1: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:56:57.46 ID:+ypXpccl0● BE:897196411-PLT(21000)
マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月24日、わかった。複数の海外メディアが報じている。
報道によると、無料版が追加されたのはWindows向けのデスクトップアプリで、初回起動時に、Microsoftアカウントのサインイン画面をスキップすると無料版に切り替わるという。広告は画面内にバナーの形で常時表示されるほか、数時間ごとに動画タイプのものが出現する仕組みだ。
機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
2月25日現在、マイクロソフトは本件に関する情報を公開しておらず、機能の実装範囲や導入の意図などは不明。
仮に正式な機能として継続するのであれば、Office互換アプリの需要にも影響を与えそうだ。
https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253385/
2: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:57:45.00 ID:aPeoX49+0
プレゼン中に広告出てきたら笑う
51: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:40:11.75 ID:o5bSt5lY0
>>2
別に動かないパワポならPDFで印刷しときゃええんとちゃう?
印刷と言っても電子データ印刷
57: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:42:33.80 ID:0HOjpLNG0
>>51
PDFに広告が埋め込まれてますww
3: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:58:00.45 ID:2zUAXXeY0
イルカが何かおすすめしてくるのか
103: 名無しさん 2025/02/25(火) 22:33:00.53 ID:Su+mbkaO0
>>3
お前を消す方法って検索したら課金要求されたりしてな
5: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:58:24.10 ID:uqWGDiVO0
オフラインでも広告出てくるの?
8: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:59:26.17 ID:seapHa6U0
>>5
作成、編集、保存出来ません
11: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:00:28.74 ID:uqWGDiVO0
>>8
常時オンラインでなきゃいかんのか…
7: 名無しさん 2025/02/25(火) 18:59:23.02 ID:3ztopwXe0
広告にマルウェア仕込まれるまでがテンプレ
9: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:00:20.25 ID:DwE0GZMl0
VBAは使えるの?
12: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:00:34.84 ID:59fSMVgK0
体験版じゃねえか
13: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:01:09.09 ID:uqWGDiVO0
エクセルの勉強用には丁度良いか?
14: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:02:18.61 ID:ayckPNwD0
起動するたびに有料版への案内が出てきそう
15: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:02:41.77 ID:52KBe/wS0
個人用Officeっていま1,000円/月ぐらいだっけ
16: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:03:04.27 ID:sRw4NYER0
15年前のオフィス2010無料板と同じだな
右下にマイクロソフト製品の広告がでるやつ
17: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:03:36.52 ID:I9DHYCMP0
まあサブスクしなくても.docsや.xlsx をMS純正アプリで開けるってだけで一定の需要はあるのかな?
20: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:04:27.73 ID:HZqi3t6Y0
基本仕事で使うものなのに広告とか
21: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:04:46.12 ID:sRw4NYER0
>機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。
>ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
誰がこんな仕様欲しがるんだよ
2010年の無料版だってローカルに保存できたぞ
53: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:41:19.98 ID:n5hdb6Dh0
>>21
町内会向けの資料作るのに良いかもと思ったけどねぇわ
OpenOfficeのままでいいや
66: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:57:03.30 ID:Wp/fbYew0
>>53
おい、爺さん・・・
OpenOfficeは14年も前のとっくに開発終了してんだよ。
はやくLibreOfficeに切り替えないと死ぬぞ。
122: 名無しさん 2025/02/26(水) 04:40:05.12 ID:yYWCQu240
>>21
OneDriveはアクセスできるんだからUSBメモリにはコピーできるだろ。直接ローカルファイルの編集ができないってだけ。
22: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:04:47.15 ID:jreThbwQ0
数時間ごとに動画は嫌だな
25: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:06:21.98 ID:DwE0GZMl0
これまでOneDriveをボロカスに言ってきたが、これが期待したものであれば全部撤回してごめんなさいする
33: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:19:11.14 ID:h80l009P0
だんだん広告がクソうざったい仕様に変わるんだろうな
34: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:20:02.17 ID:xTX0D8qM0
イルカが五分おきに広告表示
36: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:21:26.31 ID:b06L/7Bt0
accessは・・・
37: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:23:19.75 ID:rVTgELLS0
Windows3.1の頃のライセンスはどこに消えたんだよ
ハンパない価格だったのに
38: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:23:55.34 ID:djuI/Zb90
勝手に情報収集して俺好みの広告流して来るからな
プレゼン中に流されたら女子社員がパニックになるで
40: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:26:10.66 ID:A1GRDXoO0
oneドライブ→ローカルは可能?
44: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:30:36.62 ID:I9DHYCMP0
広告以前にOneDrive限定な時点で企業が採用することはないやろ。機密書類とかもあるやろし。
47: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:38:36.83 ID:Yxb6Z7IW0
ローカルファイルいじれないんじゃなぁ、それオンラインと変わらなくね?
48: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:38:48.69 ID:Eybei1zV0
セクシーランジェリーの広告とか出てきて、あなた何よこの広告? いや、ち違うんだこんな下着買った事ないぞ
みたいな光景を想像してみた
49: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:39:48.29 ID:wTaO2i0+0
有料版を買えないほどお金が無い人に広告を見せつける
よく考えればおかしなビジネスモデル
50: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:40:09.54 ID:vFuEFprP0
広告のほうが利益出るだろ
55: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:42:07.59 ID:t9Rqop170
office web も保存は onedrive のみなので同じ条件なんだろう
56: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:42:29.10 ID:w7pP1K6D0
キングソフトで買うわ
58: 名無しさん 2025/02/25(火) 19:43:00.70 ID:qoFd0oPO0
重要ファイルをonedriveにアップして流失
73: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:23:08.20 ID:tPCG5YaE0
もう古いバージョンのエクセルは無料で使えるようにしろよ
金払って買ってんだからさぁ
個人で使う分には古いエクセルで十分なんだわ
74: 名無しさん 2025/02/25(火) 20:30:33.63 ID:053M9y000
>>73
金払ったなら勝手にインストールして使えよ
86: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:05:06.94 ID:TdPCaPYp0
ウチはOneDrive禁止だから無理だな
93: 名無しさん 2025/02/25(火) 21:32:38.14 ID:0Zlp9ePp0
企業相手にだけライセンス売ってろよ
104: 名無しさん 2025/02/25(火) 22:35:13.65 ID:Sz/Kp5QP0
どこもかしこもクラウドに保存させたがるね
人様のデータの価値は無限だよなぁ
141: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:52:02.91 ID:EnyYYBzn0
OpenOfficeでいいじゃない
143: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:24:13.54 ID:XgzRVbHB0
>>141
せめてWPS Officeぐらいは欲しいわ。
160: 名無しさん 2025/02/27(木) 09:38:21.59 ID:bUKVZj4x0
互換ソフトで困ってないんで
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740477417/
コメントを書く