【自動車】次に買い替えたい車の種類】「ガソリン車」「ハイブリッド車」が7割以上 一方「電気自動車」は1割程度にとどまる

1: 名無し 2022/09/05(月) 20:53:13.26 ID:QyFnYs1C9

「電気自動車に関する調査」
モニタスが2022年7月15日にインターネット調査にて実施
自動車を保有している全国の20代~60代 計3,000名を対象

https://news.yahoo.co.jp/articles/a267d300d3c88aeb36a7d3a1ec0818f94d51745e

【次に購入予定の車の種類】

1位 「ガソリン車(レギュラー)」(38.5%)
2位 「ハイブリッド車」(35.3%)
3位 「電気自動車」(10.6%)

08eda328709362bbddee22f11759f368-640x350 【自動車】次に買い替えたい車の種類】「ガソリン車」「ハイブリッド車」が7割以上 一方「電気自動車」は1割程度にとどまる

引用元:https://public.potaufeu.asahi.com/a9e5-p/picture/27066048/08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg

現在、国や自治体から補助金を交付されるなど、電気自動車を普及させる動きが注目されていますが、みなさんは電気自動車に対してどのように思っているのでしょうか。
自動車を保有していて、今後3年以内に車を買い替えたいと思っている全国の男女に聞いたところ、次に買う予定の車の種類は、「ガソリン車(レギュラー)」「ハイブリッド車」で7割以上を占めた一方で、電気自動車は1割程度に留まりました。
ちなみに、電気自動車の購入意欲がある人に聞いた「購入したい電気自動車のメーカー」の1位は「トヨタ」だったそうです。

株式会社モニタスが2022年7月に「電気自動車に関する調査」と題して実施した調査です。

自動車を保有している3000人に、「車を買い替えるタイミング」を聞いたところ、25.3%の人が「3年以内」と回答。
この「3年以内に車を買い替えたい」と回答した人(762人)に、「次に買う予定の車の種類」を聞いたところ、「ガソリン車(レギュラー)」(38.5%)と「ハイブリッド車」(35.3%)で7割以上を占める結果となりました。
一方で、「電気自動車」は10.6%と、直近で電気自動車を購入しようとしている人はそれほど多くないということがわかりました。

中略

最後に、「電気自動車を購入したくない・興味がない理由」を聞いたところ、「充電スポットが少なそう」(51.1%)が最多に。
以下、「車両代金が高い(高そう)」(46.6%)、「走行距離が短そう」(41.5%)など、利便性に懸念を感じている人が多いことがわかりました。

(※全文は引用元サイトをご覧ください。)

 

2: 名無し 2022/09/05(月) 20:54:20.41 ID:yab0PiqZ0
まだ高いよ電気自動車

 

80: 名無し 2022/09/05(月) 21:16:38.72 ID:hWyxKwPU0
>>2
価格以前に充電時間と充電インフラがな

 

3: 名無し 2022/09/05(月) 20:54:36.04 ID:qXiusgp20
ガソリンMTにしたぞー

 

4: 名無し 2022/09/05(月) 20:54:41.79 ID:nUj0vuId0
ほらほら「モータージャーナリスト」さん。
布教が足らなくてスポンサー様が怒り出すぞ?

 

6: 名無し 2022/09/05(月) 20:55:08.79 ID:3a8L6P7A0
補助金足りてないw

 

7: 名無し 2022/09/05(月) 20:56:19.72 ID:Z+B5tOzh0
充電する場所がない。

 

26: 名無し 2022/09/05(月) 21:03:08.97 ID:JmiwNObN0
>>7
俺の住んでる子なら市役所もあるし区役所にもあるし区役所別館にもあるし真向かいの自動車会社にも急速充電器あるけど?
そこの大通りは一番多いのが急速充電器といってもいい位

 

68: 名無し 2022/09/05(月) 21:14:13.64 ID:DSOT9Gfj0
>>26
充電するたびに市役所に何時間もいるのかい?

 

81: 名無し 2022/09/05(月) 21:17:12.48 ID:OIZqLEK90
>>26
何台分充電できるのかとお前の付近の乗用車数から計算してみろ
そんな微々たるもん屁にもならん

 

107: 名無し 2022/09/05(月) 21:24:35.54 ID:Wwm9Nl9Y0
>>26
あんたの環境が日本に普及するのに何年かかる?

 

8: 名無し 2022/09/05(月) 20:57:11.21 ID:Y8Q7CxKr0
月極駐車場でアタリマエに充電できるようになったら普及するよ

 

9: 名無し 2022/09/05(月) 20:57:14.18 ID:r6EbDYut0
ハイブリッド一択

 

10: 名無し 2022/09/05(月) 20:57:15.53 ID:ZXvbE7he0
買いたいという思いよりも現実的な問題として充電設備を普段の駐車場に用意出来ないんでしょ

 

11: 名無し 2022/09/05(月) 20:57:34.93 ID:TMX1z3ZF0
日本人に買えるのは来年発売のBYDの200万のやつ

 

63: 名無し 2022/09/05(月) 21:12:31.76 ID:OIZqLEK90
>>11
安くても買わないよ
充電設備ないからな

 

12: 名無し 2022/09/05(月) 20:57:37.69 ID:qpg8+lp/0
うちのボロアパートじゃ充電できません

 

13: 名無し 2022/09/05(月) 20:58:33.53 ID:QODBJpGr0
他国と比較して注視した方がよい

 

14: 名無し 2022/09/05(月) 20:58:39.91 ID:Y2uy2N4s0
四六時中電欠の心配をしなきゃならない車なんていらない

 

15: 名無し 2022/09/05(月) 20:58:45.70 ID:CFY6Os0M0
尚日本の今年のEV新車販売比率は2%行くかどうかぐらい

 

17: 名無し 2022/09/05(月) 20:59:46.94 ID:ktVKvS/n0
安てくて使いやすくなってから考えます(ニコッ)

 

19: 名無し 2022/09/05(月) 20:59:54.83 ID:5+lShAvq0
火力で発電した車乗って何か意味あんの?

 

34: 名無し 2022/09/05(月) 21:06:12.94 ID:Sbk5h2Wu0
>>19
せめて原子力で作った電気では知らないと意味ないわな
「さよなら原発」とかいうステッカー貼ったリーフがいたけどw

 

21: 名無し 2022/09/05(月) 21:00:22.74 ID:SDTmWe9a0
アイミーブやコムスやリーフは大分前からあるのにこの結果だよな

 

25: 名無し 2022/09/05(月) 21:02:40.69 ID:0IQd8FYS0
>>21
日本人は賢いからな、プロパガンダには騙されない

 

23: 名無し 2022/09/05(月) 21:01:47.45 ID:FmY7DtvZ0
一家で4.5台ある雪国ではいつ止まるかわからんEVは売れない

 

24: 名無し 2022/09/05(月) 21:01:47.63 ID:UUvmzhcl0
これからの時代、ガソリン車なんか買う意味がない

 

27: 名無し 2022/09/05(月) 21:03:14.00 ID:JYWYiIBU0
ハイブリッドもほぼガソリン車じゃん

 

29: 名無し 2022/09/05(月) 21:03:54.81 ID:KMTFflDP0
ハイブリッドやその進化系が結局正解な気がするわ

 

31: 名無し 2022/09/05(月) 21:04:53.73 ID:MmNHhej80
>>29
PHEVじゃん

 

39: 名無し 2022/09/05(月) 21:07:12.79 ID:3a8L6P7A0
>>29
ハイブリッドがEV車の進化系なんだと
思うんだけどな
なんでEVのみに拘るのかが全く理解出来ない

 

48: 名無し 2022/09/05(月) 21:09:01.84 ID:lQEjEArk0
>>39
欧米がまともなHVを開発出来なかったからだろ

 

30: 名無し 2022/09/05(月) 21:04:20.13 ID:P8/dg0dl0
むしろ電力不足の国でEVとか言ってるグレーゾーンが1割もいるとかやべーだろ

 

100: 名無し 2022/09/05(月) 21:21:18.72 ID:aSyBUUBc0
>>30
このラインナップで1割の衝撃だよな
想像以上に普及が早いかもしれん

 

32: 名無し 2022/09/05(月) 21:04:58.13 ID:bY4StIkR0
絶対に電気で進むのか、そしてそうならどういったタイプが統一規格になるのかとか方向性がはっきりしないんじゃ手は出さないわ
βのような負け規格を掴むのはみんなイヤ

 

33: 名無し 2022/09/05(月) 21:05:15.68 ID:7zH2QXnP0
次って2~3年後くらいやしとてもじゃないけど水素も電気もインフラが追いついてない

 

35: 名無し 2022/09/05(月) 21:06:15.45 ID:yvGQFO9T0
現時点で1割いたら世界一のEV普及率だろ

 

36: 名無し 2022/09/05(月) 21:06:39.46 ID:SDTmWe9a0

>「電気自動車を購入したくない・興味がない理由」を聞いたところ、
>「充電スポットが少なそう」(51.1%)が最多に。
>以下、「車両代金が高い(高そう)」(46.6%)、
>「走行距離が短そう」(41.5%)など、
>利便性に懸念を感じている人が多いことがわかりました。

全部クリアしてやっとEVがという形になるけど
新たな懸念の電力不足がきているから根っこの部分が死んだら意味がないよな

 

37: 名無し 2022/09/05(月) 21:06:53.40 ID:KMTFflDP0
自動車メーカーが海外販売重視するからEVシフトしているんだろうけど
日本人は別にEV好きじゃないから買うものが無くなる
優良中古車が売れたりするのかな

 

38: 名無し 2022/09/05(月) 21:07:02.19 ID:lkZ9InN80
1割もバカがいるなんてw

 

43: 名無し 2022/09/05(月) 21:07:28.57 ID:lQEjEArk0

>自動車を保有している全国の20代~60代

5chのEVキチと結論が違うのは、この部分だな。
現在車を所有している人に聞かないと無意味。

 

45: 名無し 2022/09/05(月) 21:07:47.41 ID:6oA5vSpm0
EV以外、5年後のリセールバリュ0円になるけどな。

 

53: 名無し 2022/09/05(月) 21:10:09.89 ID:LN0UIX0E0
>>45
バッテリー性能低下したEVにリセールバリュなんて本当にあるの?
もう客も騙されなくなるよ

 

69: 名無し 2022/09/05(月) 21:14:14.79 ID:ds3eaNO30
>>53
テスラ車のバッテリー交換で新車買うよりお金取られたってニュースが少し前にあったなリセールバリュー0どころかお金払って処分していただくレベルになりそ

 

61: 名無し 2022/09/05(月) 21:12:04.21 ID:f5eXj0kJ0
>>45
EVのリセールがボロボロなのを知らんようだな

 

47: 名無し 2022/09/05(月) 21:08:47.13 ID:c10DtCUt0
燃費の悪い短距離利用をevでカバー出来るphevが当面の正解なのかなー。
今のプリウス並の値段にならないと普及しないだろうけど。
渋滞がなく、1回の移動距離が長い環境ならHVとかガソリン車で十分だけど。

 

50: 名無し 2022/09/05(月) 21:09:16.32 ID:hlAHukfW0
今年度の補助金が底をつくらしいが
それ程売れているんだな

 

60: 名無し 2022/09/05(月) 21:12:03.52 ID:3a8L6P7A0
>>50
そもそも補助金付けないと売れない時点で欠陥車なんだろ

 

51: 名無し 2022/09/05(月) 21:10:03.43 ID:773VBCWt0
月極めに充電器設置しない限り伸びないだろ

 

52: 名無し 2022/09/05(月) 21:10:04.33 ID:OU3puj8z0
電気自動車がガソリン車なみに便利になったら買うよ
具体的にはエアコンフル稼働で無給電500km、残量0からのフルチャージ5分

 

56: 名無し 2022/09/05(月) 21:11:11.36 ID:cQnaiQOC0
こんな軽い質問すら1割しか居ないものが普及するんですかね

 

58: 名無し 2022/09/05(月) 21:11:34.87 ID:3FLE0CKy0
田舎の降雪地帯ならハイブリッド一択
まぁガソリンでも良いけど

 

59: 名無し 2022/09/05(月) 21:12:00.92 ID:yYtznF180
普段の駐車場で充電できる環境ならPHV、でなけりゃHV(除く日産)が今の日本じゃ最適解なんでねーの?

 

62: 名無し 2022/09/05(月) 21:12:24.43 ID:ds3eaNO30
電気、ガス、ガソリンと使用エネルギーは分散している方が低リスクなのではないか
オール電化住宅に車まで電気だと停電一発で何もできなくなるではないか

 

71: 名無し 2022/09/05(月) 21:15:04.20 ID:SDTmWe9a0
>>62
太陽光だけの自給自足住宅の家をテレビでやっていたけど
天気に左右される生活していて笑った
しかも子供はネトゲするからできない日もあるそうで
予備バッテリーを自費で何台も持っているんだってね

 

65: 名無し 2022/09/05(月) 21:13:53.73 ID:24GX9lgF0
日本人の物理的な技術視野は結構、的を射てるからな
食い物にはもっと鼻が利くが

 

66: 名無し 2022/09/05(月) 21:14:01.83 ID:TMX1z3ZF0
どちらかというとメーカーが勝手にガソリン車作らなくしてるだけ
これだけ売れてるのに 順番待ちだよ

 

72: 名無し 2022/09/05(月) 21:15:09.48 ID:ktVKvS/n0
まあ、便利で生活が楽になるんでしたら黙っていても皆さんご購入されると思いますし、、

 

82: 名無し 2022/09/05(月) 21:17:32.16 ID:q0PfK6xN0
ハイブリッドも要らんな
走行距離短いしガソリン車で良いや

 

86: 名無し 2022/09/05(月) 21:18:39.46 ID:RjHZOP3Z0
日産のe-POWERは電気自動車になるの?

 

96: 名無し 2022/09/05(月) 21:20:02.58 ID:3oGVzi7g0
>>86
新型エクストレイルはe-POWERで高速道路の燃費リッター15キロらしい
ガソリン車より燃費悪い

 

97: 名無し 2022/09/05(月) 21:20:11.07 ID:+RvoTJIK0
>>86
自家発EVだと思えばEVだな

 

102: 名無し 2022/09/05(月) 21:23:10.16 ID:lQEjEArk0
>>86
シリーズハイブリッドって呼ばれている。

 

88: 名無し 2022/09/05(月) 21:18:46.90 ID:/oc2IQNa0

日本はガラパゴスでいいよ

また独自に進化していこう

 

90: 名無し 2022/09/05(月) 21:19:05.47 ID:H+MxI++R0
家充電ならちゃんとしたガレージじゃないと怖い

 

98: 名無し 2022/09/05(月) 21:20:11.32 ID:3a8L6P7A0
>>90
あのケーブルめっちゃくちゃ高いんだよな
取られたら買い換える気力無いわ

 

93: 名無し 2022/09/05(月) 21:19:31.44 ID:ADtUWYVv0
節電しろとか言われて車使えなくなったらシャレにならんからな

 

94: 名無し 2022/09/05(月) 21:19:43.83 ID:6MRy4NXU0
ガソリン車が安いからな
タマにしか車に乗らないヤツはガソリン車を選んでしまうわな

 

104: 名無し 2022/09/05(月) 21:23:43.13 ID:LN0UIX0E0
>>94
毎日距離乗るし峠も越える
今のEV買うのは自分の環境じゃ無謀

 

103: 名無し 2022/09/05(月) 21:23:28.78 ID:AD1AYMpj0
普及率15%のカルフォルニアでは早速電力不足で4~9時の間は充電はするなと要請がw

 

111: 名無し 2022/09/05(月) 21:24:51.53 ID:aTKx0s+c0
>>103
バッテリー死んでるEVは頻繁に充電必要なのにな🥺

 

109: 名無し 2022/09/05(月) 21:24:43.75 ID:Rg+BaPzU0
スタンドまともに整備出来てから騒げよアホ政府が

 

110: 名無し 2022/09/05(月) 21:24:46.04 ID:3cKb0syd0
ガソリン車に決まってんべ

 

引用元: ・【次に買い替えたい車の種類】「ガソリン車」「ハイブリッド車」が7割以上 一方「電気自動車」は1割程度にとどまる [鬼瓦権蔵★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 名無し より:

    現状で完全電気自動車ほしい理由がひとつもない

  2. 名無し より:

    アホみたいなボッタクリ充電器ある
    充電器があっても実用性がほぼない普通充電器という罠

    もらえるかわからなくてアテにできない補助金

    クソみたいな品質のEV売ってEVのイメージを悪くした日産
    まともなEV作ってても売れない三菱

    作るのが簡単だと言われてるのになぜか高い
    下請けに値切るくせにEV化したら下請けが倒産してしまうからと心配する矛盾
    既得権益を大事にする日本では発展のために切り捨てられないものが多くて難しい
    メーカーとしてはEVが売れてもらっちゃ困るんだよ
    やってる感だけでいい
    こんなだから30年失ったし、これからも続くよ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました