ワイのS&P500が壊れたんやけど?

29354538_m-480x320 ワイのS&P500が壊れたんやけど?
1: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:31:01.74 ID:e7F/QfindPi
これ治る?

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:31:40.69 ID:sgGiiln30Pi
トランプが逝ったら治る

 

3: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:31:55.88 ID:ri9YE1Fu0Pi
先月損切りした

 

5: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:32:26.24 ID:xLSIaWHk0Pi
まだNISA損切りしてない奴おるんか?
急いで損切りしろ

 

6: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:32:37.99 ID:vBerrQD3aPi
ワイ、マイナス8千円やし痛くも痒くもないわ
このまま継続するンゴよ

 

8: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:33:31.93 ID:PD/2zz1H0Pi
また買えばええ

 

9: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:33:58.95 ID:kNLeMq+Q0Pi

積立というのは下がっていく時ほど効果的
気絶しとけ

含み損が嫌なら即刻損切り
自分で機動的に個別株やれ

 

10: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:33:59.74 ID:aLxhF4P7MPi
ビットコインと同じ、儲けられるまでガチホするとええで💪🏼

 

11: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:34:44.28 ID:rUFZJt+30Pi
直るまで買い続けろ

 

13: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:36:27.50 ID:jl6N2qW80Pi
だからオルカンにしとけと

 

14: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:36:41.42 ID:NSbIsVm20Pi
買い増しして直すんだよぉ!

 

15: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:37:32.39 ID:e7F/QfindPi
Fang+ってのが治りやすいって聞いたんですけどほんとですか?

 

16: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:38:11.27 ID:+P6g/t050Pi
森永「だから僕がいうたでしょ?」

 

17: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:39:27.68 ID:1wS/PmNE0Pi
死して森永はワイらに警告しとったんか

 

20: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:41:14.64 ID:ExX+lFdvMPi
いまが買い時じゃん
売る方があほう

 

21: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:43:13.47 ID:m14omRhR0Pi
どんな高値で買ってるんだよ😅
ワイはプラスやで

 

22: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:45:04.30 ID:m14omRhR0Pi
キャベツ1000円で買ったアホと同じやな

 

23: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:49:45.72 ID:miXKaSQorPi
積立はまだプラスだけど確実にマイナスになるな
そしたら何年も塩漬けにするしかない…

 

32: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:01:03.84 ID:TclVJYC60Pi
>>23
するしかないつーか何年も塩漬けにする気のない積立って何を目的として積立始めてるんや?

 

24: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:49:54.11 ID:ejZkd5uZ0Pi
株やったこともない一般人がNISAどうこう言い出したときから靴磨きだとわかってたわ

 

26: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:51:11.96 ID:m14omRhR0Pi
>>24
投資なんて個別株や仮想通貨ガチャガチャしてそこそこ損して学ぶところがスタートやな

 

25: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:50:27.19 ID:C4/ETfok0Pi
ババ引いたな

 

27: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:51:50.92 ID:C4/ETfok0Pi
死んでるのアメリカだけ
オルカンに買い換えたら

 

29: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:56:50.16 ID:IcLf9rFN0Pi
そもそも株が上がり続けるなんてのが幻想やし

 

30: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:58:55.68 ID:m14omRhR0Pi
>>29
インフレ率より大きく乖離して値上がりしてるのは不健全やね…

 

31: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:59:54.17 ID:w8d/CEo+0Pi
オルカンも岸田ブラックマンデーの頃まで巻き戻ってるやん

 

34: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:01:43.74 ID:htQTTOa60Pi
投資信託だけでも危ないのに外国の投資信託に手を出すなんてアホ丸出し

 

35: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:04:23.76 ID:e7F/QfindPi
>>34
まぁなんGにもオルカンとかs&p500に対して「リスクない」とか勘違いしてたヤツもおるからな

 

37: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:09:46.48 ID:TclVJYC60Pi
>>35
今狼狽えるやつは勘違いしてたんじゃなくてリスクがある事を知らなかっただけやろ
わーくにの政治家先生方が金融取引のリスクには触れずに新NISAやらなきゃ損損で投資を煽ってたせいや

 

36: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:06:28.08 ID:69HrktVE0Pi
リスクなんてないに等しいぞ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741941061/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    一生一緒にエヌビディアしとけ

  2. 匿名 より:

    駄目だと思うならさっさと損切りしとけ
    最悪0になるけど銀行の利息の数千倍以上か1000万は保証してくれるけど年100円の利息かって程度の話だよ
    人生逆転とか考えてんならNISAは違うぞ

タイトルとURLをコピーしました