自動車】東京都心で車の整備ができない!廃業、離職してしまう理由とは

car-auto-repair-shop-ged744a987_1920-480x310 自動車】東京都心で車の整備ができない!廃業、離職してしまう理由とは
1: 名無しさん 2023/06/11(日) 16:58:14.10 ID:D1u3VKo09

車の整備ができない!東京都心はもう「空洞化」? 工場も整備士も悲鳴 廃業、離職してしまう理由は
2023年6月11日 12時00分  東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/255977?rct=economics

中略

◆安すぎる委託料で増える業務 補充も難しく

中略

問題は、社用車などの多くを保有する大手リース会社から委託されるメンテナンス料金が安すぎることだという。土田さんは「委託料は、自家用車と比べてざっくり半分くらい」と明かし、「単純に2倍働かないと売り上げが同じにならない。安請け合いしてどんどん工場が高稼働になって整備士が疲弊してやめていき、でも整備士不足で新しい人が採れない。完全に悪循環に陥って疲弊し、経営者の高齢化や後継者不足も相まって廃業を選ぶ同業者が増えている」と話す。

※全文はリンク先で

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

326: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:51:14.61 ID:KixaRhNR0
>>1
車検の頻度を下げればいいじゃん
最短でも3年に一度にするだけで3割ほど負担減

 

384: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:58:04.12 ID:CW+/dcHX0
>>326
昔車の耐久性や信頼性が上がったからと車検を5年毎にする案があったみたい
整備不良車が増えるとかの理由で整備業界などが猛反発して無くなったとか

 

392: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:59:03.68 ID:dm/U+LM10
>>384
初回の車検を3年目にするのもものすごく抵抗があった
あと今は10年超えても毎年車検じゃないがそれもものすごく抵抗があった

 

406: 名無しさん 2023/06/11(日) 18:00:35.79 ID:WVke0qZ20
>>392
持ち主の日常点検が基本だけどな
高速でバーストしてる奴らとか空気圧すら見ないんだろな

 

4: 名無しさん 2023/06/11(日) 16:59:31.85 ID:ot013w8P0
トヨタの整備士になっても15万くらいしかないてやめたやついたな

 

7: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:01:42.84 ID:S5wVnPwt0
まじで日本はブルーカラーをバカにしてんな
アメリカではブルーカラーは高給取りになってホワイトカラー
の給料より高くなったと記事があったぞ

 

66: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:12:43.79 ID:xelbzgKs0
>>7
アメリカは流石に経済を理解してるね
日本は率いる側もバカしかいないから歯車が噛み合わない

 

112: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:20:09.17 ID:xi1Mqgw10
>>66
日本は、企業トップの文系様が給与体系のトップじゃないと許されないからな。理系が高給取りとか許さないし、ブルーカラーがサラリー高いとかもってのほか。

 

95: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:17:15.45 ID:UEtc+bHo0
>>7
アメリカはAI活用でホワイトカラーの仕事減ったからな。日本のブルーカラー軽視は単なる身分制度やってるだけ。
給与、待遇なんて需要と供給次第なのにな

 

117: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:21:15.16 ID:SqNW0ZXb0
>>95
アメリカのブルーカラーって声を上げて行動するし
意外と理論武装してるから法律を盾にして上と戦うからな
日本人は行動しないうえに権威主義のネトウヨだらけ

 

126: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:22:31.31 ID:oQbG6UqT0
>>117
というかジョブ型だから契約外のことはやらないってのが当たり前
転職が当たり前だからしがらみもないし
嫌ならやめろ分かったら辞めるわっていう雇用側と労働側が対等な世界

 

130: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:22:45.37 ID:i9kL+XAP0
アメリカはブルーとかホワイトとかなく
労働者は労働者であって、稼げる業、稼げない業があるだけでは?

 

8: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:01:45.64 ID:MuaKyPSv0
東京で車持てるようなお金持ち様は壊れたら新車に乗り換えだから影響ないでしょ

 

12: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:02:18.30 ID:FvNQQxbW0
EVどうすんの

 

13: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:02:20.17 ID:55bh05n10
ワシの勤務先の車を定期点検してた会社
整備士足りなくて外されたから
やっぱホントだったんだな

 

17: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:03:35.19 ID:uCz+WhpT0

給料が低すぎて、職人がどんどん減ってるからな
大工とかも、すぐに外人だらけになる

全てが移民頼りになるわ

 

18: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:03:57.80 ID:PtkofgGH0
今の車はブラックボックスだらけで、高額のユニット買い換えるしかなくてしかもメーカー純正のテスターツール揃えないと初期設定もできないし

 

19: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:04:15.90 ID:Vq2GMZAf0
皆んなが必要としてるなら払う金が増えてまた整備士も工場も増えるだろ

 

20: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:04:17.02 ID:OFxKAQKj0
ディーラー車検行ったら担当してくれたのがカタコトの外人整備工だったのは驚いた
ディーラーですらもう日本人雇えないのか

 

23: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:04:39.91 ID:IPyYB86g0
バス・トラック専門のとこは給料そんな悪くないんだけどね。若手が育つ前に辞めちゃうから一緒だけど。

 

25: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:04:53.96 ID:PNxyxU940
電化製品と同じに壊れたら新品買う様になってきているのかも
電化製品は電解コンデンサとか交換すれば直る事もあるけど趣味の世界

 

36: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:07:36.08 ID:SzpPFKmP0
車を売ることしか考えないツケだろ
整備するようには設計されていない

 

37: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:07:43.00 ID:I5unepVF0
他も潰れたら
自分たちの言い値で商売できるやん

 

46: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:10:22.56 ID:29yJgjiq0

電動化や自動運転など、従来の
整備知識だけでは立ちいかない。

ディーラーで整備・車検一択に
なるのかな。

 

50: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:10:43.53 ID:rs88EO0s0
前は車好きな若者がこの業界に入ってきたけど、アンパイな車作りばかりしてりゃ、そりゃ若者が入って来ない罠
モータースポーツは継続してても、アレはこちらから見に行こうと思わないと触れられないものだし。

 

52: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:11:24.90 ID:aGK70Obf0
キツい仕事ほど賃金安いからな。働いたら負け

 

53: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:11:31.03 ID:sVMGa2GS0

ユーザー車検を増やせば良いだろ

オイル交換とヘッドライトの光軸調整
各フルードの量と劣化のチェック
ブッシュやブーツの破れチェック
これだけやればほぼOK

 

55: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:11:36.03 ID:G/6WOweS0
これから日本人にとって自動車は高嶺の花になるんで
整備する車も少なくなるから問題ないんでねーの

 

57: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:11:45.50 ID:Su5oZyyX0
整備士業界が長年「車好きの若者なんていくらでも湧いてくるから低賃金で使い潰して構わない」をやって来た結果だろうに。何を今更。俺も若い頃整備士やってたけど、転職したら年収3倍、休み2倍、1日の労働時間2/3になったわ。ただ、自動車整備士の資格は工具の使い方や機械の構造、電気、金属の性質、塗装、エアコンなどを広く浅く身に付けられるので他業種への応用力が高い。

 

78: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:14:00.84 ID:rs88EO0s0
>>57
これ。車の事なら何でも触ってると他業種への転職しやすいし応用が効く。
大型車や特殊車両やってると特に。

 

58: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:11:57.16 ID:tZ24R7O+0
しゃあないやろ
まだ安値でメンテするアホおるうちはどうもならん
そいつらが淘汰されて新規の値段で整備できるようになればええな、ならんと思うけど

 

61: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:12:23.10 ID:ot013w8P0
電子部品多すぎて街の修理屋さんじゃ手に負えないとか?

 

67: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:13:15.06 ID:ZKbZ+zLR0

ディラー整備は工賃高いと思って板金以外は全部自力でやってるけど、技術ある町工場には頭下がるわ

でも、都心でマトモに金が貰えないリース屋の整備なんて断れよw
マンションでも建てた方がよっぽど合理的で儲かる

 

68: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:13:20.91 ID:m+Kluv6N0

自動車整備士はAIには奪われないし、需要は消えない
超有望職種の一つによく挙げられてる

実際、その通りで需要が爆増してるな

 

89: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:15:56.24 ID:SzpPFKmP0
EVにすればエンジンオイル交換は要らないな

 

107: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:19:17.00 ID:PNxyxU940
>>89
交換頻度は減るがベアリング交換やグリス交換が必要
EVモーターベアリング交換とかモーター脱着料含めて50万円以上コースになるかも

 

90: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:16:05.64 ID:zjLfm9G30
東京の若者は徒歩でスーパーに行って
重いレジ袋で両手が塞がって帰ってくるの?w

 

104: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:18:55.45 ID:xelbzgKs0

>>90
ネットスーパーで注文して持ってきてもらうんだよ

え?車で買い物行ってわざわざ持ち運んでんの?カッペらしい振る舞いだね(笑)

とこのままだと煽られるので気をつけましょう

 

132: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:23:01.01 ID:SqNW0ZXb0
>>104
そのうち配達員自体がいなくなるから意味ないよw
トラックドライバーも2024年問題で減るのは確実だしなw

 

93: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:16:30.19 ID:LCMV7ONS0
ディーラーって人が預けた車を勝手に委託先に持っていってるのか!
それっていいん?

 

113: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:20:20.87 ID:rs88EO0s0
>>93
ディーラーじゃないけど、手が回らない時は別業者に委託する事はあったな。当然客にはそんな事言わないが言う必要も無いって感じ。
これが大きな問題になるなら、今後は事前同意が必要になるかもな。

 

102: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:18:38.76 ID:W+XgVdDY0
手取り14万の工具自分持ちでみんな辞めてくよな

 

114: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:20:46.81 ID:ravIAvW20
ディーラーは工賃高いくせにメカニックのみ給料は安い
特に外車ディーラー

 

170: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:28:34.64 ID:rs88EO0s0
>>114
2000年代前半に某有名ブランド整備士の実際の求人見た事あるけど、基本給が15万以下だったからな。
今はまだマシかも知れんけど、こんな記事が出てる様じゃまだまだなのかもね。

 

125: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:22:29.71 ID:akWyQIGs0
安請け合いを止めりゃあいいじゃねーか
安くしなければ仕事を取れない時点で無能だろ

 

134: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:23:12.11 ID:p8XPpOBF0
ハイブリッド登場の時点で個人事業の整備屋は用無し
EVならなおさら…ブラックボックスだもの

 

149: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:25:03.85 ID:Ac0wBh7/0
これから益々若手が減ってくから都心部では車乗れなくなるかもしれんね…
絶対に必要な業者だけ乗ればいいよ…
年寄りは召し上げれば事故も減るだろうし…

 

168: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:28:13.12 ID:UyNBuG6N0
しかし安すぎるって問題わかっていながら
上げるとは言わないよな

 

183: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:30:49.70 ID:RiC7OXVp0
大手リースとの契約打ち切って廃業した方が良さそうだな
下請けに負担押し付ける反動が必要ということだろう
嫌なら整備工場との直接契約しろってこった

 

184: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:30:53.42 ID:COsxZnAi0
大手がカネを出さない日本
技術者が弱い日本
貧乏になるよな

 

187: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:31:15.22 ID:mrWyk7Iw0
背広着てたらそれだけで偉いと勘違いしたアホが増えすぎたんよ
国家免許の資格持ってないと(大学とかとは違う「学」が無いと)できない職に対しての敬意、感謝を持たない人間が余りにも増えすぎた
手前ではできないから頼むんでしょと。だったら偉ぶるの止めりゃあ良いのにそれを止めないんだもの、自称背広組の悲喜交々も滅んで当然

 

189: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:31:36.44 ID:UyNBuG6N0
安くできますって言っちゃう企業
これ粛清するとか倒産を待つってのもないんだよな

 

196: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:31:59.29 ID:/wx1gpja0
ディーラーでたっぷり経験を積んでから自分の好きな車イジる為に独立開業するのが
整備士の鉄板コースだったけど、今や独立したとてってやつで展望ないのはキツいな

 

203: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:32:50.53 ID:UyNBuG6N0

>問題は、社用車などの多くを保有する大手リース会社から委託されるメンテナンス料金が安すぎることだという。

この会社見ても
わりとレンタルやリース関係多く取り扱ってるが
それを縮小したりはしないできないのが現実なんだろ

 

211: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:33:57.38 ID:c57yzUgB0
整備工場ならそれなりの土地持ちなんじゃね、そしたらマンションを建てるか土地を売った方が楽だしな

 

212: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:34:02.38 ID:u9WHGGjA0
理由は? って聞かれる記事の大半の答えが「金」なんだよな。
みんなわかってるのにほとんどの問題で解決されないのは闇が深いわ。

 

216: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:34:11.08 ID:2gD4X3kW0

>>安請け合いしてどんどん工場が高稼働になって整備士が疲弊してやめていき

安請け合いすんなよゴミ経営者さんよう

 

217: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:34:13.57 ID:MQzlrB7r0
同業者全員でストライキするしかねぇ。
そろそろバカどもをわからせてやらねーとずっと甘え続けるぞ

 

219: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:34:24.80 ID:9pFua5b80

これほど割に合わない仕事ないしね
専門学校とかで専門知識を得ないといけなくて一応命がかかってて責任重いし
そのくせ安月給で社内の評価も低く最終的に営業に回されてリストラされる

それなら最初から営業で入ったほうがマシ

 

224: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:35:20.58 ID:XRXtGS0L0
マイクが買い付け行くようなパーツ屋が日本に少ないんだよな

 

242: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:37:14.56 ID:neek8uC50
>>224
アメリカは自宅で自分で直さないといけないんだろ
直せる親父とか憧れるけど自分でやるのやだな
バイクのオイル交換くらいならするけど(´・ω・`)

 

269: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:41:46.22 ID:/wx1gpja0
>>224
パーツ屋は一般客を相手にしてないだけで普通にあるよ
目立った看板出してる訳でもなく、町の風景に馴染んでるだけの事

 

287: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:44:57.75 ID:PNxyxU940
>>224
海外は絶版車でもある程度人気があった車なら
純正部品なくなっても新しく作って売るからなぁ、しかも安い
加工しないとつかない場合もあるけど(´・ω・`)

 

297: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:46:43.57 ID:UL2sC0/P0
>>224
アメリカてエドみたいなのが普通にいる社会なのか
すげーな

 

231: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:36:06.12 ID:NuK7PopN0
この前ディーラーに定期整備しに行ったら予約で一杯って言ってたな
前まですぐ入れたのにこれだったのか

 

235: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:36:43.48 ID:P5rx+cwL0

昔の車は修理が簡単だったんだよね。
だから、動かなくなって整備士が1時間対応すれば動くようになった。
パーツ代も修理なので不要
1時間なので、精々1万ももらええば十分だった。

今じゃ修理なんてほぼ不要。
パーツ交換になるからすぐ10万とかなる。
もう修理工場じゃなく、パーツ交換工場になりはてている。

 

240: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:37:12.33 ID:IIfXvaod0
リースの車検はディーラーじゃなくて
ここ手の会社になっちゃたもんな
リース屋から買い叩かれてるのかそれは知らんかった
こっちはディーラー車検と違って洗車一つしないとは
サービス悪いなとしか思ってなかったよ

 

248: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:37:49.63 ID:/2E6d1VX0
都内住んでる上級金持ちならケチらず払えばいい

 

255: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:39:02.21 ID:fgWGfXOv0
近所にあったびっくりするくらい安い整備工場が廃業しちゃった
綺麗に丁寧にやってくれて説明もきちんとしてくれてた
働いてる人みんなお爺さんみたいな年齢の人だったから仕方ないよねぇ

 

268: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:41:30.86 ID:SqNW0ZXb0
>>255
そのぐらいの世代の残業も喜んでやってた高齢者が
今のインフラを支えてるようなもんだからな

 

263: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:40:39.20 ID:zQn0RWY+0
職人に敬意みたいなの無くなったしなぁ

 

265: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:40:50.99 ID:G+j5iZLH0
むしろ企業にはふっかけろよ
安く請け負うからいかんだけだろ

 

267: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:41:06.20 ID:dm/U+LM10
都区内だったら自動車整備するより土地貸した方が儲かりそう

 

302: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:47:27.03 ID:n4RKldZc0

>>267
茨木・甲府・静岡あたりの高速道IC近くに大規模整備工場があれば良いんじゃね?

故障したらレッカーが大変だけど、無理ではなかろう

 

270: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:41:48.57 ID:4q+lfQ2q0
メカニックの俺、ここの意見を見ててもまだまだ整備の待遇上がりそうで嬉しい

 

275: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:43:00.56 ID:80V8sO3T0
>>270
頼りにしてんぜ
お互いの休日が合った時に酒を酌み交わしてえもんだなw

 

276: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:43:02.75 ID:sNe/kzli0
辞めるんなら強気で値上げしろよw
これからガソリン自働車の整備士目指す奴はいなくなるんだからどんどん強気で行ける時だぞ

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686470294/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました