1: 名無し 2022/06/28(火) 01:03:16.517 ID:sXON5F0kd
組み立てただけじゃん
カスタムPCみたいな呼び方にするべき
カスタムPCみたいな呼び方にするべき
15: 名無し 2022/06/28(火) 01:09:13.985 ID:ADTpWwO80
>>1
確かに
鉄鉱石から採掘してやっと自作PCだよな
確かに
鉄鉱石から採掘してやっと自作PCだよな
16: 名無し 2022/06/28(火) 01:09:38.203 ID:sXON5F0kd
>>15
だよね!!
だよね!!
24: 名無し 2022/06/28(火) 01:14:39.129 ID:hKKZdFdt0
>>16
ツマンネ
素粒子レベルからだろ
ツマンネ
素粒子レベルからだろ
21: 名無し 2022/06/28(火) 01:12:59.295 ID:x/nZAXK40
>>15
鉄かよw
せめてシリコンにしろw
鉄かよw
せめてシリコンにしろw
41: 名無し 2022/06/28(火) 01:26:36.504 ID:SZbM3+JS0
>>15
別にそんなDr.STONEみたいなレベルまで行かなくても
自分で半田付けして基板を作った
自分で回路を設計した
自分でアーキテクチャから設計した
自作と言っていいレベルはいろいろある
2: 名無し 2022/06/28(火) 01:03:51.245
どうでもよくね?
3: 名無し 2022/06/28(火) 01:03:51.594 ID:XRGEaCUIr
いちいち呼び方にこだわる奴ってなんかあるよな
4: 名無し 2022/06/28(火) 01:03:58.122 ID:hKKZdFdt0
っていう反論嫌い
5: 名無し 2022/06/28(火) 01:04:39.398 ID:m3wha7gVr
自分だけそう呼んでれば?
6: 名無し 2022/06/28(火) 01:04:43.399 ID:TpwxWCgsM
カスタムPCってBTOやん
9: 名無し 2022/06/28(火) 01:06:36.910 ID:sXON5F0kd
たとえば既存のアンパンマンとかのアニメクリップを切り貼りした動画を挙げて「自作アニメです!」って言ってるみたいでモヤるじゃん
18: 名無し 2022/06/28(火) 01:09:54.259 ID:XRGEaCUIr
>>9
頭悪いやつほど上手くない例え話すきだよな
頭悪いやつほど上手くない例え話すきだよな
10: 名無し 2022/06/28(火) 01:07:42.431 ID:r26UU2t70
手作りPCは?
11: 名無し 2022/06/28(火) 01:07:43.900 ID:THrquAE/0
十数年前からずっと言われ続けてることだけど
心底どうでもいい
心底どうでもいい
13: 名無し 2022/06/28(火) 01:08:08.160 ID:sXON5F0kd
浸透した呼び方だから別にいいとは思うけどもっと共感者いると思ってた
乙
乙
14: 名無し 2022/06/28(火) 01:08:37.879 ID:+/2D8yVS0
自作半導体
17: 名無し 2022/06/28(火) 01:09:41.198 ID:Dx9M6ed/p
組立PCなら満足か
26: 名無し 2022/06/28(火) 01:16:03.044 ID:DupubVQk0
最近YouTubeで自分で基盤切り出してハンダ付けとかやってミニ四駆に積んだりしてるの見てるからやろうと思えばできる時代になってきてんのかなって思った
28: 名無し 2022/06/28(火) 01:16:51.017 ID:qJms0uuI0
わかるわ。なんかもっと謙虚な言い方ないのかい?
30: 名無し 2022/06/28(火) 01:18:51.303 ID:Cg+wFKrjM
>>28
海外の友人「ぼくの国はmake a PC(自作)とは言わないよ?build a PC(組立)と言うんだ😉」
海外の友人「ぼくの国はmake a PC(自作)とは言わないよ?build a PC(組立)と言うんだ😉」
29: 名無し 2022/06/28(火) 01:18:03.959 ID:l/FFFCvX0
分かる
手作り料理とかも品種改良から始めてほしい
手作り料理とかも品種改良から始めてほしい
39: 名無し 2022/06/28(火) 01:25:33.871 ID:z1XI01g7d
大学入ったころ工学系の先輩が「あれは自作PCというより組み立てPCだ」って同じようなこと言ってたから自分もそれに習ってるよ
48: 名無し 2022/06/28(火) 01:35:38.810 ID:zSCk5clG0
ラズパイでNAS作ったとかは?
50: 名無し 2022/06/28(火) 01:36:43.242 ID:Mz0h9aO+0
CPUなら作ったことあるわ
52: 名無し 2022/06/28(火) 01:51:57.963 ID:1G0EzsTr0
俺はハンダゴテで自作PCしてる
60: 名無し 2022/06/28(火) 02:29:05.095 ID:sCvIr2/m0
簡単な今と違い初期のドスブイ機パーツはマジで相性が激しくて
部品の選定からBIOS設定からマジで専門家じゃないと無理だった
自作っていうのはその時代の名残だ
部品の選定からBIOS設定からマジで専門家じゃないと無理だった
自作っていうのはその時代の名残だ
77: 名無し 2022/06/28(火) 02:58:28.646 ID:c2yR4CkP0
パソコン組み立てキットをパーツから自分で選ぶところから
ところで最近10年ぶりに新規組んだけど環境変わりすぎてヤバい
ところで最近10年ぶりに新規組んだけど環境変わりすぎてヤバい
78: 名無し 2022/06/28(火) 03:20:11.477 ID:SZbM3+JS0
PCを組むの自体はもはや数年に一度レベルに落ちたけど
CPUやチップセットの世代くらいは定期的に情報追いかけているのでとくに問題はない
CPUやチップセットの世代くらいは定期的に情報追いかけているのでとくに問題はない
80: 名無し 2022/06/28(火) 03:30:08.875 ID:066+u2qYF
昔は自分でドライバ書いたり自作のマイコン作ったりしてたからその名残
インターネットない時代に電気街で情報交換したりパーツ買ってわちゃわちゃしてたときがあった
82: 名無し 2022/06/28(火) 03:34:10.752 ID:SZbM3+JS0
>>80
それでいうと、8ビット機だったころは互換機のキットが存在してて
基板やICが入ってて自分で半田付けして作るするキットがあったが
その時代はドライバとは言ってなかったと思う
それでいうと、8ビット機だったころは互換機のキットが存在してて
基板やICが入ってて自分で半田付けして作るするキットがあったが
その時代はドライバとは言ってなかったと思う
84: 名無し 2022/06/28(火) 03:35:53.820 ID:c2yR4CkP0
BTOもBuild to Orderの略だけど半導体から製造してないしな
改名するならBIYとかでいいんじゃね?
改名するならBIYとかでいいんじゃね?
85: 名無し 2022/06/28(火) 03:49:10.994 ID:Judr1cX+0
>>84
注文受けて組み立てるなら意味合いは合ってるのでは
注文受けて組み立てるなら意味合いは合ってるのでは
86: 名無し 2022/06/28(火) 03:56:18.106 ID:SZbM3+JS0
自作って言った場合自分で作ったのってどこよ?
って話に過ぎんのでは?
って話に過ぎんのでは?
88: 名無し 2022/06/28(火) 04:23:42.987 ID:NwHfK5oka
素直にビルドPCとかでいいのにね
89: 名無し 2022/06/28(火) 04:25:09.171 ID:SZbM3+JS0
>>88
しかしPC界隈ではビルドというと別の意味でも良く使われるのでそれもまた紛らわしい
しかしPC界隈ではビルドというと別の意味でも良く使われるのでそれもまた紛らわしい
92: 名無し 2022/06/28(火) 04:32:30.850 ID:Judr1cX+0
やってることはプラモデルといっしょなんだけど
プラモデル自体は製品のことだからプラモデルPCだと変だもんな
パーツバラバラで買う点も違うし
プラモデル自体は製品のことだからプラモデルPCだと変だもんな
パーツバラバラで買う点も違うし
96: 名無し 2022/06/28(火) 05:47:55.720 ID:Vo1rqoIl0
手作りチョコよりは自作しとる😤
20: 名無し 2022/06/28(火) 01:10:53.705 ID:PtYXSQmH0
TOKIO「自作料理するか」
引用元: ・「自作PC」って呼び方嫌い
コメントを書く