1: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:03:59.32 ID:SYmpyMgN9
41: 名無しさん 2021/02/22(月) 19:15:09.43 ID:NhgdaGHG0
>>1
安売り勝負始まるな。
家電のように負けるだろうな。
51: 名無しさん 2021/02/23(火) 09:46:52.35 ID:IiEOhEq50
>>41
公道を走る車は安全基準をクリアするのが大変だから
EVといえども家電と違ってプラスチック射出成型でポンポン作れないんだな
4: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:09:48.64 ID:T5Wn8FKO0
ますます半導体不足になるわ
5: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:09:58.22 ID:GhtM3dBg0
コストで絶対に勝てない
6: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:10:27.71 ID:HP80qINL0
世界のスマホ市場の10%弱とってる、この企業が創業したのは2010年。
7: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:10:48.41 ID:khqgMtWe0
アメリカはファーウェイの次はシャオミを潰しにかかるのかな
37: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:43:28.42 ID:zsruCOwq0
>>7
ファーやZTEはアンテナ作ってたから説得力あるが
チップは汎用でスマホと家電やってる程度のメーカーを叩くのは難しそうだと思ったが
なんかこの前ハブするリストに入れてたな
9: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:14:54.60 ID:2WsTijp30
シャオミって超反日企業だろ?
スマホの品質も下の下のくせに、EVなんて絶対に乗るべきではないな
10: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:17:43.76 ID:HiQ5xnBQ0
シャオミは電動バイク作ってるな
携帯も安いしhuaweiの次はこっちが狙われそうだな
11: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:18:25.27 ID:7VRijoLt0
12: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:19:38.80 ID:JtFKqVTm0
カーナビに広告出すんだろ?
14: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:20:21.23 ID:H8qN3Fwc0
前後2人乗りで250㏄位のトライクみたいな奴の方が環境にもいいんだと思うが・・
17: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:36:04.07 ID:RHWZTOjc0
どこかの自動車メーカーを買収しないと最初から負け戦だよ。
モーターとバッテリーさえあれば売れる車を作れると思ってるなら大間違い。
外装デザインは兎も角
内装の形状やパーツの材質や組み合わせ方
更には肝心要の走りの部分のノウハウなんて
ぽっと出が一朝一夕で出来るわけない。
第一テストコースすら持ってないところがどうやって試験すんの?
テストコース持ってる試験屋に丸投げですかい?
18: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:46:25.66 ID:pMXJPXh60
>>17
テストせずに販売とか平気でやりそう
20: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:47:48.56 ID:FJipZRDl0
>>17
逆に言えば動力の技術を押さえれば、既存自動車メーカーを下請けにすりゃいいだけ
もう中国企業を下に見るのはやめた方がいい、認めたくはないけど
他の先進国が人権やモラル等で出来ないトライ&エラーを中国は全無視で出来るからな
開発時の前提条件が違いすぎるわ
31: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:55:20.61 ID:89+1ZWO40
>>20
中華ブランド印で下請けを受けてくれるメーカーがあるとは思えないわw
タタとかなら引き受けてくれるのか?
22: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:54:20.96 ID:1y7ZlFpd0
中国国内で自動車メーカーバイクメーカー腐るほどあるだろ
テストコースもあるだろうし無けりゃ半年一年ありゃすぐに作れる
土地も技術も金もあるし
21: 名無しさん 2021/02/22(月) 16:51:59.58 ID:3Tk0liF90
電動自転車で良いやん
28: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:24:53.17 ID:XrIMXcvO0
EV時代になると航続距離で他メーカーと差をつけられないから
車載インフォメイトシステムのソフトウェア勝負になる
その意味ではスマホのビジネスと一緒
29: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:28:10.49 ID:1dYJ4vzQ0
台風で電装オシャカになるやつですかいな
30: 名無しさん 2021/02/22(月) 17:38:50.26 ID:4QejEfto0
電気自動車って全方位で色々な業種から参入が可能なのね
で、電気自動車で核心となる技術とは何なんだろう
そこを握れば自動車業界の頂点に立てると思うけど
アップルやテスラがやっている事かな?
そうなったらGAFAMの他の会社も参入してくるだろう
既存の自動車メーカーは苦戦を強いられそうと思うけどどうなんだろうか
33: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:26:49.80 ID:FRTwQk0J0
スマートフォン大手
じゃなくて
中国共産党直轄下部組織
47: 名無しさん 2021/02/22(月) 20:19:59.48 ID:qeLAXS0I0
シャオミは電動スケーター出してるんだろ、いきなり車にジャンプアップするのかww
48: 名無しさん 2021/02/22(月) 21:05:56.44 ID:S3M2YwLA0
自動運転にテロモードが搭載されてたら怖いな。
50: 名無しさん 2021/02/22(月) 22:23:14.96 ID:q4xqttyD0
他業種に簡単に参入する
ダイナミズムが違い過ぎる
日本の企業じゃ出光がやっと。
36: 名無しさん 2021/02/22(月) 18:40:58.40 ID:GH3DSh6E0
ちゃんと止まる曲がる真っ直ぐ進むが出来るのか?
中華のボデーメーカーはその辺まだまだだけどな
54: 名無しさん 2021/02/23(火) 16:01:43.16 ID:u7vmX37O0
はやくもレッドオーシャンかよ
もうすぐ粗悪な電気自動車だらけで街怖くて歩けないな
引用元: ・【中国】スマートフォン大手シャオミ、電気自動車(EV)事業への参入を検討 [ボラえもん★]
コメントする