1: 名無しさん 2023/06/01(木) 15:23:40.62 ID:6vxyhkLP
Micron(マイクロン)が4月17日、個人向けブランド「Crucial(クルーシャル)」において初のPCI Express 5.0 x4対応SSD「Crucial T700 PCIe Gen5 NVMe SSD」を発表した。
「PCI Express 5.0 x4対応SSD」というだけなら、既に他社からもいくつかリリースされている。しかし、今回はNANDメモリやDRAMを自社製造するメーカーが“直接”投入するとあって、がぜん注目を集めている。
今回、製品版のリリースに先駆けてCrucial T700の「エンジニアリングサンプル版」(技術検証用の先行版)を試す機会を得たので、どのくらいの“実力”を備えているのか検証していきたい。
Crucial T700のエンジニアリングサンプル版(上がヒートシンク付きモデル、下がヒートシンクなしモデル)
□公称で「シーケンシャルリード毎秒1万2400MB」
ベンチマークテストを行う前に、Crucial T700の仕様や外観を確認していく。
Crucial T700は、自社製の232層3D TLC NANDフラッシュメモリと、Phison製コントローラーチップ「PS5026-E26」を組み合わせたSSDだ。公称のスペックはシーケンシャル(連続)の読み出し(リード)で毎秒1万2400MB(約12.1GB)、書き込み(ライト)で毎秒1万1800MB(約11.5GB)と、とてつもなく高速である。
容量は1TB、2TB、4TBの3種類が用意される予定で、それぞれに「ヒートシンクなし」「ヒートシンク付き」が用意される。PCI Express 5.0 x4接続のNVMe SSDを搭載できるマザーボードの多くは、専用のヒートシンク(ヒートスプレッダー)が付属している。マザーボードのヒートシンクを生かす場合は、ヒートシンクなしモデルを購入しよう。
一方で、ヒートシンク付きのモデルは専用ヒートシンクを備えないマザーボード、あるいはPlayStation 5への装着を考えている場合にピッタリである。ただし、本SSDの“実力”を生かすには、PCI Express 5.0 x4スロットを持つPC(マザーボード)と組み合わせる必要があるので注意したい。
ヒートシンク付きモデルをマザーボードに収めた図。ヒートシンク付きの場合、組み合わせるマザーボードやパーツによっては干渉する恐れがあるので装着する際には気を付けたい
今回レビューするエンジニアリングサンプル版は、ヒートシンクなし/あり共に容量は2TBである。チップは両面実装なので、ヒートシンクなしモデルでも、マザーボードのM.2スロットのクリアランスによってはうまく装着できない可能性がある。
もっとも、PCI Express 5.0 x4接続に対応するマザーボードの場合、放熱的な余裕を持たせる意味も込めてスペースを確保していることが多い。差し込んだらマザーボードにチップが当たってしまう、という心配は不要だろう。
今回試す2TBモデルのエンジニアリングサンプル版は、チップが両面実装となっていた。M.2スロットの設計によっては、裏面のチップがマザーボードにぶつかってしまう可能性もある
ヒートシンクなしモデルの外観。ヒートシンクこそないが、両面に貼られているラベルシールは銅箔が使われており、放熱効果を高める工夫がなされている
ヒートシンクなしモデルの外観。ヒートシンクこそないが、両面に貼られているラベルシールは銅箔が使われており、放熱効果を高める工夫がなされている
(※全文は引用元サイトをご覧ください。)
□関連ニュース
米Crucial、最大リード12GB/s超のPCIe 5.0接続M.2 SSD「Crucial T700」を日本で近日発売 – ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/01/news120.html
□関連リンク
Crucial T700 PCIe Gen5 NVMe M.2 SSD | Crucial JP
https://www.crucial.jp/products/ssd/crucial-t700-ssd
2023年05月29日 18時00分 公開
ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2305/29/news154.html
4: 名無しさん 2023/06/01(木) 15:27:39.04 ID:TcWDPlpT
ファイルの読み込み10GBでハッシュチェックできるわけ?
7: 名無しさん 2023/06/01(木) 15:45:51.28 ID:OfpysZlc
すぐ書き込み上限に達したら意味姉っすよね
8: 名無しさん 2023/06/01(木) 15:50:55.89 ID:cvUKSQ9V
そんなに早いのは必要ないと思うかもしれないが、用途なんて見つかってしまうものなのだ。
レイトレを使ったゲームなんて不要だと思っていたが、なんかもう普及していてびっくりだよ。
10: 名無しさん 2023/06/01(木) 15:55:00.26 ID:4dCRrDCx
Gen4の8割増し程度で次元が異なるみたいに言われてもなぁ。
12: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:03:52.42 ID:Bf5pMIq1
どうせキャッシュへの書き込みが早いだけじゃないの?
13: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:09:22.26 ID:oswYCwKh
Ramの速度を超えるわけないしなぁ
14: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:10:43.37 ID:TrMISv/T
SANDYでHDD派だけどそろそろSSDにした方がいい?
15: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:12:59.38 ID:3kW78mru
RAMディスクで十分
寿命のあるSSDでいくら高速化しても虚しいだけなのよね
18: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:16:43.14 ID:SN7riwxg
いくら速くても揮発してデータ消えるんだろ
19: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:23:23.59 ID:mhEuC33V
どうせグラボと喧嘩するんでしょ
20: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:25:32.08 ID:a52HSHA8
爆熱マシンが捗りそう
21: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:29:28.37 ID:YnNcizAk
ゴリゴリの冷却システム組まないと暴走するんでしょ?
23: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:39:58.32 ID:5eq0/bFb
絶対ヒートシンク要るやつじゃん
24: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:45:36.02 ID:XmeYcafl
お幾ら万円?
26: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:48:54.98 ID:F71Mbznl
どんなに酷使してもヒートシンク無しでも
50℃超えることすら稀なWD BlueのSSDでええわ
27: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:49:29.53 ID:MnkOnVNI
クルーシャルね、、安くて容量多大きいから好きやけど
28: 名無しさん 2023/06/01(木) 16:54:21.83 ID:XVrGWBUE
>毎秒1万2400MB(約12.1GB)、書き込み(ライト)で毎秒1万1800MB(約11.5GB)
この書き方に何か意味あるのかな
アあとピークに意味はないよね
一番重いときどれくらい出るのって話
30: 名無しさん 2023/06/01(木) 17:11:46.89 ID:oXiSTFNg
これでスタッタリングが軽減されるようになるのかな?
33: 名無しさん 2023/06/01(木) 17:19:04.84 ID:XVrGWBUE
>>30
直線番長の話だからそうはならないというか
なるなら最初にアピールしてくるのでは
31: 名無しさん 2023/06/01(木) 17:17:58.14 ID:qSXfwbN6
いつの間に5.0
37: 名無しさん 2023/06/01(木) 17:49:09.24 ID:agIpnkz0
いやいや一昔前のDDR3並の速度やんけ
PCIe4.0でもランダム性能は期待出来るし
問題はお値段か
39: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:22:58.81 ID:a0FOvTEL
俺が先月買ったHPの新品ノートパソコン
CPUはryzen5でも
Gen3にしか対応してないんだが
40: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:23:59.21 ID:V16uCOLM
いずれはRAMと一体化されるのかな
41: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:36:02.27 ID:ntFcH8Vm
ベンチマーク以外使い道がない
42: 名無しさん 2023/06/01(木) 18:37:06.71 ID:imz326g8
ベンチだけで体感速度変わらんものに金出す日本人は減ったから
45: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:07:52.41 ID:Lb2gccFL
14400kbpsで2次元エ〇画像が落ちてくるのを待ってた世代からは想像もつかないな。
途中で画像切れたりな。
47: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:18:48.94 ID:yXwF/hga
>>45
単位間違っとるぞ
14.4kbpsやろ
65: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:21:53.72 ID:aN7hUm/7
>>45
半分くらい出てきてムホォオオーってなってる時に読み込み止まったりな
46: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:17:18.55 ID:yXwF/hga
シーケンシャル速くてもねぇ
つーかこれからの時期爆熱はやばいやろ
48: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:26:34.62 ID:W+kvSmx9
俺だったら絶対冷却する
49: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:31:10.08 ID:nwYz5Are
そんなもんよりバックアップメディアをなんとかしろやい
51: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:41:06.18 ID:HxPT0FTX
x16 ならもっと出せるかな?
52: 名無しさん 2023/06/01(木) 19:42:40.23 ID:HxPT0FTX
両面実装ならヒートシンクも両面に付けろよ
54: 名無しさん 2023/06/01(木) 20:02:12.29 ID:ViZHW335
ゲーム等でPS5並に読み込み早くなるの?ならなきゃあただの絵に描いた餅
61: 名無しさん 2023/06/01(木) 20:48:45.84 ID:ztEwknwo
>>54
ps5より余裕で速いよ
58: 名無しさん 2023/06/01(木) 20:33:08.84 ID:FSt38HXC
・爆熱すぎて どでかいヒートシンクと風が必要 なければすぐサーマルスロットリングで性能低下
・実際にはたいして重要でないシーケンシャル速度ばかり重要視、 ランダムQ1T1の速度やレイテンシはたいして向上してない
力技で見せかけの数字は上げてるけど たいして進化してないっていう印象
62: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:03:12.76 ID:Mrt++x/j
もうすぐ個人でもPCケースにヒートポンプ組み込んで冷蔵庫にする時代が来るよ
63: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:05:08.41 ID:QuBQJRPz
>>62
最初から冷凍庫でPC作れよ
66: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:25:13.35 ID:CVWTMpA/
SSDもこんなに熱々なんか
CPUもGPUもSSDも熱くなりすぎて巨大ヒートシンク付きのキュービクルケースで組んで屋外設置が必須になるのも時間の問題だな
67: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:39:03.47 ID:8l3oiSmP
gen4でアツアツだしgen3でいいわ
こんなに速度いるのかね
69: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:40:25.21 ID:7UUf+MB0
発熱大きいのはデメリットの方が大きいな。
71: 名無しさん 2023/06/01(木) 21:53:36.43 ID:ja1kolmV
ガタガタ言わないで、SLCのSSDを再生産しろ
73: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:16:04.13 ID:i+X+/TzU
ここまでのスペック必要なのゲームガチ勢ぐらいでは?ww
74: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:27:45.87 ID:2aXHJaBp
DDR3の速度のSSDと考えるとヤバさがよく分かる
76: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:40:42.83 ID:h28/+WtS
PCIe 4.0でもSATAを比べて、重い3Dゲームのロードですら1秒くらいしか差がないのに、これ以上速くしてどうすんの?🤔
77: 名無しさん 2023/06/01(木) 23:04:34.47 ID:RPp5iU26
メモリーとディスクドライブの違いがなくなるのか
78: 名無しさん 2023/06/02(金) 00:01:13.49 ID:AzwaTEiv
スピード云々より熱の問題あるからな
Gen3あたりの方が扱いやすい
79: 名無しさん 2023/06/02(金) 00:14:21.74 ID:1hJHOhvn
普及中なUSB4の転送速度が40Gだから、もうGen3だと役不足になりつつある。
今は普及帯に降りてきた2.5GLanみたいに、外付け辺りから拡がるのかねぇ・・
80: 名無しさん 2023/06/02(金) 00:17:42.41 ID:ma2N2cmP
もうシーケンシャルは良いからランダム伸ばしてくれ
35: 名無しさん 2023/06/01(木) 17:36:54.92 ID:V6j0/tIc
人柱よろしく
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685600620/
コメントを書く