1: 名無しさん 2025/03/16(日) 08:59:05.13 ID:b+kwwzMyM
ワイはとっくに損切りしたで
2: 名無しさん 2025/03/16(日) 08:59:31.25 ID:C5/n6HbRd
そりゃガチガチのガチよ
3: 名無しさん 2025/03/16(日) 08:59:42.18 ID:sWCvKiCu0
まだ含み益100万ぐらいあるしガチホやで積み金増やしたわ
4: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:00:04.97 ID:52do37Qa0
損切りしたで!
400万が300万になったわとほほやで
400万が300万になったわとほほやで
5: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:00:29.30 ID:XNvWlauJ0
まだ逃げきれてないやつおる?
6: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:01:12.01 ID:d3YGtyL1M
逃げて米国債に替えようと思った矢先に下げたので様子見してる
7: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:01:52.83 ID:kESPUqxf0
iDeCoみたいに引き出せないものと考えとけ
8: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:02:40.20 ID:2P7qeBFd0
今年はまだまだ下がるから一旦利確して年末くらいの底値確認してから再開する
これが最強
これが最強
9: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:02:52.47 ID:ihXiDgZ00
仕込みどきやん
12: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:05:57.06 ID:sWCvKiCu0
みんなが売ってるときに買ってみんなが買ってる時に売るんや
13: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:07:28.17 ID:3L7NyMmJ0
20年後30年後で評価する物を
一時期的なトランプショックで切る方がアホじゃね
一時期的なトランプショックで切る方がアホじゃね
16: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:12:36.44 ID:so6HmUkgM
みんな「ドル110円に絶対戻る!」いうからドル130円で手を出したドルショートも延々とガチホし続けるで!
17: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:13:43.84 ID:lRVXGb/b0
キシダ🤓の株式保有、ゼロ!w
これが全ての答えですわ
これが全ての答えですわ
18: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:15:16.98 ID:mhcadHTU0
景気循環で10年下がり続けるのに?
19: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:16:39.93 ID:yn96ZOMH0
リスク許容できない奴は退場したらいいけどそういう奴に限って投資で儲けた奴に税金かけろとか言うんだよな
20: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:17:05.45 ID:CRD/mdj5M
投資でみんな儲かるならみんな金持ちですわ
実際は素人どころかプロ(トレーダー・投資信託)ですら極一部の人が儲かっているだけで失敗する人のが多い
まあNISAは「少額」だから損失が出たとしてもあまり被害無いのは長所
実際は素人どころかプロ(トレーダー・投資信託)ですら極一部の人が儲かっているだけで失敗する人のが多い
まあNISAは「少額」だから損失が出たとしてもあまり被害無いのは長所
21: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:17:18.08 ID:unTXU+dU0
なんで損してる前提なんだよ
22: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:18:12.03 ID:Rpj1xLKc0
もう逃げるタイミング失った
28: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:25:06.85 ID:NMSwvrcg0
1円も投資してないわ
29: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:25:45.67 ID:lRVXGb/b0
毎日ストレスを感じ続けるけど数十年後に少しだけ儲かるボタン、押す?
33: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:27:59.84 ID:52do37Qa0
実際NISAでストレス感じる層って何者なんや
そんなんでストレス受けてたらまともに社会生活おくれんやろ
そもそも値動き見る必要すらないのに
そんなんでストレス受けてたらまともに社会生活おくれんやろ
そもそも値動き見る必要すらないのに
34: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:28:25.54 ID:lRVXGb/b0
メチャクチャ儲けとる親戚が「小便する度に手を洗うような奴は投資に向いてない」って言うてたわ
36: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:28:55.48 ID:eT3Aoctd0
安くなったら売って高くなったら買うの?
損切り民はリテラシー以前に算数が苦手なんだねw
損切り民はリテラシー以前に算数が苦手なんだねw
38: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:30:46.38 ID:52do37Qa0
>>36
慈愛の精神やぞ
慈愛の精神やぞ
42: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:33:25.04 ID:fSZgestf0
株の知識がないのにNISAで個別株買ってるアホだけが損切りしなさい
44: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:35:09.96 ID:iU2mOeal0
珍しくSP500だけマイナス出てるんよな
だから新NISAになってから始めたSP500全つっぱマンは泣いてそうやけども
だから新NISAになってから始めたSP500全つっぱマンは泣いてそうやけども
45: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:36:49.61 ID:Vv00b2fz0
トランプショックはまだまだ続くぜ
46: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:36:54.93 ID:o9vhnre00
アメリカ様が日本のバブルみたいになってたら20年積み立てないといけなくなっちゃう
49: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:38:48.06 ID:HFdOPcXf0
sp500毎月10万全ツッパ積立してる
15年はガチホする予定
15年はガチホする予定
51: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:40:22.62 ID:lS+DGtRZ0
投資する余裕のない貧乏人が毎日必死に損切り煽りしてて草生えるわ
ワイは今のうちに仕込んで優雅にFIREさせてもらうで
ワイは今のうちに仕込んで優雅にFIREさせてもらうで
55: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:42:27.08 ID:LMnlVcEQ0
最速でNISA枠埋めてる層で毎日積立て勢はまだ1200万くらい継続して入れ続けるしな
58: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:43:47.78 ID:lRVXGb/b0
下手なナンピン、スカンピン
60: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:45:14.63 ID:VP5EyB0i0
後2年ほど待ってそれから買うのが堅いけどみんな同じこと考えてるやろから1年後くらいかな
61: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:45:29.46 ID:d3yJmSE/M
なんG民が異常にSP500持ち上げてたのがやばいと思って勝ち逃げしたが正解だった
サンキュー逆張りG民
サンキュー逆張りG民
72: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:56:04.63 ID:DcsMsYHG0
金に余裕ないなら投資はやめとけ
大人しく銀行預金の金利で増やしとけ
ワイはまだ投資額の2倍は現金預金があるから下落しても余裕で買い増せるけどな
大人しく銀行預金の金利で増やしとけ
ワイはまだ投資額の2倍は現金預金があるから下落しても余裕で買い増せるけどな
74: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:57:58.13 ID:P6frCbEvM
銀行貯金はインフレやスタグフレーションで実質価値が下がるというデメリットはあるな
とはいえ投資でマイナス出すよりかは遥かにマシだが
とはいえ投資でマイナス出すよりかは遥かにマシだが
75: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:59:16.84 ID:NFOgcIlE0
値動きが気になるのがデメリットって奴は考え方を変えた方が良い
たしかに口座の値動きは自分にとってとても大きいものや
だからこそ日常の些細な悩みもゴミみたいな人間関係もリアルタイムで変動している口座の評価額に比べたら遥かに些事や
そう考えるとむしろ投資でそれまでのストレス一気になくなるで
たしかに口座の値動きは自分にとってとても大きいものや
だからこそ日常の些細な悩みもゴミみたいな人間関係もリアルタイムで変動している口座の評価額に比べたら遥かに些事や
そう考えるとむしろ投資でそれまでのストレス一気になくなるで
76: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:59:22.02 ID:KBBX1G8n0
これまで右肩上がりやったからこれからも右肩上がりを続けるという謎理論嫌い
77: 名無しさん 2025/03/16(日) 10:01:42.62 ID:/6v3QjXy0
>>76
パチンカスの必勝法みたいだよな
パチンカスの必勝法みたいだよな
78: 名無しさん 2025/03/16(日) 10:02:11.47 ID:NMSwvrcg0
トランプ就任前のNISAスレとか日経5万は行くなとか言ってたのに
83: 名無しさん 2025/03/16(日) 10:11:31.27 ID:S16fkVVP0
余力ある奴は結局損切りも利確もせん🙄
30: 名無しさん 2025/03/16(日) 09:26:02.45 ID:UqdJ8cH/0
2023に投資始めてマイナスって何に投資してんねん
84: 名無しさん 2025/03/16(日) 10:12:12.93 ID:Kp34q0AZ0
言うてもまだ+だし損してるわけじゃないから様子見やね
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742083145/
コメントを書く
米国株が本当に下落するのは、
2027年と2036年だ。