1月29日、楽天モバイルが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。1GB未満は0円、1~3GBは980円、3~20GBは1980円、20GB以上は2980円といった立て付けだ。NTTドコモ「ahamo」、ソフトバンク「SoftBank on LINE」、KDDI「povo」が2980円という値付けをしたことで「楽天モバイルが潰される」と本気で心配したが、なんとか生き延びれるプランに仕上がっているようだ。特に1年間の無料キャンペーンが終わるユーザーが、この春から順次、3キャリアの2980円プランに乗り換える恐れがあった。今回、楽天モバイルが新しい料金プランを発表したことで「とりあえず、1GB未満0円で回線を寝かせておくか」というユーザーが続出することだろう。
三木谷浩史会長兼CEOが「全国民に最適なプラン」と力説していたが、まさに幅広いユーザーにフィットするプランとなっているのは間違いない。
ネットワーク品質はさておき、金額面では相当な競争力があると思う。しかし、唯一、残念なのが「4月1日スタート」という点だ。
この業界の最大の商戦期は春、特に3月であり、だからこそ、3キャリアの2980円プランは3月に一斉にスタートすることになっている。4月からの就職や入学、進学を目前にスマホを新規契約したり、新しい機種を買うタイミングである。今年は2980円プランもあるため、そうした新生活を始める人だけでなく、幅広い人が料金プランを検討することだろう。
3月にスマホの料金を見直す際、楽天モバイルの新料金プランだけが「4月1日スタート」となると、選択肢から外れることになりはしないか。せっかく、競争力があるのに、本当にもったいない。
ただ、現在は1年間の無料キャンペーンが適用されるため、開始日が4月1日でもいいのかもしれない。
ちなみに、1月28日に楽天市場の出店者向けオンラインイベントにおいて、三木谷会長は「1日に7000人のペースで楽天モバイルのユーザーが増えている」と語っていた。確かに昨年末で200万、1月29日現在で220万ということで、月に20万ペースということなのだろう。
このままのペースであれば300万に達成するのは5月ということになるが、あと80万ということで、駆け込み需要が殺到するだろうし、新料金プランの開始によって、もっと早い段階で300万を達成することになるだろう。
一方で、3月には3キャリアの2980円プランが盛り上がり、楽天モバイルへの流入が落ちる可能性も考えられ、加入ペースが鈍る恐れもゼロではない。
果たして「3キャリアを解約して楽天モバイルを契約」が増えるのか、それとも「契約しているキャリアの中で2980円プランに切り替えて満足する人」が増えるのか。今年の春商戦は例年になく盛り上がりを見せそうだ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/05/news049.html
>ネットワーク品質はさておき
おいwここが重要だろ
ワロタwwwwww
ボロカスやなwwwwww
無料期間が過ぎたら潰れるだろうな
「※増減の可能性あり」ってずっと書いてあるしな
既存ユーザーも4月から自動で新プランに変わるのな
それよりauがローミング地域の電波強くしてない?
ここ数週、ようやく去年から楽天回線を掴んでたところがauで繋がるようになった
逆に、ローミングが終わったら楽天回線に繋がるのかな?
その方が都合がいいんだけど・・・・
>かなりのデータ量を使ったために3日目にして速度制限を食らってしまった。速度がおおむね3Mbpsに制限され、
やっぱ、速度制限あるらしいよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1304402.html
楽天モバイルの固定回線利用にも適した、バンド固定のできる据置型のLTEルーター
1日10GBってかなりの情報量だよ。流石にそれに文句言うのはないな
WiMAXの初期も同じこと言ってる奴いたな。
無料期間が終わる1年後に期待している
住んでる地域によるね。俺の部屋もつながるし周辺も全くパートナー回線拾わない
eSIMでサブで使うならならいいけどメインで使うのは絶対無理
>>42
安心感のアハモ、価格のUnlimit VI、無駄な通話放題が無いpovo
ソフバンは、、、何にも特徴が無いな。プラン名すら思い出せん
1GBまで無料が発表されて
申し込みできないくらい
サーバー混雑してただろ
困った時に使えばいいじゃん
使わなかったら月額が0円のWiMAX借りてるのと大差ないんじゃね?
逆にレンタルWiFiとかやばいでしょ
※ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、
回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。
実質0円は無理だな
見逃してた
ありがとう
1GB以内でちょっと通信しとけばいいんだろ
ちょっとがどれぐらいやろうかな。
アプリ更新とかですぐに超すんやないのか?
アプリの更新は自宅かフリーのWi-fiで
使わなければ0円で維持して所持できると思ってたけどそうでもないのか
1日ちょっとニュースサイト見とけばOKかな
>>89
そもそもそんなに長期で休眠させてるようなら
その電話いる?って話だろ?
どれくらいの期間かわからんのはあるがな
カレンダーアプリのリマインダー機能みたいなので
ちょろっと通信してもいいし
メルマガ登録でも通信するでしょ
Linkを全く使わないとダメなのか
細かいことまではまだわからない
とにかくずっと電源落としてるようなのを想定してんのよ
罰当たりそうで怖いんだが
0 simみたいなことになりそうだけど大丈夫なのかね?
SPU目当ては楽天公認だよ。まずは楽天モバイルを使ってみて欲しいのと楽天経済圏に取り込むためらしい。
mvnoだと全部使えたのに
こういうことを知らずに通信エリアが狭いと心配してる情弱が意外と多い
>>79
今年の3月で東京のローミングは原則なくなるぞ。
地下街や地下鉄は継続みたいだけど、街中は楽天回線になるから大変だ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1285498.html
大阪府の北部は昨年末から大きな空白エリアが結構ある
伊丹空港の東側なんてさ
基地局が思うように作れてないんだろうけど、ローミング打ち切りは予定通りなんだな
>>79
楽天マップ上で提供エリアのど真ん中なのに、通信できないエリアもあるぞ。
一応楽天バンドには繋がってるけど電波ギリギリ過ぎて通信不能。
ちな大阪。
ついでにちょっと大きい商業施設の建物内に入ると通信不能。
他のキャリアは普通に繋がってるんだけどな。
裏を返せば、自宅の窓際であっても楽天回線電波をしっかりつかむようであれば、固定式のSIMフリーホームWi-Fi に挿して運用は大アリ
日10GBまでだったら PCで動画落としまくるとかしなければ問題ない
まぁWindows update であれば大型のバージョンアップがくるとだめだろうけど
楽天は基地局1つあたりでカバーしてる範囲が広すぎるからそういう事になるんだよな
基地局密度上げれば一般住宅内で圏外なんて無くなるし、ビルや商業施設には他社が当たり前のように入れてる屋内局入れればいいのにケチってほぼやってないという
ケチってるというより交渉がうまく行ってないらしい。
うちの近所も一部繋がりにくいところがあるってアンケートで言ったら「交渉するから待って」みたいな返答だった。
楽天ってだけで嫌がる人も多いだろうし。
>>156
お宅の隣りにある駐車場の一角貸してもらっていいですか?
それとここからアンテナ設置箇所まで光回線も別途引いてもらえます?
あと駐車場入り口とは別に専用の入り口を作ってください!
アスファルト剥がしちゃうので夏場は草むしりもお願いします!
他社は数万円以上お支払いしてるようですがうちはほとんどスペース取りませんので月額1000円お支払いしますよ!
そりゃこんなこと言ってるようじゃ無理でしょ
昨夏、母方の実家に訪ねてきた業者の話がこれ
それとは別の業者が来た時も楽天だったけど内容は一緒
違う駐車場、雑木林(の一角)をドコモと旧イーモバに貸した時とは対応が違いすぎて呆れたよ
そりゃ大手の年間維持費以下でしか新設予算組んでないからそういう交渉になる
誰も土地は貸さないだろうね
交渉トークはマニュアル通りってことなんでしょうね
マニュアル外の負担は一切認めない縛りがあるのかも
庭貸してやるからアンテナ建てろってのはあり?
>>176
中目黒だと初回は67万円、月々3万円らしいぞw
https://www.rp-nakameguro.com/rakutenmobile6/
田舎の農地だと年間25,000円みたいな話もあるっぽいが
ずいぶん安く買い叩くもんだw
>>180
拡大予定地域に住んでる場合はこっちから営業かければ喜んで飛んでくるだろうな
ロケーション探しに血眼になってるのは間違いないし
>>181
楽天にとって館林は田舎の農地以下だったのかよw
本当に舐められたもんだな
携帯のアンテナって月1000円くらいなんだ
敷地内に電柱あるけど、年額3000円だわw
この記事の日付じゃ情報遅すぎるだろ
1年無料だから
https://i.imgur.com/VAx5Lrg.jpg
みんなが楽天回線使って登録者増えると凄く負荷がかかりそうだけど
速度は楽天回線の方が早い。問題は接続性。プラチナバンドないうえに範囲が狭いから繋がらない地域が出てくる。
繋がってしまえば速度そのものは出る。
すぐ無くなるかと思っていたわ
繋がるのが東京だと基本23区だけ。
それで300万人の利用者を獲得するって普通に考えたら無理だと思う。
まず当初の中間予定通り国内カバー率83%とやらを達成しないと。(今70%ぐらい)
最終の2021夏に96%とか言ってるけど80%も届かないのに出来るんかね?ってのはある。
>>190
当たり前の話だけど、同じ1%でも既存カバー率高くなってくると
どんどん大変になっていくからなぁ・・・。
それ以前にカタログスペック的なカバー率がそんな状態で、
実効上のカバー率はどんなもんなんだろうね。
うちの職場は23区からちょっと外れたぐらいの場所で
webサイト上では完全にエリア内とされているが、
周囲200m~300mの範囲でまったく入らない。
都市部で繋がるのは当たり前の時代
過疎地や旅行先、レジャー先で繋がりやすいかどうかの品質でドコモが君臨
安い通話料金としてプレフィックスとIP電話登場、価格競争でMVNOが増え、
通話だけなら1000円契約でも問題なくなった
価格で他社を先行したが、ソフトとハードの整備が遅れ、使いづらい
基地局の設置数が少ないので単独の5Gサービスは厳しいかも
こんな感じかな?
コメントを書く