【PC】CドライブとDドライブってなにが違うの?

computer_floppy_disk 【PC】CドライブとDドライブってなにが違うの?
1: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:06:37.509 ID:cE7LB/OTd
どういう使い分け?

 

6: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:08:37.277 ID:xOLUqap60
なんでいきなりCなんだろうな

 

9: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:08:58.390 ID:2Q7Tv20G0
>>6
フロッピー「…」

 

10: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:09:07.937 ID:apwHkrQh0
>>6
知らない人いることに衝撃

 

82: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:25:22.868 ID:sN6phA3t0
>>10
これ定番ネタだから
ネタで言われることの方が体感多いから

 

33: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:13:36.602 ID:5uqdFzd50
>>6
A、Bは永久欠番ですし

 

7: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:08:41.732 ID:2Q7Tv20G0
ドライブレターに大した意味はない
システムとデータで分けておけば後々楽だねってだけ

 

8: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:08:46.435 ID:Ucg+p1h70
育ちが違う
まさかDドライブ君なんかと比較されるなんてな

 

15: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:09:56.946 ID:LLscAfvT0
A:フロッピー(OS)
B:フロッピー(ストレージ)
C:HDD(オプション)

 

123: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:44:17.820 ID:5grF4ux/0

>>15
昔はディスクに物理的はコピープロテクトがかっていたいので
AをOSとアプリでBをデータ用とすることがあった
これはビジネス用途の話
ゲームだとFDDが2台ないとレスポンスとが落ちた
あとはコピー用途

とにかくメモリが少ないので
ディスクコピーはFDDが2台ないと地獄だった

 

16: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:11:01.603 ID:apwHkrQh0
まあdosベースでなくなったときにやめてもよかった風習だよな

 

17: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:11:01.625 ID:UN8CESQw0
Dは予備かなって思った

 

18: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:11:02.689 ID:njLXI3QJp
俺も知らなかったわ
お、おじいちゃんしか知らないのでは😰
19: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:11:09.213 ID:WsEZnJny0
C:システム系
D:データ系

 

21: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:11:21.781 ID:fIj1HpXR0
Cドライブはrootみたいなものだぞ

 

28: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:12:46.319 ID:LLscAfvT0
A:フロッピー(OS) → 廃止
B:フロッピー(ストレージ) → 廃止
C:HDD(オプション) → OS
D:ストレージ(New)

 

31: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:13:23.807 ID:5F4eTr4/0
NEC PC-9801では起動ドライブがA:ドライブに

 

41: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:15:07.144 ID:oSMurOi30
Zドライブが出来るのは何百年後だろうな…

 

46: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:15:58.341 ID:V/Sapvy60
>>41
Zはネットワークドライブでよく使う

 

56: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:19:55.767 ID:VAHyc//90
>>46
RはDVRドライブ
UはUSBメモリ
Nはネットワークドライブ
Vは仮想ドライブ

 

49: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:16:54.345 ID:OGJ41lYE0
フロッピーってAじゃなかったっけ?
Bがない理由は説明できてないと思うが

 

52: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:17:27.968 ID:Mfl+KPuh0
>>49
むかしはフロッピードライブ2つあったんだよ

 

55: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:19:50.093 ID:Uuf7thn30
>>49
昔はAドライブFDDでソフト起動して、BドライブFDDをデータの読み書きに使ったりしてた

 

62: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:21:31.086 ID:LLscAfvT0
>>49
別にBドライブにHDDを設定して起動してもいいんだ
慣例的にCになってるだけだからそんなにこだわるな

 

57: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:20:22.288 ID:oxTXN/6B0
すまん、純粋な疑問なんだが
フロッピー(OS)ってなんだよ
いくら昔のOSでもフロッピーの容量に収めるのは無理だろ

 

60: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:21:08.572 ID:YOJqF6vC0
>>57
昔のOSはフロッピーで収まってたよ

 

69: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:23:07.263 ID:oxTXN/6B0
>>60
たぶん本気で回答してくれてると思うんだが
絶対無理だろ
windows以前とかそういう話なのか?

 

76: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:24:19.121 ID:sofnd1Ms0
>>69
そらそうよ

 

77: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:24:30.124 ID:YOJqF6vC0
>>69
当然windows以前の話だぞ

 

88: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:28:26.330 ID:YeL6W4kx0

>>69
Windows98でもWindowsMeでも、OS自体はフロッピィで起動可

その方法だとグラフィック出ないけど

 

108: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:37:18.000 ID:5uqdFzd50
>>69
DOSを知らん世代なのか・・・

 

122: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:43:12.997 ID:xz9nQaCca
>>69
DOSは名前の通り
ディスクとファイルのオペレーションしかしてないからな
画面出力とかのAPIもないし
軽い軽い

 

58: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:20:46.322 ID:QNKwGoB+0
1FDのPCがその辺どうなってたのか知らんのだけど
アレはPC内にOS入ってたの?

 

66: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:22:39.743 ID:LLscAfvT0
>>58
たしか起動した後は抜いても大丈夫だったはず

 

70: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:23:09.593 ID:Mfl+KPuh0
>>58
比較的新しいむかしのPCはHDDが当たり前についてたから2つめは不要だった
もっと昔になると本体にOS入ってたから不要だった

 

79: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:24:45.073 ID:EmeO5XHm0
フロッピーってサイズが何種類かあったよな

 

84: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:25:51.730 ID:VAHyc//90
>>79
おれが使ったことあるのは5.25inch
ちなアラフォー

 

87: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:27:11.067 ID:njLXI3QJp
そういや未だに上書き保存ってフロッピーだよな

 

91: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:29:18.023 ID:egpAfknX0
フロッピーディスクはコピーしながら使うのが普通だったので、A、Bのデュアルドライブが普通だった。
シングルドライブでもフロッピーのコピーはできるけど、何回か抜き差しを繰り返さないとコピー出来なかった。

 

93: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:29:59.608 ID:EmeO5XHm0
8インチフロッピーは何に使うんだ?

 

103: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:34:52.091 ID:egpAfknX0
>>93
一番初めが8インチ、で5.25インチが出て3.5インチが出たけど、他にも3インチだの2.5インチ(ファミコン)だのいろんな種類が出た

 

105: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:35:38.711 ID:YeL6W4kx0
>>93
大型コンピューターはのデータのバックアップ
ちなみに昔はそのサイズしかなかっただけで、後からできた5.25インチも3.5インチも割とすぐに容量は追いついた

 

107: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:37:06.271 ID:mWmVSjrqa
8インチ2Dと5インチ2HDがたしかどっちも容量1MBだったっけか

 

113: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:40:30.332 ID:egpAfknX0
>>107
5.25インチの2HDは98フォーマットで1.2MB、IBMフォーマットで1.44MBだった
94: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:30:09.940 ID:sN6phA3t0
光学ドライブって大体QかRかその辺よな
あれなんか意味あるの?

 

96: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:31:39.442 ID:sofnd1Ms0
QドライブはNECの名残

 

100: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:33:20.329 ID:mWmVSjrqa
PC9821でwindows95使ってたときにはBドライブあった気がする

 

111: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:39:17.921 ID:xz9nQaCca
>>100
そもそもPC98というか当時のコンピュータ全般が
AがOS、Bが保存用、CはHDDを追加した人用
みたいな構成だった

 

138: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:57:18.028 ID:YeL6W4kx0
>>111
NECのPC-98を言っているのなら、ハードディスクを追加したらAとかBとかがハードディスクで、フロッピィはその後にズレたぞ
少なくとも途中の機種までは

 

147: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:29:57.745 ID:apwHkrQh0
>>138
ここが98のやばいところだったよな

 

114: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:40:31.337 ID:sN6phA3t0
やり方覚え立てのときはなんとなくパーティション切ってみるけど
切らない方が使い勝手いいことに気づいて物理ドライブ1個につき1ドライブにするよな?
上級者なら複数の物理ドライブを1ドライブに連結してるかも

 

118: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:41:56.360 ID:VAHyc//90
>>114
HDDの場合は使いたい分だけパーティション分けた方が速度が速くなるんだぜ?
外周が一番速くてヘッドの移動範囲を制限できるから

 

121: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:42:59.604 ID:sN6phA3t0
>>118
うわそれ知らなかったわ
サンクス

 

127: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:45:37.414 ID:VAHyc//90
>>121
Windowsのディスク管理画面で言うと左が外周で右が内周
シーケンシャル速度も上がるしランダムアクセス速度もアクセスタイムも上がる(正確には下がりにくい)
専門用語で言うと、ショートストローキング化(ショートストローク)

 

130: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:46:53.117 ID:sN6phA3t0
>>127
じゃあ1つの物理ドライブを半々に分けるとしたら
高速にアクセスできるおいしい部分は左側のパーティションってこと?

 

131: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:48:01.118 ID:5grF4ux/0
>>130
円盤の枚数が少ない=速い
理論ってのは昔からあったけど
普通は気にしなくて良いし気にする奴もいなかった

 

132: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:48:04.664 ID:VAHyc//90
>>130
そういう事
HDTuneとかのアプリだと外周と内周の速度差がグラフで見える
HDTuneって単語で画像検索してみるといい

 

128: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:45:54.904 ID:xz9nQaCca

>>121
いうても今時は
速さ求める用途にHDDは使わなくね?

TLC以上の製品が出回るようになってから
SSDも十分安くなったし

 

134: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:48:40.375 ID:oNUkyCz70

通は物理的に違うドライブに保存する

ただまあそれも古い話で同期してnasに自動でバックアップ(とも違うが)取る

 

145: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:25:37.837 ID:ZYkOlo8X0
あえてデフォで永久欠番させるのなんでなん?

 

150: 名無しさん 2021/07/23(金) 20:32:49.523 ID:5uqdFzd50
>>145
それだけFDが偉大だったって事よ

 

164: 名無しさん 2021/07/23(金) 21:01:53.091 ID:egpAfknX0
>>145
Windows98位まではきちんと使われてた。ここまで来ると、互換性を失うような変更は難しい。今でも、環境変数読まずにCドライブにインストールするソフトはいっぱいある。

 

65: 名無しさん 2021/07/23(金) 19:22:31.602 ID:TrGSappBa
言っても今の20代以下はフロッピーなんて使わんだろ
存在は知っててもPCにおける機能や名残なんて知らなくていい

 

引用元: ・CドライブとDドライブってなにが違うの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    小学生のころ使っていたなぁ。ちな29歳。オトンが触らせてくれたわ。フロッピーに文書保存してたし。1枚見せてくれた。今は立場が逆転しちゃったけれど、懐かしい思い出。www

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました