【PC】PC組み立てる時の一番の山場ってどこ?

pc-4136383_640 【PC】PC組み立てる時の一番の山場ってどこ?
1: 名無し 2022/04/07(木) 19:58:40.928 ID:OP6ozNNn0
CPUクーラー取り付け?

 

2: 名無し 2022/04/07(木) 19:59:04.763 ID:Gq58WAqQ0
メモリはめるとき

 

60: 名無し 2022/04/07(木) 20:21:11.772 ID:qwT0rhpt0
>>2
これ
静電気で御臨終

 

3: 名無し 2022/04/07(木) 19:59:20.054 ID:TV3PkvLsd
値段比べてる時だぞ

 

6: 名無し 2022/04/07(木) 20:00:00.475 ID:ls7QLBsba
CPUのせて固定するとき

 

7: 名無し 2022/04/07(木) 20:00:07.703 ID:Cca2dDGw0
ケーブル整理

 

10: 名無し 2022/04/07(木) 20:00:29.685 ID:K4CQGYJk0
CPUハメと起動確認だな

 

11: 名無し 2022/04/07(木) 20:00:34.300 ID:VZAkxrtoa
電源選び

 

12: 名無し 2022/04/07(木) 20:00:46.798 ID:wbAg2ceq0
フロントパネル配線

 

13: 名無し 2022/04/07(木) 20:01:11.747 ID:+mCPGCxp0
最小構成で起動したからSSDとグラボ付けたのに起動しなくてもう一度最小構成にしても起動しないとき

 

19: 名無し 2022/04/07(木) 20:02:02.665 ID:wbAg2ceq0
>>13
それ山場というか修羅場じゃね

 

14: 名無し 2022/04/07(木) 20:01:17.947 ID:z96qSO9b0
RyzenならCPU取り付けが山場

 

15: 名無し 2022/04/07(木) 20:01:35.797 ID:Q5omLi6Xd
起動してランプが全て正常につくこと

 

18: 名無し 2022/04/07(木) 20:01:54.547 ID:CpniCDWC
静電気除去だろ

 

20: 名無し 2022/04/07(木) 20:02:23.478 ID:NWYwaBh30
裸になるときだろ

 

21: 名無し 2022/04/07(木) 20:03:15.755 ID:VCaWLYPf0
ケースを開ける方向と力加減を探るとき
強引にやってどこかのツメがバキッて割れた時の失望感ったら無い

 

22: 名無し 2022/04/07(木) 20:03:38.068 ID:OP6ozNNn0
おそらく明日組むことになるんだけど気を付けることある?
やっぱ全裸じゃないとダメ?

 

31: 名無し 2022/04/07(木) 20:05:34.108 ID:DY8liKCz0
>>22
1日潰れることを許容する精神

 

32: 名無し 2022/04/07(木) 20:05:39.431 ID:K4CQGYJk0
>>22
パーツのチョイスが謎だがトラぶっても諦めない心だけ

 

38: 名無し 2022/04/07(木) 20:07:51.546 ID:FinAupo30
>>22
ついこの前静電気でグラボぶっ殺したばっかりだわ
全裸で横に単管パイプ置いてなんかする度に触っとけ
24: 名無し 2022/04/07(木) 20:03:54.781 ID:KSp/Bqqtd
ポチる時

 

29: 名無し 2022/04/07(木) 20:05:01.971 ID:flV24tOH0
デカいCPUクーラー付ける時

 

33: 名無し 2022/04/07(木) 20:06:03.835 ID:e/fPHr02r

マザーボードのこれはめ込むとき

yY63qs1 【PC】PC組み立てる時の一番の山場ってどこ?

引用元:https://i.imgur.com/yY63qs1.jpg

 

40: 名無し 2022/04/07(木) 20:08:11.835 ID:TV3PkvLsd
>>33
運がいいと一撃な奴

 

34: 名無し 2022/04/07(木) 20:06:59.189 ID:yHsEx/340
恐ろしいほど字が小さい説明書

 

36: 名無し 2022/04/07(木) 20:07:30.398 ID:CfteptDy0
一番の山場はやっぱり配線かマザボのネジとめじゃね
ケースのサイズにもよるけどキチキチならやりづらいだろうし

 

39: 名無し 2022/04/07(木) 20:08:07.675 ID:ZBTTHWG+0
なんだかんだ初スイッチオンはちょっとドキドキする

 

41: 名無し 2022/04/07(木) 20:09:29.474 ID:Z0ei4Puv0

ケースたぶんATXの一番でかいやつだろうけど
事前準備として磁力付きの長いドライバーは必須

マザボにつけるケーブルが硬すぎて指痛い
CPUは力無くつくから力入れないと入らない状況はあり得ないから無理やりやるな
ケーブル類は無理やり刺してOK、無理やりじゃないと刺さんない場合ある
マザボは以外と頑丈

裏配線は軌道終わってから暇ならやればいい
排気フローちゃんと考えること

ケースファンは穴空いてないタイプだと最初に無理やりネジ差し込む
これが辛いけど、長くて丈夫なドライバーあればそうとう楽になる
簡易水冷つけるならもイメージしてつけないと取り外すことになる

 

42: 名無し 2022/04/07(木) 20:09:31.474 ID:OP6ozNNn0
静電気防止手袋あるからこれしとけば大丈夫だよね

 

43: 名無し 2022/04/07(木) 20:10:25.311 ID:ls7QLBsba
静電気対策にセルフスタンドのここをタッチにタッチしてこいよ

 

44: 名無し 2022/04/07(木) 20:10:26.960 ID:K4CQGYJk0
MicroATXやITXは配線がな
綺麗に決まると脳汁出るけど

 

45: 名無し 2022/04/07(木) 20:10:41.949 ID:dyaqEY590
パワーボタン押す時しか無いだろ
頼む!!って懇願しながらボタン押してる

 

46: 名無し 2022/04/07(木) 20:10:48.713 ID:lzJH4Sr40
延々ソフトインストールしてデータ取り込んでる時

 

47: 名無し 2022/04/07(木) 20:12:31.617 ID:OP6ozNNn0
ちなみにmATXです

 

48: 名無し 2022/04/07(木) 20:14:07.147 ID:K4CQGYJk0
初見でMicroATXか
がんがれよ
ケース構成が何か謎だが今のはラクに裏配線できっから

 

49: 名無し 2022/04/07(木) 20:14:12.597 ID:Z0ei4Puv0
マイクロならこんだけ無知だと入らないとかありそうだな
グラボ入らなかったらタダで送ってくれ

 

51: 名無し 2022/04/07(木) 20:15:15.227 ID:OP6ozNNn0
ケースはP10 FLUX
グラボは高すぎるから買ってない

 

55: 名無し 2022/04/07(木) 20:18:32.500 ID:K4CQGYJk0
>>51
そりゃATXだ

 

58: 名無し 2022/04/07(木) 20:19:52.218 ID:OP6ozNNn0
>>55
マザボがってことね

 

53: 名無し 2022/04/07(木) 20:17:47.005 ID:rvnZFHo20
右側の側板をはめられた時

 

54: 名無し 2022/04/07(木) 20:18:01.445 ID:OP6ozNNn0
急いでマグネット付きドライバーポチったわ

 

56: 名無し 2022/04/07(木) 20:19:18.313 ID:hmHLgexL0
毎回配線の取り回しと固定で3日くらいあーでもないこーでもないって延々やり直す
そのうちにケースの端で指ケガして出血とか

 

57: 名無し 2022/04/07(木) 20:19:19.395 ID:wbAg2ceq0
光学ドライブはミリネジだぞ
61: 名無し 2022/04/07(木) 20:22:43.954 ID:ZBTTHWG+0
静電気で壊れるって都市伝説だよね?

 

62: 名無し 2022/04/07(木) 20:24:37.919 ID:wbAg2ceq0
>>61
ガチよ
半導体チップなんて簡単に絶縁破壊起こす

 

69: 名無し 2022/04/07(木) 20:41:30.265 ID:rsm2vwZEa
>>62
メモリだろうがCPUだろうがちょっとパチッと言わすだけで一発で死ぬよな

 

70: 名無し 2022/04/07(木) 20:43:35.536 ID:wbAg2ceq0
>>69
うむ
ようつべで実験動画もあったわ
ノートPCの外側から静電気発生装置でバチバチやってもなんともないけど、
中身のチップにやったら一撃で死んでたわ

 

75: 名無し 2022/04/07(木) 20:58:22.651 ID:rsm2vwZEa
>>70
1度でも失敗してると静電気対策ガチガチか全裸で作る癖がつくよな

 

78: 名無し 2022/04/07(木) 21:02:34.630 ID:wbAg2ceq0
>>75
うむ
裸はガチ

 

63: 名無し 2022/04/07(木) 20:26:06.389 ID:K4CQGYJk0
コンデンサがキュィィィン…鳴いて煙吹いたことはあるが
静電気でやらかしたことはまだ無いな

 

68: 名無し 2022/04/07(木) 20:39:21.028 ID:jhSR0el30

この時期なら素手でも時々金属触るだけで静電気はほぼ回避できる
よく言及される理由は事故の発生率ではなく影響の大きさだと思って良い

フリース擦りまくってバチバチ状態で挑むアホは知らんけど

 

66: 名無し 2022/04/07(木) 20:30:21.338 ID:oXT0vAkx0
CPUの取り付けが一番緊張感ある
他は適当で問題ない

 

73: 名無し 2022/04/07(木) 20:49:34.242 ID:x/duWeSO0
一番緊張するのは初期起動の瞬間
過去一番失敗して難儀したのはネジのミス
これまじでやばいから気をつけろよほんとに

 

77: 名無し 2022/04/07(木) 21:00:27.453 ID:isG4E7oj0
マザボとケースのケーブル接続とかだな

 

79: 名無し 2022/04/07(木) 21:21:44.281 ID:eXMmmPEQ0
プッシュピンやな

 

80: 名無し 2022/04/07(木) 21:22:46.745 ID:OP6ozNNn0
楽しみだけど怖くなってきた

 

82: 名無し 2022/04/07(木) 21:35:48.703 ID:xG8sjttCM

電源入れる前までならCPU乗せるとこがピーク

換装なら古いマザボから電源のケーブル抜く時もヤバい
これは最悪壊れても平気だけど一般的な感覚から最も遠い作業だと思う

 

83: 名無し 2022/04/07(木) 21:41:11.569 ID:whXn40vep
常に裸だし定期的に放電してるから静電気は余裕
cpuはめるときかな

 

85: 名無し 2022/04/07(木) 21:51:01.065 ID:qwT0rhpt0
俺はかなりの静電気持ちだから、片手は常にアース取りながら作業している

 

86: 名無し 2022/04/07(木) 21:51:24.771 ID:pltLtFpad
osインストールだろ
多分

 

87: 名無し 2022/04/07(木) 21:52:47.287 ID:tvDQ29Nw0
CPUクーラーが難関過ぎる
他は簡単

 

92: 名無し 2022/04/07(木) 22:31:24.987 ID:bzgmDqT60
電源ボタンとかのピン差すとき
あれいい加減内部USB端子みたいなのにしろや

 

93: 名無し 2022/04/07(木) 22:44:04.062 ID:FABIQkhLd
起動しなかったとき

 

88: 名無し 2022/04/07(木) 22:22:59.454 ID:CEPnM4xw0
買い時を窺ってるときが1番の山場
買ってしまえばあとはウイニングランよ

 

引用元: ・PC組み立てる時の一番の山場ってどこ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 名無し より:

    ジャンパピンの設定じゃね?

  2. 匿名 より:

    bios起動前の電源落ちループ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました