【IT】テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は

1: ムヒタ ★ 2020/07/15(水) 06:05:38.13 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークを一時、導入したものの、すでにやめたという企業が26%にのぼるという調査がまとまりました。情報管理の難しさをあげる企業が多く、テレワーク定着の課題といえそうです。

民間の調査会社「東京商工リサーチ」が先月末から今月はじめにかけて全国の企業にアンケートを実施し、およそ1万4000社の回答をまとめました。

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークの導入について尋ねたところ現在、実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。

一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。

テレワークをやめた企業に理由を尋ねたところ、自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことやテレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。

調査会社は「いざ、テレワークを始めたものの、継続できない企業が多いことが示された。感染を防ぐためにも定着を支援する必要があるのではないか」と話しています。
2020年7月15日 5時20分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012516141000.html

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:11:39.81 ID:+JvI/twh
日本じゃ26%で済まなさそう
最終的には99%がやめるんじゃないか?

 

4: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:17:56.43 ID:g3Rdadp8
ハンコが必要だから

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:18:56.68 ID:wX2tUHYE
74%が継続してるなら立派なもんじゃない?
そもそも世界的にはどうなんだよ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:28:20.05 ID:apikcadj
ま、通話や画像をストリーミングで流すのは間違いなく流出リスクが高い。会議なんて絶対止めた方がいい、

 

8: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:33:04.05 ID:FakFfxhX
中間管理職以上は、はんこが生命線。
はんこ押す以外に存在価値はない。

 

52: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:08:49.42 ID:jtD8kuRt
>>8
管理職の端くれとしては今必要な課題を発見し新しい業務を作り、各部署との交渉や必要な予算と人員確保、部下の相談や指示に加え、下にはさせられない業務があってそれをこなすから意外に忙しい。
手を抜こうとすればどこまでも抜けるだろうが、部下はしっかり見てるからね。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:38:07.68 ID:Q4Ns1nbK
上司の存在意味がなくなるからじゃないの?
やはり、身近に職員がいて、パワハラ、セクハラしたくてしょうがないんじゃないかな?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:39:58.10 ID:BWRQjc6B
老害経営者や老害管理職を排除するしかないよ。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:55:25.92 ID:adHNving
業種によるとしか

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 06:58:49.08 ID:AWtYM+SQ

>>新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークの導入について尋ねたところ
>>現在、実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。

↑これは全企業を100%としたときの割合だよね。

>>一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。

↑これは全企業の26%?それともテレワークを1回でも実施した企業のうちの26%?
ところで、テレワークを1回でも実施した企業は全体の何%だったの?
31+26で57%?あ、計算あうわ。

じゃあ、これは全企業の26%て意味だったのね。

と、考えなきゃいけないくらい、読みにくいんだけど。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:00:29.41 ID:J4AEpOfT
不思議だわ
資料探したり、急に人と話す必要とか、無いのかな
全部電子化なんて有り得ないし、みんな、それぞれ事情があるから直接じゃないと無理だわ

 

69: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:57:05.82 ID:O4JPxsGX
>>19
全ての資料は電子化できるし
人と直接会う必要はない
それができないのはほとんど関係者の怠慢

 

114: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 10:27:58.62 ID:EUMlhOIu
>>19
資料探しとかいまだにするのか…
全部電子化すれば検索できて楽だよ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:08:06.09 ID:XcmZVU5G
だから日本は馬鹿にされるんだよ
頑張れ

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:17:51.63 ID:Jf0rxsgy

テレワークを使いこなせて
でも従来通りなら良いけど、

使いこなせないから
従来通りに戻すってヤバいだろ

こんなんだから他国に追いつけないんだよ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:20:28.11 ID:wX2tUHYE
>>26
使いこなせる使いこなせないじゃなくてテレワークが適さない業界もあるんだよ
物理的に物に触る必要がある業種でテレワークとかやってられるかよ
テレワークでビルが建つか?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:45:48.32 ID:IoiFbTqE
>>29
そんなこと書いてないぞ
やろうと思えばできる業者が、やってみたら大変、難しいのでやめましたって話だ

 

27: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:18:17.63 ID:EdqAdzqS
何もしていない管理職以上を首にするいい機会だと思う
やる事のある人はフル稼働できるし無能は何もしていない
ジジイよ 会社はお前が高給をもらいながら遊びに来る場所ではない
ごますりだけで運転手から上がってきて何もしてないお前だよ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:22:24.33 ID:DaEMy1My
使いこなせないというのは論外だな
老害に全体を合わせるからこうなる
テレワークできる業務を前向きに模索できない企業は
淘汰されるだけだな

 

33: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:25:44.12 ID:gh4Kaf6E
専用の部屋、ストレスのかからないイス、モニター2台
長くやるなら環境を整えないとね
家賃が高いていうなら無理です
大都会を離れるなら可能です

 

35: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:29:31.50 ID:gh4Kaf6E
勘違いしてる奴おもしろいな
管理職の仕事は下っ端にやらせることですよw
自分がやれなくても秘書にやらせればいい

 

45: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:00:31.96 ID:rRl9tQJA
>>35
そもそも「管理職」の日本の考え方が時代とあわないからな
今はプレーヤーのスペシャリストとマネージャーのスペシャリストの時代だ
芸能界の方がその分業はできてる
ジャニーズのように滝沢がマネージャーになるのばかりやってるのが日本
マネージャーの仕事がわかってない

 

48: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:02:06.64 ID:MvdnBP4m
>>35
管理職が仕事の責任もつんだぞ
本来は

 

37: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:46:07.08 ID:94idZUDk
役員が昭和の発想の会社は、最初からムリと思い込んでいるからな

 

39: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:50:03.17 ID:fbef9WaV
もうやめたという名のお手上げ宣言でしょw
IT運用能力低い国だしな

 

42: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 07:54:52.01 ID:Nb1y5r1D
大手の老舗企業も普通にテレワ継続するところの方が多いだろ。

 

47: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:01:39.26 ID:rXwqRnNz

もう元に戻れない。

往復の通勤時間が無い分、仕事に専念できる。

往復の通勤時間が増えたら、その分、仕事ができる時間が減るし、効率悪い。
通勤時間は生産性につながらない無駄な時間だから。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:03:04.91 ID:3hEmv8+R
俺も持ち運んだりリモートアクセスしてはいけない機器扱ってるから出勤だわ
テレワークの制度自体は残ってんだけどな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:18:32.38 ID:myT0btyV
無能管理職、無能経営者がいちばんの課題
こういう会社は競争で潰れるべきなんだよ
潰さないために競争を止めてる今の世の中が異常

 

57: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:22:06.30 ID:QFFoWJNP
テレワークにすら勝ち組負け組が存在したなw

 

61: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:41:55.67 ID:rTCF5dC/

> テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。

日本終わりすぎだろ。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:47:08.04 ID:/6aQDVvy
テレワーク無理な仕事形態ならわかるけど できないとか使いこなせないとかwww バカじゃねえの? ポンコツ集めたクズ会社お先真っ暗くらのすけ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

64: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:49:32.59 ID:JPayN5Vd
本格的に導入するには時間かかる会社
もあるんだろうけど
はなっから期間限定なんて言ってるような会社
はどうかと思うなぁ

 

65: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:50:10.41 ID:Ifv76YKj
文書のワープロ化の時にも、同じ様な議論があったぞw
メールの時も同様。
テレワークが上手くいかないところは、オフショアもろくに出来ない職場だろ。
有能な社員が会社を選ぶ条件として、リモート対応可能ってのが必ず出てくる。
今は良くても、順次対応していないと、ジワジワと競争力を落としていくと思う。

 

66: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:52:32.56 ID:udqpxmxJ
テレワークで時間通りにきっちり仕事が仕上げられないやつは会社に行っても元々お荷物だよ

 

68: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 08:56:54.83 ID:Y43awSen
成果を上げる気がない社員が一番の癌

 

77: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 09:17:30.73 ID:iT0GJHm9
IT系の会社でもソフトのインストールもできない上司とか居るからなあ
そういう奴に限って直に部下の顔を見ないと、自分が何と思われてるか不安で仕方ない

 

78: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 09:18:10.26 ID:QFFoWJNP
テレワークでまさかの能力格差露呈とはねw

 

82: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 09:21:37.62 ID:gNGMbiez
古い世代とそのシンパのテレワークへの拒否感が想像以上に大きい。
管理ができてるできてないの精査以前にあんなもん仕事ではないという感想が先に立っている。

 

95: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 09:42:58.77 ID:nqGDHPlI
下請け奴隷に丸投げの仕事だからテレワークでも仕事の進捗は何も変わらない。

 

166: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 12:48:52.72 ID:lietzBOb
>>95
こういう奴をクビにするのが日本の生産性を上げるために必要だな

 

109: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 10:13:39.46 ID:QJ9xaX35
誰も悪さしない世の中なら可能だと思うが…
中華系IPがあちこちで見られるこの世の中で
どれくらいの人達が自宅のネットワーク環境を整えてるのかな?
個人情報とかなら別にいいが会社の機密情報とか面倒じゃね?

 

111: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 10:17:03.01 ID:axcEdSlV

意外だったのは今年の新入社員
テレワークでの新人研修を心配してたんだけど、去年より出来がいいw
真面目にきっちりアウトプットを仕上げてきた

会話したら、彼らは非対面のコミュニケーションに慣れてるんだよなあ
テレワークはまったく問題ないってさ

テレワークが不安なお年寄りは、デジタルネイティブ世代に教えを乞え

 

113: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 10:21:44.06 ID:Zh2BhXo4
>>111
対面だと基地外上司の理不尽な指令とか
パワハラがあるからな
それで嫌になって辞めるか鬱になる可能性が高いんだし
企業側の問題だよ
上司の教育が出来てないから

 

125: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 10:43:31.84 ID:zj8naair
日本式はテレワークになると、今まで働いてなかった奴がバレるから
課長レイヤでテレワーク遣りたくない奴大杉

 

142: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 11:54:53.23 ID:rRl9tQJA
NHKもおはよう日本でこれ同じトーンで流してたな
タイミングよすぎ
これ全体の音頭とってる奴いるだろ
全国キャンペーンでテレワークディスりはじめてるわ

 

159: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 12:29:38.67 ID:22mFm7Ov
テレワークの方がきついと思うよ
とりあえず会社に出てれば仕事をした感じになってたのが、
成果をきっちり見られるようになるんだから。

 

215: 名刺は切らしておりまして 2020/07/15(水) 15:21:39.79 ID:UsZRG21t
通勤すること自体が仕事になっちゃってるからだろな

 

引用元: ・【IT】テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました