【悲報】経理と人事、『AI』に仕事を奪われ始める・・・

ai_shigoto_makaseru-480x381 【悲報】経理と人事、『AI』に仕事を奪われ始める・・・
1: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:30:09.11 ID:Q3p0u+TG0
雇用削減の対象となるのは、経理や人事など企業内でバックオフィス業務に関わる人たちだ。小売店やカスタマーサービスといった顧客に接する部門は影響を受けず、AIで代替しやすい反復業務の部門が中心となる。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

2: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:30:31.21 ID:5+vejOcq0
土方へようこそ

 

52: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:11.80 ID:iEs41OIc0
>>2
土方もユンボやクレーンの資格や機械使いこなせなきゃ単純作業用ロボット取って代わられるよね

 

717: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:42:29.65 ID:itYjI3LVa
>>52
なんやかんや人件費より安く工事現場で働くロボットってまだまだ先じゃね

 

3: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:30:49.76 ID:Q3p0u+TG0
「AI失業」米国で現実に 1~8月4000人、テックや通信:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29D5P0Z20C23A8000000/

 

4: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:31:08.48 ID:ETXLrYu10
零細で全部やってるワイの少し減るまでは時間かかるんやろな…転職機会が減るだけやん

 

5: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:32:40.25 ID:/KPvhcip0
営業しかできなくなっちゃうねぇ

 

6: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:03.96 ID:VA+hZTkya
総理に見えた

 

7: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:09.71 ID:QaS9Oqeer
経理をどうやってAI化するんや?
もう十分システム化されてるはずやけど

 

9: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:34:49.00 ID:5+vejOcq0
>>7
すでに顧客応答までさせてるとこはあるで

 

123: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:04:43.56 ID:E4cTqaBE0
>>7
各社定型的な処理っていうのが業務の7割8割を占めててそれを回すのに4人+1人管理で必要だったのを
定型的な業務をAIにやらせれば5人でやってた部署の3人削って1人管理に1人小間使いで回るでしょっていう話だと思う

 

143: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:09:25.93 ID:mOOqR2nJ0
>>7
旅費みたいな簡単な経費精算なら法人カード決済するだけでAIが自動で仕訳計上してくれて人間は何もする必要ないくらいにはなっとる

 

249: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:48:34.24 ID:mdDpggEj0
>>7
仕訳全般に税務や開示業務も
スキャナーで読み込んで勝手にできる時代
昔みたいにベテランで税務や開示、連結の実務を
熟知した人間が不要になるんだよ
もちろんAIの仕訳が正しいか判断するのが1人だけ
いる世界

 

10: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:35:08.34 ID:B9zYNszc0
現金とか使わなければマネフォとかで全部なんとかなるもんな

 

8: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:33:59.94 ID:TWVnTp1T0
まあ人事に金かけない所はAIでも変わらんだろ

 

12: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:36:02.14 ID:Q3p0u+TG0
もうこれからは対人コミュニケーションメインの仕事しか残らんのやろか

 

18: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:38:02.68 ID:91/44IcW0

>>12
頭脳職と教育、営業は残るやろうな
医師やエンジニア、教員、営業は安泰

事務職公務員と今流行りのSIerはほんまにヤバいと思う

 

21: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:39:06.86 ID:Vm9jTe8K0
>>18
公務員なんてもろ対人業務定期

 

24: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:07.07 ID:91/44IcW0
>>21
公務員なんてほんま笑えるくらいクソ無駄なことしかしてないで
業務効率化で真っ先に淘汰されるやろ

 

30: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:15.98 ID:Vm9jTe8K0
>>24
イメージだけで語るのやめようや
議会対応や住民対応、全部対人や
AIが生活保護受給者の訪問とかしてくれるんか?

 

33: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:54.71 ID:91/44IcW0
>>30
住民対応してるの非正規やん

 

41: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:45:12.58 ID:Vm9jTe8K0
>>33
ほんと何も知らなくて草
CWや児相の人間が非正規で出来るかよ
ほんま公務員アンチって底辺しかおらん

 

43: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:46:22.63 ID:91/44IcW0
>>41
住民対応て窓口業務のことちゃうの?
児相とかそっち方面の話するならそっちだけ残せばええやん
大半のやつはくだらない仕事してるんやから

 

46: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:45.57 ID:Vm9jTe8K0
>>43
住民対応が住民票の手続きするような窓口業務だけと思ってるような人間が行政事務を語るとか片腹痛いわ
銀行が15時に業務終了すると思ってそうw

 

13: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:36:16.46 ID:91/44IcW0
ワイは文系の需要があと何年持つのかが気になるな
ワイの予想ではあと10年で文理の区分がなくなると踏んでる
理系か非理系かになるやろうな

 

14: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:36:53.28 ID:O/N1mwJN0
カスタマーサービスもAIでええわ

 

17: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:37:56.49 ID:r7+c4ClRd
人手不足ワイ社助かる
はよ残業から開放してくれ

 

19: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:38:33.81 ID:TQi55IEN0
人事だって対面交渉や採用面接あるのに、何いってんだ

 

22: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:02.84 ID:FB2EvK2r0
どうしても確認作業とかは残るから
正社員なら安心してええで

 

23: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:40:08.61 ID:91/44IcW0
極々少数のエリート以外はもう営業と現場職しか出来ひんやろ
営業も今は文系メインやけど、今後は理系の技術営業メインになって文系という枠組み自体なくなると思ってるわ

 

26: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:28.44 ID:MVlNJgdc0
経理はかなりスキルいるしまだまだ人の力は必要やと思うけど人事と総務はマジで近いうちに取って代わられるやろ
特に人事なんかむしろAIのが反感買わなくていいまである

 

42: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:46:13.46 ID:YkYbXY5I0
>>26
経理は上手くAIを使ってどう業務効率化できるかがカギになってくるわな

 

27: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:41:38.24 ID:KN8ewByG0
労災対応も安衛委員会もエーアイがやってくれるんか?はよ人事ワイを解き放ってくれ

 

29: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:42:12.02 ID:5gcYSkGk0
会計士ってどうなるん?

 

39: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:44:32.35 ID:kqw0GcHI0
>>29
欲にいう独占業務は怪しい
コンサルでどれぐらいやれるか

 

98: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:01:04.01 ID:gy9NqG6g0
>>39
最初からコンサル要素しかないだろ
ai導入とか不正会計の責任誰が取るねん

 

35: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:43:10.83 ID:IcNru3z40
役員もAIでよくね

 

44: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:46:45.44 ID:rJPAO04O0
わーくにがAI移行出来るとは思えんわ
逆にAIじゃない人間がやってますってウリにしてきそう

 

45: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:47:07.17 ID:f4A+rat/0

そのうちの1社がクラウドストレージのドロップボックスだ。同社は全従業員の16%にあたる500人の人員削減を発表した。プログラムを書く仕事などがAIで代替できるとみられ、「これまでとは違うスキルや技能を持った人材が必要になる」(ドリュー・ヒューストンCEO)という。今後、人材の入れ替えを進める考えだ。

プログラマー、逝く

 

47: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:48:01.36 ID:91/44IcW0
議会対応とかまさにAIにやらせろよの典型やろ
法律を調べてお絵描きするのに時間かけてるのほんま笑えるわ
大卒がする仕事ちゃうやろ

 

51: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:06.63 ID:Vm9jTe8K0
>>47
議員レクをどうやってAIがしてくれんの?
AI搭載アンドロイドとか開発してくれんの?w

 

66: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:56.86 ID:78SKakLd0
>>51
今あるchatGPTなんかでも知りたいことはすぐ調べてくれるし、議論に必要なデータ収集はすぐ取って代わられるやろ
最後にデータの裏を取る人間しか必要なくなりそうや

 

86: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:24.91 ID:wK2e7ZfZ0
>>66
どうやって行政内部の資料をchatgptが持ってくるんだよ

 

92: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:04.80 ID:78SKakLd0
>>86
内部資料のデータを読み込んだ専用AI使うに決まっとるやん

 

49: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:48:32.84 ID:aSBonjSK0
単純作業のが仕事奪われるかと思いきや逆やからな
クリエイティブな仕事ほどAIさんの18番やからな

 

53: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:49:21.88 ID:2qLeSeoId
ワイ経理、心の底から目茶苦茶嬉しい
はよ仕事奪って真っ当に生活保護受けさせてくれ

 

62: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:52:54.27 ID:MaIYVCQW0
>>53
ブルーカラーへどうぞ

 

59: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:51:58.38 ID:WtKBI/AUr
スポーツ選手芸能人が勝ち組だな

 

63: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:08.86 ID:91/44IcW0
>>59
芸能人も消えるやろ
そもそもテレビ見ないし

 

60: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:52:35.91 ID:B3l+UUdL0
コンピュータ使う仕事って人間の寄与が多くて最先端に見えてマンパワーが必要な古来の働き方そのままやったからな
産業革命以来何十年もかけてオートメーション化が十二分に進んだ仕事とかと違ってそういう余地がたくさん残ってる

 

61: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:52:41.60 ID:F09eI7rg0
AI化が進んだら労働時間減るん?

 

73: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:56:21.82 ID:78SKakLd0
>>61
仕事が減って底辺があぶれることになる
まともな国なら人を減らして利益が増えた企業から税金を多く取り公務員や生活保護を増やして底辺にばらまくようになると思う

 

64: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:53:12.91 ID:pAifW5XE0

ホワイトワーカー・絵師「うわあああああああああ!!!!!」

まさかブルーカラーが勝ち組になるとは

 

67: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:54:04.94 ID:7qkfy4J40
なんでこいつら素直にAI乗っ取り認めてんの?
お気持ちで利権守ろうとしろよインターネットお絵描きマンみたいに

 

71: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:55:30.13 ID:ijEe9tet0
>>67
いうて騒ぐほど万能じゃないから

 

78: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:56:53.55 ID:pAifW5XE0
>>67
公務員は確実に利権バリア入るで
本気で温かみのある仕事が大事だと思い込んでるから

 

69: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:55:18.51 ID:d9i+qSrU0
薬剤師が先に消えるんちゃうんか?ん?

 

70: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:55:26.31 ID:Vm9jTe8K0
むしろ完全にオートメーション化するなら、判断が求められるホワイトカラーより、単純作業のブルーカラーの方が仕事減る
ドライバーだってそうだし、工事現場だってそのうちエンジニアがロボットで遠隔操作するようになるやろ

 

72: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:55:33.91 ID:5gcYSkGk0
chatGPT知りたいことなんでも教えてくれるっていうけどググって出てくることしか教えてくれんやん
ググっても出てこない専門知識とかは教えてくれないどころか全く珍紛漢紛なことを正解のように教えてくるからタチが悪い

 

80: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:56:57.92 ID:kqw0GcHI0
>>72
専門的な分野は食わせるデータが無いからな

 

85: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:20.11 ID:5gcYSkGk0
>>80
ググっても出てくることはいちいちGPTに聞かずググればいいわけでaiと会話したり小説書かしたりして遊ぶ意外chat型のaiの利点あんまり感じれないんだよなぁ

 

97: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:00:49.58 ID:CPiv+OfWa
>>85
まああの手の汎用型は暫くお遊びにはなるやろね

 

117: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:03:34.63 ID:r7+c4ClRd
>>85
ぐぐった一つ一つの情報を統合したり不要な情報を省いたりして整理して人間様に出してくれるレベルなら仕事捗りそうやが

 

183: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:17:44.27 ID:5gcYSkGk0
>>117
見た目綺麗にするのはai得意だけど間違った答えも綺麗に出してくるから信用できへんのよな

 

194: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:20:06.04 ID:E4cTqaBE0
>>183
AIは分からないことを聞いたりするものじゃなくて
分かってるが自分でやると面倒くさいことをやってもらうものだよ
あるいは分かってなくても実行に移す時に正解か不正解かが分かること
前者がルーチンワークだし後者はプログラミングとか
既に後者ではかなり利用が進んでるらしい

 

88: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:37.37 ID:ijEe9tet0
>>72
院の友達はGPTで参考になる論文探そうとして全く存在しない論文が出てきた事あったって言ってたな

 

101: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:01:29.46 ID:YuFEwR3H0
>>72
chatGPTはデータを教えてもらうより既存のデータを活用してプラン立ててもらうように使うのがええで

 

74: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:56:25.53 ID:StDTtHYn0
銀行員もなくならないかな?

 

84: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:05.17 ID:78SKakLd0
>>74
窓口業務はなくならないやろな

 

87: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:58:31.39 ID:Uwu1bws8d
>>84
窓口がなくなっとるやん

 

77: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:56:52.03 ID:WB5LUyCk0
人間は人間にしかできないことを追求して仕事はどんどん機械がやればええと思うのに
結局人間が仕事に割り振るべき時間の量みたいなのは社会全体で変えようとせんよな

 

102: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:01:35.58 ID:EKJ6Upay0
>>77
古代ローマみたく労働は奴隷(機械)の仕事、人間は日がな思考をするべきであるってなればええな

 

91: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:59:49.68 ID:YuFEwR3H0
仕事がなくなったらそれに使われていた人件費はどこに行くんや?

 

206: 名無しさん 2023/09/24(日) 17:23:16.64 ID:m9McKXG50

>>91
AIシステムのライセンス料
AIシステムの運用費用
AIシステムの監査費用

なんやらかんやら金かかって結局は人間と変わらんってオチになるぞ

 

48: 名無しさん 2023/09/24(日) 16:48:30.69 ID:QzcocGNOd
プログラミング組むより老人のオムツ変えるほうがAIにとっては高難易度ミッションやからね

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695540609/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました