【携帯】携帯ショップ、閉店が相次ぐ MNPキャッシュバック規制から5年、今も「冬の時代」

building_keitai_shop_cellphone-480x480 【携帯】携帯ショップ、閉店が相次ぐ MNPキャッシュバック規制から5年、今も「冬の時代」
1: 名無し 2022/01/19(水) 09:49:39.45 ID:MRzFrw489

「携帯電話ショップ」の20年を振り返る 2000年代に最盛期も“冬の時代”を迎えた理由
ITmedia Mobile 20周年特別企画
2022年01月18日 11時00分 公開

過去に筆者の連載でも触れたことがありますが、インセンティブは携帯電話販売店(代理店)にとって重要な収入源の1つで、利益を得る手段であると同時にユーザーに対する割引の原資にもなります。当時、MNP契約による顧客獲得には、インセンティブが通常の新規契約よりも“傾斜”して支払われていましたので、インセンティブの多くをキャッシュバックに費やしても、MNP契約をたくさん獲得すれば利益をそこそこ確保できたのです。

ユーザー視点に立つと、2010年代前半は、2000年代と同様に端末を安く購入できるだけでなく、お金までもらえてしまう「良い時代」になりました。しかし、販売店サイドからこの現象を見ると、近隣店舗に“負けない”ようにキャッシュバックを設定するために、かつてと比べてノルマ達成やインセンティブ獲得が“重く”のしかかる「厳しい時代」になったともいえます。このことも、販売員のなり手が不足するようになった原因の1つです。

(中略)
2010年代後半:高額な還元/割引が厳しく規制される
MNP契約(一部は純粋な新規契約)における“過激な”還元競争も手伝って、スマホの販売台数や携帯電話の契約件数は大きく伸長しました。その反動で、同じキャリアを使い続けているユーザーは冷遇され続けました。

そんなこともあり、MNP契約を過剰に優遇するキャリアや販売店の販売方針に対する疑問の声が徐々に挙がり始めました。そんなこともあり、携帯電話を含む通信を所管する総務省は、2010年代中盤から過剰な還元を規制することで、全てのユーザーを極力公平に扱う方針を掲げ、有識者会議などを通して実現を目指しました。
その集大成が、一部を除き2019年10月から施行された改正電気通信事業法なのですが、大手キャリアは2015年頃から少しずつ、販売施策に「自主規制」を行うようになりました。例えば、キャリアショップだけでなく専売店、併売店や家電量販店でも以下のような規制が行われるようになりました。
* 端末価格の表示フォーマット(様式)の統一
* 店舗独自の掲示物(ポスターなど)の掲示に事前承認が必要に
* 作成する場合も、キャリアが用意したテンプレートの利用を強く推奨
* 店舗独自のSNS(Twitter、Facebook、LINEなど)を利用した発信の制限
具体的な取り組みは、キャリアや店舗形態によって微妙な差分はありますが、おおむねどのキャリアも同じような自主規制を進めました。

(中略)

端末の販売台数や回線契約の獲得数が減ると、店舗に入るインセンティブも減ります。先述の通り、携帯電話販売店にとってインセンティブは重要な収益源の1つです。インセンティブが減ると、賃料や人件費といった店舗の運営資金をまかなうことも厳しくなります。ある意味での「負のスパイラル」によって、赤字運営を強いられる店舗も徐々に増えていきました。

その結果、専売店や併売店を中心に閉店が相次ぎ、家電量販店では携帯電話コーナーの面積削減が進み始めました。それと比べると、キャリアショップはそれほど影響を受けていないように思えるかもしれませんが、よくよく見てみると店舗の統廃合が進められたり、存続した店舗でも運営企業の変更が行われたりします。

法規制の強化によって、携帯電話販売店はさらなる「冬の時代」に入ってしまったのです。

2020年代:しばらくは「冬」 販売店の「在り方」を考え直すべき

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2201/17/news164.html

 

73: 名無し 2022/01/19(水) 10:33:20.24 ID:6Ob2ZO6I0
>>1
良い時代とかアホなのか?
キャリア主導で何でもありだっただけだろ
実質全額負担してるのに気がつかないアホか

 

163: 名無し 2022/01/19(水) 21:22:15.13 ID:nXEDEcWx0
>>1
携帯古事記に集られ閉店しまくったもんな…

 

169: 名無し 2022/01/19(水) 23:10:42.46 ID:aPiD372i0
>>163
携帯乞●が買いまくった店は潰れてないで
潰れてるのは乞●が来なくてノルマ未達の店

 

171: 名無し 2022/01/20(木) 09:08:42.78 ID:z1eBVHKE0
>>1
MNPも機種変も修理も携帯ショップに行かなくても
自宅でできるようになったからね

 

2: 名無し 2022/01/19(水) 09:50:34.53 ID:UO2xq1vX0
行かなくてもネットで済むしな

 

4: 名無し 2022/01/19(水) 09:52:10.08 ID:Khc+krTB0

携帯が無料で当たるくじ引きとか思い出す

勤め先のおばちゃんが自慢そうに当たった旨、話してくれた

 

158: 名無し 2022/01/19(水) 19:26:10.45 ID:3wzq7G030
>>4
スーパーの入口とかでやってた全員当たるやつかな?w

 

179: 名無し 2022/01/21(金) 12:19:21.39 ID:FbYmtoJc0
>>4
最近は水のレンタルサーバーが無料でレンタルできる権が当たるらしいです。
知り合いのちょっとアレな息子さんが当たったからと水取ってました。

 

5: 名無し 2022/01/19(水) 09:52:28.00 ID:tsK0kMEI0
オンライン限定プラン使ってるから割とどうでもいい

 

6: 名無し 2022/01/19(水) 09:52:33.40 ID:de8rcki00
キャリアの携帯ショップって、
頭金とか言いながら、
定価に勝手に上乗せしてボッタクリしてたんでしょ?
潰れて当然だろ

 

23: 名無し 2022/01/19(水) 09:59:27.66 ID:/IHr336S0
>>6
頭金?
分割でも利子が0円ではなかったか?
しかも、キャリアショップ関係無いかと

 

27: 名無し 2022/01/19(水) 10:03:13.83 ID:O31JYV9p0
>>23
理解できない金を頭金と称して取ってたみたいよ。

 

147: 名無し 2022/01/19(水) 17:55:50.05 ID:UKYhe8Oi0
>>27
しかもポイント使ってコレだけ安い値段で買えます!とかな
ポイントは他の買い物にも使えるから現金と同じなのに

 

59: 名無し 2022/01/19(水) 10:21:12.91 ID:InO9hRDT0
>>6
iPhoneはアポストの定価より3万円割増しというw
10: 名無し 2022/01/19(水) 09:53:41.40 ID:ofbuqc3J0
そういうとこが儲かるのは、その分携帯料金に上乗せされてるってことやろからいいんじゃね

 

14: 名無し 2022/01/19(水) 09:55:09.25 ID:4wewgCUQ0
全部ネットで自分でやってる
携帯ショップなんてもう10年以上行ってない

 

15: 名無し 2022/01/19(水) 09:55:36.35 ID:D6DzeQhV0

格安スマホの契約がネット専用だし
本体料金を通信費で値引くのも違法だし
代理店殺しの政策だわ

一般論として競争激しい方が消費者は得するけど
儲からないと詐欺に走る業者も出てくるというジレンマやね

 

16: 名無し 2022/01/19(水) 09:56:33.67 ID:n9fcsfp20

スマホ代金を毎月1万払っていた時代がありましたよ
今は、20ギガ2000円ですもん

菅総理大臣に感謝ですよ

 

18: 名無し 2022/01/19(水) 09:57:02.86 ID:CDvZ5rhr0
格安でiphoneの一つ前の奴を買える

 

55: 名無し 2022/01/19(水) 10:20:43.45 ID:DlvlQzbs0
>>18
一個前のでも最新の泥より全然性能良かったりな

 

20: 名無し 2022/01/19(水) 09:57:47.08 ID:mekmRpC80
今でもノルマあるでしょ。友人がショップに勤めているけど飯を食いに行ったりするとずっと職場の不満ばかりだわ。
今は話し放題のサービスをおすすめして入ってもらわなければ上から厳しく言われるらしい。客が減ったから少しでも単価を上げようという方針なんだね。

 

28: 名無し 2022/01/19(水) 10:03:20.38 ID:UMFJ1DxQ0
ジジババがスマホ使いだして、待たされる時間が半端ないもんな。

 

33: 名無し 2022/01/19(水) 10:09:35.21 ID:zM218T2u0

高額品しかないiPhoneを大幅値引きして
その分を高額な月額使用料で回収するという歪んだシステム

iPhoneとそれに群がる日本人のITリテラシーの低さが元凶

 

90: 名無し 2022/01/19(水) 10:59:41.53 ID:LCfKgUe90
>>33
それはもともとソフトバンクが銀行と純増数を続けなければならない財務制限条項があったのが大きい
増やさないといけないからタダ同然で端末をばらまき数字を稼ぎ
でも資金繰りに苦慮していたので2年の割賦販売にしてその割賦債権を売って海外の機関から資金を手当する仕組み
これで国民が端末は安くて当然と勘違いした。なお通信費自体が割高なのは田舎に厳しい整備ノルマ課している行政が悪い

 

38: 名無し 2022/01/19(水) 10:13:40.39 ID:1koVFYtI0
ネットでいいし
39: 名無し 2022/01/19(水) 10:13:41.79 ID:pC9LUhUN0
若者がスマホ料金下げて自分で雇用無くして貧乏になるとかウケる

 

42: 名無し 2022/01/19(水) 10:15:10.03 ID:da8QQvEe0
>>39
携帯ショップの雇用なんてなくてもいいでしょ

 

45: 名無し 2022/01/19(水) 10:18:20.18 ID:sYf6Wbkj0
そら携帯ショップなんて18才の高卒でも出来るんだから給料も高卒レベルになるだろ
下手したら中卒でも出来る

 

64: 名無し 2022/01/19(水) 10:27:43.67 ID:ifrDik+a0
>>45
機器の機能や料金体系は複雑になる一方でもはや難関私大文系卒でさえなかなか理解だないレベルなんだが

 

127: 名無し 2022/01/19(水) 12:14:28.14 ID:WH6/4Awn0
>>64
ショップの店員は理解もできないものを客に勧めているのかよ、最悪だなw

 

47: 名無し 2022/01/19(水) 10:18:28.93 ID:MUykZEgs0
端末は高くなったな
CBはともかく値引き規制はやめろや
かえって複雑になる

 

51: 名無し 2022/01/19(水) 10:19:13.65 ID:34HFneo40
携帯ショップは減ってるのかもしれないけど
スマホ修理ショップは確実に増えている。

 

53: 名無し 2022/01/19(水) 10:20:02.02 ID:2kDAMKyi0
クソ高いSDカードや一番高いプランを目をギラつかせながら強引に売ろうとして怖いわ

 

66: 名無し 2022/01/19(水) 10:29:41.76 ID:wHSUVxul0
その昔、様々なオプションプランを盛って「1ヶ月経つ前に解約してください」って言われたな

 

107: 名無し 2022/01/19(水) 11:17:43.10 ID:ua+ekB/10

>>66

それ日割りで徴収されて頭に来たわ

 

68: 名無し 2022/01/19(水) 10:30:36.81 ID:wQx8qLmT0
キャッシュバックがなくなってからMNP自体が下火じゃね?
どのカレー味のう●こにするかって選択肢しかないからもう動かなくていいやって思考停止しちゃう

 

69: 名無し 2022/01/19(水) 10:30:48.41 ID:O31JYV9p0
ショップ店員をドコモとかの社員だと思ってる幸せな人もいるからな。
車のディーラーの販売員を自動車メーカーの社員だと思ってたり。
まあ一部いるけどさ。

 

72: 名無し 2022/01/19(水) 10:33:01.93 ID:fhhZ7Ut20
電池の寿命以外で買い替えするやつもうほとんどおらんやろ
スペックだ品質だなんて言ってるのも減ったぞ

 

78: 名無し 2022/01/19(水) 10:38:22.58 ID:eifdzAtY0

だってキャリアが堂々と店舗不要(いくつかの直営店除く)って言ってんだもん

ネットで完結できないうようなジジババを騙して
オプション盛り盛りボッタ詐欺のビジネスなんか潰れて当然

 

80: 名無し 2022/01/19(水) 10:40:06.69 ID:1YXMDzNd0

今はアップルに金入ってアメリカに金が流れてるからな
アップル売っても儲け少ないだろ

日本はいいスマホOS作ってやり直せよ
まだまだスマホから撤退するでないと思う

 

83: 名無し 2022/01/19(水) 10:47:02.52 ID:S89xQbzR0
総務省のせい

 

84: 名無し 2022/01/19(水) 10:48:09.52 ID:IhcKn5lW0
あの訳の分からん携帯値下げ規制で代理店とメーカーは割を食ったな
結局通信料は変わらなかったので菅さんが怒って無理矢理下げさせるまでキャリアは過去最高益
ブランド力のあるアップルと元から安い中国メーカーだけが伸びた

 

94: 名無し 2022/01/19(水) 11:06:32.27 ID:98Ju++GI0
まぁ後10年だな
ユーザーの世代交代が進むほどショップの必要性は薄れて来る

 

100: 名無し 2022/01/19(水) 11:12:03.15 ID:NeJSMs310
今どきショップにいく用事はないからな
故障と解約ぐらい?

 

103: 名無し 2022/01/19(水) 11:14:58.46 ID:eifdzAtY0
>>100
そのどっちもネットでしょ
解約はもちろん、故障もネットで予約して郵送で送るだけだし

 

106: 名無し 2022/01/19(水) 11:16:13.66 ID:Llb0u9Jq0
バッテリー交換とか色々とやれば

 

111: 名無し 2022/01/19(水) 11:22:22.44 ID:KXyydQFJ0
>>106
バッテリー交換っていつの時代の端末の話だよ

 

123: 名無し 2022/01/19(水) 11:43:31.31 ID:Llb0u9Jq0
>>111
スマホのバッテリー交換だけど何かおかしいか?

 

109: 名無し 2022/01/19(水) 11:19:44.73 ID:5hEUlb5Z0
ネットで機種変ほんと簡単だったわ

 

118: 名無し 2022/01/19(水) 11:26:57.21 ID:WMxy5MSl0
使い続けてくれてるユーザをないがしろにする歪みきった日本の象徴のような存在だったな

 

119: 名無し 2022/01/19(水) 11:30:20.88 ID:23e2FJY00
>>118
ドコモ回線は通話専用でホールドして、あとは格安SIMでも持ってればいいよな

 

124: 名無し 2022/01/19(水) 11:47:34.69 ID:CvzRacYz0
ahamoばつかりになつたら
DOCOMOシヨツプも無くなりそうだなw

 

128: 名無し 2022/01/19(水) 12:24:20.77 ID:fqTPiSJN0
>>124
金払ってでも対面対応を望む奴が居るくらいだからな
その手持ちのスマホでヤフーなりグーグルなりでちょっと検索したらすぐわかることなのにそれすらやれないのが年齢不問で一定数居る
こういうことから数は少なくなるとは思うがショップの完全消滅は無いと思う

 

164: 名無し 2022/01/19(水) 21:22:31.70 ID:G+VazsW50
>>124
アハモプランでも
店頭サポ-トするらしいぞ
有料らしいけど
金額は知らん

 

167: 名無し 2022/01/19(水) 21:35:40.13 ID:UOgHzDc70
ahamoでショップとの繋がり切ったからだろw
本体の儲けのために、末端を犠牲にする選択を取った結果
130: 名無し 2022/01/19(水) 12:29:21.27 ID:E8BzB7R10
予約なしでも対応できますとか壁に貼ってあって笑えた

 

131: 名無し 2022/01/19(水) 12:37:10.91 ID:0jBaK5gU0
iPhoneXまでは3月の決済期になれば10万円引きとかあったのに、Xsからそれもなくなり、
国が余計な規制かけたせいで、22000円以上は引けなくなった
そりゃ、どこでも定価なら、キャリアショップかアップルストアで買うわな

 

136: 名無し 2022/01/19(水) 14:22:58.95 ID:e9u8tp+Y0
年度末で3G終了
これから何もわからない高齢者の世話で大変だぞ

 

137: 名無し 2022/01/19(水) 15:38:52.22 ID:y5CTBvEv0
変なオプションつけられるからむかつく

 

141: 名無し 2022/01/19(水) 15:49:25.21 ID:Q6AzwPOS0
携帯電話ショップなんて、ジョーシンやエディオンの片隅にあるだけでいいんじゃねぇの?
ほとんどの人は、オンラインで済ませられるだけの環境と知識は備えているんだろうし。

 

146: 名無し 2022/01/19(水) 17:13:37.75 ID:IBArUcAE0
元々出店しすぎてただけだろ

 

148: 名無し 2022/01/19(水) 18:40:52.78 ID:UmbAo4fi0
最近はスーパーとかモールに野良の販売店見たいのがいるよな
あれどうなんだろうな

 

170: 名無し 2022/01/20(木) 00:23:41.24 ID:2KcaRPxd0

>>148
固定の店舗だけだと儲からないから、出張営業してるんだよ

今日見たらドコモのエコノミーである「OCN」を立て看板で出していて、新手の OCN フックでもやり始めたのかと

 

153: 名無し 2022/01/19(水) 19:02:36.54 ID:fHYTU3ko0
全部ネットで出来るからウザい店員と話す必要ないもんな

 

165: 名無し 2022/01/19(水) 21:33:24.83 ID:/hc9Crqe0
ガラケーからスマホに替えるときはネットのみでできる方法が見つからなかったので仕方なく行ったら
いらないプランを乗せまくってきやがった
可能な限り断ったけど
もう二度と行くことはないだろう

 

154: 名無し 2022/01/19(水) 19:22:57.05 ID:d9OxLci80

携帯のプラン複雑怪奇杉

シンプルにまとめろよマヌケが
これなら電電公社がやってた方がいいわ

 

155: 名無し 2022/01/19(水) 19:23:36.54 ID:kGEBLezs0
老人たちは何しに携帯ショップにたむろってたんだ?

 

156: 名無し 2022/01/19(水) 19:24:01.43 ID:MC25XytL0
>>155
話し相手

 

162: 名無し 2022/01/19(水) 20:47:32.25 ID:xxWFI/wm0
何台も契約して端末売却して小遣い稼ぎしてたやつが多いからな。
今は1円レンタルの時代だし自分で使う用だな。

 

172: 名無し 2022/01/20(木) 09:11:32.01 ID:D8eSYEfe0
全盛期は無茶苦茶だったな。
多分数年でキャッシュバックだけで150万くらいもらった気がする。
もちろんスマホはタダ。
4Gになった頃から下火になったのかな。
何もかも懐かしい。

 

173: 名無し 2022/01/20(木) 12:07:15.40 ID:4O25arP40
>>172
そういう狂った時代にiPhoneを刷り込まれた日本人さん、これからどうするんやろ

 

180: 名無し 2022/01/21(金) 12:20:33.59 ID:FbYmtoJc0
>>172
年間50万の利益に携帯代無料ってのが何年も続いたな
ありがたかった。

 

175: 名無し 2022/01/21(金) 12:01:35.57 ID:PNmUQt420
でも今でもMNP乞●っているんだろ?
数は少ないだけで

 

187: 名無し 2022/01/21(金) 16:06:41.27 ID:Xjr+r5le0
賃料月100万以上する一等地のテナントに入って店員10人とか抱えてやっていけてた方がおかしいんとおもうねんな

 

67: 名無し 2022/01/19(水) 10:30:14.54 ID:ml95inDw0
インセンティブに使ってた金を使わなくて済むキャリアが結局得か

 

引用元: ・携帯ショップ、閉店が相次ぐ MNPキャッシュバック規制から5年、今も「冬の時代」 [神★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました