1: 名無しさん 2021/03/14(日) 09:25:20.73 ID:XG1oktXy0
どうでしょうか
3: 名無しさん 2021/03/14(日) 09:29:31.75 ID:RkiJ8VnUa
ドルアーガとかワルキューレとかドラクエとかドラゴンスレイヤーシリーズとか。
6: 名無しさん 2021/03/14(日) 09:54:20.80 ID:DTyDlR300
ヴァリスじゃない?
21: 名無しさん 2021/03/14(日) 14:25:29.12 ID:PRxdrj4o0Pi
>>6
アクションゲームやで
イースあたりのがわかりやすくないか
エメドラあたりの話だすと三遊亭圓丈とかザバッシュとかいろいろややこしく懐かしい話になるw
25: 名無しさん 2021/03/14(日) 17:22:09.54 ID:dE2QVltu0Pi
>>21
ZAVASとZAVAS2おもしろかったですね……
ZAVASとZAVAS2おもしろかったですね……
7: 名無しさん 2021/03/14(日) 10:06:21.03 ID:rTvT4Z1x0
エメドラって何でリメイクされないんだろうね
9: 名無しさん 2021/03/14(日) 10:16:45.84 ID:09hs5jUo0
>>7
権利がめんどくさいって聞いた。
パソコン版のサントラが欲しいんだよなぁ。
CS移植の曲は別物だからいらねぇ。
17: 名無しさん 2021/03/14(日) 11:07:00.88 ID:pbM9W3Vhr
>>7
この前クラファンで新作出してたぞ
この前クラファンで新作出してたぞ
26: 名無しさん 2021/03/14(日) 17:57:40.12 ID:84xWsRTkaPi
>>7
日本テレネットのスタッフが独立してバショウハウスで作っていたが、そこからスタッフが抜けてグローディアから発売した。
この3社に権利がバラけているほか、PCEとSFCの移植やら、日本テレネットとグローディアの倒産でさらで
さらに権利が混乱してる。
日本テレネットのスタッフが独立してバショウハウスで作っていたが、そこからスタッフが抜けてグローディアから発売した。
この3社に権利がバラけているほか、PCEとSFCの移植やら、日本テレネットとグローディアの倒産でさらで
さらに権利が混乱してる。
8: 名無しさん 2021/03/14(日) 10:08:59.72 ID:pfNbhOdp0
コマンド式はドラクエ、アクションはYs辺りがJRPGの元と言えるのでは。
ドラスレシリーズ、ハイドライドとかは洋ゲーの理不尽な高難度要素多く誰でも楽しめるって訳じゃないし。
10: 名無しさん 2021/03/14(日) 10:30:42.84 ID:93XuFUN/0
とりあえずエメドラは88版が先な
ここで言うJRPGって、いわゆるドラクエタイプじゃなくて「アニメチックなビジュアルとストーリーをメインとした戦闘付き物語ゲーム」って意味?
ここで言うJRPGって、いわゆるドラクエタイプじゃなくて「アニメチックなビジュアルとストーリーをメインとした戦闘付き物語ゲーム」って意味?
11: 名無しさん 2021/03/14(日) 10:47:43.72 ID:7qsSvURl0
アルシャークも良いぜ
スターオーシャンにはこういうのを望んでた
スターオーシャンにはこういうのを望んでた
14: 名無しさん 2021/03/14(日) 11:00:19.74 ID:i7rVoZnA0
当時の状況からすると、グラフィック重視のAVGが廃れたので、
それをRPGに持ち込んだ感じかもしれんな。
それをRPGに持ち込んだ感じかもしれんな。
16: 名無しさん 2021/03/14(日) 11:06:43.07 ID:J7fTReqY0
雰囲気の作り方としてはアルシスのリバイバーか、ロマンシアかなあ
20: 名無しさん 2021/03/14(日) 14:18:07.07 ID:VOJkcBOjdPi
MSXで256色モードのイメージ
19: 名無しさん 2021/03/14(日) 11:50:58.37 ID:dE2QVltu0
所謂JRPGの始祖はドラクエで良いとは思うんだけど
揶揄する意味でのJRPGのはしりはイース2辺りだと思うんだよね
(イース1はJRPGの走りというより、ゲームの高難易度化に歯止めを掛けた走りとして大きな意義がある)
で、その流れでビジュアル演出やストーリー、キャラ付けの強化が大幅になされたのがエメドラって印象
旧スクウェアのアルファとかWillとかクルーズチェイサーブラスティーが影響与えたかどうかは知らないw
コメントを書く
エメドラやりたいなー。村の子供に弓で撃たれて死んだんやったっけ?