1: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:33:27.66 ID:4SmJT05s0● BE:194767121-PLT(13001)
【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると
感じている」と述べた。米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。
【写真】ビル・ゲイツ氏が暴露したトランプ氏の「無知さ」
上院財政委員会の公聴会に出席し、発言した。グリア氏は、ベセント財務長官と共に日本との交渉役を担う。グリア氏は「すでにこの数週間に日本側と何度か
話し合いをした」と水面下で協議を進めてきたことも明らかにした。
農産物以外では、工業製品に言及し、輸出を妨げる構造的な障害があると批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6229df21773ccf99a15cf31fceb415d4321c6ec1
2: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:34:48.07 ID:1E7yUAEW0
日本は世界でも5本の指に入るiPhone好きの国だからな
5: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:37:36.39 ID:mUnef8m+0
日本と同じで、国内の工場だと利ざや出ないから外国に工場立ててるんだな。内国産の品物でしか勝負できんじゃない。
6: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:38:42.57 ID:mboettbT0
トマホーク
7: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:38:48.47 ID:1shsRvjE0
Microsoft
Apple
Intel
AMD
36: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:53:43.26 ID:Qn2ZBQ8m0
>>7
Qualcommも追加
65: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:12:05.54 ID:V1Qua4O10
>>36
NVIDIAも追加
85: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:26:18.71 ID:+sNKXmjS0
>>7
google
コカ・コーラ
ペプシ
ケロッグ
マクドナルド
224: 名無しさん 2025/04/09(水) 12:09:38.62 ID:gF0bs0CR0
>>7
Intelは日産みたいにすっかり落ちこぼれたから
Intel抜いてNVIDIA入れるのが妥当
8: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:39:23.60 ID:JsPBS4zk0
自由貿易で得するのは中国と金持ちだけ
10: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:39:58.09 ID:p+D0YVjP0
アメリカ人と比べて収入が圧倒的に少なくなった日本人にもう買えるものなんてほとんどないよ
米ぐらい
11: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:44.92 ID:F9O1ldUu0
以前はデンタルフロスとマスクが米産であったけど
12: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:56.46 ID:u8mwCRyS0
Windows、office365かな
13: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:40:59.65 ID:aH8/f1Ca0
ボーイングの上客でないの
14: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:41:04.73 ID:hXPUOkAq0
テスラを売りたいんだろ
16: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:41:50.23 ID:mi96MIG80
iPhoneは中国製
17: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:42:24.91 ID:JGtnpK5q0
IT大国だろ、サービスいろいろ利用してるし官公庁はOffice愛用だぞ
20: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:43:34.02 ID:TfN4ex7M0
シャークの掃除機
ジレット
ブラウン
22: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:44:19.99 ID:V4Eb+FIs0
薬とかかな
24: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:47:51.61 ID:LfKeUAk00
Xボックス買えってことだろ
25: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:47:57.48 ID:0JPW5nOX0
iPhoneたくさん買っても貿易赤字ってことは、iPhone1人100台くらい買えってことよ
26: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:48:22.17 ID:dS+p00Pm0
Amazonで買ってるだろ
法人税どこへ払ってると思ってんだよ
271: 名無しさん 2025/04/09(水) 15:37:47.65 ID:BO3Ta14a0
>>26
アメリカでもろくに払ってねぇで問題になってる
日本なんか数年前まで二重課税になるという理由で一銭も払って無かった
29: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:48:34.76 ID:6Xt4lkyA0
iPhoneはアメリカ生産じゃないのでノーカン
30: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:48:42.28 ID:WcifI59g0
中国製iPhoneは当たりだよ
インド製iPhoneはカメラにゴミ入ってたり防水機能も満たしてない
31: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:51:21.24 ID:l3BqPQ8j0
>>30
中国からインドに移したらやっぱインド駄目だとなって中国に戻したりしてたんだろ?
アメリカに工場移したら値段高くてガキの工作みたいな品を売りつけられるな
32: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:51:45.90 ID:Sva9yXHp0
そもそもメンツの戦いでナショナリズムの戦いだから経済的合理性とか関係ないで
お前らだっていくら安くても中国製品や韓国製品買わねーってやついるでしょ
それといっしょ
だからこの戦争は行き着くとこまで行く
33: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:53:16.80 ID:1E7yUAEW0
工業製品は少ないけどデジタルサービスは完全にアメリカ頼りで莫大な金使ってるのにな
241: 名無しさん 2025/04/09(水) 12:47:37.61 ID:HvIEZFgO0
>>33
何でこのアピールしないんだろな
34: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:53:27.18 ID:gdm9FpER0
米国って他国に売るには企業努力が足りないような気がするな
38: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:55:19.21 ID:1shsRvjE0
というか米よりMicrosoftどうにかしてくれよ
39: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:55:44.34 ID:LfKeUAk00
ワクチンも大量に買っただろ
40: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:56:05.39 ID:cyMzZIO60
IT搾取されまくりだし大目に見てくれ
42: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:56:33.86 ID:ciq/dcZb0
正直アメリカの名産が未だにわからん、カナダのメープルシロップみたいなやつがアメリカにもあるんかな
314: 名無しさん 2025/04/10(木) 01:40:55.59 ID:nBv7KGUM0
>>42
スリーエムのポストイット(付箋)は今でも米国製と明記
日本製はなぜか粘着性が悪い、剥がれてくる、再利用どころか貼る前から調子が悪くなってくる
45: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:57:39.09 ID:NVmtYKJV0
AWSとかは?
48: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:58:35.72 ID:B7W6MSZ30
でも、やっぱりアメリカと言えば兵器だよね
もうね、戦略原潜を核弾頭トライデントミサイルセットで買えば良いと思う
銃器も20式なんて言わず、M4のライセンス買えば良いんじゃないかな
49: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:59:06.94 ID:SMZN/q0S0
工業製品というならポンドヤードインチガロンを止めるところから始めてくれ
50: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:59:40.17 ID:qd/RZRBR0
アメリカの製品が売れないのは技術力が低すぎるからだよ
54: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:02:04.06 ID:Dv4cZfEn0
フォードの工場でも最低年収1500万
トヨタの正社員でも700万
期間工、派遣はその半分
アメさんの製品なんてトヨタの正社員くらいしか買えません
58: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:04:12.13 ID:K91YYF6E0
だからUSスチール買うと言ってるだろ
64: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:09:39.73 ID:E78lSa5p0
アメリカに物売らんでよろしい
66: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:13:56.43 ID:TMJZqHTa0
アメリカ国内(アメリカ人)ですらトヨタ車選んでることをどう考えてるんだろうな
75: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:19:24.38 ID:7Q09EH2T0
ndiviaの20万円グラボも買ってるぞ。
78: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:22:20.46 ID:t4W77eJi0
GAFAM(Google Amazon Facebook Apple Microsoft)
日本人ほぼ全部使ってんだろ
AppleとInstagramだけは個人差で使ってないかもだけど、それ以外は確実に日本国民全員使ってるから
126: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:52:53.92 ID:6CN+PJ2h0
トランプはアメ車買えと言うけど長年の夢だったラングラーを買ったはいいが雨漏りするのが嫌で最初の車検前に手放したわ
買ってほしいのならもっとまともなモノ作りができるようになれよ
136: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:56:25.54 ID:AF7CGJHH0
>>126
昔のは雨漏りするの
俺試乗したけど、5m以上あるのにアラウンドビューモニターもないからやめた
137: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:56:52.44 ID:2EgFxKYj0
だいたいアメリカのメーカーがアメリカ外でモノ作ってるのが問題だろ
Apple製品めっちゃかってるわ
144: 名無しさん 2025/04/09(水) 11:00:00.80 ID:U/PnrMwf0
アメリカは自国製品なのに中国で製造させたiPhoneを輸入する際に関税払って国内で販売するってなんかマヌケだな
146: 名無しさん 2025/04/09(水) 11:01:18.97 ID:AF7CGJHH0
バイエルとか医薬品はアメリカ製品ばかりだし
P&GとかJohnson&Jphnsonなんかも日本製みたいに普通に売られてるし
気がついてないけどアメリカ企業は日本に入り込んでる
147: 名無しさん 2025/04/09(水) 11:02:01.85 ID:K6vUELFR0
appleやばかった時期にMac買ってたの日本ぐらいだぞ。
151: 名無しさん 2025/04/09(水) 11:03:11.24 ID:bsZ2jPkH0
米国内に生産ライン、サプライチェーンごと戻させたいのは、判るが時既に遅し
失った生産技術を再構築するのは、気が遠く成る時間要るで、目先利益しか追わないとこだらけやから
156: 名無しさん 2025/04/09(水) 11:06:56.66 ID:YDV3p11C0
アメリカのデジタルサービスはもうアホみたいに買ってる
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744158807/
コメントを書く