【電子決済】店「QR決済、有料になる?……やめます」加盟店離れへ LINE Pay→2.6%、楽天ペイ3.24%、PayPayも有料化

smartphone_app_pay_ranritsu-1-765x683 【電子決済】店「QR決済、有料になる?……やめます」加盟店離れへ LINE Pay→2.6%、楽天ペイ3.24%、PayPayも有料化
1: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:49:23.87 ID:5qyULov39

「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場

2021.5.31

鷲尾 龍一
日経ビジネス記者
2019年の消費増税に伴う還元事業や、新型コロナウイルスの感染防止を背景に広がり続けるキャッシュレス決済。20年にはキャッシュレス決済比率は3割に達したとみられ、政府が掲げる「2025年に4割程度」の達成にじわじわと近づいている。

2019年の消費増税に伴い、各社の還元事業でスマホ決済が徐々に浸透していった(写真:Natsuki Sakai/アフロ)
ただ、QRコードを使ったスマートフォン決済は今年、普及の正念場を迎える。スマホ決済の大手が加盟店の開拓を優先して無料にしてきた決済手数料を有料化するからだ。

決済事業者はユーザー獲得などに費やした先行投資を回収する必要があるが、「有料になるならやめる」(中小小売店の関係者)との声が漏れる。加盟店を引き留められるのだろうか。

決済手数料とは、電子マネーやクレジットカード、スマホ決済サービスを提供する事業者が、導入した加盟店から得る手数料だ。

例えば、Suicaなど交通系電子マネーは3.25%(米Squareの場合)、楽天ペイは3.24%。今年有料化を予定するLINE Payは10月から2.45%、メルペイは7月から2.6%となる。PayPayは10月に有料化を検討し、料率は未定としている。

クレジットカードは導入店舗ごとに与信を判断するため、1~6%程度と幅がある。経済産業省が18年4月にまとめた「キャッシュレス・ビジョン」によれば、中央値は3.00%となっている。

19年の消費増税に伴う「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」では、キャッシュレス事業者は決済手数料を3.25%まで抑えることが参加要件だった。還元事業は20年6月に終了したが、3.25%が一つの目安になり、今に至る。

しかし、この水準でも中小企業には苦しい。中小企業実態基本調査(2019年度決算実績、速報)によると、スマホ決済が得意な少額決済が多い小売業の経常利益率は1.5%、宿泊業・飲食サービス業も同じく1.5%にとどまる。クレジットカードに比べて初期コストが低いことを売りに導入を訴えてきたスマホ決済事業者だが、有料化が進めば、決済回数が増えるたびに、利用者の利益が目減りしていってしまう。

ある小売店の関係者は、「事前にチャージして使う前払い式が多いスマホ決済は、クレジットカードのように与信コストが必要ないから有料になるにしても、それより安くしてほしいと話したが反応は芳しくなかった」と明かす。

(略)

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/052800187/

98: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:00:22.23 ID:Mgcwurhz0
わかりやすいからQR決済って言ってるけど、>>1を読むと、そういうキャッシュレス全般を指してると思われます。

 

276: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:17:27.94 ID:57zgjDNG0
>>98
なんとかペイとかなんとか決済とか種類が多過ぎて、こういう記事なんかでどれを指しているのかよう分からんわ

 

252: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:15:18.01 ID:5S/tPfOb0

>>1
レジでQRコード読み取る→自分で値段打ち込む
→店員が確認する

このタイプのやつやめろよ
現金より時間かかってる奴多いし
セミセルフレジの場合は現金より圧倒的に遅い

 

295: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:19:20.62 ID:tBHwCmRe0
>>252
店側の投資がQRコードの紙だけで済む

 

299: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:19:42.04 ID:bW5T+oRz0
>>1
店の利益率が決済手数料と同じだったら利益そのまんま電子マネー企業に流れるってことだからな
そりゃあバカらしいから脱退が相次ぐのは当然だろ

 

2: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:49:43.96 ID:NDlEVzLQ0
豆知識。実はキャッシュレスシェアはQRの伸びよりクレカの方が伸びてる

 

33: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:53:21.45 ID:IQ6oaHKl0
>>2
QR決済は手間がかかるからな。

 

143: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:05:10.37 ID:2G2y0M+Y0

>>2
20210120-02 【電子決済】店「QR決済、有料になる?……やめます」加盟店離れへ LINE Pay→2.6%、楽天ペイ3.24%、PayPayも有料化

寝言は寝て言え
まったく変わってねぇのがクレカだ。

 

168: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:07:30.90 ID:sKjlvShY0
>>143
交通系ICは利用率落ちてるんだな

 

188: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:09:28.23 ID:jsSPgIqR0
>>168
交通系のメリットは何?ポイント還元もあまり良くないし

 

202: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:10:20.59 ID:sKjlvShY0
>>188
メリットではないけど、いちいち別で作らなくても持ってる人が多いってのはあるんじゃない?
田舎とかだとそうでもないだろうけど

 

222: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:12:12.75 ID:UpJiBk2C0
>>188
普段は車移動のやつが時々電車乗るのときにJRでも地下鉄でもピッといけるのはメリット
普段はコンビニぐらいでしか使わない層

 

4: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:50:15.86 ID:H48EqWD/0

現金を機械に入れるタイプが普及してから現金の不便も結構解消されてるんだよな

土着スーパーも現金機械だし、現金支払いのとこだけがネックだったから長く待つなんてほぼない

 

92: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:59:44.46 ID:57zgjDNG0
>>4
あれ、便利で楽でええわ。
財布の小銭も片付くし。

 

270: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:16:39.90 ID:xq7Y6i8q0
>>92
店も小銭用意する手数料減らせるしね

 

5: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:50:18.22 ID:9gdfp+p70
現金払いよりも不便なキャッシュレスなんて使い物にならない
生き残るのはFeliCaみたいに一瞬で決済できる便利なやつだけだな
QRなんて不便な物は還元キャンペーンの餌で釣らないと誰も使わない

 

43: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:54:51.58 ID:VgPxcE+U0
>>5
スイカ、イコカの2万プリペイドが最強かな
できれば5万ぐらいにしてほしいけど
クレジットひも付きは無くした時にめんどくさい

 

6: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:50:31.84 ID:pYcOVm0f0
そりゃボランティアでやってんじゃねーからな

 

9: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:50:53.92 ID:MMrfIDtZ0
近所のドラッグストアも半年くらいだけPayPayとLINE Pay採用して、すぐ止めてたわ

 

13: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:51:19.24 ID:OEJ0gqsl0
ポイントばら撒きが無くなったら「~ペイ」って消費者にどんなメリットが有るの

 

14: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:51:21.02 ID:mEKVrc6s0
PayPayは期間限定で無料だからとりあえず置かせてって飲食店回ってたろ
何を今更

 

18: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:51:29.99 ID:2qhZbLoe0
クレカ会社に店が手数料払うのは当たり前だら
慈善事業じゃないんだぞバカ

 

20: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:51:43.09 ID:PnpQ/99X0
両替手数料がどうなるか

 

22: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:51:54.95 ID:KHPiLk4h0
偽札シナとは違うんだよな

 

26: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:52:29.26 ID:v6RJsVJa0
クレカと同じ手数料ならクレカでいいよなw
与信も補償もしないQRにクレカと同率の手数料払うメリットもないしw

 

27: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:52:42.52 ID:+M+GFU8F0
中華方式(QR決済)いらね
面倒くさくて現金より遅い
VISAタッチ方式がグローバルスタンダードになるだろ

 

28: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:52:55.05 ID:Ecuma2PT0
現金などという旧世代の時代遅れのアナクロな遺物に縋り付く人々の心理とは、全く解せないものだ。

 

35: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:53:50.05 ID:P0dfAz270
>>28
停電時に一文無しになるようなシステムいらないです

 

126: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:06.75 ID:q2nCaxkT0
>>35
停電してたら基本的に店も営業できないだろバーカ

 

236: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:13:51.55 ID:5QL791S70
>>126
北海道のブラックアウトのときは暗闇の中現金のみで決済してたよ

 

273: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:17:02.67 ID:RFXF2Mpi0

>>126
当時は現金とクレカの決済しかなかったけど
神戸の震災の時もレジが動かなかったけど
全部電卓で手計算でやってたみたいだよ。

ものは入るけどレジが動かないんだって

 

32: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:53:12.00 ID:H85I+Yz30
普及させるための撒き餌は終わった
ここからはこれまでの分の回収と搾取の開始だな

 

90: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:59:32.45 ID:jsSPgIqR0
>>32
といえるほどPayPay普及したとは思えないが
球場や銀行名までペイペイに変えたのに

 

34: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:53:22.72 ID:M7p/0Dkb0
普段はiDだけど、ペイペイはバーコードを読み取って貰うだけだから言うほど遅くは無いんじゃね

 

50: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:55:14.02 ID:+TBtH8vC0
>>34
こっちが読み込んで金額入れて
店員に見せながら決済するところも多いよ

 

70: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:57:35.48 ID:Mgcwurhz0
>>50
新し目のレジ導入してるとこだとまずないね。

 

174: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:08:23.06 ID:ZyBSgb3+0
>>50
コンビニとかの超大手以外はそれだろ。
決済一回あたり3%または500円の安い方、なんかならまだ生き残れそうだけど。

 

36: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:53:54.60 ID:8ySW9Ysm0
ダイソーが現金払いになる予感ww
他の100均現金だよねぇ・・

 

45: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:55:03.35 ID:Mgcwurhz0
>>36
小銭の両替手数料とどっちが安いかじゃね。

 

96: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:00:20.65 ID:07NepM5A0
>>45
どの道百円ショップは膨大な小銭を前提にしているからね。

 

193: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:09:48.09 ID:u/+3TseX0

>>36
既に店側がコードを読むタイプは手数料必要なので
ダイソーは変わらないと思われ

離脱する可能性が高いのは客に店舗コードを読ませるタイプ

 

221: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:12:01.67 ID:zT6PWwd10
>>36
キャンドゥは結構前にQR対応したぞ

 

235: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:13:34.66 ID:Du4o/Dhr0

>>36

ダイソーは入ってる場所によって電子マネーが使えたりする
イオン系だとワオンOKとか
入店時の約束かなんかだろうけど

まあ、大手でクレジットカードすら使えない店は薄利多売で手数料かかるならやめるだろうな
スーパー、飲食店とか

 

38: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:54:08.96 ID:VdoBhjEv0
決済手数料があるから友達の店ではクレカ使わず現金で支払ってるわ

 

44: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:54:53.72 ID:aZjXmgYO0
これ利益の数パーセントならまだ理解できるんだが売り上げから計算だから
薄利多売の店なんか利益のほとんどを持ってかれる
電子決済やめて現金で安くしてもらった方がいい

 

166: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:07:14.61 ID:HhBO5Ahu0
>>44
だから 薄利多売の
小売り業や飲食店やスーパーは嫌がるよ
個人経営の飲食店でクレカ払いしたら凄い嫌がられるよね
あれは団体客しか使ったら駄目らしい

 

208: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:10:36.35 ID:YKAmG3UQ0
>>166
そう手数料詐欺はクレジットカードからはじまったんだよね

 

51: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:55:33.05 ID:asi3cGEy0
バーコード読み取りなら超速くていいけどさ、QRスキャンして支払い額入力とか面倒くさいからアレは無くなってもいいw

 

54: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:55:45.97 ID:wWtXK5dE0
ポイントバラ蒔きまくって、ようやく使って貰えてただけでした

 

74: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:58:01.32 ID:mGa9Gd3z0
>>54
あんな不便なもの
ポイントでも付かなけれ使う気にならんわ

 

63: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:56:42.15 ID:tMjui0EK0
撒き餌の切れ目が縁の切れ目。

 

49: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:55:13.74 ID:M/FFm51C0
キャンペーン食い逃げは基本でしょ

 

57: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:56:01.38 ID:VOR5TZ620
QR決済など消えてくれるのが世の中のため。

 

60: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:56:26.54 ID:1bvnyyis0
利益が目減りする決済など店が使う理由が無い

 

72: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:57:56.87 ID:CxkXMS680

ペイペイ有料になります、店の手数料は
2パー位になります言われた。

ペイペイ払いのお客さんも1日10人くらいだし
続けようか迷うね。

 

114: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:01:50.78 ID:kG9KXPaW0
>>72
2パーなら他より安いからPayPayのみ続ける店は多いかもね

 

181: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:08:54.15 ID:07NepM5A0

>>114
どうかな?
そもそも売り上げの10%はお上が召し上げる。
残りの九割のうち小さな文房具屋なんて販売額の八割程度が仕入れだから手元に残るのは約一割、その中の1/5を決済に差し出せるかというとね。

結局のところ、客への利便性提供でしかないならそんな金払えるかということでしかない。

決済が客連れてくるならその分払うのはありだが、Suicaにしか現金ないからどっかないかというのは飲食店とかでは多少あり得ても、paypayやLINE決済ができるからこの店に買いに来ましたなんて客は物販ではほぼないと言って良いからね。

 

75: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:58:01.80 ID:wJg0gLBS0
大手コンビニとかスーパーはスイカ使って、個人の小さい店では現金にしようと思う。
QR系むかつくからみんなで衰退させようよ

 

77: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:58:37.08 ID:m5caOW3E0
これで店が結構使えなくなるんだろうな
いちいち聞いて断られるのも面倒だから客も使わなくなる
さらに店は使えなくなる
おわり

 

79: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:58:48.62 ID:9U8Sk6SG0
ペイペイか現金かって所は多くが廃止になりそうだな
d払いも併用可能な所はキャッシュレス決済に前向きな優良企業だから残すだろう

 

88: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:59:31.82 ID:UtyjrMka0
そもそもなんで客が電子決済するかといえば手軽だからではなくお得だからだ

 

93: 名無しさん 2021/05/31(月) 13:59:47.32 ID:9G6qpHLU0
結局現金に戻るのか
短い夢だったね

 

94: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:00:04.67 ID:/kIDytg/0
全部キャッシュレス決済と仮定して
一日100万の売り上げなら一日3万円強の手数料
10日で3万 30日なら90万 たかすぎぃ

 

95: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:00:09.63 ID:Vu7UEMHV0
そらそうよ
こうなることはわかってた

 

110: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:01:30.62 ID:TDKjzWXn0
キャッシュレスは借金って気づいていない馬鹿が多すぎ
現金払いが一番いいってことに気づくべき

 

111: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:01:42.02 ID:M3hZhaAA0
>>110
は?

 

131: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:24.80 ID:TDKjzWXn0

>>111
なぜ現金がないのに支払いが成立するかと言うと
支払った分のお金は後から銀行口座とかから
引き落とされるからだ

こういう基本的なことは知っておいた方がいいと思うよ

 

137: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:04:14.43 ID:hSga2m6s0
>>131
前払いなのに
後から引き落とされる不思議

 

141: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:04:59.72 ID:kG9KXPaW0
>>131
キャッキュレスは前払い(チャージ)か即時決済だよ。

 

217: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:11:36.96 ID:q2nCaxkT0
>>131
情弱爺早よ逝ってくれ
迷惑じゃ

 

243: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:14:55.58 ID:efTBl18g0
>>131
こういうお爺ちゃんが
日本を駄目にしたんだろうな

 

383: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:27:20.65 ID:LuvYMCC30
>>131
クレジットカードでいうならこれは当たってるんじゃないの
QR決済やら各種電子マネーは違うだろうけど

 

117: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:02:23.28 ID:uS/eFlgw0
>>110
アホの年配者らしい発想だな

 

133: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:34.78 ID:V3i+6BkF0
>>110
むしろ、プリペイドカードはこっちが貸し付けてる説まであるぞ

 

154: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:17.06 ID:dTOu4C7G0
>>133
実際、利息を払わないといけなくなる可能性が出てくるから、Suicaは2万円までしかチャージできないんだよね。

 

241: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:14:33.29 ID:V/7bwWC10
>>110
こら赤くなるわ。これだけ世情に疎いレスする人間の年齢が知りたい

 

115: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:02:19.91 ID:/LvuJPy80
中国のアリペイは手数料0.1%。
日本の3.5%はさんざんばら撒いたキャンペーン代を回収するためだろ。馬鹿らしくて使ってられないよ。
3%代という昔の消費税並にとるほどシステム運用費用掛からんから。
手数料高いんだったらQRじゃなくてクレカの方がマシ。クレカが高いのは与信機能のためという合理的な理由がある。

 

119: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:02:36.45 ID:3toN4d4I0
ペイペイマジで回収できんの?

 

122: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:02:45.32 ID:mGa9Gd3z0
そもそもQR決済を始めた理由って
中国人観光客が大量に日本でものを買っていくからそこへの対応じゃなかったっけ
コロナのせいで中国人は来ないんだからQRなんて日本にとっては何の意味もないな

 

128: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:18.21 ID:2x5YCkHM0
非正規雇用だとカード持ってないことが多く、そこの支払いから中抜きしたいんだろうが・・・・
薄利多売の商品の決済で3%はデカイよな

 

147: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:05:25.37 ID:Mgcwurhz0
>>128
銀行口座のビザでビットでいいじゃん。
たしかVISAタッチ対応のもあるよ。

 

130: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:22.13 ID:nSqPfZos0
そらそうやろ
まだまだ現金払いが主流なのに手数料払ってまで電子化せんやろ

 

134: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:03:48.69 ID:+TBtH8vC0
個人商店はまたキャッシュのみに戻るところは多そうだよね

 

144: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:05:10.91 ID:XKFtt8960
>>134
だってこんなにとられたら続けられないでしょ
続けられるようなところはペイペイ一択にならんし

 

157: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:26.08 ID:hSga2m6s0

>>134
面倒なわりに見返り少ないんだよな
とくに客がバーコード読み込むやつ

導入が安いから決済方法増やしてやるかってノリにしても利用料低すぎだから
解約しないだけでバーコード隠すのが打倒か

 

135: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:04:05.20 ID:H48EqWD/0
スマホのキャッシュレス便利だなーチャリ-ン(個人情報、使用履歴、位置履歴、購入履歴、商品履歴、信用スコア)

 

140: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:04:50.98 ID:qHEtUZ+o0
こうなると思って断ってたわ

 

148: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:05:26.03 ID:H6vhE8Rc0
スマホの画面を出さなきゃいけない時点で、面倒くさいんだよなQRは

 

150: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:05:51.83 ID:9G6qpHLU0
売上の2%がどれだけでかいのかピンハネ業者には分からんのですよ

 

164: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:07:02.36 ID:Mgcwurhz0
>>150
パソナ「呼びました?」

 

151: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:01.25 ID:YKAmG3UQ0

もうデジタル通貨になるんだから
クレジットカードってのがいらない。

個々の会社がデジタル通貨をやるから手数料がかかるけど
統一すればいいだけ、だからクレジットカードって手数料詐欺があるからすんなりできない。

 

167: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:07:16.11 ID:2G2y0M+Y0
>>151
BTCとかいうなんちゃって通貨でも使うのかい?

 

153: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:13.43 ID:V3i+6BkF0
2%も3%も値上げされるなら今まで通り、クレカとプリペでいいわな
起動させて、アプリ起動して、ポチポチしてとか面倒くさすぎるわな

 

155: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:19.23 ID:ssC2nm800
カネが通り過ぎるだけなんだから一回一円とか二円にしとけ

 

156: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:06:25.14 ID:wJg0gLBS0
クレカは高額衝動買いの機会があるから店にもメリットある

 

172: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:08:07.54 ID:/MZGAQf+0
国のキャッシュバックも終わってるし
止めても客大して減らないと思うから
どんどん止めるべし

 

175: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:08:26.17 ID:21KPcVon0
QR決済って手順が馬鹿っぽいよ

 

189: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:09:34.27 ID:BPGfG//A0
>>175
スーパーでやり取りしてるのよく見かけるけどアホかって思うね
さっさと現金で払っておけと

 

197: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:10:09.60 ID:0mXOkebo0
辞めればいいんじゃないの?東京はキャッシュレス当たり前かも知れんが地方じゃスーパーとか行くといまだに現金で払っている人が圧倒的に多いしな

 

224: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:12:27.28 ID:XZtAOVlR0
ま、クレカの勝ち~w

 

231: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:13:23.36 ID:zpVFfMeM0
こんなけキャッシュレス推進したんだから政府も手数料商売にメス入れてほしいわ

 

282: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:18:05.59 ID:Zm6/1Hek0
思ったより普及が進んでないよな
皆キャッシュレスの胡散臭さに気付いてるんだろうな

 

358: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:25:34.58 ID:OFv+iUrP0
>>282
キャッスレスが胡散臭いと言うか最強のクレカがあるのにQR決済を選択する意味が薄いだけだと思う

 

379: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:27:09.07 ID:YQglGrKB0
>>358
同感
クレカを普及して欲しかった
クレカの非接触対応が遅すぎた

 

284: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:18:11.27 ID:CGMpoSNz0
金受け取るのも遅いのに手数料まで取ったら嫌われるよ
通販は、金受け取るリスク減るが目前の客いながら遅れてもらうのは損だろ。
現金で安くしますと言っている店は良心的

 

330: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:22:22.49 ID:r8ecCMcC0
こんなんだから独自のなんたらpayが乱立すんだよ、手数料の上限は法で規制して思いっきり下げろや

 

342: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:23:45.89 ID:nb/B/WWC0
薄利でやってるとこは3%なんて取られてまでやる意味ないな
現金のみで安さアピールしてるとこあるけどそっちのが客付がよい

 

372: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:26:33.84 ID:kZ9XgMl/0
有料は当然だけど手数料ぼったくりすぎだろ?

 

375: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:26:49.55 ID:l0A46A420

僕の近辺の食品ス-パ-も中止になった
政府の補助金が出なくなったらすぐ辞めちゃった

だいたい食品ス-パ-なんて総じて純利益が1~2%しかないのに
手数料で2~4%取られたら中止にするに決まっているわ

 

286: 名無しさん 2021/05/31(月) 14:18:32.55 ID:Z3zyV9iS0
QR決済を辞めたら客が何割減ったとか、QR決済できない店に行かなくなったなんて記事がちょくちょく出てきそうだな
ちゃんと広告記事だと明示しといてくれよ

 

引用元: ・店「QR決済、有料になる?……やめます」加盟店離れへ LINE Pay→2.6%、楽天ペイ3.24%、PayPayも有料化 ★3 [雷★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました