YouTube、広告ブロッカーを使用しているユーザーをガチで排除へ

71a4ea492f8f24f265f9bb8de4c9ecb4-480x320 YouTube、広告ブロッカーを使用しているユーザーをガチで排除へ
1: 名無しさん 24/06/01(土) 08:56:12 ID:KeQX

YouTubeが広告ブロッカーを使用しているユーザーを排除か

Bleeping Computerは5月28日、「Ad blocker users say YouTube videos are now skipping to the end」において、YouTubeが広告ブロッカーを使用しているユーザーに対して新たな排除策を実施している可能性があると伝えた。
広告ブロッカーを有効にしている多くのユーザーから、YouTube動画が自動的に最後までスキップされたり、動画がミュートされたりと、正常に視聴できなくなるという報告が紹介されている。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240530-2955675/

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 24/06/01(土) 08:56:40 ID:ANWb
そんなに見たいならプレミアム入ればええだけやん
入りたくないなら見なければいいだけの話

 

12: 名無しさん 24/06/01(土) 08:59:28 ID:1FyK
>>2
そこまでして見るような価値ない

 

4: 名無しさん 24/06/01(土) 08:57:43 ID:Fm6Y
別にそこまで困らんしそんなに広告見たくないならかねはらえてことやな

 

5: 名無しさん 24/06/01(土) 08:58:30 ID:PWyR
こんだけ中毒患者増やしたら完全課金制でもYouTube運営出来るだろうと思うんだがなぁ

 

8: 名無しさん 24/06/01(土) 08:59:04 ID:KeQX
>>5
キッズたちが困るよね

 

7: 名無しさん 24/06/01(土) 08:59:04 ID:ANWb

金も払いたくない
広告と見たくない
だけど動画は見たい

こういう乞●みたいな奴が日本には多すぎるんや

 

9: 名無しさん 24/06/01(土) 08:59:12 ID:eJS2
不快な広告の排除もやれや

 

19: 名無しさん 24/06/01(土) 09:00:00 ID:wsig
>>9
不快ならいいけど詐欺っぽいのもあるのがなあ

 

16: 名無しさん 24/06/01(土) 08:59:41 ID:6Rqk
広告は嫌いです
でもインフルエンサーにはなりたい!
?
矛盾してるよね

 

20: 名無しさん 24/06/01(土) 09:00:03 ID:XaJk
ニコニコは5秒でスキップ出来るからそっちに行ったわ
流石に15秒2本は長い

 

25: 名無しさん 24/06/01(土) 09:00:38 ID:08JS
広告出るのはええんやけど長すぎるしウザいのばっかりや

 

29: 名無しさん 24/06/01(土) 09:01:30 ID:PWyR
月1,100円くらいケチるなよ…

 

40: 名無しさん 24/06/01(土) 09:03:38 ID:ZWBr
>>29
なんて言うか突っ込まれるとは思うんやが
YouTubeに金払うくらいなら募金した方がマシな気持ちなんや

 

43: 名無しさん 24/06/01(土) 09:04:44 ID:PWyR
>>40
投稿者が収益貰えなくてもいいの?

 

47: 名無しさん 24/06/01(土) 09:05:50 ID:2FI6
>>43
ワイらが払わなくても馬鹿が払うからええんやで

 

31: 名無しさん 24/06/01(土) 09:02:02 ID:1FyK
さっさとやれよ
誰も見なくなるだけだから

 

37: 名無しさん 24/06/01(土) 09:03:06 ID:PWyR
>>31
無理やろ、中毒患者だらけやで

 

32: 名無しさん 24/06/01(土) 09:02:07 ID:u5lA

最近、アドブロック使ってても
アドブロック返しされないよなw

多分またいたちごっこになるだけ

 

34: 名無しさん 24/06/01(土) 09:02:54 ID:UUfC
面白い広告なら見るんやけど

 

35: 名無しさん 24/06/01(土) 09:02:57 ID:1FyK
排除したら再生回数が十分の一くらいになりそう

 

36: 名無しさん 24/06/01(土) 09:03:06 ID:2FI6
カスみたいな動画サイトの方が広告ブロックしにくいわ
個別対応されてない

 

48: 名無しさん 24/06/01(土) 09:06:20 ID:1FyK
youtubeのせいでほんと治安悪くなった

 

55: 名無しさん 24/06/01(土) 09:07:46 ID:cBBH
braveはまだいけるか?

 

58: 名無しさん 24/06/01(土) 09:08:16 ID:wsig
>>55
あそこ最後の砦やろ
あとrevanced

 

57: 名無しさん 24/06/01(土) 09:08:14 ID:n5RT
そんなに広告見てもらいたいなら広告の質を上げろよ
ゴミを垂れ流すから迷惑がられる

 

63: 名無しさん 24/06/01(土) 09:09:13 ID:0N4I
>>57
ゴミの方が印象に残って購買率が上がるんよ

 

64: 名無しさん 24/06/01(土) 09:09:43 ID:ANWb
>>57
垂れ流すってテメェで見てるだけだろ
地上波テレビでもあるまいし

 

69: 名無しさん 24/06/01(土) 09:10:29 ID:605L
>>64
見てるのは動画であって広告ではない

 

148: 名無しさん 24/06/01(土) 09:31:08 ID:hBGH
>>69
じゃあ課金しろよカス

 

150: 名無しさん 24/06/01(土) 09:31:56 ID:LuYE
>>148
イライラすんなってw

 

71: 名無しさん 24/06/01(土) 09:11:05 ID:YhY4
広告の質を上げろとか言ってる奴はどんな広告になっても結局飛ばすよ

 

80: 名無しさん 24/06/01(土) 09:13:02 ID:n5RT
>>71
広告ブロックするかしないかの話してんじゃないの今
スキップは当たり前にするでしょ
お前律儀に毎回30秒再生してんの?

 

107: 名無しさん 24/06/01(土) 09:16:59 ID:1FyK
再生数が激減して話題にもならなくなればそもそも広告や案件もつかなくなる

 

112: 名無しさん 24/06/01(土) 09:17:34 ID:wsig
>>107
虚業の末路よ

 

108: 名無しさん 24/06/01(土) 09:17:00 ID:kVLE
YouTubeで見るものがない

 

113: 名無しさん 24/06/01(土) 09:17:36 ID:xkMi
最近はほとんど音楽聴いてるだけやな

 

123: 名無しさん 24/06/01(土) 09:19:57 ID:605L
レコメンド機能も偏り強すぎて同じ動画ばっかり出てくるくせに検索の絞り込み機能は無いに等しいつべカスさあ
賞味規模以外で何が誇れるんだよ

 

147: 名無しさん 24/06/01(土) 09:30:45 ID:hX5z
広告倍速再生の拡張機能あるしまだいける

 

163: 名無しさん 24/06/01(土) 09:38:39 ID:Wsfq
スキップできない長い広告が悪い

 

165: 名無しさん 24/06/01(土) 09:39:24 ID:GBsv
サーバー代なんて時間が経つほど増えてくからこのままやと今後も広告は改悪するやろな
5年後には30秒広告×3とかデフォになりそうw

 

173: 名無しさん 24/06/01(土) 09:42:55 ID:Spiy
3日くらい前?に一瞬再生したら一気に最後に飛んだんやが、予行練習やったんやろか

 

183: 名無しさん 24/06/01(土) 09:46:37 ID:Spiy
広告ってタイパ悪いやん
興味あったら自分で調べるわ

 

188: 名無しさん 24/06/01(土) 09:49:52 ID:2FI6
プレミアム払ってる奴のおかげで
ワイらは無料で動画見れてるからな
いつもありがとうwinwinやね

 

203: 名無しさん 24/06/01(土) 09:56:41 ID:Cv2H
動画止めずに無音で広告流せよ
電車の広告みたいなの

 

207: 名無しさん 24/06/01(土) 09:59:53 ID:5ZfK
結局ユーチューブって劣化テレビだよね
テレビから逃げてユーチューブ行ったはずなのに結局テレビ化しているという

 

208: 名無しさん 24/06/01(土) 10:00:28 ID:g8tE
>>207
昔やってたテレビ企画の劣化版

 

209: 名無しさん 24/06/01(土) 10:01:18 ID:ANWb
>>207
それはお前が見てる動画やチャンネルがそんなのばっかなだけやない?

 

211: 名無しさん 24/06/01(土) 10:01:52 ID:1FyK
>>209
なら何がおすすめなんや?

 

213: 名無しさん 24/06/01(土) 10:02:43 ID:ANWb
>>211
知らんよ
お前が好きなの見れるのがYouTubeの利点やろ
それでお前がテレビの同じもの見てるんだからお前はテレビっぽいのが好きなんやろ

 

210: 名無しさん 24/06/01(土) 10:01:51 ID:0ek4
Dアニメ、アマプラ←500円で面白い、コンテンツの質も高い、コンテンツ買ってる
youtube←つまらない動画ばかりで1500円くらい、ほぼサーバー提供してるだけ
すまん、youtube選ぶやつおる?

 

215: 名無しさん 24/06/01(土) 10:03:07 ID:5ZfK
>>210
いまどきサブスクで1000円以上払ったらもっといいもん見れるよな

 

216: 名無しさん 24/06/01(土) 10:03:36 ID:1FyK
>>210
素人の動画なんやからyoutubeが投稿者から金取ればええんよな
投稿者がスポンサーつければええだけで

 

220: 名無しさん 24/06/01(土) 10:05:00 ID:0ek4
>>216
ニコニコ動画とかずっと投稿者から金取ってたよな

 

217: 名無しさん 24/06/01(土) 10:03:51 ID:cjdK
YouTubeもやけど、なんで寡占IT企業ってあからさまな殿様商売になるんかね 利益の出し方が下品すぎる

 

231: 名無しさん 24/06/01(土) 10:17:11 ID:bP5D
プレミアム高杉やろ
500円にしろ

 

233: 名無しさん 24/06/01(土) 10:20:28 ID:XQGF
>>231
Musicも入ってるからな

 

243: 名無しさん 24/06/01(土) 10:30:24 ID:Mstn
音楽サブスクなしで安いのもほしいわ
動画見るサイトやし

 

259: 名無しさん 24/06/01(土) 11:39:26 ID:x3Mi
広告を16倍速とか32倍速にして一瞬で終わらせるタイプのはまだ規制されてないっぽいわ

 

262: 名無しさん 24/06/01(土) 11:45:23 ID:g7Hc
広告とか嫌がらせやんブロックするに決まってんじゃん

 

264: 名無しさん 24/06/01(土) 11:46:57 ID:sX05
たまにブロックしてない環境でYouTubeの広告出たら
右下の何秒後にスキップできますのとこしか見てないわ

 

260: 名無しさん 24/06/01(土) 11:40:29 ID:mr50
Brave使ってないけど全然規制されてないやん

 

265: 名無しさん 24/06/01(土) 11:53:23 ID:ANWb

自分はたった月額1000円ちょっと払わないで一円も払わずに広告に文句ブーブー垂れてるくせに
日本経済が回らないだの消費が伸びないだの言ったり
経済活動に貢献しないでクレームだけ入れる嫌儲メンタルが多すぎたよな日本

そういのって回り回って自分の労働環境悪化にも繋がるのには

 

273: 名無しさん 24/06/01(土) 15:58:22 ID:Ry5q
何で配信するコンテンツ自体に広告を埋め込まないんだろう?

 

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717199772/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    きちんとサービス受けてるなら最低限度の金は払えってことだよ
    なんでそんなことがわからんのか
    何が金額に対して観る価値ないだよwじゃあ文句言わずに観なけりゃいいじゃん
    言ってることとやってることがめちゃくちゃじゃねぇかよ

  2. 匿名 より:

    つべに流れてるインスタの広告マジでウザい
    なんで男の黒人の化粧動画なんて見せられなきゃいけないんだよ
    不快極まりないわ

  3. 匿名 より:

    別につべの広告を消したくてブロッカー入れてるわけじゃないからな
    むしろつべ以外に排除したい広告が多すぎるんだよ
    広告そのものがまともになったらプレミアム入る人も増えるだろうに

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました