【PC】USBメモリやSDカード抜くときって「デバイスの安全な取り外し」やればいいの?

1: 名無し 2022/08/16(火) 17:13:37.75 ID:2l394PTG0● BE:896590257-PLT(21003)

USBメモリーをいつ抜いても大丈夫か、「デバイスの取り外し」は不要な理由
2022.08.16 日経クロステック

データ書き込み中にパソコンからUSBメモリーを抜くと、データは確実に壊れる。

USBメモリーを再びパソコンに挿してエクスプローラーで中身を確認すると、書き込み中のデータが存在し、正常に作業が完了したように見える。
だが、そのデータは中身のない壊れたファイルだ。USBメモリーのLEDや、コピーのウインドウが表示されていないときを見計らい、書き込み中以外のときにUSBメモリーを抜くのが鉄則だ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02120/071900008/

 

01-480x508 【PC】USBメモリやSDカード抜くときって「デバイスの安全な取り外し」やればいいの?
引用元:https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02120/071900008/01.jpg

02-480x560 【PC】USBメモリやSDカード抜くときって「デバイスの安全な取り外し」やればいいの?

引用元:https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02120/071900008/02.jpg

書き込みキャッシュが無効なら、書き込み中じゃないときにいつ抜いてもOK

JQQi2jf 【PC】USBメモリやSDカード抜くときって「デバイスの安全な取り外し」やればいいの?
引用元:https://i.imgur.com/JQQi2jf.png

 

2: 名無し 2022/08/16(火) 17:14:41.59 ID:xh/R5t9Q0
そのままひっこ抜くだけ

 

3: 名無し 2022/08/16(火) 17:14:49.87 ID:Wbi3qbLN0
5秒くらい待ってから抜けばだいたい大丈夫

 

26: 名無し 2022/08/16(火) 17:27:09.35 ID:gr5BOqw90
>>3
インデックス勝手に作るから怖いよ

 

5: 名無し 2022/08/16(火) 17:16:04.99 ID:w57qndve0
書き込み読み込みしてなければそのまま引っこ抜く

 

7: 名無し 2022/08/16(火) 17:16:28.92 ID:gwuoT3VF0
外付けHDDだとたまにロックがかかる
アクセス見て問題なければ抜けばいい

 

10: 名無し 2022/08/16(火) 17:17:00.25 ID:A0rBxyhi0
やんなくても平気

 

11: 名無し 2022/08/16(火) 17:17:48.51 ID:a6ljvLbN0
これ、そのまま引き抜きって
一回2回じゃ平気なんだけど、5~6回ヤルと本当に壊れるんだよねw

 

12: 名無し 2022/08/16(火) 17:19:08.49 ID:Ta2KuN7i0
そんなもんやってもやらなくても保存済みのデータが壊れる時は壊れる
書き込み中の抜き差しなんて論外

 

15: 名無し 2022/08/16(火) 17:21:18.15 ID:JGfgQLeR0
何もしてなかったのに引っこ抜いたらデータ壊れたからそれからは毎回やってる

 

16: 名無し 2022/08/16(火) 17:22:15.08 ID:QcwBFeIi0
情弱がいちいちこれやっててクソうぜえ

 

17: 名無し 2022/08/16(火) 17:22:28.45 ID:QS1gk4250
ドラクエ3のデータかよ

 

19: 名無し 2022/08/16(火) 17:23:29.14 ID:J1/CHvIb0
ファミコンもソフトいきなり抜くと画面ぶっ壊れたしな

 

54: 名無し 2022/08/16(火) 18:00:28.29 ID:0me+zmqM0
リセットボタンを押しながら抜かないと

 

66: 名無し 2022/08/16(火) 18:41:34.96 ID:FRUMBsLq0
>>54
端子に息を吹きかけるのも忘れずに。

 

18: 名無し 2022/08/16(火) 17:23:21.57 ID:LJ85DoCs0

USBメモリ
よく壊れるんだが

何とかならないの?

 

20: 名無し 2022/08/16(火) 17:23:35.09 ID:nnNWwy9U0
電源切れてから抜けば安全

 

22: 名無し 2022/08/16(火) 17:25:27.59 ID:psfWbNgg0
アクセスランプが点滅してなけりゃ引っこ抜いていい

 

25: 名無し 2022/08/16(火) 17:27:00.81 ID:J1/CHvIb0
メモリは書き込み回数の高い使用法取ると
そりゃまぁぶっ壊れるよな

 

65: 名無し 2022/08/16(火) 18:39:39.93 ID:8Voc5XtG0
>>25
使えば使ったで劣化するし、使わなきゃ
経年でデータが自然蒸発とかもあるし…
あまりUSBメモリを信頼しすぎるのは良くないね
どうでもいいゴミデータなら別に消えても良いけど
仮想通貨とか大事なものを保存していて消えたなんていったら
目も当てられないもんね

 

70: 名無し 2022/08/16(火) 18:45:02.34 ID:FRUMBsLq0
>>65
USBメモリに仕事のデータを書き込んでるけど2年ぐらいでフォーマットし直してもファイルが壊れるようになるよな。

 

27: 名無し 2022/08/16(火) 17:28:14.94 ID:7KIXeMVp0
Windows 10 October 2018のクイック取り外し機能が働いてる場合に限る

 

31: 名無し 2022/08/16(火) 17:32:44.77 ID:d3zpDlHq0
何が使用中だよ、使ってねーっつの

 

83: 名無し 2022/08/16(火) 19:27:02.60 ID:Afc+g8Ba0
>>31
中の人が使ってんの

 

33: 名無し 2022/08/16(火) 17:34:32.55 ID:uRzfMBh70
気にしすぎやねん
そのまま抜けばええらやん
データは知らんけど

 

34: 名無し 2022/08/16(火) 17:35:29.58 ID:pm3MElFt0
昔は安全に抜き差ししようと壊れる時は壊れたな

 

35: 名無し 2022/08/16(火) 17:36:05.34 ID:PvOy34OQ0
だいたいエラー吐かないけど一応やっとく

 

37: 名無し 2022/08/16(火) 17:38:24.00 ID:FRUMBsLq0
今はUSBストレージはキャッシュ無効で抜いても大丈夫だが、この設定だとUSB HDDの転送速度がめっちゃ遅いのが悩み。

 

38: 名無し 2022/08/16(火) 17:40:14.33 ID:qm3pAydP0

万単位で抜き差し検証動画見たことあるけど、その時は破損0だったな

結局は運とUSBの質の問題かな

 

42: 名無し 2022/08/16(火) 17:45:57.80 ID:ccFpBw7T0
たまに使用中ですみたいなこと言われて拒否されるときあるよな

 

43: 名無し 2022/08/16(火) 17:49:00.69 ID:ofhFZnm30
職場のPCにUSBメモリ挿せなくなるらしい(正確には許可制)んだが勝手に挿してもバレないよね

 

103: 名無し 2022/08/16(火) 20:23:05.21 ID:u8nhMhVo0
>>43
デバイス監視ログからバレる可能性。そこまでやる所があるかは知らぬ。
普通は物理的にコネクタを潰すからなあ。

 

122: 名無し 2022/08/17(水) 01:40:57.09 ID:3L3RVHEG0

>>103
物理的に潰すとデジカメで撮影したデータなんかを取り込むとき困るし、いまだに円盤でデータを送ってくる取引先があるから
外付けドライブを使うこともあるし、ウチは普通にソフト的に制限かけてるよ。

最近は中途で入ってきたヤツが勝手にアプリをインストールすることが増えたんで、アプリのインストールも制限かけた。
取り敢えず電話かけてきたら解除するけど、訳の分からんことを言うアホには上司のハンコを貰ってこい、と申請用紙を渡してる。

 

118: 名無し 2022/08/16(火) 23:38:38.87 ID:iIbsQuZv0
>>43
ばれる。うちの会社もそれやってどこのメーカーの型番がなにとかまで本社のシステム事業部が把握してた

 

45: 名無し 2022/08/16(火) 17:49:10.04 ID:DlkGynM90
よく敵対してる相手のデータを抜き取る時に、タイミングよく警備員が巡回に来て、何とか100%になった瞬間にぶっこ抜いてるシーンあるからセーフ

 

67: 名無し 2022/08/16(火) 18:43:14.96 ID:kACWzAPM0
データを抜き出すスパイは、そんな丁寧なことしないから俺もやらない

 

51: 名無し 2022/08/16(火) 17:57:28.39 ID:4lZ4QNe50
FDもMOも媒体抜くだけなら面倒が無かったのに

 

56: 名無し 2022/08/16(火) 18:03:05.72 ID:qOqK6svH0
初心者:そのまま抜く
中級者:デバイスの安全な取り外しを実行して抜く
上級者:日頃から遅延書き込みをオフしておいて、そのまま抜く

 

57: 名無し 2022/08/16(火) 18:03:51.53 ID:N2h4C2Ng0
USBメモリの場合はアクセスしてなけりゃ引っこ抜いてもだいじょうぶなんだっけ?

 

58: 名無し 2022/08/16(火) 18:04:22.82 ID:NQw6OMwv0
そりゃデータ書きこみ中にUSB引き抜けばデータぶっ壊れるのは当たり前な話だろ…
書きこみ元データは無傷だから破損ファイルけしてもっかい書きこみし直せば事は済むけど

 

60: 名無し 2022/08/16(火) 18:13:29.71 ID:qOqK6svH0
>>58
USBメモリとかだとエクスプローラー上では書き込み完了してても実際には書き込みが終わってない場合がある
それが遅延書き込み
なんでこんな機能があるのかは知らん

 

68: 名無し 2022/08/16(火) 18:43:19.09 ID:FRUMBsLq0
>>60
それは初期のUSBメモリの書き込み速度が遅かったから。
遅延書き込みやキャッシュはストレージの速度が遅かった昔からある機能だからね。

 

148: 名無し 2022/08/17(水) 15:23:41.69 ID:udB2L6e10
>>68
書き込み速度が遅いなら遅いまま表示すりゃいいだろ
言い訳にならんわ

 

73: 名無し 2022/08/16(火) 18:54:29.82 ID:qCInSupm0
最近アクセスランプのついたUSBメモリなくて不便

 

77: 名無し 2022/08/16(火) 19:10:37.02 ID:FRUMBsLq0
>>73
同感、あのランプって結構便利だよね。

 

86: 名無し 2022/08/16(火) 19:30:02.40 ID:1atMDavZ0
会社の共用PCはカードリーダーを挿しっぱなしで運用してるんだけど、SDカードを抜くときに取り外しを実行すると
リーダー自体がOSの認識から外れるので、
リーダーも抜き差ししないといけない。
これを知らない者が取り外しを実行したのち、他の者がSDカードを挿して認識しないと慌てだす

 

88: 名無し 2022/08/16(火) 19:39:11.76 ID:9p9rPhrQ0
これで4TBのハードディスク壊したことある。
最近のWin10だ。
気をつけるに越したことない。

 

99: 名無し 2022/08/16(火) 20:16:46.31 ID:+SnOoM6+0
高速で何度も抜き差しするようなガ●ジ対策だからな

 

101: 名無し 2022/08/16(火) 20:19:15.58 ID:PvC9ysDn0
素人と玄人は何もしないで抜く

 

108: 名無し 2022/08/16(火) 20:52:38.72 ID:yGjHXGNC0
もうありゃあルーティンだからやらねえと気が済まん。

 

106: 名無し 2022/08/16(火) 20:45:57.97 ID:87WuHE5J0
毎回ウイルスチェックがスキャンするからすぐに取り外せない

 

124: 名無し 2022/08/17(水) 01:51:39.55 ID:b84VGAzq0
アクセスランプがテカテカしてる時には抜かないようにしてる

 

145: 名無し 2022/08/17(水) 13:00:41.37 ID:Icx4kpEF0
>>124
なんだかんだ言ってLED付きが重宝する

 

125: 名無し 2022/08/17(水) 01:54:13.69 ID:kQKCdNfH0
突然読み取り専用カードになっちまって、まじで壊れたことあるから怖い。
あとメインストレージをSDカードにするのも負担増で壊れた。
スマホでの話な

 

140: 名無し 2022/08/17(水) 10:34:58.63 ID:NzmSZoJh0
テキトーに引っこ抜いてるけどHDD以外は壊れたことないな

 

44: 名無し 2022/08/16(火) 17:49:09.75 ID:S9nFu8KS0
一応手順通りにした方がいいぞ。カッコつけて抜かないでさ。

 

49: 名無し 2022/08/16(火) 17:55:45.14 ID:0yK77aOW0
もう気にしなくていいんじゃなかったっけ?

 

146: 名無し 2022/08/17(水) 13:02:33.93 ID:yNm8CllR0
最近使ってるやつめっきりいなくなったよな

 

引用元: ・USBメモリやSDカード抜くときって「デバイスの安全な取り外し」やればいいの? [896590257]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました