【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争

smartphone_app_pay_ranritsu-480x428 【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争
1: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:45:11.61 ID:CAP_USER

 スマートフォン決済のPayPayが決済手数料を有料にした影響が見えてきた。調査会社のMMD研究所によると、個人経営の中小加盟店のうち21.8%がPayPayを解約する意向を持っていた。手数料負担の重さのほか、売り上げが上がっていない点を理由に挙げる意見が多数を占めた。

楽天グループ(楽天)をはじめとする競合他社は手数料の無料化でPayPayに対抗する。ただ、還元頼みの消耗戦はいずれ息切れ必至。ばらまきから発想を転換し、加盟店のニーズをとらえた支援策を打ち出せるかどうかが勝ち残りのカギだ。

MMD研究所は2021年9月17日~21日、インターネットを使ってQRコード決済に関する調査を実施した。対象は決済サービスの導入に関わる中小店舗のオーナーで、年齢は22~69歳。有効回答は1000人。

PayPayを導入済みの加盟店に「2021年10月にPayPayの手数料が有料になった後も継続利用したいか」を尋ねた。「有料になるまでは継続利用したい(無料期間が終わる時に解約する)」が17.6%、「今すぐ解約したい」が4.2%。両者を合計した解約意向は21.8%だった。「有料化に関わらず継続利用したい」が37.0%、「どちらとも言えない」が41.2%だった。

ph01-480x259 【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争

引用元:https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph01.jpg
PayPay導入済み加盟店の、手数料有料化後の継続利用意向
(n=500、出所:MMD研究所、以下同)

解約の意向を示した回答者にその理由を複数回答で尋ねたところ、「PayPayにより手数料がまかなえるほど利益が生まれていないから」が57.8%と最多だった。PayPayの手数料は年間売上高が10億円以下の中小店舗の場合で決済額の1.6%または1.98%(いずれも税別)。スマホ決済の最も大きな主戦場である飲食店の利益率は数%とされる。1%台の手数料でも痛手と感じる中小店舗の意向を示した格好だ。

ph02-480x193 【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争

引用元:https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph02.jpg
PayPay解約意向を示した回答者の解約したい理由
(n=109)

PayPayの手数料が有料になった後も継続利用したい理由のうち、最も多かったのは「キャッシュレス時代に適応しないといけないと感じるから」との回答で47.6%。「最も使われているスマホ決済だと思うから」が39.5%、「PayPayを導入しないことによる機会損失を減らしたいから」が25.9%、「顧客の要望が強いから」が23.2%と続いた。PayPayでの支払いを希望する顧客の多さが、手数料有料化後も店舗に継続利用させる動機となっているようだ。

ph03-480x235 【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争

引用元:https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/ph03.jpg
PayPayの手数料有料化後も継続利用したい理由
(n=185)

PayPayの普及ぶりは予備調査にも表れている。MMD研究所はコード決済サービスの導入状況についても尋ねた(有効回答は3098人)。「現在導入している」コード決済サービスとして最も多かったのはPayPayで34.1%。以下、au PAY(20.4%)、LINE Pay(18.9%)、d払い(18.5%)、楽天ペイ(14.6%)が僅差で続いた。

「手数料率の高さがネックになって解約を望む加盟店が多いのは想定内。やめてしまってから機会損失の大きさに気づく店舗オーナーが一定程度いるのではないか」。MMD研究所の吉本浩司代表はこう読み解く。「(手数料有料化後の継続利用について)どちらとも言えないと回答した4割強の店舗オーナーの動向が焦点。彼らをつなぎとめられるかどうかが、今後のシェアや利用動向を大きく左右するだろう」と続ける。

この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。

PayPay解約後の導入意向、8割超が選んだのは…
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/?P=2

□2021年中小個人店経営者からみるQRコード決済調査 MMD研究所
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2000.html

2021.10.08 有料会員限定
日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06120/

 

11: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:16:55.08 ID:X8WIaz58
>>1
ほとんどの店に支援するものなんかないだろ。集客だよ。

 

37: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:30:41.83 ID:8ZqZX8EA
>>1
安いが一番

 

2: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:47:04.21 ID:lCRAYeWo
日本はキャッシュレス決済の手数料が高すぎる。
クレカなんか3~7%も取るし。
海外じゃ1%以下が当たり前

 

3: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:50:34.14 ID:+Kq2ZG5c
>>2
こりゃ話にならんなぁ
日本人の方が与信高いだろうに
舐めてるな、参加企業は

 

129: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:51:39.97 ID:FCY9eNTE
>>3
海外では一般的なクレカ会社の収益源であるリボ払いが日本では利用者が少ないので手数料で稼ぐしかないと言われているよ。

 

4: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:50:56.50 ID:p9ifElnm
現金払いだと店独自ポイント還元するってとこが増えてきたな
結局現金か

 

188: 名無しさん 2021/10/09(土) 18:02:42.71 ID:51cl2wC8
>>4
ポイントが一切ないコスモスの方が安い

 

5: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:51:52.97 ID:RPVa5Hm7
いちいち画面表示するのが面倒くさい

 

6: 名無しさん 2021/10/08(金) 14:54:39.37 ID:YlhlPnoG
福岡はPayPayドームがあっても食券機が多い(´・ω・`)
8: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:00:19.75 ID:Zce5zI21
現金のみの業務スーパーはいつも客多い

 

9: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:03:40.99 ID:FoNNIviU
完全にpaypayだけで決済を完結させられたら手数料3%の方が現金事務の人件費より安くなりそうだけど、流石に現金決済不可まで踏み切れる店はないだろうからな。

 

134: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:01:11.26 ID:7fy4u8NP
>>9
どちらかがゼロになるまで手間は倍なんだよな。

 

10: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:08:07.69 ID:zJfBZG/4

「今すぐ解約したい」

ワロタ

 

21: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:28:54.11 ID:2xgRDZ7x

>>10
俺の会社にもPayPayの営業来たけど
こっちから聞くまで将来手数料がかかるようになることを言わなかったからな
一度便利を覚えた客からPayPayを取り上げる事は出来ないだろうって策略よ

おそらく契約させられてから手数料ってものを理解したんだと思うよ

 

26: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:38:13.89 ID:XaKTz7P4
>>21
ほんとぉ?
手数料のこと言ってこないとかありえるんか

 

43: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:53:25.48 ID:OKMlji8V
>>26
おととし営業に来たおばさんは
無料ですよって言うから
ほんとか?ありえんだろって問い詰めたら
とうぶん無料ですし、、、将来はわかりませんけど・・って白状した
歩合制っぽかった

 

68: 名無しさん 2021/10/08(金) 20:00:27.04 ID:di4jUmIh
>>26
Softbank系列やぞ
そりゃあそうよ

 

40: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:38:08.30 ID:oT0dPPz5
>>21
将来掛からないと考える方が異常だよ
こんなので騙されたとか言うのはオレオレ詐欺に引っかかる予備軍だな

 

125: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:45:08.68 ID:+pcXipFq
>>21
無料無料!
ソフトバンクの定額サービスの闇
いつもこの手で契約数を確保する

 

13: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:18:22.97 ID:W35uCfX3
とにかくQR決済利用できる店は専用レーン必須にしろ
マゴマゴしすぎで全然スムーズじゃねえ タッチのクレが爆速だわ

 

35: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:23:27.20 ID:U5jHrFz+
>>13
ダメ。
表示も見ないで「なんでこのレジで使えないんだ!」と喚く馬鹿が量産されるから。

 

14: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:20:32.00 ID:+S7YHtFs
いちいち、QRコード客に読ませる店はやめて良いよ面倒くさい

 

15: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:22:33.50 ID:F3aifOah
よく行く店がペイペイやめたりポイントは現金のみとかやりだしてるな

 

18: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:25:27.36 ID:SWlfQTMy
ペイペイは名前とイメージキャラクターがキモい

 

19: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:26:23.48 ID:QSr7VRbI
ロハに釣られた可哀想な輩の断末魔が心地良いぞ

 

20: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:26:34.17 ID:Gxg2CayM
クレジットにしろ何にしろ手数料を利用者負担にすれば問題解決じゃね?

 

22: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:30:59.04 ID:oAKEmWxp
そもそも中国のインバウンド需要を見込んだから
QRコード決済にしたわけで
その中国は提携先のアリババを手中に収めて
次はテンセントを完全に掌握しようとしている
テンセントは外国投資家が多いから日本企業が提携してるけど
中国が締め付け強化してるし現在の大株主は南アフリカ共和国の企業
この前BRICS首脳会議をやってた事を見ると
提携の日本企業が傀儡にされる日も近いね
特に中国が大株主なってる企業は

 

27: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:58:06.06 ID:zUjENqo1

> 手数料は年間売上高が10億円以下の中小店舗の場合で決済額の1.6%または1.98%

安いじゃん、、、

 

127: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:46:46.08 ID:+pcXipFq
>>27
売上の、と考えてまだ安いというならもうお手上げ

 

28: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:01:48.60 ID:7yosWSgi
決済手数料は消費者負担にしろ
消費者から隠して中抜きすんなよ

 

30: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:03:21.97 ID:zUjENqo1

PayPayのポイント還元率は最低 0.5% だから、PayPay側の利益は1.5%弱。

まあまあ良心的だと思うんだがな。

 

32: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:08:49.18 ID:jpdMbV2u
2%でグダグダ言ってるようじゃクレジットカードなんて無理
交通系ICカードなんてボッタクリだなw

 

33: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:11:13.98 ID:Gxg2CayM
だから何で利用者負担にしないの?店側は別に現金でもかまわないんだよ。
メリットあるのは利用者が大きいと思うんだが…

 

42: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:53:05.67 ID:NZNwaujT
1パーなんて痛いだろ。
1億売上で100万円取られる
45: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:12:26.68 ID:CHB3K1U+

手数料上乗せは違法なので
元々手数料上乗せした価格に設定して
現金払いは3%引いてやればいい

オーケーとかがやっている合理的な方法

 

47: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:13:41.15 ID:lwrTQKhh
>>45
違法では無い
勝手に規約を決めてるだけ

 

158: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:16:07.96 ID:A+QR4sru

>>47
決済方法を決めてるのは店側

まぁ刑法的に違法にはならんが民事裁判になったら決済手段による不利益取り扱いは約款を理由に不法行為とされるだろうな
店側の都合で決めた方法にかかる、店側が支払うべき費用を関係ない客に求めるのは消費者保護的におそらく通用しない

 

48: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:21:57.75 ID:wgpWsTd0
たかだか2%も払えない店なんて潰れる

 

141: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:38:26.98 ID:ZqbtPldR
>>48
現金決済の小売が売り上げ伸ばしてるぞw
これだけキャッシュレス増えたら、手数料分の負担で値引き競争に負ける。

 

142: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:57:04.68 ID:rUSOAaYm
>>141
信金とかに両替手数料やらで吸い取られる分をどうカウントするかやな。

 

161: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:46:05.53 ID:ZqbtPldR
>>142
大口客は手数料取らないだろ

 

207: 名無しさん 2021/10/09(土) 19:54:47.54 ID:wUxWU83+
>>141
ポイント貯めるよりも現金のみで安い店に行った方が安いからな
近所にもその手の店何軒かあるけど混んでる

 

205: 名無しさん 2021/10/09(土) 19:41:56.90 ID:zUoIFs9I
>>48
中小スーパーの営業利益率知らないのか?
3%あれば御の字だよ

 

82: 名無しさん 2021/10/08(金) 23:16:29.01 ID:UfFpwgIp
小売物販は手数料売上げの1%でも粗利の5%超えちゃうからな

 

50: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:24:46.91 ID:3Vi/ippU
結局キャッシュレス社会にするには
税制優遇しなきゃどうにもならんな
経営者がバカばかりでどうしようもない
脱税ばれるのが嫌なのか

 

51: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:25:44.93 ID:pLwWVBbN
小売も大変だよな
カード会社にチューチュー吸われ
今度はインボイスで消費税もチューチュー吸われなけなしの利鞘無くなるんじゃね?

 

53: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:30:13.12 ID:NAxRn1sA
ほぼ全滅すると思っていたのに意外と残ったな

 

54: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:53:45.43 ID:J/4mGIKm
頻繁に解約するのがベストでは
この手の企業の傾向は、釣った魚に餌をやらないこと
非利用者により多額の金をばら撒くはず

 

57: 名無しさん 2021/10/08(金) 18:18:14.62 ID:cxA5GvUd

コード決済「与信しません カード作りません 客の端末と店のバーコードでやり取りしてください スキャンとか手間です」

これで手数料1.6%は流石にぼりすぎ
クレカは会社が与信してリスク取ってるが

 

70: 名無しさん 2021/10/08(金) 21:02:19.14 ID:NAxRn1sA

>>57
経済産業省が電子マネー決済のコスト構造を分析していたけど手数料3.25%でも利益は0.39%だそうで

アクワイアラー
1 イシュアー手数料 1.0%~2.0%
2 電子マネーセンター利用料 500円/台・月程度
3 ネットワーク利用料 2円/件
4 端末費用 決済専用端末10~14万円/台 mPOS端末+プリンターで4万円/台
5 ロール紙費用 0.8円/件
6 銀行振込手数料 400円/回
7 アクワイアリング業務運営費用 0.15%+750円/月・店

イシュアー
1 ポイント費用 0%~1.0%
2 クレジットチャージ手数料 非公開
2-2 店頭・ATMチャージ手数料 数円/回

加盟店
1 加盟店手数料 3.25%

上記を踏まえて アクワイアラー費用のモデルケース分析すると
(モデルケースの想定)
1 決済単価:1000円/件
2 決済件数:キャッシュレス決済全体 500件/店・月 うち電子マネー 250件/店・月
3 月間キャッシュレス取扱高: キャッシュレス決済全体 50万円/月 うち電子マネー 25万円/月
4 売上金入金:月2回
5 端末費用:10万円/台(決済専用端末を想定)
6 端末費用・銀行振込手数料・アクワイアリング業務のシステム・運営費用については、
キャッシュレス決済全体における電子マネー取引の割合(モデルケースでは50%)で配賦

少額決済単価(1,000円/件)における電子マネー決済のアクワイアラー費用構造
加盟店手数料収入 +3.25%
イシュアー手数料 -1.50%
電子マネーセンター利用料 -0.20%(500円/月)
ネットワーク利用料 -0.20%(2円/件)
ロール紙費用 -0.08%(0.8円/件)
端末費用 -0.42%(10万円/台)
銀行振込手数料 -0.16%(400円/件)
アクワイアリング業務運営費用 -0.30%
利益 +0.39%

 

64: 名無しさん 2021/10/08(金) 19:34:56.25 ID:pZmkq68S
8割残るって大成功やねボロい商売

 

75: 名無しさん 2021/10/08(金) 22:06:01.17 ID:hRgs0uoQ
客側だけどペイペイなんか使わないから
客がペイペイを望んでる
だから契約は継続しなきゃ、とは思わないで欲しい

 

77: 名無しさん 2021/10/08(金) 22:20:37.82 ID:NGRn02r3
クレカ・タッチ決済と棲み分けを図って、それらが入り込めない中小零細に特化すればよかったのに
大手量販店でクレカ・タッチ決済と戦おうとしているのが間違い

 

78: 名無しさん 2021/10/08(金) 22:25:50.42 ID:7hU3CQXo
店に3%バック始まったから出来るだけpaypayに誘導してる
手数料1.6%取られても結構お得もちろん現金払いより儲かる
でも3%バック終わったらpaypay取り扱いやめるかも

 

85: 名無しさん 2021/10/08(金) 23:20:53.00 ID:9jMGmz7+
>>78
うちの周りは皆んなコレだわ

 

186: 名無しさん 2021/10/09(土) 17:34:32.92 ID:Fal6VhqR
小規模店が負担するPaypayの手数料は1.6%で
キャンペーンでお店に入るバックは3%だかん
差し引き1.4%がお店に入る金額ですやん

 

195: 名無しさん 2021/10/09(土) 18:46:52.00 ID:V8wBhwsK
>>186
月額1980円課金が条件
PayPayユーザー向けの店紹介ページが作れて
自店舗でクーポン発行可能
PayPayしか使えない店でもない限りゴミ

 

83: 名無しさん 2021/10/08(金) 23:17:29.01 ID:9jMGmz7+
ペイペイの3次元バーコードを読み取る時
皆んな見るんだから広告一緒に付ければいいのに

 

90: 名無しさん 2021/10/08(金) 23:46:27.66 ID:cqOoaUCo
現金で払ってもらえば手数料どこにも支払わなくていいのに、わざわざ3%も支払ってとかバカすぎる
利用者が手数支払えと思うわ

 

95: 名無しさん 2021/10/09(土) 00:14:46.26 ID:TDCikjzF
ポイント還元祭しなくなればユーザーも止めるよ
美味しいキャンペーンあるうちは美味しく利用しまくるけど

 

96: 名無しさん 2021/10/09(土) 01:17:28.06 ID:U7Qistt/
QR決済は一連の作業が遅くて嫌だ
金額確認だってメール確認もすらから2重チェックで手間だし
全部スイカにしろ

 

97: 名無しさん 2021/10/09(土) 01:34:27.60 ID:bWJ6tEdD
店は手数料取られるならやるだけ損だしなー
電子決済しかしない人はどれだけいるのやら

 

103: 名無しさん 2021/10/09(土) 06:17:25.33 ID:+gHgaBVo
こういうアンケートに答えるときは
自分が有利になる方に答えるべき
みんなが解約って言えばいいんだよ

 

104: 名無しさん 2021/10/09(土) 07:10:17.34 ID:UoUNtBcl
寂れた店がキャッシュレスを導入したからと言って客が増えるわけない
108: 名無しさん 2021/10/09(土) 07:47:07.77 ID:vPKRHkZT
見切られてるなぁ、ザマァ
そもそも一度上げたら二度も三度も上げてくる、初手で切るってのはさすがよ

 

109: 名無しさん 2021/10/09(土) 07:54:34.08 ID:HHaqwvyq
手数料なし時代から継続利用の場合は、2年間は手数料半額
こんな感じにすればよかったんじゃね?
段階的な形かつ継続的な導入にすれば辞めにくくなるだろ

 

113: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:13:06.92 ID:UiB7PSAr

QRコードのような過渡期の技術はもう必要ないだろ
遅いし、信頼性も低いし、会社も信用できないし

残るのはFeliCa(Suica)と、海外でも使えるNFC Pay(visaその他カード系)

 

116: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:19:19.93 ID:Ya/7+3SL

>>113
そのうち顔パス決済にしていきたいようだ

ソフトバンク榛葉副社長、顔認証ソリューションについて「顔パス決済できるくらいの意気込みで挑戦していく」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1355297.html

 

126: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:45:46.23 ID:HqLzUAHR
>>116
中国ではすでに、顔認証の決済サービスを始めている。

 

160: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:44:10.54 ID:ZqbtPldR
>>116
マスク必須のこのご時世にw

 

165: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:21:47.42 ID:Ya/7+3SL

>>160
マスク対策も講じているようだ

マスク着用時における個人認識率で世界NO.1を獲得
https://www.japancv.co.jp/news/3860/

 

115: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:15:01.45 ID:NdOYKzhT
PayPay使う客(還元で釣られた乞食)は良い客とは成り得ないので切っても問題なし

 

119: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:29:34.28 ID:X6+KpB9V
最終的に3.24%まで上げそうだしな

 

120: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:37:43.19 ID:x1lFB4ex
店に決済手数料の客請求を許せばいいだけじゃない?
端末があるんだから、表示も簡単だろ?
決済サービスは手数料がバレて競争も始まるだろうし

 

122: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:39:38.35 ID:x1lFB4ex
レジ袋の有料化ができるんだから、決済手数料の有料化(客転嫁)も簡単だ
経産大臣の一声でできる。

 

123: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:43:24.53 ID:+pcXipFq
潜在的利用者数はd払いのような気がするのに案外低い

 

128: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:48:49.29 ID:yOMxC5oS
店舗に対してのサブスクみたいなもんだしな一度契約結んでしまえば利用者がいる限り止めるに止めれない

 

132: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:54:10.80 ID:FCY9eNTE
電子マネーの決済手数料だけ消費税がかかるのを是正した方が良いよな。

 

133: 名無しさん 2021/10/09(土) 08:57:00.98 ID:/Mhq8upG
これは想定内だろうけどな
2割やめても母数が圧倒的多ければ
楽天ペイだって無料延長しても1年後とかには同じことになる

 

135: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:02:51.47 ID:oGBER4MU
2割なら余裕やろ
複数キャッシュレス決済契約しててPaypayだけやめるメリットがないから解約意向は小規模店舗だろうし

 

136: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:04:53.06 ID:7fy4u8NP
手間増やして消費税さらに3%払うようなもんだからな。今やキャッシュレス使えるから来る客なんて誤差の範疇だし

 

140: 名無しさん 2021/10/09(土) 09:32:53.41 ID:QLIffy8T
いつまでも無料にしてたら儲からないから
手数料とるのは仕方ない
ペイペイやめて売り上げ減らなきゃいいけどな
キャンペーンはこれからもやるだろうし
ペイペイで売り上げ増えたとこは難しい判断だろうな

 

143: 名無しさん 2021/10/09(土) 11:08:58.20 ID:x2vXlbr9

結局支払時の損得で考えるから手数料客負担にしたら、現金か手数料のかからない他決済に客が流れるだけ

強制的に全電子決済を客負担になるのなら現金に戻る

 

144: 名無しさん 2021/10/09(土) 11:27:16.30 ID:/g8/1kj5
日本銀行券は手数料がかからないのに…

 

146: 名無しさん 2021/10/09(土) 11:57:35.53 ID:jpY6nMIb

俺の聞いた話じゃ、最初っから方向性が変で

・クレカ使わない人をいつかはクレカに誘導するための水先案内人
ゆえにある程度の年限で過渡期的に終わらせるつもりのサービス
・ではなくて、ずっと存続させて若き世代のクレカへの
通過儀礼としての上記の目的で存在させる
・なんも考えず、中国で流行ってるから日本でもいけるんでね?って
ノリだけの先のことかんがえないやつ

みてえなのが色々と居すぎてまとまらないままに
とりあえずやってみよ!っていうカオスの太平洋戦争開始状態

 

150: 名無しさん 2021/10/09(土) 12:35:41.79 ID:Skgl5bmu
名前からして受け付けない

 

154: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:01:24.67 ID:TJ1aRx22

PayPay使っているが使えなければ現金で払ってくれる客と逃げる客の見分け
最終的な加盟割合による「現金派」の集中具合

なかなか読めないよね

155: 名無しさん 2021/10/09(土) 13:06:01.28 ID:cEecLnIe
うちの近くのスーパー、
うちではスマホ決済出来ないかわりに
その分、商品の値段安くしています。
って宣伝していた。
現金派の俺としては、ありがたいです。

 

164: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:20:05.11 ID:aIoUIoU2
っていうか、スマホ決済のやつがまじで邪魔なんだよ。レジでもたもたもたもたしてさ、
みんなの迷惑かけるなって。

 

169: 名無しさん 2021/10/09(土) 14:36:37.35 ID:zIbw1T6N
クレカや電子マネーはペイペイが約2%、それ以外は3~4%位の手数料を店が払っている(最終的には客が負担してるが見えない形になっている)訳だが、
じゃあもし1万円のものを買うとして現金だと1万円、クレカや電子マネーだと1万300円になるとしたら、
お客様は現金で払うんじゃないかな?みんなどうなんだろう。便利だから300円負担する?

 

178: 名無しさん 2021/10/09(土) 15:23:54.69 ID:NovPkjJf
ごく最近キャッシュレス対応始めた近くのスーパーは現金払いは全品3%引き、キャッシュレス客は割引なし。

 

181: 名無しさん 2021/10/09(土) 15:43:21.95 ID:E7I8vOc5

>>178
クレジットカードは不利な取り扱いが加盟店規約で禁止されてるけど、
キャッシュレス決済の加盟店規約は緩いのかな。

これからも現金をハンドリングするコストは上がっていく一方だから、
現金を歓迎するのはSMEの中でもスモールだけになると思うよ。
変化を嫌って最後の最後まで残るのも経営の自由。

 

193: 名無しさん 2021/10/09(土) 18:32:17.65 ID:/yEs3QBE
>>181
現金優遇は契約違反ではない

 

185: 名無しさん 2021/10/09(土) 17:30:09.93 ID:5kAA8/7v
無理だよ
3%程度払えず死ぬ店舗はどうせすぐ潰れる

 

192: 名無しさん 2021/10/09(土) 18:30:59.93 ID:/yEs3QBE
>>185
3%舐めすぎ

 

199: 名無しさん 2021/10/09(土) 19:12:12.48 ID:wUxWU83+
Edyとか出た頃に使ってたけどすぐ現金に戻ったな
PayPayも割引券代わりに何度か使ったけどいちいちスマホのアプリ開いてって面倒

 

210: 名無しさん 2021/10/09(土) 20:25:35.63 ID:H08P8DGh
解約はこれから加速していく
業界トップでこの惨状だと他のサービスは有料化なんて無理だ
後追い参入した決済サービスたちは無料化で様子見しているけど
有料化を躊躇して赤字積み重ねそのうちサービス終了か?
小判鮫しようと思ってくっついた相手は疫病神でしたw

 

208: 名無しさん 2021/10/09(土) 19:57:25.15 ID:FQVbjstv
paypayのせいで大変な事になった会社も多いからな
ずいぶんと恨みをかってるのはこの板の様子からも分かる

 

80: 名無しさん 2021/10/08(金) 22:51:10.82 ID:5Qeb/am8
結局のところ付加価値を付けられていないだけじゃん

 

引用元: ・【決済】PayPayの解約意向は「2割」、調査で判明した手数料有料化の痛手と新たな競争 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました