1: 名無し 2022/01/29(土) 12:50:46.31 ID:PGm63fX+0● BE:866556825-PLT(21500)
なぜ水素は「未来の燃料」ではなくなったのか? 脱炭素目指す自動車メーカーが手を引く理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9b7c2a4fcf181010a8897bf732b1ea4dc26097
水素燃料電池電気自動車(FCEV)は、今まさに大舞台に登場するはずだ。欧州諸国を筆頭に、2030年から新車のICE車を順次禁止していくことが決まっている中、ガソリン車とディーゼル車には厳しい目が向けられている。
【写真】水素の未来はどうなる?【数少ないFCEVを写真で見る】 (100枚)
2030年にICE車を禁止する英国政府は、排出量削減のため低炭素水素の製造に力を入れている(2030年までに年間5GW分の製造能力を確保する計画が昨年発表されたが、これは原子力発電所2基分の出力に相当する)。またFCEVは、ICE車からの移行に伴う航続距離や充電への不安を解消してくれる。では、FCEVは今どこにいるのだろうか?
当の英国では、主要自動車メーカーからわずか2台のFCEV(トヨタ・ミライとヒュンダイ・ネッソ)を購入することができる。昨年は、ミライが10台、ネッソが2台新車登録されただけだった。一方、バッテリー式電気自動車(BEV)は19万727台販売され、全体の12%を占めた。
水素燃料電池は数十年にわたり研究が行われているにもかかわらず、多くの自動車メーカーがこの技術から手を引いている。
ホンダは昨年、需要が少ないことを理由に、クラリティ・フューエルセルの生産終了を発表した。2020年には、メルセデス・ベンツが高コストを理由に、長年続けてきた「F-Cell」計画を中止した。
ゼネラル・モーターズは、水素燃料電池の用途を広げ、「陸・海・空」への導入を目指している。ジャガー・ランドローバーは昨年4月、排出量削減プログラムの一環として年末までにディフェンダーFCEVをテストすると発表したが、10月に燃料電池部門責任者のラルフ・クレイグ氏を失い、後任者の有無やテストの進捗については口を閉ざしたままだ。
そして、燃料電池を最も強力に推し進めてきたトヨタでさえ、この技術に対する野心を自動車から遠ざけている。欧州トヨタのマット・ハリソン社長はインタビューで、「乗用車の場合、正直なところ、燃料電池に大きなチャンスがあるとは思いません。(2030年までに)年間数千台といったところでしょう」と語っている。
では、何が問題なのだろうか。
続きはソースにて
4: 名無し 2022/01/29(土) 12:52:28.42 ID:NONEMtCa0
水素作るエネルギーはどこから?
6: 名無し 2022/01/29(土) 12:53:51.92 ID:NWj1jR520
>>4
石油だよ。
火力発電に使わない石油はクリーンなエネルギー。原子力発電も然り
18: 名無し 2022/01/29(土) 12:58:19.08 ID:hhLg7vsS0
>>4
将来的には原発熱源による水の熱分解を想定、だったはずだが
28: 名無し 2022/01/29(土) 13:00:30.48 ID:D796jXBi0
>>4
99: 名無し 2022/01/29(土) 14:42:16.86 ID:LvKc0h2h0
>>4
旭化成が電気分解から作れる世界最大のやつ今度作るだろう
107: 名無し 2022/01/29(土) 15:08:45.81 ID:WVKLIS4z0
>>99
その電気分解するためのエネルギーはどうやってつくるの?
138: 名無し 2022/01/29(土) 16:39:51.52 ID:Ci8ifKT00
>>4
それを言ったらEVも同じ
8: 名無し 2022/01/29(土) 12:54:58.53 ID:zmUooNqa0
V8水素エンジン展示してたから期待してる
9: 名無し 2022/01/29(土) 12:55:24.84 ID:hhLg7vsS0
こういう記事、筆者のポジションによる
バイアスの影響が激しいので
まずは筆者を確認するようにしている
この記事は英国メディアの翻訳の模様
10: 名無し 2022/01/29(土) 12:55:57.60 ID:XD+RzEUQ0
水素燃料電池車がダメとなって、トヨタ以外で水素エンジンちゃんとやってるとこあるの?
欧州のバカどもがやってないのは知ってるけど
11: 名無し 2022/01/29(土) 12:56:33.37 ID:0bzn45ua0
水素爆発て怖いのに、こんなんでジジババが特攻したら
19: 名無し 2022/01/29(土) 12:58:28.47 ID:3llIYfE90
>>11
爆発ならガソリンもけっこう危ないぞ(´・ω・`)?
12: 名無し 2022/01/29(土) 12:56:51.90 ID:D796jXBi0
16: 名無し 2022/01/29(土) 12:58:07.55 ID:it2QZEaw0
一番クリーンなエネルギーて何よ。
26: 名無し 2022/01/29(土) 12:59:59.63 ID:ajJez7gv0
>>16
風で走るやつ
31: 名無し 2022/01/29(土) 13:00:34.82 ID:3llIYfE90
>>16
ゼンマイ式
48: 名無し 2022/01/29(土) 13:11:06.21 ID:KwwOjC0D0
>>16
圧縮空気
84: 名無し 2022/01/29(土) 13:48:49.43 ID:O3lPPtu10
>>16
光合成
127: 名無し 2022/01/29(土) 15:32:51.66 ID:2GlatBaF0
>>16
人力
122: 名無し 2022/01/29(土) 15:28:17.27 ID:w5hpkC8m0
>>16
石油石炭は除外して考えても、原子力はヒューマンエラーを見込むとコントロールが難しいし、
風力は気流の流れを、地熱はマグマの活動を変化させる可能性があるし、
太陽光はパネルを作る時にCo2排出する
となると、位置エネルギーを使う水力か?
17: 名無し 2022/01/29(土) 12:58:17.32 ID:nHqtYfG90
全方向開発が出来るのはトヨタだけだということ
23: 名無し 2022/01/29(土) 12:59:46.49 ID:7PhZv9Cx0
トヨタ一人勝ちフラグ立ったな
30: 名無し 2022/01/29(土) 13:00:33.43 ID:lGx58vC40
それを自動車に使うのかは知らんが、ヨーロッパも水素インフラ整備しようとしている動き知らないのか?
32: 名無し 2022/01/29(土) 13:01:01.95 ID:PK4u/27m0
車だけじゃないから美味しいんだよな
水素化マグネシウムとか
エネルギー事情の革命だって起こせる可能性がある
33: 名無し 2022/01/29(土) 13:01:45.49 ID:PVCV30Ci0
なかなか語呂いいじゃん、ガラパゴ水素
34: 名無し 2022/01/29(土) 13:02:30.71 ID:30vTvNAM0
結局ヘビーローダーとかトラックでEVは無理あるだろ
35: 名無し 2022/01/29(土) 13:02:31.38 ID:u7napLZk0
普通に考えてバッテリーの原料のコバルトに需要が集中したらどうなるか分かると思うけどなぁ
スマホに限らずかなり依存してるわけだし石油に天然ガスやら一部に特化させるとおかしな事が起こるわけで水素エンジンの開発は必要でしょ
基本はアンモニア精製みたいだし十二分に賄えるでしょ
41: 名無し 2022/01/29(土) 13:06:49.51 ID:uo3L27SB0
環境のこと考えるなら水素も選択肢としていれればいいだけだろ
どっちかを協力に推してるやつは環境よりおぜぜのことを考えている
43: 名無し 2022/01/29(土) 13:06:58.63 ID:uYhzCjMb0
多くの自動車メーカーがこの技術から手を引いている
水素タンクの溶接とかむずすぎて諦めただけ
46: 名無し 2022/01/29(土) 13:09:03.17 ID:u7napLZk0
>>43
ハイブリッドの技術公開しても真似できないメーカーと実用化してるメーカーの差じゃないのかな?
その内に技術も進むんじゃないの
44: 名無し 2022/01/29(土) 13:07:15.85 ID:kC9m8L2g0
普通に考えて30年から50年先の話しだし
なぜトヨタ以外が水素を放棄した事になってるのかも謎
ただ単純に、結構なバカが書いてるとしか思えないが
45: 名無し 2022/01/29(土) 13:07:22.61 ID:ElFF6Ym90
燃料電池じゃなくモーターでもなく水素エンジンが世界で流行ればいいのに
47: 名無し 2022/01/29(土) 13:10:52.34 ID:mLxHBVo80
重い荷物を積んだトラックが電池で動いとるというのはちょっと想像しにくい。
49: 名無し 2022/01/29(土) 13:11:14.42 ID:XEMgvOYf0
これまで既設のGSが水素ステーションに置き換えられなかったのも一因
61: 名無し 2022/01/29(土) 13:18:42.42 ID:5syJtW5T0
>>49
ガソリンは常温液体だからセルフで入れられるけど
水素なんてどう入れんだろなw
63: 名無し 2022/01/29(土) 13:21:42.25 ID:pxsvFjpN0
>>61
設備があるなら圧力で入れて
そうじゃない場合はプロパンガスみたいになってる
64: 名無し 2022/01/29(土) 13:23:47.32 ID:pxsvFjpN0
ミニ四駆に電池入れる感覚でカートリッジ状の水素詰められたら便利だろうけど盗難にあいやすそうだな
50: 名無し 2022/01/29(土) 13:11:14.50 ID:Gx/vfDGH0
電気は溜めとけないからな 水素にしとけば良いよ
54: 名無し 2022/01/29(土) 13:13:52.04 ID:K0u1Ign80
結局ガソリン車の時代は変わらないと言う事
今の大手はどこも「やってるふり」で株価を維持してるだけだろw
57: 名無し 2022/01/29(土) 13:16:20.69 ID:vvl0ECI/0
誰かがインフラ作ってから参入しようって魂胆だろ 他のメーカーは
65: 名無し 2022/01/29(土) 13:23:53.64 ID:bj6rkSx70
裏ではヨーロッパもEVだけでは無理なのわかってるから、水素とか頑張るんだろ?
だからトヨタが最も先行してるって聞いた。
69: 名無し 2022/01/29(土) 13:28:03.46 ID:yFdCpqwJ0
電気自動車は一過性のもので、社会全体として水素に行く流れが有るんだよ
それは10年とかじゃなくて、半世紀とか1世紀とかかかるかもしれないけれど
88: 名無し 2022/01/29(土) 13:55:17.50 ID:pxsvFjpN0
水素の良いところは爆発や漏出しても汚染がないくて後始末が楽だって所だよ
93: 名無し 2022/01/29(土) 14:13:50.91 ID:AFCVqFFq0
でEVにガソリン発電機で充電するんだろ
95: 名無し 2022/01/29(土) 14:19:33.45 ID:vjN0H36o0
水素のがコストを大幅に削減出来る余地が残ってる
EVは電池の材料不足とか、廃棄された電池の処理問題とか、逆にコスト上がる可能性すらある
加えて性質上車として使いづらいし
97: 名無し 2022/01/29(土) 14:34:13.27 ID:4ngEQoTb0
ミライ運転したが結構いいぜ
車としては良いものだよ
あとはコストだな
104: 名無し 2022/01/29(土) 15:06:53.04 ID:84DTi9Je0
Miraiの中古がかなり安いみたいだから欲しいんだけど近所に水素ステーションがない。
世田谷区なので意識高いユーザー多そうなのに何故かない
98: 名無し 2022/01/29(土) 14:41:36.25 ID:MfdoosEa0
EVしかなくなった時にレシプロ型水素エンジンをトヨタが売っていたとしたら覇権だな
100: 名無し 2022/01/29(土) 14:44:02.97 ID:K9IvrI5n0
日本だけでも水素普及させればいいのに
日本政府何やってんの?
110: 名無し 2022/01/29(土) 15:11:11.01 ID:lGx58vC40
>>100
知らないだけでインフラ整備のための実証実験は始まってるよ。水素をLNGのように運んだり
いきなり移行なんて出来ないから
102: 名無し 2022/01/29(土) 14:50:43.59 ID:lkkfLL8d0
ダイムラーは燃料電池のトラック試作だけど完成させているのだけど。
商用車でEVは無理
108: 名無し 2022/01/29(土) 15:09:20.64 ID:rgILNC0s0
大型トラックとか商用車はディーゼルエンジン一択だろ
113: 名無し 2022/01/29(土) 15:13:45.74 ID:rgILNC0s0
ガソリンさえ使わなければ良い
ディーゼルエンジンの発電機を搭載して
バッテリーに充電しながら走るEVトラックなら現実的
115: 名無し 2022/01/29(土) 15:16:34.07 ID:PsQ0wVQb0
欧米が付いてこれない技術はスタンダードになれない
128: 名無し 2022/01/29(土) 15:34:24.25 ID:aLUGO4jc0
トヨタは全方位でできる技術があるから色々やってるだけで
EVしかできないメーカーと一緒にされてもね
134: 名無し 2022/01/29(土) 16:32:34.37 ID:kQsy2z3z0
欧米はトレーラーが多い。シャーシーの短いトラクタにバッテリーをあまり積めないので燃料電池を採用する見込みが高い。
積載量とバッテリー重量がトレードオフなのでトラックにEVは現在の技術では難しい
139: 名無し 2022/01/29(土) 16:41:11.66 ID:LIn/u9V/0
水素自動車を市販に量産化したトヨタは凄い
ミライを新車で保管したら将来は博物館に入る車だぞ
投資目的なら買うべき
141: 名無し 2022/01/29(土) 16:48:04.87 ID:v3utxJEh0
>>139
タンクが交換必須なの知らんの?
142: 名無し 2022/01/29(土) 16:49:10.79 ID:dfYta6OB0
どの方向見てもトヨタが押さえてますってのは気分悪いんだろうなw
次のルール変更はいつかね?
引用元: ・車カスの豊田章男「ガラパゴ水素!」自動車メーカーか次々と手を引く水素自動車 [866556825]
コメントを書く
水素は漏れても、空気より軽いから、天高く逃げていく。
問題は屋根のようなもの遮ったらそこへ溜まって、何かの要因で爆発する。
水素タンクは、屋根で雨から守るようなことはしない。
車の場合は、隙間がそこら中にあるから貯まることはない。
手を引くって元々トヨタ以外まともに作ってないじゃん