1: 名無し 2022/06/02(木) 21:10:40.12 ID:iTwCekzq9
※日本経済新聞
アマゾン、キンドルの中国事業撤退 来年6月末
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM02BTO0S2A600C2000000/
2022年6月2日 20:32
【大連=渡辺伸】米アマゾン・ドット・コムは電子書籍サービス「キンドル」の中国事業から撤退する。2日、電子書籍を販売する中国の「キンドルストア」の運営を2023年6月30日に停止すると発表した。
中国の対話サイト「微信(ウィーチャット)」内にある自社の公式ページで明らかにした。24年6月30日以降は購入済み書籍のダウンロードもできなくなる。22年1月以降に購入したキンドルの専用端末は正常に作動するといった条件を満たす場合、返品に応じる。
同社は撤退理由を明らかにしていない。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
13: 名無し 2022/06/02(木) 21:14:34.52 ID:ndSwFhId0
>>1
キンペーの批判書籍置けないからだろ
25: 名無し 2022/06/02(木) 21:19:50.80 ID:FIX1S5Vh0
>>13
それかもな
中国当局と揉めてた?
30: 名無し 2022/06/02(木) 21:21:45.68 ID:cn33ozqZ0
>>25
市場占有率めちゃくちゃだからよ
キンドルは全然売れない
40: 名無し 2022/06/02(木) 21:24:57.40 ID:FIX1S5Vh0
>>30
へー、中国系のkoboみたいな奴が占有してるから中国語に翻訳して電子書籍にしても儲からないからってこと?
なら、Kindle英語版は読めるのかな
台湾事業はどうするんだろう?
一緒かな
44: 名無し 2022/06/02(木) 21:27:12.78 ID:sw37LeyP0
>>40
販売店と出版社をごっちゃにしてないか?
49: 名無し 2022/06/02(木) 21:30:34.49 ID:FIX1S5Vh0
>>44
出版社との契約競争で他のダウンロードサービスサイトに負けたってことか
51: 名無し 2022/06/02(木) 21:32:22.27 ID:sw37LeyP0
>>49
それもあるんだろうけど
今、アメリカ政府が全ての業界に対して中国からの撤退を支持してるからだと思うんだけどね
62: 名無し 2022/06/02(木) 21:40:32.71 ID:jUHubRxh0
>>1
うお。
これは、なにかの始まりなんじゃねぇか?
157: 名無し 2022/06/02(木) 23:11:23.84 ID:XnDvQsQw0
>>1
中華の変な規制かな?
それかアメリカの安全保障政策か、
なによりハッキングかな
Amazonも中華扱うのやめて
190: 名無し 2022/06/02(木) 23:48:20.68 ID:nwDCM6M80
>>1
うわっ、これはキツいね。
日本でやられたらと思うと。
自分のKindleみたら本7617
約10年、日本でサービス開始からずっと使っている。
無料や10円など、100円以下で売ってた本のダウンロードもあるけど、トータルで300万円以上は買った計算だ。
これらが読めなくなったらマジ切れそう。
7: 名無し 2022/06/02(木) 21:12:53.69 ID:FIX1S5Vh0
日本から撤退されたら、俺は詰むわ
もう十年くらい、ほとんどアマゾンの電子版しか買ってないわ(笑)
紙しかなければ読むの諦める
8: 名無し 2022/06/02(木) 21:13:07.04 ID:jKDpO7OR0
> 購入済み書籍のダウンロードもできなくなる
デジタル書籍は現物が無くてラクだと思っていたけれど、この最大のデメリットがあるんだよな。。。
Amazonの機嫌を損ねたらこれまで買った奴がパアになるんだから怖えよな・・・
16: 名無し 2022/06/02(木) 21:15:34.93 ID:qazEX9fa0
>>8
まあ普通は返金請求出来るけど
23: 名無し 2022/06/02(木) 21:18:18.56 ID:pzcfI9Bs0
>>16
事例調べてみたら既に結構淘汰されてんだな
32: 名無し 2022/06/02(木) 21:22:05.56 ID:Ng7BSJWq0
>>8
こういうリスクもあるしそんなことならもっと安くしてほしいと思う
67: 名無し 2022/06/02(木) 21:42:29.08 ID:SEzrqTs10
>>8
これ返金しないで撤退するつもりなのかねぇ
72: 名無し 2022/06/02(木) 21:45:02.66 ID:8BUZwDkg0
>>67
今まで撤退する時に返金した電子書籍サービスの会社はあったのかね ?
111: 名無し 2022/06/02(木) 22:17:15.30 ID:Q+WYYBTC0
129: 名無し 2022/06/02(木) 22:37:43.47 ID:SEzrqTs10
>>72
ポイントなりで何かしら返してると思っていたけど
逆に何もせずにバックレたサービスあったの?
134: 名無し 2022/06/02(木) 22:59:53.14 ID:vRkw93hM0
>>129
昔、AUでビブリオってガラケーがあって、電子書籍を何万円も買ったてわ
キャリアと端末変えたらすべてオジャン
168: 名無し 2022/06/02(木) 23:26:23.99 ID:a/42E9Wa0
>>134
それお前が退会しただけでサービス終了じゃなくね?
179: 名無し 2022/06/02(木) 23:36:04.00 ID:BlKnpOPe0
>>168
当時は今のような仕組みじゃなかったからな
キャリアの中のサービスだった
キャリア変えると全部パーになってた
113: 名無し 2022/06/02(木) 22:17:54.26 ID:MHcS+39b0
>>8
ダウンロードしてローカル保存してても、DRMで
紐付いてるやつ以外だと読めないしな
アメリカなら、ローカル保存してDRMをリムーブしても
「フェアユース」ということで認められてるのに
日本でそれをやると犯罪になる
247: 名無し 2022/06/03(金) 14:04:28.78 ID:WEi3QbPC0
>>8
今の電子書籍と呼ばれる物がゴミと言われる最大の要因だな
アマゾンですら怪しいわ
12: 名無し 2022/06/02(木) 21:14:34.42 ID:iTwCekzq0
14: 名無し 2022/06/02(木) 21:14:54.10 ID:hh6d+Fxq0
そりゃ国外の本はみんな検閲されてほとんど販売できないだろうからな
商売にならんわ
17: 名無し 2022/06/02(木) 21:16:02.07 ID:nbf+jb9l0
流石に日本の電子書籍サービス終わるって事は無いだろう・・・無いよな?
22: 名無し 2022/06/02(木) 21:17:57.53 ID:BSUTxsXv0
>>17
アメリカに逆らわなきゃいい
逆らえばコカコーラもマックも撤退するからな
41: 名無し 2022/06/02(木) 21:25:10.13 ID:lCFm0wvd0
>>17
中国と日本じゃ自由度が違うからな。そう簡単に撤退はしないだろ。
言論の自由のない国でまともに書籍なんか出せんわw
18: 名無し 2022/06/02(木) 21:16:23.69 ID:vOKxI3T90
ダウンロードも出来なくなるのはよっぽどだな…
19: 名無し 2022/06/02(木) 21:17:15.17 ID:sw37LeyP0
割られ過ぎて収益出ないんだろw
29: 名無し 2022/06/02(木) 21:21:45.01 ID:yK46zDHg0
>>19
あー、違法コピーか
20: 名無し 2022/06/02(木) 21:17:31.55 ID:cTnKx6Uf0
読んでる途中の本あったら最悪やな
27: 名無し 2022/06/02(木) 21:20:36.66 ID:vOKxI3T90
>>20
まあローカルに置いておけば大丈夫だよ
21: 名無し 2022/06/02(木) 21:17:54.65 ID:fFMr2xH20
今の権利買ってるだけの状態が改善しない限りいつまでも紙派だわ
227: 名無し 2022/06/03(金) 05:12:19.53 ID:tekUVjbq0
>>21
2度読む本って、実はあまりない
要は所有欲
260: 名無し 2022/06/03(金) 16:36:29.88 ID:Nqe0WliF0
>>227
好きな作家のやつは結構読み返す
本買ってた頃は同じ本が二冊とか三冊あったりした
読んでたけどどこにあるかわからないので書い直したり
出張中や赴任中に読みたくなって買ったり
35: 名無し 2022/06/02(木) 21:22:58.13 ID:98Uz8cF10
知ってるぜ こういうの悪貨が良貨を駆逐するとかいう奴だろ ロシアにしても中国にしても
簡単にルールをひっくり返すようなゲームチェンジャー(笑)があるからリスクが大きすぎる。
39: 名無し 2022/06/02(木) 21:24:16.63 ID:VsLXdviV0
だから電子書籍はいや
50: 名無し 2022/06/02(木) 21:30:38.47 ID:8yh6TxqJ0
中国で電子書籍販売したら何か都合でも悪いのかね?
65: 名無し 2022/06/02(木) 21:42:11.55 ID:GTqsbMQT0
>>50
中共の検閲外の本でも売ってたんじゃねw
53: 名無し 2022/06/02(木) 21:32:41.93 ID:Ykk2pQxS0
中国なら違法コピーがタダでいくらでも手に入るだろうからなぁ。
金払って電子書籍読む奴なんていないでしょ
68: 名無し 2022/06/02(木) 21:43:04.94 ID:Z+k18JS90
中国、どんどん遮断していくな
ロシアみたいな流れになるんじゃないか
70: 名無し 2022/06/02(木) 21:44:09.55 ID:GTqsbMQT0
他の国の本を読まれると天●門事件とかがバレるからだよ
82: 名無し 2022/06/02(木) 21:55:10.48 ID:jN2LbfdO0
雑誌だけ電子書籍という選択は正しかったようだ
83: 名無し 2022/06/02(木) 21:55:23.38 ID:XrRtOu6d0
買ってるけどさ、紙に比べて情報が欠落してる不完全版なんだよな
漫画とかのカバー下のサービスカットがなかったり
酷いのだと小説でも著者のあとがきがなかったりする
紙と同じ値段で売るのおこがましい
85: 名無し 2022/06/02(木) 21:55:56.60 ID:GCHmvfMZ0
著作権なんて存在しない国だからなぁ
88: 名無し 2022/06/02(木) 21:58:05.43 ID:SFYrnZao0
今までKindleに課金してたのは払い戻し?
90: 名無し 2022/06/02(木) 22:00:44.39 ID:bKUTqCW00
これが電子書籍最大の弱点だな
97: 名無し 2022/06/02(木) 22:03:15.88 ID:UwWHD1rU0
>購入済み書籍のダウンロードもできなくなる
これだから電子書籍は買う気になれないんだよな
99: 名無し 2022/06/02(木) 22:03:42.12 ID:qdemze+o0
中国と中国人は違法アップロードしまくりだからな
ハードもソフトも全部違法コピーとかで済まそうとするからそりゃ普通の企業やビジネスは成り立たない
109: 名無し 2022/06/02(木) 22:16:56.91 ID:aFYndFWo0
Kindleは紙の本よりちょっと安いけど、他のマンガサイトはほぼ定価で売ってるからな
無料で読める分があるけど、1日に1話の半分とかだし
サービス終了したら読めなくなるなら、もっとがっつり安くして欲しい
印刷出版業界を敵に回したくないからかね
114: 名無し 2022/06/02(木) 22:18:25.63 ID:dzFhxrl50
>>109
他のサイトがアマゾン以上に続くとは思えないから買う気にならないってのは凄くある
138: 名無し 2022/06/02(木) 23:02:21.07 ID:SMQmG80S0
これだから電子書籍は怖い
141: 名無し 2022/06/02(木) 23:03:35.91 ID:idXLQ58X0
売り上げ不振とかじゃなく理由は不明なのか
やっぱり近く米中で何かが起こるんだな
日本のメーカーもなるべく早めに清算しておいた方が良いだろうな
142: 名無し 2022/06/02(木) 23:03:44.89 ID:He4+qYoG0
これだから電子書籍は怖いんだよ
一番安全なAmazonで買っているけど
日本撤退とかなったら大変だな
まあ中国はAmazon排除されているから撤退なんだろうけど
158: 名無し 2022/06/02(木) 23:11:35.26 ID:PeKtNc810
電子焚書とは新しいな
159: 名無し 2022/06/02(木) 23:16:12.47 ID:SMQmG80S0
steamで買ったゲームもいつかプレイできなくなる可能性はあるんだよな
176: 名無し 2022/06/02(木) 23:34:18.97 ID:98Uz8cF10
>>159
いまのロシアがまさにその状態じゃないですか。VPN通せば使えるらしいけど
プレイする環境すら吹っ飛んだウクライナの人にどう賠償すんだが
165: 名無し 2022/06/02(木) 23:21:35.12 ID:ir/pCBQD0
検閲が厳しすぎて商売にならんのやろ
177: 名無し 2022/06/02(木) 23:35:16.21 ID:b2N9dsEN0
著作権無視の違法コピーが出回ってるので商売にならない。
さらには共産政府の検閲でまともな本は出版できない。
182: 名無し 2022/06/02(木) 23:37:49.98 ID:eFivWD/80
ニーズが無かったって言ってるやん
同社は微信の発表文で「業務戦略の重点分野を常に調整しており、ニーズがある領域に引き続き注力する。中国におけるアマゾンの長期的な発展は不変だ」とコメントした。
183: 名無し 2022/06/02(木) 23:38:23.13 ID:0AybXjGT0
いつでもサービス側の都合で閲覧不可になり得るって知らずに何百万も課金した人は悲惨だな
226: 名無し 2022/06/03(金) 05:10:16.40 ID:/FPhfElV0
別記事で、中国市場は電子書籍の競争が激しく撤退ってあった気が。。
233: 名無し 2022/06/03(金) 08:07:31.39 ID:dJXT2bgs0
日本でもAndroidの場合、KindleやAmazonアプリから電子書籍を買えなくなってんじゃねぇか
ブラウザから買えってメンドい
236: 名無し 2022/06/03(金) 10:33:31.35 ID:gPkkmPLu0
>>233
iOSと同じになったのか
237: 名無し 2022/06/03(金) 10:47:13.68 ID:n84wRTDQ0
>>236
最近事業者によって上納金に差を付けるな!氏ね!
ってなったからアマゾンからも30%取るようになったんじゃね。
ほならねでアプリから買えなくした。
272: 名無し 2022/06/03(金) 21:42:48.07 ID:+5pfbpiG0
>>233
Google税、Apple税があるからな
94: 名無し 2022/06/02(木) 22:02:45.43 ID:SPvnyPc60
尼は中国から撤退してなかったっけ? と確認したら2019年に撤退済だな
その流れでのkindle撤退ならまだいいんだけど、kindle自体の世界展開縮小だったらえらいことだな
引用元: ・【amazon】アマゾン、キンドルの中国事業撤退 来年6月末(6/2) [少考さん★]
コメントを書く