ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

1: 逆落とし(北海道) [IN] 2020/11/12(木) 18:16:54.69 ID:ve5gXruf0 BE:422186189-PLT(12015)

kzOEKmJ-480x270 ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

「MacBookAir10,1」いう名のデバイスで計測された、Apple M1チップのGeekbench 5スコアが掲載されました。測定された値はCPUデータベースサイトCPU-Monkeyの報告を上回るスペックで、クロック周波数が3.2GHz、シングルコアスコアが1,687、マルチコアスコアが7,433です。

 

https://iphone-mania.jp/news-328480/

 

2: 逆落とし(北海道) [IN] 2020/11/12(木) 18:17:32.46 ID:ve5gXruf0
ノート用のファンレスのくせにデスクトップ用CPUを圧倒
HduB9nC ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

 

141: パロスペシャル(東京都) [CN] 2020/11/12(木) 19:09:53.62 ID:Vmu1JmJC0
>>2
それシングルコアの数値じゃん

 

5: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [IN] 2020/11/12(木) 18:18:47.61 ID:aKzOIZBC0

ベンチは最大瞬間風速だから、GPUも含めて体感がそこまで向上するとも思えない。

とはいえ、OSとソフトウェアが最適化されてこの数値なら、立派。

 

10: TEKKAMAKI(北海道) [US] 2020/11/12(木) 18:19:55.62 ID:lEuEsmJg0
>>5
GPUも一つ前のRadeon最上位を超える数値を叩き出している。

 

32: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [IN] 2020/11/12(木) 18:26:55.41 ID:aKzOIZBC0

>>10
へえ、ほんとなら、すごいな。

動画や開発エンジニアとかマシンリソースに上限がないような人達向けに見えなかったんだが、
デスクトップマシンとか最上位機種が出たら、今のIntelやAMDのCPUやGPUとどうなるか、それなりに楽しみだね。

 

38: 逆落とし(茸) [GB] 2020/11/12(木) 18:29:01.86 ID:ZyyTcpK00
>>32
まあひとつ前のRadeonはそもそもがショボかったからなw
6: TEKKAMAKI(北海道) [US] 2020/11/12(木) 18:19:03.35 ID:lEuEsmJg0
なお、速度のためにメモリをCPUに内蔵させたせいで容量は増やせない模様。

 

9: 急所攻撃(ジパング) [US] 2020/11/12(木) 18:19:45.33 ID:SYesdXW50
>>6
購入時にモリモリで買えば良いだけの話

 

56: シャイニングウィザード(大阪府) [US] 2020/11/12(木) 18:34:47.89 ID:MgYuePHA0
>>9
今回は無いぞ
本当にオンチップメモリしか無い
基板にRAMは載ってない、RAMスロットも無い

 

20: イス攻撃(庭) [US] 2020/11/12(木) 18:24:31.73 ID:DlAyfDyu0

>>6
はえーすっごい

メモリ32Gで作ってくれ

 

27: 逆落とし(茸) [GB] 2020/11/12(木) 18:26:07.21 ID:ZyyTcpK00
>>20
構造的にプロセスルールが劇的に進化しないと容量増やすの無理じゃね?

 

50: アイアンクロー(ジパング) [US] 2020/11/12(木) 18:33:40.32 ID:PKBbAeIF0
>>6
CPU-メモリ間は元々速いんだから、伸びしろが無いんだよな
グラフに表されてるような優位性は人間には体感できんだろ

 

 

7: ランサルセ(東京都) [US] 2020/11/12(木) 18:19:07.20 ID:X3nBNXVG0
信じられん性能。どういうことだってばよ

 

11: TEKKAMAKI(北海道) [US] 2020/11/12(木) 18:21:01.78 ID:lEuEsmJg0

>>7
CPUにメモリを直付けしてある。
これがめっちゃ速い。

ただ容量は増やせない。
16GBが限界。

 

16: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:23:20.47 ID:Pa+CTbEP0

>>11
なるほど

つまりdisk ioが発生するとintel並と

 

21: スパイダージャーマン(ジパング) [DE] 2020/11/12(木) 18:24:44.61 ID:OC3eIxAo0
>>11
要はキャッシュメモリを普通のDRAM並の量積んでるってことね

 

233: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2020/11/12(木) 20:57:56.76 ID:CpOEl0FF0
>>21
SRAMじゃねーぞ

 

51: ヒップアタック(京都府) [US] 2020/11/12(木) 18:33:42.14 ID:/XMmj1Hg0
>>11
キャッシュクソでかくしたような感じなんか
足らん分は今までとのメインメモリと同じDRAMで拡張したらアカンのかな
SSDで仮想拡張するよりDRAMのがはやいやんな?

 

57: 毒霧(茸) [US] 2020/11/12(木) 18:35:43.58 ID:I8t/XFkr0
>>51
スワップ領域的にDRAM採用するかもね。
そうでもしないと構造的に半導体の微細化が進まないと16GB以上は積めないだろうし。

 

54: 16文キック(神奈川県) [US] 2020/11/12(木) 18:34:32.45 ID:dn5sry1W0
>>11
あーなるほど
その設計思想は昔からあったよね
ただべらぼうに高価になるから出来なかっただけで
14: リバースパワースラム(兵庫県) [MX] 2020/11/12(木) 18:22:07.94 ID:XyWJCnXV0
intelと比べるからだろ?RIZENなら余裕

 

19: ニールキック(茸) [TW] 2020/11/12(木) 18:24:16.36 ID:Ma0juoei0
>>14
Zenはコア数で数字を稼いでるからシングルスレッド性能は微妙

 

53: トペ スイシーダ(埼玉県) [CN] 2020/11/12(木) 18:34:18.82 ID:YZVJg0th0
>>19
Ryzen5000シリーズがシングルでも10900k超えたらしい

 

23: 膝十字固め(佐賀県) [US] 2020/11/12(木) 18:24:51.39 ID:Jojf98Ni0
intelもこれくらいやれ
アップルとか普段使ってるアプリが動かんのじゃ

 

26: イス攻撃(庭) [US] 2020/11/12(木) 18:25:50.28 ID:DlAyfDyu0
まぁでもシングルスレッドの時代は終わりつつあると思ってるニワカなんだが実際どうなの?

 

34: 逆落とし(茸) [GB] 2020/11/12(木) 18:27:24.50 ID:ZyyTcpK00
>>26
なんだかんだでシングルスレッドだよ。
下手にマルチスレッド使うくらいなら何でもかんでもGPUって時代だし。

 

44: フルネルソンスープレックス(茸) [GB] 2020/11/12(木) 18:30:53.78 ID:8eeJEuyL0
CPUのL2キャッシュが8GBあるようなもんだからな。大容量を必要としないならアリかもな。

 

234: フランケンシュタイナー(茨城県) [DE] 2020/11/12(木) 20:58:30.24 ID:A0Rv4rZY0
>>44
いやL2は合計で16MBだけど
そもそもこれはキャッシュじゃないし

 

46: リキラリアット(三重県) [CN] 2020/11/12(木) 18:32:31.74 ID:5RZw6Ahq0
それなのにメモリ16はな

 

52: 毒霧(茸) [US] 2020/11/12(木) 18:33:51.23 ID:I8t/XFkr0
>>46
「CPUの一部」になってるから大容量化できない

 

61: スパイダージャーマン(東京都) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:37:16.32 ID:kqLV3gpw0
これがOSとハードウェアが最適化された結果なのね

 

68: 16文キック(神奈川県) [US] 2020/11/12(木) 18:38:46.89 ID:dn5sry1W0
>>61
設計的にはアイホンの系統かも

 

66: 稲妻レッグラリアット(島根県) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:38:27.14 ID:8bFf9eHc0
アップルのコレは発展性あるんだろうか
数年経っても大して性能上がってなくてー、とならないといいけど
69: 急所攻撃(やわらか銀行) [US] 2020/11/12(木) 18:38:58.53 ID:If19lyo00
インテルのここ数年の停滞ぶりは今後も語り継がれる犯罪レベルの停滞

 

72: チキンウィングフェースロック(大阪府) [MX] 2020/11/12(木) 18:40:07.18 ID:Avb16H5n0

ノートでしかも自然冷却のみだから実際の使用では50%も出せないらしい
現状では「消費電力を10W固定した場合、ノートPCとしては最速」
「GPUはオンボードチップの中では最速」 「javaは既存アップル製品と
比較すると2倍の速度」とか、いろいろ条件付きで最速

デスクトップなら能力開放できるので、ぶっちぎりらしいから、
そっち待つのが正解

 

73: バックドロップ(やわらか銀行) [CN] 2020/11/12(木) 18:40:50.60 ID:9arHol0J0

1つのダイにメインメモリも内包されているのか、パッケージ技術で重ねたり、まとめたりしているのか。
どっちなのかね?

インテルもiGPU用eDRAMを作ってきた実績があるけど、高価で容量は増やせなかった。
こちらはCPUとは別のダイで、すぐ横に設置して専用バスで繋いでいたね。

 

120: ランサルセ(光) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:59:56.69 ID:XHk29mB20
>>73
チップ内に、CPUもGPUもめもりも内蔵。GPUとメモリ共用してるから、不要な書き換えも必要なく、データを相互に参照できるのもメリット。代償は、しっかりとしたバスが必要になるので、チップ内のメモリ最大量に制約が出ること。

 

76: 急所攻撃(やわらか銀行) [US] 2020/11/12(木) 18:41:46.78 ID:If19lyo00
GPUの性能がどうの言ってる奴はゲーム性能のことじゃないでしょ

 

97: バックドロップ(やわらか銀行) [CN] 2020/11/12(木) 18:49:07.84 ID:9arHol0J0
>>76
ゲーム性能もiGPUとしては画期的なレベルだと思うよ(ゲーム機除く)。
iGPUに高速メモリ直結という夢の構成だもの。
「DDR5が出ればiGPUでGTX1050を超えられるかも」なんて言ってたのがアホらしくなる話。
DDR5が出る前にiGPU競争を終わらせてしまった。

 

99: 急所攻撃(やわらか銀行) [US] 2020/11/12(木) 18:50:14.94 ID:If19lyo00
>>97
メモリ帯域ってどれくらいなの?

 

110: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US] 2020/11/12(木) 18:56:04.79 ID:jJhAj/xK0
>>99
仮にLPDDR4X-4266を128bit接続しているとすれば68.2GB/sだな

 

202: ジャンピングパワーボム(大阪府) [US] 2020/11/12(木) 19:57:23.78 ID:SjVZnneW0
>>97
夢の構成とか、ちょっと大げさすぎないか
System in Package製法で一体化しているけど、コアとメモリは物理的に別ダイだし、
バス設計そのものは昔からある統合メモリアーキテクチャ―だろ。
接続先のメモリもDRAMチップ二枚だから64bit帯域に過ぎないぞ。

 

213: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US] 2020/11/12(木) 20:18:52.95 ID:jJhAj/xK0
>>202
最近のLPDDR4は1チップ64bitだぞ

 

238: ハイキック(茸) [US] 2020/11/12(木) 21:03:15.69 ID:OdtwfV6/0
>>202
TDP 15Wでこのパフォーマンスを出すって誰も夢にも思わなかったんじゃね?
インテルですらね

 

77: キングコングラリアット(東京都) [US] 2020/11/12(木) 18:41:55.53 ID:HBMtzBwM0
これはベンチマークに最適化された…

 

80: トペ スイシーダ(福岡県) [VN] 2020/11/12(木) 18:42:43.94 ID:VPnPQ0Fl0
ソフトが最適化されてないやろ
ただ、AppleのソフトはAppleと繋がってるから
Adobe以外はやってくれそう
Adobeに金払って最適化してもらうかだな
82: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:43:03.24 ID:Pa+CTbEP0
これmac proには採用できないのでは

 

88: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US] 2020/11/12(木) 18:45:30.10 ID:jJhAj/xK0
Geekbenchのスコアにメモリはほぼ関係ないぞ
単純にIPCがx86含めた全CPUの中で最高なのでシングルスレッド性能が異様に高い

 

90: イス攻撃(富山県) [AR] 2020/11/12(木) 18:46:06.70 ID:7EqDlQMt0
ほんとかなあ
あと仮に速くても結局古いアプリはエミュレーションなんだろ?

 

104: リバースパワースラム(SB-Android) [ニダ] 2020/11/12(木) 18:53:57.71 ID:0kyeDpjq0
5nmってどこが作ってんの?

 

111: ハーフネルソンスープレックス(庭) [MX] 2020/11/12(木) 18:56:23.13 ID:ilsHfmAb0
>>104
シリコンはtsmcじゃね

 

108: 足4の字固め(ジパング) [KR] 2020/11/12(木) 18:55:12.69 ID:RxY+qkYj0
iPhoneもとんでもない性能だしこうなることは最初からわかってた
インテルがクズすぎる

 

118: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CA] 2020/11/12(木) 18:59:37.73 ID:0tdFlMTc0
全部自前ってほんと強いよな。
iPhoneなんてメモリ超少ないけど気にすることないからな。

 

119: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [US] 2020/11/12(木) 18:59:38.66 ID:/wctEezF0
値段も結構下がってるな
Windows使えないのが人によっては痛そうだが

 

121: サッカーボールキック(東京都) [US] 2020/11/12(木) 19:00:13.12 ID:d5v9zCt90
Geekbench以外の情報が出てこないところがミソ

 

124: 32文ロケット砲(東京都) [ニダ] 2020/11/12(木) 19:00:58.18 ID:Pa+CTbEP0
シングルでしか動かさなければ他のコア分発熱できてスピードが上がる。
でも実務で重たい処理をするときはマルチになるから発熱を抑えるためスローダウンするのでは?

 

127: 河津落とし(福岡県) [GB] 2020/11/12(木) 19:01:52.33 ID:s+xI40Wd0

Intelがあまりにも停滞しすぎた
perf-trajectory-633x683 ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

A14でこれだからM1ならRyzenにも恐らく僅差で勝ってる
111168 ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

 

134: 膝靭帯固め(岐阜県) [US] 2020/11/12(木) 19:06:17.04 ID:A/XvclZ90
でもARMって低電力だと化け物レベルだけど
デスクトップとかだとここまでの差はつかないんじゃないの

 

146: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [IN] 2020/11/12(木) 19:12:10.91 ID:aKzOIZBC0
>>134
スパコンの富岳で採用されてるのもARMだっけか。まああっちは中身は全く違うのだろうけども。
Appleにもデスクトップ向けにパフォーマンス出す何か策はあるんでしょ

 

136: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US] 2020/11/12(木) 19:06:24.49 ID:ku31ZEb40
10万円のMacBook Airで、デスクトップのi9並みか
おっそろしいな

 

138: ときめきメモリアル(群馬県) [ES] 2020/11/12(木) 19:09:37.20 ID:7V6z4JkW0
おいおいおいおい
インテルマックがゴミかよ

 

149: ダブルニードロップ(埼玉県) [MX] 2020/11/12(木) 19:13:14.34 ID:jw+QBzlz0
シングル性能しか見てない人多いけど
マルチ性能は圧倒的にi9のが上だからな
Core i9-10910

 

156: 河津落とし(福岡県) [GB] 2020/11/12(木) 19:16:36.27 ID:s+xI40Wd0
>>149
シングルでPC用ハイエンドCPUを上回っていたらそれだけでもすげえだろ

 

165: ヒップアタック(京都府) [US] 2020/11/12(木) 19:20:11.22 ID:/XMmj1Hg0
>>156
しかもファンレスでな
すげぇ時代になったもんだ

 

175: パロスペシャル(東京都) [CN] 2020/11/12(木) 19:27:22.56 ID:Vmu1JmJC0
>>149
Core10!TDP125w!

 

179: 足4の字固め(ジパング) [KR] 2020/11/12(木) 19:29:57.56 ID:RxY+qkYj0
>>175
すげー15wで125wと同等レベルかよ
155: ボ ラギノール(ジパング) [BE] 2020/11/12(木) 19:16:35.22 ID:YozbyKXB0
これで薄軽ラップトップを極めてくれればな
インテルMacBookと同じじゃあさあ

 

159: アトミックドロップ(大分県) [IN] 2020/11/12(木) 19:17:39.97 ID:EBmz3N2U0
持ち歩けるiMac Proになるか
iMac Proはバージョンアップしてねえからなあ

 

162: シューティングスタープレス(東京都) [JP] 2020/11/12(木) 19:19:02.21 ID:py/KtWYr0

27インチiMac i9より当然速い
J26t52X ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

いかにIntel Macがゴミか良くわかる

 

163: ハイキック(ジパング) [SE] 2020/11/12(木) 19:19:29.62 ID:jYfKHMtW0
ファンレスAirでこれ
お値段10万円

 

164: シャイニングウィザード(福岡県) [NO] 2020/11/12(木) 19:19:48.46 ID:kPNClYtb0
マイクロソフトもこっちにシフトしろ

 

167: キン肉バスター(東京都) [CN] 2020/11/12(木) 19:21:24.44 ID:hniUZVRx0
ipad持ってるんでアップル品質のノートというものを試してみたい気はする

 

168: 膝十字固め(奈良県) [US] 2020/11/12(木) 19:21:54.32 ID:i5ubSDdv0
初めてmac欲しくなった

 

176: スリーパーホールド(ジパング) [ヌコ] 2020/11/12(木) 19:28:32.35 ID:Q6/kuvIW0
M1によってすべてのWindowsラップトップが死んだ
これからはMacがスタンダードやね

 

184: イス攻撃(愛知県) [US] 2020/11/12(木) 19:34:06.10 ID:RqOxCngL0
消費電力すくないのがいいよな

 

199: 超竜ボム(埼玉県) [JP] 2020/11/12(木) 19:53:32.10 ID:W2QwGJYm0
5nmだからだよ

 

200: アイアンクロー(ジパング) [ニダ] 2020/11/12(木) 19:55:34.51 ID:U5IeT/Vf0

消費電力が低いから電気代含めればコスパいいよなあ。
TDP15wとか

TDP200w超えのCPUとかアホかよ

 

204: 腕ひしぎ十字固め(京都府) [US] 2020/11/12(木) 20:01:00.98 ID:q4j2CD670
実際にウィンドウズ向けソフトで速さを試してみないとなんとも言えない

 

223: TEKKAMAKI(福島県) [EU] 2020/11/12(木) 20:47:25.45 ID:jFIBvrD50
まだ眉唾だけど、アップルの説明が本当なら、天文学的に速くなるんだよな
Mac最速神話が復活するね

 

36: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2020/11/12(木) 18:28:55.84 ID:40N1Su840
今や”インテル入ってない”が売り文句になるとはなぁw

 

引用元: ・ファンレスのApple M1、水冷必須のCore i9を超える性能を叩き出す、超高速メモリの恩恵か

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました