ファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位に ※中国メディア発表

1: カペラ(東京都) [US] 2020/06/17(水) 11:45:54.00 ID:Z443Vwur0● BE:878898748-PLT(16000)

2020年6月17日、中国証券時報が4月の世界的なスマートフォンの販売台数1位と2位を発表。

記事によるとファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位となり「一時的な現象」と評価。
続けて「4月のグローバルスマートフォンの販売台数1位と2位の順位が変わったのは、新型コロナウイルスの影響で、
サムスン電子の主要市場である米国とヨーロッパ、インドが封鎖措置を取ったため」だとしている。

長年グローバルスマートフォンの販売台数で1位を守ってきたサムスン電子が、4月の売上が振るわなかった理由としては、
中国メーカーとは異なり、サムスンがアメリカ、ヨーロッパ、インドなど新型コロナウィルスで市場を封鎖した国が
主要顧客だったからと説明している。

なお4月のファーウェイのシェアは21.4%で、サムスンは19.1%となる。サムスンが特に影響受けたのはインドの市場だとしており、
また新機種の『Galaxy S20』の販売不振も原因としている。

ただ中国証券時報は「5月からインドが封鎖令を緩和しており、サムスンの販売量が再び増える。
長い期間、米国や欧州などの海外市場を確保したほどサムスンが急速にグローバルシェアを回復するものと見られる」と予測している。

むしろ「ファーウェイは5月にアメリカがさらに強化された規制令を下し、スマートフォンチップの供給が大きな課題に直面していることになった。
スマートフォンサプライチェーンに支障をきたす可能性が生じた」とした。

https://gogotsu.com/archives/57952
p40_01 ファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位に ※中国メディア発表

HUAWEI新製品発表会で『HUAWEI P40 Pro 5G』発表 実際に触って機能を試してみた
https://gogotsu.com/archives/57587
p40_04 ファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位に ※中国メディア発表

 

4: オリオン大星雲(和歌山県) [CA] 2020/06/17(水) 11:47:12.59 ID:bUd4vUbn0
中国は10年位引き籠って自国内の経済圏を構築すればいいのに
他国と競り合うなよ

 

5: ミマス(SB-iPhone) [GB] 2020/06/17(水) 11:47:23.79 ID:t9cr+ERx0
日本人も結構使ってるよな
本当に安ければなんでもいい国民になってしまったんだと思う
貧しくなったな

 

50: 環状星雲(家) [US] 2020/06/17(水) 15:32:49.24 ID:UImclRIx0
>>5
iPhone使いばっかりだわ
底辺、ですかね

 

7: アケルナル(SB-iPhone) [ニダ] 2020/06/17(水) 11:48:27.78 ID:rnfGdAsT0
P40 ProにPlay Store入れるの成功した
面倒だからお勧めしないけど

 

8: オリオン大星雲(埼玉県) [IN] 2020/06/17(水) 11:48:47.46 ID:vp8gO6aQ0
iPhoneしか使ってないので詳しくないのだが、HUAWEIのAndroidはGoogleからなんか止められてるんだっけ?公式アプリストア使えないんだっけか?かなり致命的じゃね?

 

25: 高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ] 2020/06/17(水) 12:21:52.06 ID:V8Nsu+ir0
>>8
既にPlayストアが入ってるものはそのまま使えるけど新機種は消されてるな

 

9: フォーマルハウト(和歌山県) [CN] 2020/06/17(水) 11:48:55.02 ID:pybMMZpp0
でもサムスンは倉庫からショップに移しただけで販売数にカウントしてたよね

 

13: ビッグクランチ(北海道) [DE] 2020/06/17(水) 11:51:44.53 ID:B0Nq+u4d0
中国メディアの発表とか誰が信じるんだよ

 

15: 子持ち銀河(茸) [JP] 2020/06/17(水) 11:52:39.77 ID:779UKwIY0

まだ共産党ツール売ってんのかよ

ズブズブだろここ

 

16: 太陽(光) [DE] 2020/06/17(水) 11:57:33.08 ID:sJBLkyXr0
嘘つきが嘘つきを抜かしたという数字を発表する

 

17: ウンブリエル(東京都) [US] 2020/06/17(水) 12:00:58.60 ID:PkBdGoYY0
バカな消費者どもが人民解放軍を育てやがる

 

21: ダークエネルギー(茸) [ニダ] 2020/06/17(水) 12:16:14.18 ID:aIWLqOCw0
さすがにグーグルからストア禁止にまでされてる端末は買えんわ

 

27: ボイド(香川県) [ニダ] 2020/06/17(水) 12:25:35.44 ID:FJAq8LRi0
しかしまぁサムスンも世界的な大企業なのに、国がアレなんで何だかなぁ…って感じだな。

 

29: デネブ・カイトス(新日本) [US] 2020/06/17(水) 12:28:57.02 ID:rpTzgfox0
なんでも良いけどチャイナ発の記事とか嘘ばっかで読む気にならない

 

36: アケルナル(ジパング) [US] 2020/06/17(水) 12:51:57.51 ID:KYpyH1420

playstoreやら使えないが電気屋で売ってるのはどうなんだろうな

Googlemap使えないし、Android osやらのバージョン上がっても反映されないわけだが明示されてないよな

 

37: ハービッグ・ハロー天体(茸) [US] 2020/06/17(水) 12:53:08.77 ID:T5eCoEvY0
androidタブレットを熱心に作っているのがファーウェイ位しかないのが辛い
twitterのサービス提供外なので選ぶ気はないけど

 

44: パラス(SB-Android) [JP] 2020/06/17(水) 14:32:44.75 ID:9NpBsDGq0
P30 PROほんまに使い心地よい、カメラも最高
グーグル使えたら一生ついていったのに

 

46: 黒体放射(東京都) [KR] 2020/06/17(水) 15:09:07.49 ID:tL6a/VJ20
その2択ならグーグル使える方を選ぶ

 

49: シリウス(家) [SG] 2020/06/17(水) 15:14:43.90 ID:xVDaWbTn0
情報収集も兼ねて格安モデルばらまいてるからだろ

 

53: ダークエネルギー(東京都) [ニダ] 2020/06/17(水) 16:42:56.30 ID:5zO674eI0
そりゃ中国だけでも大変な数だし・・・

 

57: ニート彗星(北海道) [EU] 2020/06/17(水) 18:17:30.01 ID:yBEqmJiy0
中国は人口が多いから、世界一になってもおかしくない。
サムスンは、もっと下の順位だと思う。

 

63: プレアデス星団(東京都) [US] 2020/06/17(水) 22:37:55.67 ID:bjEz1dEZ0
これでもサムスンは半年以上は頑張って首位の座を守ったと思うよ
北米市場が中国製品をシャットアウトしたんでサムスンスマホは今暫く生きながらえると思うけど中国では既にヨーロッパでも直ぐに泡沫メーカーに転落するだろうね

 

69: アルデバラン(神奈川県) [ZA] 2020/06/18(木) 11:39:22.80 ID:yQ/1y73Z0
中国と安さで張り合っても勝ち目ないからな

 

78: かみのけ座銀河団(空) [US] 2020/06/19(金) 11:10:51.11 ID:vlBqjX230
中国はもともとGooglePlayが使えないので、
ファーウェイのGooglePlayが使えないAndroidもどきで十分なんだよな

 

引用元: ・ファーウェイがサムスンを抜いて販売数1位に ※中国メディア発表

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました