: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:56:42.476 ID:3PKMGF6R0
>>14
スマホで直接だぞ

 

15: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:56:27.973 ID:+hq030YR0
うーん
音声通話まで5年はかかりそう

 

17: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:57:06.222 ID:3PKMGF6R0
>>15
今年の冬から開始だぞ

 

18: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:57:41.767 ID:tnEfTyfD0
>>17
最初はテキストメッセージからじゃ

 

20: 名無しさん 2024/06/07(金) 14:59:35.811 ID:HM6T2te80
auは伸びそうな感じするわ
銀行、証券、AU pay、ローソンとか着実に凄い勢いでポンタ経済圏の伸ばしてるわ
楽天が買収されるなら最有力はKDDIとか聞くし

 

21: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:00:29.280 ID:i9SaF0+Kd
対応の端末買わないとじゃん

 

22: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:01:26.914 ID:3PKMGF6R0
>>21
既存のほぼ全てのスマホで使えるぞ

 

29: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:06:00.158 ID:i9SaF0+Kd
>>22
https://www.starlink.com/business/direct-to-cell
これか
SMSのテキストサービスが2024で音声とネットは2025からっぽいな

 

23: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:01:43.169 ID:9atS9jwH0
各社通信網に関わってた者だけど山の頂上とか離島とか繋がるの多いのはau

 

24: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:02:08.141 ID:tnEfTyfD0
っていうかドコモの凋落っぷりがヤバい

 

25: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:04:01.795 ID:4QgaBOR/M
kazu1が圏外だったのってどこだっけ?

 

27: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:05:32.142 ID:HM6T2te80
住宅ローンの関係でAU自分銀行登録したんだけどなんかすげーぞ
携帯とか光wifiとか電力とかテレビとかも全部AUにすると金利0.15%みたいな破格の低金利になる
なんなら銀行も年利0.4%みたいな他行の金利と桁違いの年利になる
地味に天下取りに来てないか?

 

30: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:08:27.993 ID:3PKMGF6R0
スレの反応見て改めて思ったけど
おまえらほんと新しい技術に対して疎いなぁ

 

32: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:09:22.116 ID:cfTpoDiKd
>>30
興味ある分野じゃないとね

 

31: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:08:34.623 ID:8rNkmvRS0
衛星は遅延が酷そう

 

33: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:09:41.882 ID:XcVtNkAWd
山奥行かないからドコモのままでいいです

 

34: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:14:45.490 ID:i9SaF0+Kd
ネットするために外に出るとか嫌じゃんw

 

35: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:16:03.049 ID:nSFG9/6l0
docomoも空飛ぶ基地局実用化するからau一強にはならんでしょ

 

37: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:20:00.012 ID:3PKMGF6R0
>>35
全然ちげーよwww
日本全土を365日24時間カバーするから

 

39: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:22:48.967 ID:ViFrI0bm0
いまでも海底ケーブルを独占してんの?

 

41: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:26:08.566 ID:iDzIHE8C0
電波つながる範囲しか活動範囲ないわ…

 

42: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:26:51.941 ID:9iYh6YB40
auがあんま宣伝してないとこを見るとまだまだの技術なんじゃないの
三太郎が言い出したら本番

 

43: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:34:55.490 ID:UcVvJchP0
脳で直接通信出来るようにしてくれよ

 

44: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:35:31.776 ID:mgfRbf5kr
SpaceXってイーロンのやつか

 

46: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:52:51.535 ID:ILNyzMazM
人生で電波繋がらないって状況になった事がほぼない
旅行先の山奥なんかだとたまにあるけどそういうところでスマホいじってるわけないし

 

47: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:53:40.999 ID:ViFrI0bm0
山奥はGPSさえ繋がればいいしな

 

48: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:54:32.825 ID:ILNyzMazM
災害時には強いのかな

 

45: 名無しさん 2024/06/07(金) 15:46:39.104 ID:B2jdGTKf0
楽天も衛星通信の見立てあるんじゃなかったっけい?

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717739114/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました