1: 名無し 2022/01/10(月) 12:06:28.52 ID:bxBOIg4o9
車検に通らないことも! 最近話題のトヨタ車の「30万キロ問題」とは (1/2ページ)
投稿日: 2022年1月10日 TEXT: 近藤暁史 PHOTO: WEB CARTOP
15年ぐらい前のモデルに多い
トヨタ車の30万km問題をご存じだろうか。ユーザーのブログでも見かけるし、修理工場の整備士もウエブで違和感を訴えていたりもする。この問題はなにかというと、オドメーターの数字が299999kmで止まってしまうもので、いくら走ってもそれ以上はメーターが回ることはない。キリ番を待っていたのに、という残念な声まであるほどだ。
内容からして、正確には30万km問題というより、30万kmにならない問題といったほうがいいのだが、こうなるのは15年ぐらい前のモデルが多く、すべてのトヨタ車に出るわけではないようではある。はっきりしたことはわからないのは、30万kmまでいく車両はごくわずかだからだ。
ただ、プロである整備士も含めて、ユーザー側としてはケタがある以上、999999kmまで回って、そこからまたゼロに戻ると思ってしまっているし、当のディーラーも知らないことがあるという。そもそもそうしている理由ははっきりとはわからないが、単純にそこまで乗るのを想定していないのと、コンピューターへの距離データ書き込みキャパの問題などではないかと言われている。ちなみに昔のぐるぐる回るアナログタイプではもちろんこのようなことは起こらない。
以下ソースにて
https://www.webcartop.jp/2022/01/829299/
58: 名無し 2022/01/10(月) 12:25:18.69 ID:ivlaW0/D0
>>1
メーター交換すりゃいいだけの話じゃね?
100: 名無し 2022/01/10(月) 12:38:14.95 ID:Ru3ZbLl40
>>58
最近の車は車体側コンピュータとメーターの両方に走行距離が記憶されてて、両者に食い違いがあると受け付けてくれないとか聞いたことがある。
114: 名無し 2022/01/10(月) 12:44:56.59 ID:RcFHJzWB0
>>100
メーター交換した車は 前は社用車や運送業界ではけっこうあったな。
旧メーターと交換した旨は車検証に記載されてるだろうから問題ないはず。
403: 名無し 2022/01/10(月) 14:49:29.91 ID:Ru3ZbLl40
>>114
機械式のオドメーターならそれで良いんだろう。
ただオドメーターの表示が液晶になってるようなやつはメーターと車体の両方で走行距離を記憶してて、別のメーターを接続しても車体側のコンピュータが「走行距離が俺の記憶と違うぞ、元のメーター持ってこいやゴルァ!」って拒否するんだよ。
全てかどうかは知らんが、そういう車種があると聞いたことがある。
415: 名無し 2022/01/10(月) 14:54:38.21 ID:0gYX1aDl0
>>403
距離まではないが車体番号をコーディングしなきゃならないケースはあるよ
外車は結構な確率でコレ
あんまやったことないけど、現行ホンダ車はポン付けで普通にメーター動いたしイモビも大丈夫だったよ
438: 名無し 2022/01/10(月) 15:08:47.69 ID:Ru3ZbLl40
>>415
じゃあ、走行距離は俺の記憶違いかも知れん。
まあ、最終的にはコーディングで対処出来るんだな。
426: 名無し 2022/01/10(月) 14:58:22.49 ID:0gYX1aDl0
>>403
距離まではないが車体番号をコーディングしなきゃならないケースはあるよ
外車は結構な確率でコレ
あんまやったことないけど、現行ホンダ車はポン付けで普通にメーター動いたしイモビも大丈夫だったよ
97: 名無し 2022/01/10(月) 12:37:00.28 ID:RcFHJzWB0
>>1
おかしな話だよ。
車なんて足なんだからオルタネータ交換して50、70走るのが普通だ。
わずか30万もいかない時点で不良品なんだからリコールとして無償で交換しろと言えばいい。
そもそもな話、運送業界では長距離輸送をやってるトラックなんかは2周まわりが常識。
100万メーターを2回周ってだいたい250万kmくらいで新車交換すれば利益がそこそこ出た計算になる。
これは車の場合だいたい1/4くらいで計算して同じことが言えるので 50~70万kmが乗り換えにはちょうどいいバランスと言える。
だいたい そっから更に廃車手続きしたはずのものが、中古車市場に出回ったり、ブローカーを経て東南アジアや中東に移送されて
向こうではそっから更に乗りつぶすまで乗るんだからな。
日本人はどんだけ早い段階で見切りつけすぎかってことだ。
290: 名無し 2022/01/10(月) 13:49:55.16 ID:PWJeafRe0
>>97
車検のせいだよ。政治家と役人のせい。
113: 名無し 2022/01/10(月) 12:44:53.10 ID:0EO+G8BC0
>>1
記事書くのに理由がわからないってならディーラーじゃなくトヨタに取材すればいいだけだろ
138: 名無し 2022/01/10(月) 12:51:48.38 ID:ZtUWYbG30
>>1
タクシーは50万キロ以上が普通だが、こういう問題でていないのか?
210: 名無し 2022/01/10(月) 13:15:14.16 ID:p4Gadjht0
>>1 >当のディーラーも知らないことがあるという。
採用したメータの製造メーカーに聞けばいいだけでは?
その機種の仕様ではないですか?
240: 名無し 2022/01/10(月) 13:26:52.89 ID:1MPa75q00
>>1
メーター交換したって嘘付いて巻き戻せば?
433: 名無し 2022/01/10(月) 15:05:18.88 ID:KbIlb7aW0
>>1
>単純にそこまで乗るのを想定していないのと
じゃトヨタは何年耐久を基準に部品選択してる
445: 名無し 2022/01/10(月) 15:17:42.20 ID:umKYFEmH0
>>1
80年代の国産車と違って、2000年代の国産車は、本当に傷まない。
2005年式の三菱COLTプラス 1.5Lだが、17万Km走った10年車検の時に、トルコンオイルとタイミングベルト、そしてプラチナ・プラグに交換した程度だが、加速と燃費が、新車時代と同じに戻った。
昨年暮れが車検だったが、また購入するタイミングを逃してしまった。
476: 名無し 2022/01/10(月) 15:41:59.89 ID:UOjPcPWh0
>>1
>>トヨタ車の30万km問題をご存じだろうか。
一般的な車の寿命、「走行距離10万km」 or 「平均使用年数13.51年」、なのかな・・・
30万kmって、よっぽどのレアケースですかね・・・
車の寿命はどれくらい?走行距離や年数目安は?
https://www.haishaou.com/guide/car_jumyo/
寿命とされる走行距離
車は走行距離10万kmを超えるとトラブルが起きやすくなると言われています。
寿命とされる年数
一般財団法人の自動車検査登録情報協会の調査によると、令和2年(2020年)の普通乗用車の平均使用年数は13.51年でした。
同じように軽自動車協会では、同年の軽自動車の平均使用年数が15.20年であると公表しています。
この数値から車の寿命とされる年数は13年~15年ほどが目安ということが分かります
628: 名無し 2022/01/10(月) 19:21:00.25 ID:+I/8oBFk0
>>1
なんで車検通らんとか言う話になるんだ?
普通にただの距離不明車になるだけだろ
629: 名無し 2022/01/10(月) 19:22:49.20 ID:tDIHbOZm0
>>628
車検証には車検時の走行距離を記載しないとだめなのです
3: 名無し 2022/01/10(月) 12:07:51.45 ID:jCS2DZCP0
三菱買うわ
606: 名無し 2022/01/10(月) 18:49:39.06 ID:ZopmREc+0
>>3
三菱いいぞお三菱
5: 名無し 2022/01/10(月) 12:08:26.22 ID:J7E5cEY+0
なぜ30万しかないの
266: 名無し 2022/01/10(月) 13:35:50.96 ID:rNjaU/Tt0
>>5
設計寿命じゃない?
丈夫に作るにはそのぶん鋼材を太く重くする必要があるから、高くなるし燃費も悪くなるから、そのへんクリアするにはパーツ強度を下げるしか無いからね。
386: 名無し 2022/01/10(月) 14:38:55.11 ID:hUCigyqW0
>>266
走行距離が日本人と比べケタ違いに乗る米国で最も長年乗り続けられてる車はトヨタ車やでw
30万キロのトヨタ車なんて余裕過ぎるんだが
387: 名無し 2022/01/10(月) 14:39:44.58 ID:LauoE1Zd0
>>386
まじか、すげーな
トヨタ車
6: 名無し 2022/01/10(月) 12:08:43.13 ID:kiLy95Ur0
クラウンコンフォートは2018年で販売終了したが
タクシーは何十万キロもつらしいな。
45: 名無し 2022/01/10(月) 12:21:13.08 ID:jMLwcakz0
>>6
タクシーはガソリン車ではないし、値段か違うで
258: 名無し 2022/01/10(月) 13:32:36.78 ID:A103NLp90
>>45
ガソリン車もあるよ
463: 名無し 2022/01/10(月) 15:35:34.61 ID:gcEYwzSC0
>>6
自社に整備士がいて毎日チェックするし
ほとんどの運転手は無理な運転しないからな
8: 名無し 2022/01/10(月) 12:09:16.91 ID:sbFQAAwF0
30〜40万Km普通に乗れるのに
何でメーターが回らない?
10: 名無し 2022/01/10(月) 12:11:00.34 ID:af8oqWUx0
俺の車いま22万キロ
371: 名無し 2022/01/10(月) 14:28:06.39 ID:qX8OaLyf0
>>10
うち28万弱のランクル
これヤバい?
377: 名無し 2022/01/10(月) 14:31:25.03 ID:Smg0+eDU0
>>371
慣らしが終わったレベル
13: 名無し 2022/01/10(月) 12:11:30.04 ID:78kL4AWb0
69: 名無し 2022/01/10(月) 12:27:21.37 ID:uRABUTFn0
>>13
ほんこれ
197: 名無し 2022/01/10(月) 13:10:29.13 ID:IcAOL8xs0
>>13
そんで古い車は税金上げてんだよな
この国狂ってるよマジで
14: 名無し 2022/01/10(月) 12:11:52.38 ID:yhyGjq0k0
今はメーター巻き戻しはできないのか?
150: 名無し 2022/01/10(月) 12:56:30.26 ID:cn+ZGEXj0
>>14
機械式のオドメーターっていつの時代よ?
553: 名無し 2022/01/10(月) 17:33:44.95 ID:Z4v+V5HA0
>>14
車検証に走行距離を記載するようになったのでやればバレる
けど無理くりだが回避技もある
17: 名無し 2022/01/10(月) 12:12:44.10 ID:YsStWkhC0
日産じゃそこまで走れんからな
427: 名無し 2022/01/10(月) 15:00:53.40 ID:FMMxZ/aq0
>>17
オラのマーチは38万km走ったよ
511: 名無し 2022/01/10(月) 16:31:44.88 ID:dvA/ITec0
>>17
俺のスカイラインは33万キロ。ターボ車だよ
20: 名無し 2022/01/10(月) 12:13:20.11 ID:c7wfgh8z0
全部がそうなるわけじゃないとなると予想すらてきないな
23: 名無し 2022/01/10(月) 12:13:49.12 ID:q/8LOpF60
車検でいちいち見ないだろ?
31: 名無し 2022/01/10(月) 12:16:46.27 ID:p8o/pk2v0
>>23
見るし、車検証にも記載され、巻き戻しが無いか分かるようになってる
いくらでも誤魔化しようはあるが
29: 名無し 2022/01/10(月) 12:15:44.47 ID:cNf/CfUQ0
いやいや、タクシーじゃないんだから
個人ユースなら、10万km程度でしょうw
特別な例を持ち出しても意味ないw
46: 名無し 2022/01/10(月) 12:22:04.70 ID:Qkup7BQv0
>>29
10年20万キロくらいで手放してる
121: 名無し 2022/01/10(月) 12:46:11.13 ID:3e2R9QjY0
>>29
海外に輸出されて30万は普通に乗られる日本の中古車
30: 名無し 2022/01/10(月) 12:15:46.39 ID:6lCMT3po0
ハイエースとかプロボックスの営業車は30万は普通で海外に渡って100万キロとかもあるんじゃないの
33: 名無し 2022/01/10(月) 12:17:46.61 ID:6lCMT3po0
高速巡行が多い車は10万キロなんて慣らして言うけどね
35: 名無し 2022/01/10(月) 12:18:19.97 ID:LzlPou+H0
「リコールにはならない」という言い分を認めるとしても、元々の不具合なのならメーカーが無償で修理すべきだと思うけどな
37: 名無し 2022/01/10(月) 12:19:05.60 ID:Cilu+AT00
メーターってバックで走ると巻き戻るん?
38: 名無し 2022/01/10(月) 12:19:47.80 ID:NxGkKOUY0
>>37
お、おう
108: 名無し 2022/01/10(月) 12:41:42.12 ID:RcFHJzWB0
>>37
走行距離だからバックで10km走ったら10km加算される。
バックはローと同じ負荷が車体にかかるから寿命は縮まるよ。
429: 名無し 2022/01/10(月) 15:02:28.45 ID:x2AKGeWb0
>>108
大昔のアナログメーターは後退の時は作動しなかった。
巻き戻ることはない。
43: 名無し 2022/01/10(月) 12:20:57.13 ID:lhf8wHM90
上級トヨタ社員様は、まさか購入者が30万キロも走り倒すなんて想像してなかったんだろ
ありがとう自民党
257: 名無し 2022/01/10(月) 13:32:36.02 ID:7d5BenGv0
>>43
トラックやタクシー他運送業界なんて30万キロどころじゃないくらい
走ってそうだが。
620: 名無し 2022/01/10(月) 19:07:40.04 ID:u3eL2IKd0
>>257
トヨタ・コンフォート(クラウン・コンフォートじゃないやつ)は平均60万キロは問題なく乗れるらしいぞ。
44: 名無し 2022/01/10(月) 12:20:57.98 ID:1r8+jklp0
これそのまま車検に持ち込んだらメーター改ざんになるのか?
48: 名無し 2022/01/10(月) 12:22:28.26 ID:oEYwfe6m0
日本じゃ多走行車は値段つかないから外国で売る。
51: 名無し 2022/01/10(月) 12:23:05.98 ID:ulEWuNO90
トヨタの車のコンピュータって10進数で動いてるのか?
30万でおかしくなるのとコンピュータは関係ないだろ
53: 名無し 2022/01/10(月) 12:24:05.53 ID:8p4R7uL80
トヨタなら30万キロ持ちそう
ホンダじゃ10万キロ超えるとヤバい
85: 名無し 2022/01/10(月) 12:32:19.74 ID:E1rv20Jo0
>>53
俺のオデッセイ、198,000㎞だけど絶好調です!
92: 名無し 2022/01/10(月) 12:35:04.17 ID:8p4R7uL80
>>85
マジで?
それはすまんかった
俺はオデッセイとステップワゴン両方12万手前でやられたからつい
327: 名無し 2022/01/10(月) 14:07:08.29 ID:oD3Ygdut0
>>53
的確だなついでに日産も10万のイメージ
344: 名無し 2022/01/10(月) 14:12:06.56 ID:7oBQOcUx0
>>327
そのホンダや日産(ジヤトコCVT除く)がアメリカで品質神扱いされてるので、
日本というマーケットでの信頼性が如何に物凄く厳しいかが分かるよね
対故障に関し間違いなく世界一ユーザーがうるさい国
537: 名無し 2022/01/10(月) 17:02:42.21 ID:0ub6lc/Q0
>>344
北米と国内販売専用車の違いは無いの?
70: 名無し 2022/01/10(月) 12:27:30.80 ID:b/xp/6aq0
ECUにバグがあるように思えるんだけどバグ太出てこい
83: 名無し 2022/01/10(月) 12:31:48.00 ID:dNs0wSNn0
奥田の頃の車なのかな?
クラウンでも5年もてばいいって発言してた社長。
117: 名無し 2022/01/10(月) 12:45:24.35 ID:NxGkKOUY0
多分、社長が奥田の頃の車だろ。ならこんな指示やりかねんわ。
136: 名無し 2022/01/10(月) 12:50:48.24 ID:xhuEeTS+0
>>117
奥田が社長やってたのは25年前で、記事では15年前の車
もっとも当時は会長やってたから、影響がないわけではなさそうだけだ
370: 名無し 2022/01/10(月) 14:28:00.15 ID:PAetYqun0
>>117
でも、奥田が高速を暴走していたアリストは今でもまだ健在ですよ。
84: 名無し 2022/01/10(月) 12:31:50.82 ID:g1l7qeIu0
これが本当なら、トヨタの車が車検制度不適合てことやん。
走行距離が正確に記録できないようなものを新車時に搭載したら駄目。
99: 名無し 2022/01/10(月) 12:37:51.31 ID:6uFf1S6m0
リコールさせろよ
118: 名無し 2022/01/10(月) 12:45:24.81 ID:ec05DhSF0
なんで人にとってもソフトウェアにとっても中途半端なところで切ってるの?
128: 名無し 2022/01/10(月) 12:48:40.20 ID:8vMWzXm60
プロボックスは30万キロでカンストってことはないんだな
走行85万kmを超えても元気に走る初代プロボックスが凄すぎ!|2002年型 トヨタ プロボックスワゴン F エクストラパッケージ 5MT
148: 名無し 2022/01/10(月) 12:56:04.36 ID:RcFHJzWB0
>>128
プロボックスは業務用対応だからほとんどの会社はオルタネータ2回交換して70万kmとか乗るのが普通。
前いた誘導の会社は支所だけで所持してた5台全部50万超えてた。
129: 名無し 2022/01/10(月) 12:48:55.26 ID:SZsj9qNE0
俺の経験だと
新車価格帯が安い車ほど壊れない。
新車価格が300万円くらいがギリで
400万円を超えるとあっちこっち壊れるイメージ。
159: 名無し 2022/01/10(月) 12:58:42.07 ID:RcFHJzWB0
>>129
いらんオプションがあちこち負荷をかけるのかもね。
自動アシストや障害探知ブレーキシステム、エンジンストップ対応など、
くだらんオプションを付ければ付けるほどメンテナンス費用もかさむし、ボッタクリ車検の餌食になる。
353: 名無し 2022/01/10(月) 14:17:54.01 ID:MTa1hJmj0
>>129
一般的でない装備が増えるため。
ボリュームゾーンの機械は市場で叩かれまくって障害対応されるがサンプルが少ないレア装備はそういうわけにいかない。
そういう壊れやすいレア装備が走るための基本機能と結びついているとしょっちゅう壊れて修理の連続になり、
やっぱカローラだわ、となる。
355: 名無し 2022/01/10(月) 14:20:11.59 ID:22W8+Hy40
>>353
今のカローラは電子制御だらけだから耐久性は低くなってるんじゃね
398: 名無し 2022/01/10(月) 14:47:09.65 ID:R7FQm4EC0
>>355
カローラアクシオのガソリンなら耐久性ありそう
ハイブリッドは耐久性無さそう
130: 名無し 2022/01/10(月) 12:49:02.41 ID:wdx7qGFw0
10万キロ超えたらさっさと買い替えろよ
516: 名無し 2022/01/10(月) 16:38:57.80 ID:dvA/ITec0
>>130
10万キロ神話か(о´∀`о)
何故か日本人は10万キロで車の寿命だと思い込んでるよな、実際は10万キロごとにタイベルとウォーターポンプ交換してれば全然へー気なのに。
タイベルない車ならウォーターポンプだけ。
その他消耗品だって大した値段ではないし、車屋の口車に騙されすぎなんだよ。
523: 名無し 2022/01/10(月) 16:45:57.97 ID:RppBSTq40
>>516
普通は年間1万kmそこらだから10年で10万km。
車も家電も10年くらいが買い替えの目安じゃん?
あちこちガタがくるし性能的にも古くさくなるし。
あ、俺のバイク25年前のやつだった。
133: 名無し 2022/01/10(月) 12:49:31.41 ID:h5RGXJSk0
どんな車も10万キロ超えた辺りからガタがくる
156: 名無し 2022/01/10(月) 12:58:06.90 ID:mArSP8qE0
>>133
直しながら乗るんだよ
221: 名無し 2022/01/10(月) 13:20:13.35 ID:dNs0wSNn0
>>133
ガタがきたと考えるか、部品交換の時期と考えるか
517: 名無し 2022/01/10(月) 16:39:48.66 ID:dvA/ITec0
>>133
そこまで乗ったことないだろ?
それかコンパクトや軽自動車の経験しかないか。
158: 名無し 2022/01/10(月) 12:58:17.34 ID:7VrXe+Ix0
メーター交換かCPUリセットでいけるだろ
車で30万キロは凄いな
179: 名無し 2022/01/10(月) 13:04:28.17 ID:+J5iaKrh0
>>158
基本はメーター交換で車検通す事になるとの事(ただし高額)
メーター内のEEPROM解析したら普通に30万以降もカウントしてたらしいからソフト内部の問題っぽい
188: 名無し 2022/01/10(月) 13:06:59.79 ID:nDhxIlu30
>>179
コンピュータで初期化とか出来ないのかな?
198: 名無し 2022/01/10(月) 13:10:47.89 ID:LWsSBTB20
>>188
できるけど、液晶表示の走行距離弄るのはアングラ技術
400: 名無し 2022/01/10(月) 14:47:39.14 ID:+J5iaKrh0
>>188
ROMの値書き換えるだけだから簡単といえば簡単(配置も各車でだいたい同じ)にやれる
ただし、オド値弄る(初期化含め)のは法的にアウトでそれこそ車検通らない
後はメータソフト修正・更新させて30万以降も表示させるって方法だけどこれはトヨタのダイアグシステム次第なので何とも言えん
交換対応な所見てもおそらく無理なんだろうと思う
234: 名無し 2022/01/10(月) 13:24:56.21 ID:SQT5b3GA0
30万キロなんてアメリカなら普通に行きそうだけど。
国内モデルだけの仕様か?
239: 名無し 2022/01/10(月) 13:26:34.25 ID:QXiVY8iC0
長距離乗った車は走行中に急に止まったりするの?
245: 名無し 2022/01/10(月) 13:28:07.42 ID:IcAOL8xs0
>>239
急は無い、必ずなにかの前兆はある
248: 名無し 2022/01/10(月) 13:29:21.58 ID:QXiVY8iC0
>>245
ありがとうございます、ちょっと不安だったもので
251: 名無し 2022/01/10(月) 13:29:45.62 ID:7oBQOcUx0
>>245
急なのは古いホンダ車のメインリレーと日産車のディーゼル噴射ポンプくらいかな
経験的にそう思ってる
これらは前兆ない
252: 名無し 2022/01/10(月) 13:30:34.91 ID:nDhxIlu30
>>251
あとスバルのハブベアリング
268: 名無し 2022/01/10(月) 13:35:54.41 ID:7oBQOcUx0
>>252
え?それは前兆なく急にボロンするの?
273: 名無し 2022/01/10(月) 13:38:16.60 ID:nDhxIlu30
>>268
ある日突然、オバチャンのチャリみたいに轟音でギャー!って言い出す。そして煙出る。下手したらベアリングがバラけて足回りが死ぬ(経験)
278: 名無し 2022/01/10(月) 13:42:56.59 ID:7oBQOcUx0
>>273
それは恐ろしい経験しましたね、他者他車巻き込まなくてよかったですね
だがハブベアリング完全不調の前に、ハンドルの座りが悪くなるとか
平地アスファルトでのちょっとした轍とかで少し怪しい挙動出たり等
前兆ないの?
持ち上げてホイール左右に揺さぶってほんの少しガタ出ていたとかなんか前兆あるでしょうww
285: 名無し 2022/01/10(月) 13:45:39.42 ID:nDhxIlu30
>>278
法定点検の3日後だったのは覚えてる。インプSTIだったのでガタは新車時からあちこちあって分かりづらかったのは確か…
362: 名無し 2022/01/10(月) 14:24:15.24 ID:rL7QT+dI0
地球一周4万Km、8周弱か
367: 名無し 2022/01/10(月) 14:26:55.45 ID:Smg0+eDU0
最初に言われだしたのが初代ヴィッツだね
ロシアで走り回ってるのがみんなオドメータが299999km
勿論ロシア人はそんなこと気にしないから何の問題にもならない
372: 名無し 2022/01/10(月) 14:28:46.64 ID:lhOhIn3d0
いやもう30万も乗ったら買い換えろよ
389: 名無し 2022/01/10(月) 14:41:06.82 ID:hUCigyqW0
>>372
そんなこと言うのジャップだけや
393: 名無し 2022/01/10(月) 14:43:03.63 ID:sgDUCAMv0
まあ日本じゃ10年10万kmで車の価値は消滅するから、あとはオーナーの思い入れとお財布次第
三倍いければ実質的な問題は無いのだろ
しかしどのモデルか列記してくれや
395: 名無し 2022/01/10(月) 14:44:29.09 ID:hUCigyqW0
アメリカでトヨタの中古車検索すると20万マイル以上の当たり前のように出てくるな
中には100万マイルなんてのもある
424: 名無し 2022/01/10(月) 14:57:40.89 ID:QVLz9/ub0
長持ちだねえ さすが世界の果て行ってもトヨタ
430: 名無し 2022/01/10(月) 15:04:16.01 ID:UM7guPS60
てか30万も走るのかよ。トヨタが売れるわけだ。
458: 名無し 2022/01/10(月) 15:31:54.10 ID:NItUwA7J0
>>430
いや、普通はもっと走るんだよ。
日本はやたら信号が多いのでクルマに負担がかかるのと
あと、多くの日本人はモノを大切にしないから。
壊れたら直さないで買い直すし、壊れていないのに買い直したり。
392: 名無し 2022/01/10(月) 14:41:58.13 ID:b2oAkdni0
日本の車検が厳しいのもあるのかね
引用元: ・【自動車】 車検に通らないことも! 最近話題のトヨタ車の「30万キロ問題」とは [朝一から閉店までφ★]
コメントを書く
他人の車だが普通に42万キロ表示してたぞ。ゼロクラウンだよ。
おそらくだが、一般家庭用車種(業務用ではない)は30万キロのメーターじゃないのかな?トータルの安全性の耐久年数と距離を換算して作ったのかも。
一部の車でって書いてるの読んだ?w
タクシーに使われる車は50万キロ以上は想定しているよ
プリウスでもカムリでもコンフォートでもな
1990年製・アコードは、アメリカでOH無しで160万キロ走行しているで
貧しい国では、2世代前のカローラとか70万キロ以上はザラニアルよ
スリランカの大学教員が「トヨタは40年は乗れるからね」って書いてたよ