【電気自動車】ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす

car_denki-480x480 【電気自動車】ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす
1: 名無し 2022/05/13(金) 21:24:40.11 ID:pQJHXkXq9

過剰な電動化は環境破壊に繋がる ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす

公開 : 2022.05.11 06:25

ルノーのデ・メオCEOは、EVの急速拡大が経済や環境に大きな影響を与えるかもしれないと指摘しました。

厳しすぎる規制に警鐘 「現実的」なアプローチを

ルノー・グループのルカ・デ・メオCEOは、EVの販売を急ぎすぎると、経済的、環境的、社会的に大きな影響を与える可能性があると警鐘を鳴らした。

全文はソースでご確認ください

https://www.autocar.jp/post/817339

 

47: 名無し 2022/05/13(金) 21:35:08.65 ID:Q2tvxzCM0
>>1
そんなん世間のみんなも思ってるよな

 

68: 名無し 2022/05/13(金) 21:42:30.79 ID:V7Qcfvva0
>>1
立ち行かなくなればそれまでの事
困る人は困るだけ得する人も居るだろう
警鐘鳴らすまでもない

 

71: 名無し 2022/05/13(金) 21:44:16.38 ID:D/OHhDq90

>>1
おいおい、EV厨はHVはゴミだって言ってなかったか?
なぜHVなんて開発してんの?

「例として、今年、ルノーは新しいハイブリッドエンジンを発売しますが、その効率は世界一です。すでにディーゼルよりも優れており、エンジンに残された可能性を示しています。もちろん、将来の技術には投資しますが、現在開発しているものへの投資を断つことによる影響も考えるべきでしょう」

 

189: 名無し 2022/05/13(金) 22:25:34.11 ID:BCqLoREo0

>>1
「EVはバッテリーの性能によって、一般的な使用状況の85%には耐えられますが、年に2、3回の長距離移動には使えません。
そのため、人々はEVを買うのをためらってしまうのです」

EVしか買えなくなるならためらうも何もない
年2、3回の長距離移動なんて自家用車でする必要がないのだから

 

293: 名無し 2022/05/13(金) 23:27:41.63 ID:sRoN3FvJ0
>>1
EVに関しては音をどうにかしろよ
静音過ぎてガチで危ねえんだよあれ

 

403: 名無し 2022/05/14(土) 00:56:17.36 ID:xOzXEZo00
>>1
EUは2035年までにガソリンとHV販売禁止する
んだろう、今更日和ってんじゃねえよ!
文句はEUの馬鹿首脳とメルケルに言え!

 

292: 名無し 2022/05/13(金) 23:27:16.57 ID:cnaBCVPx0
>>1
トヨタとドイツの水素エンジンの逆襲を見ていろ

 

2: 名無し 2022/05/13(金) 21:25:10.83 ID:r06DXWSB0
トヨタが本気出しちゃったからな

 

195: 名無し 2022/05/13(金) 22:27:06.15 ID:bT4oYsJa0
>>2
ヨーロッパがルール作れてないからだよ。今のままじゃ、中国とインドに全部持ってかれる。

 

212: 名無し 2022/05/13(金) 22:32:02.71 ID:D/OHhDq90
>>195
欧州車が強いヨーロッパでも中国でもテスラ(アメ車)が台頭してるからなあ。
欧州的には面白くないだろうね。

 

299: 名無し 2022/05/13(金) 23:40:11.38 ID:ymtmPpHH0
>>212
海外自動車メーカーを締め出すつもりだったのに自分達んとこが苦境に立たされとるw

 

5: 名無し 2022/05/13(金) 21:26:07.16 ID:CPW+yl8I0
そんなに速いのかEV

 

423: 名無し 2022/05/14(土) 01:24:10.92 ID:rXwbd0hr0
>>5
加速はいいぞ

 

6: 名無し 2022/05/13(金) 21:26:29.55 ID:24IXsa4x0
気付くの遅くね?

 

13: 名無し 2022/05/13(金) 21:27:51.86 ID:NZN2I4s70
>>6
欧州勢に知能はない

 

38: 名無し 2022/05/13(金) 21:33:43.32 ID:oovY1F5C0
>>13
それな
あるのは日本車への嫌がらせくらいだ

 

54: 名無し 2022/05/13(金) 21:37:45.64 ID:lqqnX8+Y0
>>13
70年くらい前を境に年々知能落ちていくからな
日本も落ちぶれてるけどトヨタはそんなに振り回されなかったな
ホンダがガソリン車の技術者切って完全EVに移行するとか取り返しのつかないことをやったけどまあ…自動車メーカーはたくさんあって全滅にいたらなかった

 

102: 名無し 2022/05/13(金) 21:59:53.22 ID:hqxxQ9RI0
>>54
エンジン技術を切った社長はエンジン屋出身。
何だかなと思ってしまう。
ホンダの高回転まで気持ちよく回るエンジン好きだったのに。
加速はEVの方が力強いが、高速の伸びはエンジンが勝る。

 

83: 名無し 2022/05/13(金) 21:48:40.92 ID:u+duNTZl0
>>13
欧州勢による日本自動車メーカー潰しの策略だからな
ドイツ人の欧州委員長が2035年以降、ガソリン車の新車販売を禁止すると発表したが
欧州各自動車メーカーは2030年までにEVまたはFCV車に転換すると発表。つまり、
事前に通知されていた訳だ。
はしごを外されるのは日本自動車メーカー

 

124: 名無し 2022/05/13(金) 22:09:23.43 ID:RDRY/lYC0
>>83
日本はそのさらに上を行ってたから欧州泡吹いてて草

 

304: 名無し 2022/05/13(金) 23:43:16.72 ID:u+duNTZl0
>>124
ルール変更は欧米の十八番だから大丈夫かな…

 

7: 名無し 2022/05/13(金) 21:26:32.72 ID:Oy98Hs2Y0
ロシアの資源抜きでは欧州には無理だったか

 

9: 名無し 2022/05/13(金) 21:27:17.44 ID:Injg4Dk40
リチウム価格高騰でEV作れなくなってるからな
01-480x401 【電気自動車】ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす

 

80: 名無し 2022/05/13(金) 21:48:11.34 ID:0FtkLInw0
>>9
で日本に全個体電池(で良かったっけ?)で制覇されても困ると言うわけか

 

88: 名無し 2022/05/13(金) 21:53:01.73 ID:lqqnX8+Y0
>>80
中華の安く作れるナトリウムイオンバッテリーと大本命全固体電池とIT最強の米国の車載システムと日本と中華とアメリカに確実に負け下手をしたら日中米共同開発のEVにフルボッコにされるもの
ガソリン車やディーゼル車ならなら日本に市場に入られても中華とアメリカにまで負けなくても良かったのに

 

107: 名無し 2022/05/13(金) 22:02:31.84 ID:BUiSyxDw0
>>9
トヨタ「こんなこともあろうかと10年前から南米で資源確保しておいた」

 

175: 名無し 2022/05/13(金) 22:21:52.30 ID:+BZGDYSc0
>>107
これだよこれこれw

 

179: 名無し 2022/05/13(金) 22:22:48.70 ID:vjy9IKOU0
>>107
すげーなトヨタ
中国から横槍が入らないように政府にはバックアップを願いたいものだ

 

208: 名無し 2022/05/13(金) 22:31:30.54 ID:ttHNMsqG0
>>107
だってハイブリッドで使うじゃん

 

268: 名無し 2022/05/13(金) 22:58:19.64 ID:PRm5jded0
>>107
草生える
いや生えてない
10: 名無し 2022/05/13(金) 21:27:17.49 ID:WUZiNOP60
EV否定はせんけど冬季は航続距離低下するよな。

 

11: 名無し 2022/05/13(金) 21:27:18.49 ID:P219Fwh90
手の平くるーりwwwwwwwwwww

 

14: 名無し 2022/05/13(金) 21:27:58.46 ID:ic15jCo20
充電時間の問題が解決しないままEV化するからな
まあ阿鼻叫喚になって大幅な緩和になるよ絶対

 

15: 名無し 2022/05/13(金) 21:28:04.99 ID:hrOEXOuJ0
全部EVにしたら発電キャパ超えしねえ?ってずっと思ってんだけどその辺どうなん
しかも化石燃料のは縮小の方向なら尚更

 

20: 名無し 2022/05/13(金) 21:29:09.22 ID:Ioh27dFY0
>>15
発電キャパよりもいくつかの必須元素が全く足りなくなる
具体的には銅が足りなくなる計算結果が出てたはず

 

35: 名無し 2022/05/13(金) 21:32:48.28 ID:hrOEXOuJ0

>>20
あー、そっちなん

EVに転換するのは結構なことなんだけどEVにすりゃ何もかも解決するみたいな感じで
他方をバカにしてくる意識高い系()にはイラッとしてたんよ

 

50: 名無し 2022/05/13(金) 21:36:40.70 ID:Ioh27dFY0
>>35
ぶっちゃけ材料系の研究に少しでも関わっている人間なら、電気自動車に必要な基礎技術がまだ全然足りてないって端からわかってたよ
自動車のフレーム部分は既存技術でなんとかなるけど、インフラの設立やリサイクル、必要元素の採掘技術などで既存材料の消費消耗がでかすぎる部分が多すぎるのよね

 

156: 名無し 2022/05/13(金) 22:16:44.97 ID:Ng8Bnr+x0
>>35
資源争奪で戦争が起こるかもね

 

21: 名無し 2022/05/13(金) 21:29:56.49 ID:FZMMWRYM0
>>15
3月に「今夜、大停電するかもだから、電力消費さえてね」と政府発表してたんだが
EV充電電力って、足りると思う?

 

308: 名無し 2022/05/13(金) 23:43:45.30 ID:sPq//Kpi0
>>15
安心してくれ!
化石燃料で発電した電力をEVに回すんだぜ!
なんせ欧州的にはガス発電は問題ないらしいからな!
欧州アタオカ!!

 

16: 名無し 2022/05/13(金) 21:28:25.31 ID:FZMMWRYM0
そろそろかと思ってたら、やっぱり来たなw

 

28: 名無し 2022/05/13(金) 21:31:53.33 ID:jLT+ukhp0
充電時間が5分以内になるまではHVでいいんじゃね~の

 

30: 名無し 2022/05/13(金) 21:32:04.01 ID:hF57RrvQ0
電力足らねえもんなあ
もう少し考えて始めてくれよ

 

313: 名無し 2022/05/13(金) 23:46:00.95 ID:RUPyS0pu0
>>30
欧州はガス任せだったもんな
それが止められたり、少なくなったらどうなるんだか

 

31: 名無し 2022/05/13(金) 21:32:20.86 ID:NHmeCNN60
ゴーンと警鐘

 

37: 名無し 2022/05/13(金) 21:33:06.90 ID:MOFJvQS20
もうギブかよ

 

42: 名無し 2022/05/13(金) 21:34:19.86 ID:ffXamOuk0
充電の問題が全く解決してないのに強行だからな
実用レベルまで待つことできないのって皆が思ってるよ

 

43: 名無し 2022/05/13(金) 21:34:41.20 ID:wLIDtRJT0
原発止めたらEV車死ぬってぐらいの規模になるのかな?

 

48: 名無し 2022/05/13(金) 21:35:33.71 ID:yCOjhZvz0
もう負けてるとは口が裂けても言えない

 

53: 名無し 2022/05/13(金) 21:37:21.81 ID:QL+sfiDA0
EVだと中華に負けちゃうって気が付いたか

 

63: 名無し 2022/05/13(金) 21:40:17.02 ID:lqqnX8+Y0
>>53
アメリカに勝てないしな
車を機械式腕時計のブランド価値つけることのように考えたほうがアメリカと中華のEVに市場取られてもブランドクリーンディーゼル車として生き残れると思うけどそれいきなり捨てたし

 

59: 名無し 2022/05/13(金) 21:38:40.52 ID:Wx+TqhPd0
EVに将来性のないことがバレてしまうw

 

74: 名無し 2022/05/13(金) 21:44:58.54 ID:lqqnX8+Y0
>>59
無いと言うこともないんだけどバッテリー革命起こるまでリチウムイオンバッテリーを改良する進歩というゆったりしたものになる
エコかどうかに関してはトヨタが言ってたか忘れたが結局電気発電するのに発電所でCO2が出るというのとリチウムイオン電池の電解液が水と混ざるとフッ化水素という猛毒を出すので廃棄やリサイクルを厳重に行わないと結局問題になる
新しいことに乗り遅れる問題についてはそもそも電動車はガソリン車よりも先に発明されて自動車の動力としての覇権争いに負けて主流になれなかった
73: 名無し 2022/05/13(金) 21:44:37.46 ID:5/9ZVAGN0
電池のブレイクスルーがないとまだまだ使い物にならん

 

76: 名無し 2022/05/13(金) 21:45:33.45 ID:n7cT+DQQ0
>>73
そんな予定もなければ兆しもない
どうせあってもバカ高い

 

77: 名無し 2022/05/13(金) 21:46:18.11 ID:4FkIGd100
バーカって感じ
資源の殆どをロシアに依存しといて
戦争になったらコレだよ
計画性なさすぎ

 

84: 名無し 2022/05/13(金) 21:48:42.99 ID:GLYCTANm0
ハイブリッド技術で十分じゃん

 

91: 名無し 2022/05/13(金) 21:54:44.09 ID:HQfgMWbk0
おまえらが仕掛けたんやで

 

100: 名無し 2022/05/13(金) 21:58:18.46 ID:O/knjEAV0
何言ってんだ、お前ら欧州人が優位に立ちたいからと、財界と手を組んでステマしまくった結果やんけ
ホンマ欧州人はアホやな
自分勝手に内燃機関を疎かにしておいて、どの口が言うんや

 

105: 名無し 2022/05/13(金) 22:02:02.02 ID:lqqnX8+Y0
>>100
もう内燃機関の技術者リストラしてるからもとに戻るの無理な企業が出ている
腕時計のセイコーショックのときスイスの時計メーカーは2000社倒産したらしいがトヨタのハイブリッドでEVとか喚いて自滅する企業もそろそろはっきりしてくる時期だと思う
ハイブリッドには内燃機関オンリーでもEVでもかなわなかった

 

103: 名無し 2022/05/13(金) 22:01:14.65 ID:FAygjc9B0
EVにしたからって
環境破壊してることに何の変わりも無いからな

 

106: 名無し 2022/05/13(金) 22:02:07.50 ID:Vf7mKGgH0
日本じゃ真夏に電力不足を起こすぞ
普及させるなら原発再稼動が先だろ

 

108: 名無し 2022/05/13(金) 22:03:19.00 ID:N1xBnh0P0

ルノーは水素に行く気だな

ルノーの水素エンジンコンセプトカー、素材の95%をリサイクル可能に 5月19日発表へ

 

132: 名無し 2022/05/13(金) 22:10:57.23 ID:RDRY/lYC0
>>108
結局フランスも日本発の新国際秩序に加わるんやな(笑)

 

138: 名無し 2022/05/13(金) 22:11:43.30 ID:lqqnX8+Y0
>>132
そうや
ドイツも日本の水素技術と提携したいと打診してきているとこないだ記事になっていた

 

110: 名無し 2022/05/13(金) 22:05:22.26 ID:h0Z32Wrs0
フランスは原発使用無問題なんだから、全部evにしろよ。ロシアから資源入らなくなっても余裕だろ

 

122: 名無し 2022/05/13(金) 22:09:13.04 ID:D/OHhDq90

>>110
そうなんだよなあ。
フランスはノルウェーに次ぐEV化の効果がある国なのに、ルノーがこんなこと言うのかなあ。
ルノーは割とEVに前向きでいろんなEVラインナップ出してるのに。

新発売のハイブリッド売るための宣伝な気がしてきた。

 

133: 名無し 2022/05/13(金) 22:10:57.32 ID:PC0PudSr0
>>122
材料高騰しとるし
雇用の問題はトヨタだけでなくヨーロッパでも問題視されとるし

 

115: 名無し 2022/05/13(金) 22:06:52.70 ID:hfMgA7ZO0

>「次に、自動車の生涯CO2排出量(製造から廃車まで)ですが、これに対する答えはあまり明白ではありません。
>代替燃料やハイブリッド車は、これらの測定においてEVよりもクリーンである可能性があります」

どういうことなんだろう?大容量バッテリーを製造するのにって事?

 

119: 名無し 2022/05/13(金) 22:08:47.24 ID:FZMMWRYM0
>>115
そう
バッテリーとモーターの製造時のCO2排出量を、EVは背負わなきゃならない
実はヤバいとわかってる
117: 名無し 2022/05/13(金) 22:07:25.46 ID:hqxxQ9RI0
冬の暖房費も払えない欧州人がEV推進とは茶番だな。資源もガスもロシア頼み。
そのロシアはもう帰ってこないし。

 

118: 名無し 2022/05/13(金) 22:08:08.96 ID:JWLRY4wt0
まあ電力需要が逼迫するだけで供給追いつかんし。そもそもエネルギーはあるていど多様化しとかんと。依存してしまったらどうなるかロシアとのことでもわかったし

 

123: 名無し 2022/05/13(金) 22:09:17.21 ID:6+tNmQEW0
クリーンディーゼルよりもたなかったな

 

127: 名無し 2022/05/13(金) 22:09:59.64 ID:eioF/T6d0
EV厨息してる?

 

130: 名無し 2022/05/13(金) 22:10:39.34 ID:WUZiNOP60
>>127
ホンダにも聞いてあげてー

 

128: 名無し 2022/05/13(金) 22:10:03.80 ID:S/GRkkgA0
リチウムもニッケルも足りんわ

 

136: 名無し 2022/05/13(金) 22:11:19.87 ID:OV7/FYTc0

当面は水素やらEVやら燃料電池やらPHEVやらを総合的に勘案するのがベストよ

ガソリン全廃はそれでいいけど

 

146: 名無し 2022/05/13(金) 22:14:16.56 ID:lqqnX8+Y0
>>136
そんなに理想的に財力あって手広い開発を長くやってるのトヨタくらいしかない
アメリカのテスラはデトロイト破綻後の新興企業でEV全振りだしヨーロッパはクリーンディーゼル詐欺で内燃機関の信用は失った

 

137: 名無し 2022/05/13(金) 22:11:34.00 ID:Tls0FqUL0
年に1回使うかどうかの航続距離のために使いもしない大容量バッテリーを搭載するのは
環境破壊の極みだからな
バッテリーはガソリンタンクじゃないということがBEV信者や環境意識高い系は理解できない
ルノーでもZOE程度の航続距離(300km程度)であれば本来は何の問題もなく十分なんだよ
BEVで1000キロとか阿呆でしかない

 

147: 名無し 2022/05/13(金) 22:14:49.64 ID:4eRwfBR00
>>137
ガソリン車も最初は排気ガス死ぬほど撒き散らしながら走ってた
EVも最初は問題出てくるだろうが改善されて行く
日本人はお前みたいに新しい事に挑もうとしない奴らが増え過ぎた
そりゃ30年成長しない

 

234: 名無し 2022/05/13(金) 22:38:38.54 ID:lqqnX8+Y0
>>147
電気で動く車はガソリン車よりも先に発明されている
最近現れたというより主流から外れて100年放置されていた
理由はバッテリーが比較最近にやっとリチウムイオンバッテリーが誕生して大型化してきたから動力源としてどうかと「見直されてきている」

 

144: 名無し 2022/05/13(金) 22:13:03.95 ID:D/OHhDq90

一方でこんなことも言ってる。1月の記事。

ルノー、2030年までに欧州で完全EV化 新目標掲げる 脱炭素への「移行に義務」

仏ルノーは、2030年までに欧州販売の100%をEVに移行すると発表。従来の目標を加速させました。

https://www.autocar.jp/summary/780540

 

148: 名無し 2022/05/13(金) 22:14:49.73 ID:D/OHhDq90

こっちは今日の記事

ルノーグループ、EV部門を分離へ…電動化を促進

ルノーグループは2030年までに、ルノーブランドの欧州向け乗用車を100%、EVにすることを目指している。この移行を加速し、急成長するEV市場をサポートするために、ルノーグループは研究開発を強化している。

 

https://response.jp/article/2022/05/13/357161.html

 

 

153: 名無し 2022/05/13(金) 22:16:08.72 ID:23ghZMu30
ルノーはepower出せばいいだろ

 

159: 名無し 2022/05/13(金) 22:17:46.42 ID:lqqnX8+Y0
>>153
ルノーは日産のハイブリッドシステム使えるからEV全振りに懐疑的なこと言い出した
でも独自のハイブリッドシステム使える企業なんかヨーロッパに殆ど無い逆に珍しい

 

167: 名無し 2022/05/13(金) 22:20:26.59 ID:Tls0FqUL0
>>159
ルノーE-TECHは日産のe-powerとは全く別系統
シリーズパラレル方式でドグミッションを使うというかなり独自色が強い

 

180: 名無し 2022/05/13(金) 22:22:50.93 ID:lqqnX8+Y0
>>167
今の新しいノートとルーテシアは中身一緒やろ(´・ω・`)

 

190: 名無し 2022/05/13(金) 22:25:57.57 ID:Tls0FqUL0
>>180
プラットフォームはCMF-Bで共通だけど、パワートレインは独自のものだよ

 

201: 名無し 2022/05/13(金) 22:28:52.43 ID:lqqnX8+Y0
>>190
さすがやな
勉強になった

 

154: 名無し 2022/05/13(金) 22:16:35.05 ID:Wqz/Iw8M0
人種差別撤廃や京都議定書やTPPもだが何で白人連中って
アジア人が言い出した事を一旦は否定しておいて
後からドヤ顔で私たちが考えつきましたみたいなムーブかますんだろうな
一生信用ならんわこんな奴ら
ドイツもクリーンディーゼルwだしよ
マジでクソ

 

157: 名無し 2022/05/13(金) 22:17:09.18 ID:BOHgfb3U0
環境破壊って何よ?
バッテリーに使用する希少金属の乱獲ってこと?
それよりも騒音と排ガス撒き散らかさなくなるメリットのほうがデカいやろ

 

193: 名無し 2022/05/13(金) 22:26:49.33 ID:CJ0XcNSC0

>>157

(‘人’)b

無駄な原発は要りません

核廃棄物はオマイが引き取ってよ(笑)

 

166: 名無し 2022/05/13(金) 22:20:21.60 ID:QF8niGeb0
急いでないだろ
2030年代にガソリン車販売禁止になっても走行が禁止になる訳じゃないから2050年代も普通にガソリン車は走ってるだろ

 

168: 名無し 2022/05/13(金) 22:20:35.38 ID:5TgGqdX40
発電所が化石燃料燃やしてる限りEVは効率では内燃機関に勝てないんだから仕方が無い

 

169: 名無し 2022/05/13(金) 22:20:41.33 ID:d6mxuDlU0
結局環境は建前でトヨタに勝てないなら技術開発する意味がないからな

 

196: 名無し 2022/05/13(金) 22:27:32.07 ID:UXG0bshj0
リチウム電池の生産と技術革新、これらのメドが全くないんだろうな

 

203: 名無し 2022/05/13(金) 22:30:04.73 ID:d6mxuDlU0
>>196
コンサルが勝手な未来絵図描いて、政府が信じてメーカーに押し付ける地獄絵図 EUの失敗の連続はこれに尽きる

 

204: 名無し 2022/05/13(金) 22:30:13.40 ID:jJcNlX830
インフラ整備すらできてないのに、EVとかw しかも脱炭素とか。。。 クリーンディーゼル並みの詐欺かと

 

249: 名無し 2022/05/13(金) 22:47:33.22 ID:f0B6W7AX0
充電時間がガソリン並みに短くなり、ド田舎にまで充電スポットが整備されるようになってからEV化をほざけよな。

 

255: 名無し 2022/05/13(金) 22:49:55.53 ID:D/OHhDq90
欧州じゃ、HVは禁止の方向じゃ無いの?

 

260: 名無し 2022/05/13(金) 22:53:01.25 ID:kbvPScLC0
『EV買うしか無い』ってなったら庶民は
『じゃぁ車イラネ』ってなるんじゃない?

 

264: 名無し 2022/05/13(金) 22:55:54.76 ID:jJcNlX830

>>260

通信発達すると当然そうなるよね。最近車持つ理由はあまりない

 

283: 名無し 2022/05/13(金) 23:15:24.68 ID:D/OHhDq90

最近、VWも似たような事言ってんのな。
偶然?

フォルクスワーゲングループ社長、EVに本格的に取り組むのは時期尚早と発言

フォルクスワーゲングループのCEOであるヘルベルト・ディースは最近、Financial TimesのFuture of the Carサミットで講演し、業界が電気駆動のみに移行するのは時期尚早だと述べました。

https://www.euro-car.info/post-39961/

 

285: 名無し 2022/05/13(金) 23:17:30.53 ID:PC0PudSr0
>>283
フォルクスワーゲンは2年前に、BEVにしたらCO2増えるよってレポート出してるし
元から乗り気じゃない

 

296: 名無し 2022/05/13(金) 23:32:32.62 ID:XQ5V29wG0
補助金に頼るの止めさせろ。

 

297: 名無し 2022/05/13(金) 23:36:17.97 ID:KnSAOTv30
どっちにしろ10年後辺りにはEVしか売れなくなるんだから文句言っても意味ないわな
東南アジアの新興メーカーが既存の大手のシェア奪う可能性も大いにある
昔の日本車みたいに

 

301: 名無し 2022/05/13(金) 23:40:23.79 ID:PC0PudSr0
>>297
10年後ってやっぱり厳しいわってギブアップ宣言しとるんだろこれ
欧州の大手がダメならICEの延命するしかない

 

309: 名無し 2022/05/13(金) 23:45:06.37 ID:KnSAOTv30
>>301
先進国の自動車大手が潰れようが中国、インドなど発展途上国には関係ない
新興メーカーに発展途上国の市場を奪われるだけ

 

306: 名無し 2022/05/13(金) 23:43:37.12 ID:S/GRkkgA0

>>297
そこは先延ばしされるって観測が強いけどね。

新興国に中国勢が黒子の形で進出する可能性は高いけど。

 

317: 名無し 2022/05/13(金) 23:50:04.23 ID:KnSAOTv30
>>306
日本米国EU全ての人口足してもインドの人口に負ける
インド、中国、東南アジアなど人口多く大気汚染に悩まされてる国はゴリゴリにEV推進してる
先進国のメーカーの意向で発展途上国を動かせるという驕りは捨てるべき

 

456: 名無し 2022/05/14(土) 02:22:00.49 ID:HliccFQ+0
>>317
電力供給不安定な国でEV推進するってそれこそ無理な話し

 

319: 名無し 2022/05/13(金) 23:51:52.76 ID:D/OHhDq90

>>306
今メーカーや国が宣言してる目標値や時期は全部ネット上で記録に残ってるから、8年後どうなっているか見もの。
数年後に修正されないことを祈るよ。

ちなみにコスタリカは去年EV化100%の予定だった。

 

320: 名無し 2022/05/13(金) 23:52:28.63 ID:up/V0HQL0
車持ってないやつがEVで謎マウント取る珍現象は最近見なくなったな。

 

322: 名無し 2022/05/13(金) 23:53:50.63 ID:8Qfs7h/n0
EVはバッテリーの劣化や処分が問題なんだっけ?寒くて動かないのは解消されたの?
ここんとこ、水素の話をよく聞くね

 

328: 名無し 2022/05/14(土) 00:03:29.06 ID:arSJfh5d0
EVは重いのをどうにかしないと舗装が死ぬと思うの

 

336: 名無し 2022/05/14(土) 00:11:59.97 ID:t2SPz2sT0
>>328
レクサスLSの車体重量は2100から2300kgでテスラの車体重量と変わらないけどな

 

345: 名無し 2022/05/14(土) 00:16:33.81 ID:/GhLKrLL0
>>336
テスラの方は具体的な車を挙げないのはなんで?

 

329: 名無し 2022/05/14(土) 00:06:01.60 ID:t2SPz2sT0
ぶっちゃけトヨタが2兆円稼ごうがガソリンの輸入で2兆の貿易赤字出たら意味ないんだよな
アメリカみたく石油産出国がガソリン車に固執するのは分かるけど
資源がない日本がガソリン車に固執する意味が全然分からない
バッテリーはリサイクル出来るけどガソリンは出来ねえし

 

335: 名無し 2022/05/14(土) 00:11:59.54 ID:cEnV2G460
>>329
ガソリンって石油製品作るときの副産物でなかったっけ? だから高い高いと言いながら牛乳よりも安い

 

351: 名無し 2022/05/14(土) 00:20:28.88 ID:2Rbyam1B0
>>335
もともとガソリンは揮発してしまうので暖房や照明ランプには使えなかったのね
つまりやっかい者
いつのまにか利用のメインになったけどね
ガソリンエンジンってものすごい大発明なんだよ

 

338: 名無し 2022/05/14(土) 00:13:43.70 ID:9frnaMj20
>>329
バッテリーをどうやってリサイクルしてるか知らないみたいだな
超高温の溶解炉にぶち込んで大量の有毒物質撒き散らして、残った金属を精製してるだけだぞ
ガソリン燃やした方が遥かにマシだ

 

341: 名無し 2022/05/14(土) 00:15:14.02 ID:x6Hr5wrp0
>>338
スペースXのロケットで月に持ち込んで埋めるしかないか

 

350: 名無し 2022/05/14(土) 00:20:11.36 ID:t2SPz2sT0
>>338
中国のPM2.5や光化学スモッグで分かるように
ガソリン車は空気中に有害物質まき散らしてるわけだけど

 

357: 名無し 2022/05/14(土) 00:24:17.26 ID:9frnaMj20
>>350
バッテリーが何で出来てるか知ってる?
高校の科学の範囲だけど
中卒でないならガソリン車の排気ガスとどっちが有毒性高いか分かるよね

 

370: 名無し 2022/05/14(土) 00:31:40.54 ID:t2SPz2sT0
>>357
スマホやノートPCなど色んなものにバッテリーは使われてリサイクルされてるわけで
EVに危機感持って急にバッテリーにケチ付けるのは無理矢理感ある

 

382: 名無し 2022/05/14(土) 00:39:18.54 ID:9frnaMj20
>>370
だからそのリサイクルは超高温の溶解炉にぶち込んで大量のエネルギーを消費して
大量の有毒物質撒き散らして僅かなレアアースを取り出してるだけって言ってるんだけど
難しかった?

 

389: 名無し 2022/05/14(土) 00:44:08.34 ID:t2SPz2sT0
>>382
有毒物質は精密機械の工場とか色んな所で使われてるし、業者がしっかり管理すれば問題ないだろ
一般の自動車の方が古い車乗ってたり触媒劣化してたり問題出てくると思う

 

396: 名無し 2022/05/14(土) 00:49:47.90 ID:9frnaMj20
>>389
EV一台で数百kgのバッテリー積んでるのに誰がどうやって管理しきるの?
焼却するのにも莫大なエネルギー浪費してるんだよ?分かってる?

 

390: 名無し 2022/05/14(土) 00:45:12.12 ID:2P4FT2sn0

>>329
リチウムイオンバッテリーのリサイクルはまだ完成してない
リユースで時間を稼いでる所だな
研究はされてるけどね

今、リチウムイオンバッテリーをリサイクルしようとすると高温の炉で焼いて残渣物の鉱物を集めるしかない
危険な上に効率が悪く、高温炉の環境負荷の問題もあるので全く実用に成っていない

 

298: 名無し 2022/05/13(金) 23:38:45.25 ID:S/GRkkgA0
来年から中国で補助金が廃止されるからどうなるか見ものだな。
中国だって購買層はEV企業が運営するリース会社が主だったりするが。

 

334: 名無し 2022/05/14(土) 00:11:52.07 ID:mrc2wRbr0
酒場の酔っ払いが言ってるならまだしも、自動車メーカーのトップが今頃こんな事言ってる段階でヨーロッパはもう駄目だ

 

引用元: ・【車】ルノーCEO、早すぎるEV普及に警鐘鳴らす [神★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました