Tシャツ1枚321円の中国系“激安”通販「Temu」、アメリカ人1億人が「疑わしい」のにどっぷりハマる理由

Temu-480x480 Tシャツ1枚321円の中国系“激安”通販「Temu」、アメリカ人1億人が「疑わしい」のにどっぷりハマる理由
1: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:28:26.07 ID:??? TID:taylor

「Temu」(ティームー)という名の中国発の激安通販ショッピングサイトが、世界中でたくさんの顧客を獲得していることをご存じだろうか。

6月12日に米ブルームバーグが報じたところによれば、「消費者1000人を対象に4月に行われた調査によると、少なくとも月1回はTemuから購入するとの回答は34%に上り、イーベイの29%を上回った。

Temuは、米国デビューからわずか2年足らずで、30年近い歴史を持つeコマースの草分け的存在であるイーベイを追い抜いてしまったのだ。

日本には、昨年(2023年)7月に上陸している。扱っている商品は、ほとんどが中国製で、ファッションアイテム、家電、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0acdc4fdca2c07197fbaca5568275f74ed66d0

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:29:04.69 ID:OqL0G
アメリカ人は合理主義だからね

 

31: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:03:58.44 ID:r6g1I
>>2
シーインとティームー等のチャイナアプリにクレカ登録すると情報盗まれるんでしょ?

 

146: 名無しさん 2024/06/23(日) 15:34:21.58 ID:B7oZ3
>>31
アプリ入れたら登録しなくても多少の情報は取れるんじゃない?

 

3: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:35:20.80 ID:Fu6QZ
個人情報の漏洩で有名だよな

 

48: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:21:38.10 ID:39oNh
>>3
チャイナ系通販では絶対にカードを使ってはいけない

 

125: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:16:37.67 ID:YL9wE

>>3
クレカ使わずに支払いできる
Amazonや楽天で売っている商品で安かったら買うぞ

猫の首輪とか、いろんなタグ
パラコード、蛍光テープ、デジタル水温計、
テプラの互換テープ、DIY部品とか買った

電気製品や口に肌に触る衣料品は買わないけど
結構便利に使ってる

 

127: 名無しさん 2024/06/23(日) 12:34:45.55 ID:J0q1g
>>125
猫の首輪を猫が舐めるぞ。いいのか?

 

5: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:36:15.82 ID:YwWuI
だって安いもん
Amazonの中華と中身は同じだけど安い

 

8: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:39:27.69 ID:rf7pi
YouTubeがガンガン宣伝してるもんな

 

9: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:39:51.98 ID:v0bUr
見たらたぶんもう一つのシーインてやつだわ
名前に見覚えがある

 

11: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:42:56.32 ID:XNRHg

胡散臭いSwitchがもらえるか激安みたいなCMやりまくってるけど、本当にそうなの?

あれ嘘なら詐欺CMじゃないの?

 

96: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:03:19.20 ID:JCHMo
>>11
中国本土から行われてる詐欺だから治外法権なんじゃないかな

 

14: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:46:59.36 ID:foV4h
100均みたいなもんか
騙されても痛くないほどの激安価格は重要

 

15: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:47:41.83 ID:AgfqE
情弱底辺しかハマらない罠だろ

 

16: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:47:44.49 ID:vOOUj
人口が多い分馬鹿も多い

 

17: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:47:56.55 ID:etM1R
米国人の特徴、安物買いの銭失い。

 

19: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:48:50.17 ID:KwQeW
中国郵政で送ってくるんでしょ?
配送料は日本郵政の負担。

 

27: 名無しさん 2024/06/23(日) 08:59:56.61 ID:JGi3V

てかさ
円安に乗じて本当は日本の通販サイトがAmazon飲み込む勢いで増殖するとこじゃねえの?

なんで?馬鹿なの?ジャップ?

 

72: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:00:05.61 ID:KrHe3
>>27
何を売るんだよ

 

29: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:03:53.83 ID:TST0F
安物買いのなんとやら

 

33: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:05:24.62 ID:ENSLL
Temuの商品そのままアマゾンに売ってる件についてw

 

39: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:07:50.13 ID:TST0F
日本人なら子供でもパチモノは見抜く

 

40: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:10:24.40 ID:Lyssh
自分にはムリだな
受け入れられる怪しさレベルはアリエクが限界

 

41: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:10:27.09 ID:oOIxC
米国人なんてちょっと単純な所があるから
安いと思ってなんの疑いもなく買っちゃうんだろうな

 

42: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:10:28.45 ID:v0bUr
アメリカ人て変なTシャツ好きだから面白そうなのがあれば何でも買いそうな気がする

 

44: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:14:23.14 ID:xXaJd
一回着たら捨てるやつじゃん
洗濯できない

 

51: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:32:33.24 ID:7T2p7
シナ共産党の息がかかってるからな
カード番号はもとより名前住所電話番号すら知らせたくないわ

 

57: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:44:04.60 ID:UC4Zi
ネット中華モールで馬鹿正直に自分の携帯番号を登録してると
後日、自分の携帯に詐欺SMSが来るぞ

 

61: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:47:41.10 ID:vjeTj
インフレ時代の申し子て
確かに何でもかんでも物価高の時代に安いのは助かるが
品質が心配だからな
消耗品とかならいいと思うが

 

71: 名無しさん 2024/06/23(日) 09:53:25.61 ID:Ibzbb
ユーチューブ見たらtemuのcm多いよね

 

77: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:13:04.45 ID:3Bk5m
ドローンがもらえるやつ?

 

78: 名無しさん 2024/06/23(日) 10:16:09.35 ID:Qp0W6
エサで釣って後から手のひら返し

 

100: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:14:09.46 ID:Yy7rR
聞いた事ない
アメリカ人相手に商売していればいいだろ
アメリカが勝てなくなったら難癖付けて売却しろと言ってくるだろうから

 

103: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:17:18.27 ID:7mxhy
日本の繁華街とかだと、Tシャツの仕入れ値がだいたい10%から20%だから卸値価格300円のTシャツが特段安いかと言えば難しい
産直だと考えたら品質的にも悪いとは思わんから

 

106: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:19:01.17 ID:MIs2q
商品の質はどんな感じなんだ?
普通に使えるレベルなら良いけど

 

114: 名無しさん 2024/06/23(日) 11:30:36.67 ID:KRl36

>>106
使えても安全とは限らない
使える使えないの前に有害物質ガチャだと思えばいい
韓国でも最近問題になった

靴から基準値8000倍の発がん性物質…中国個人輸入の取り締まり強化に動いた韓国政府
https://japanese.joins.com/JArticle/318738?sectcode=300&servcode=300

 

134: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:40:44.54 ID:8h4Fm
時給千ドルのアメリカンがTemuか。

 

141: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:13:59.70 ID:KRl36
>>134
全米が泣いた!と同じ手法じゃね
アメリカ様で人気と言っとけばアホな日本人が使う

 

137: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:52:20.45 ID:Kcrbg
これ台頭してきてからフリマで物があんまり売れなくなった気がする

 

138: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:05:34.13 ID:MDag9
その安さで買える
その裏でその分お金を払って個人情報を買いたい悪い中国人がわんさかいるってこと知らんやつ多すぎ

 

139: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:09:14.35 ID:zfsd6
抜かれて困る情報ってなんだ?
俺ネットショッピングでクレカ一切使わんし

 

151: 名無しさん 2024/06/23(日) 15:51:43.06 ID:2muOF
ここ、おかしいよ価格が。eBayにも怪しいの腐るほどいるけど、ここは筋金入りの怪しさだ、俺は一切手を出さんよ

 

157: 名無しさん 2024/06/23(日) 16:07:26.42 ID:RbTaR
クレカも住所も知らせないで買い物出来るの?
送り先はコンビニで

 

171: 名無しさん 2024/06/23(日) 16:50:03.91 ID:hT49n
これほんとにアメリカ人が買ってるか調査したほうがいい
実際は在米中華人が売買したことにして在庫戻して装って人気あるように見せかけてるだけかもしれん
CDとか視聴数とかでよくやるやつ

 

180: 名無しさん 2024/06/23(日) 17:30:32.11 ID:9B9NL
そりゃ安ければ良いに決まってる連中には重宝されるだろう。
彼は個人情報だだ漏れでも失う物はないんだよ。

 

183: 名無しさん 2024/06/23(日) 17:42:43.16 ID:Ls9LP
こんなの危なくて登録できるかよ
誘われたけど断ったわ

 

188: 名無しさん 2024/06/23(日) 18:03:52.51 ID:6bfE0
低所得者が群がる激安サイトですね。縁がねえな

 

201: 名無しさん 2024/06/23(日) 21:36:47.71 ID:AoyIS
そのへんのデスカウントショップ行けば300円くらいのTシャツいくらでも売ってるだろ

 

207: 名無しさん 2024/06/24(月) 05:27:09.49 ID:tOJlV
アメリカって実は貧乏なのでは

 

215: 名無しさん 2024/06/24(月) 16:49:26.01 ID:TGsAV

Amazonも、うっかり買うと酷いものが送られてくるよな
何度も何度も返品した経験があるわ俺
おかげで出荷元と販売元をより注意するようになった
それからは返品するようなモノを掴まされなくなっている

なもんで中国のショッピングサイトなんか
俺には論外だな

 

205: 名無しさん 2024/06/24(月) 04:09:54.46 ID:PDqNh
日本人はあやしいものにはまず近寄らないからな。

 

148: 名無しさん 2024/06/23(日) 15:39:26.83 ID:cNK6E
こういうところはピンキリなんだろうけど、ふつうが一番だわな。
安全は金で買えない

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1719098906

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました