【投資】半の人は損してるように思うんだが、投資で堅実に儲ける方法ってあるのか?

4847fb20733dfe5137eac7a96556bf9e-480x532 【投資】半の人は損してるように思うんだが、投資で堅実に儲ける方法ってあるのか?
1: 名無し 2022/06/30(木) 14:22:13.477 ID:SsE2fuen0

興味持って調べてたんだが、どうにも大半の人は損してるように思う
大企業の株買っても上がり続けるわけじゃないし、その損失が利回りで賄い切れるわけでもない
実際知識ある人が連日調べて、安定して利回り5%取れれば優秀な方だって風潮
大半の人は損してるように見えるのに、なんだかよくこれだけ繁盛してるなって

投資ってあくまで本当に情報通な人の小遣い稼ぎと、円で持つことのリスク分散用なのか?
余裕資金ニ千万あるんだが、世界ファンドと円を半々で持つくらいでいいのかなって

 

29: 名無し 2022/06/30(木) 14:37:48.503 ID:DrdQjcEta
>>1
あるよ!インカムゲイン

 

79: 名無し 2022/06/30(木) 16:00:00.360 ID:VOXj9Lxld
>>1
だから十分に大きな資金で複利を活かすのが堅実

 

2: 名無し 2022/06/30(木) 14:23:00.192 ID:ev9P2L4a0

投資と投機の区別が付かない奴が多いのがまず問題

投機も含めればそりゃ負ける人は圧倒的に多い

 

4: 名無し 2022/06/30(木) 14:24:05.557 ID:aCkf6pqh0
負けない投資とか言ってる時点で見当違い

 

3: 名無し 2022/06/30(木) 14:24:02.442 ID:SsE2fuen0
大企業に数千万円融資しても損することの方が多いって狂ってるよね
その陰で誰かが散々儲けてるってことなのかな
5: 名無し 2022/06/30(木) 14:24:11.132 ID:pkWVVuJ+p
株式投資を5年続ければ大半の人はプラスになるよ

 

8: 名無し 2022/06/30(木) 14:25:24.275 ID:SsE2fuen0
>>5
プラスにはなるかもしれないけど労力と見合ってるものなのそれは

 

11: 名無し 2022/06/30(木) 14:26:54.916 ID:ev9P2L4a0
>>8
すでにスレタイと矛盾してるんだが堅実でプラスになればいいんじゃないのか?

 

13: 名無し 2022/06/30(木) 14:27:36.117 ID:g0QbSHEd0
>>8
投機と投資の違いをおべんきょうしよう

 

9: 名無し 2022/06/30(木) 14:26:17.237 ID:hkvriFpy0
>>8
労力に見合ってるかどうかのスレか?

 

15: 名無し 2022/06/30(木) 14:28:13.630 ID:SsE2fuen0
>>9
連日張り付いて情報誌漁って年間プラス1%とかだったら明らかにやるメリットが薄くないか?

 

16: 名無し 2022/06/30(木) 14:28:37.459 ID:ev9P2L4a0
>>15
だからそれは投機だよ
投資じゃない

 

22: 名無し 2022/06/30(木) 14:33:14.258 ID:SsE2fuen0
>>16
それってあくまで本当に情報通な人の小遣い稼ぎと、円で持つことのリスク分散用でしかなくないか?

 

27: 名無し 2022/06/30(木) 14:35:31.816 ID:ev9P2L4a0
>>22
そうだぞ
投機と投資の違いは考え方の違いであって手法の違いというわけではない

 

32: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:25.330 ID:hkvriFpy0

>>15
メリットと言い方変えてるだけ

 

41: 名無し 2022/06/30(木) 14:40:07.952 ID:SsE2fuen0
>>32
行動に見合ったリターンが得られないならやらなくてよくないか?

 

80: 名無し 2022/06/30(木) 16:35:48.047 ID:L1FJzlTB0
>>15
5億円持ってれば利回り1%でも500万の不労所得だよ

 

14: 名無し 2022/06/30(木) 14:27:57.874 ID:G96nEBKZ0
口座開設と積み立て設定だけで終わるけど労力ってなんだよ
7: 名無し 2022/06/30(木) 14:24:39.378 ID:g0QbSHEd0
投機やってりゃ負ける

 

10: 名無し 2022/06/30(木) 14:26:36.556 ID:gwOkUHYM0
積立に徒労とかあんの

 

17: 名無し 2022/06/30(木) 14:30:57.117 ID:SsE2fuen0
>>10
元々安定して利益出してるファンドなんてないのに積み立てでその先に投資するメリットってそこまであるの?

 

20: 名無し 2022/06/30(木) 14:31:55.180 ID:g0QbSHEd0
>>17
自分の労力をかける必要がなくなる

 

25: 名無し 2022/06/30(木) 14:34:15.364 ID:SsE2fuen0
>>20
利益出る見込みがほとんどなくない?
利益出ないなら何のためにするの?
リスク分散?

 

31: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:22.653 ID:g0QbSHEd0
>>25
徒労に終わるリスクを考えれば時間を確保できるメリットが圧倒的に高いと思うが
すぐに金欲しいなら働け

 

34: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:33.813 ID:ev9P2L4a0

>>25
利益出る見込みがないと思ってるのはお前であって、他に投資してる大多数の人はそう思っていない

その前提から違うから話が噛み合ってないんだよ

 

44: 名無し 2022/06/30(木) 14:41:15.602 ID:SsE2fuen0
>>34
でも大物投資家でも安全に5%稼ぐのは難しいみたいなのは有名な話だよね
そんな中でみんな自分だけは上手くやれるって思ってるってこと?

 

46: 名無し 2022/06/30(木) 14:42:30.050 ID:ev9P2L4a0
>>44
別に5%じゃなくても3%でも1%でも”堅実”という意味では十分だろ
言ってること矛盾だらけだぞ

 

53: 名無し 2022/06/30(木) 14:48:58.515 ID:SsE2fuen0
>>46
そうだな
俺の視点でメリットあるかどうかで話してたわ
まあ年利0.5%でも1%でも人によっては安定して取れるならやる意味はあるしな
元々経済詳しくて一億円持ってる人なら年百万手に入るわけだし

 

54: 名無し 2022/06/30(木) 14:50:27.266 ID:ev9P2L4a0

>>53
たぶんお前と他の人の主張の食い違いはそこだろうから気づいて良かったな

投資している人は儲からないとも思ってないし
例え数%でも利益出ればそれでいいって人が大多数だ。積み立てなら労力なんてゼロだし

 

 

19: 名無し 2022/06/30(木) 14:31:38.591 ID:m2G1B/ca0
投資とか投機とか言葉遊び感しかない
儲かれば何でもいいだろ

 

24: 名無し 2022/06/30(木) 14:34:06.701 ID:ev9P2L4a0
>>19
投機と投資の違いは手法の違いというより考え方や目的の違いだ

 

23: 名無し 2022/06/30(木) 14:33:41.218 ID:Ti+YfCpbr
日経平均が外因で急落してる時に誰でも知ってる一流企業の株を買って10年でも20年でも放置

 

28: 名無し 2022/06/30(木) 14:37:45.598 ID:zjUKkyOU0
世界一の投資家の利率知ってる?
予想してみて

 

33: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:27.943 ID:SsE2fuen0
>>28
8%くらい?

 

30: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:02.720 ID:SsE2fuen0
最低限の知識しかない人間が堅実に年数%だとかの利益を見込んで運用できるものでもなくて、ファンドに多額のお金を貸しても別に全く安定するものじゃなくて、本当に界隈に詳しい一部の人間が利益を上げるか、他は単にリスク分散の意味合いしかないのかなと思っちゃったんだけど
そんなものの市場がよく途切れないなって
俺の認識が何か違うのか?

 

35: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:39.918 ID:aCkf6pqh0
まず知識が付けば付くほど儲かるわけではない

 

36: 名無し 2022/06/30(木) 14:38:44.481 ID:+wD30qTc0
指数に投資しろ
個別はやめとけ
38: 名無し 2022/06/30(木) 14:39:08.533 ID:SsE2fuen0
じゃあ>>1に書いた通りリスク分散だけしておけばよくない?

 

42: 名無し 2022/06/30(木) 14:40:44.193 ID:g0QbSHEd0
>>38
そうだよ。運用は専門機関に任せて自分は自分で別の事するんだよ

 

49: 名無し 2022/06/30(木) 14:43:57.771 ID:SsE2fuen0
>>42
まあそうだよね

 

40: 名無し 2022/06/30(木) 14:39:24.494 ID:Za5IBmc/a
一番はs&pへの積立
レバナスもありらしいけどね

 

47: 名無し 2022/06/30(木) 14:42:56.330 ID:SsE2fuen0
>>40
ずっと安定だって言われてたけど、ここ一年まるまる死んでない?
詳しいことよくわかんないけど、政府が株のインフレ怖がって経済のルール変えたからもうあがんないよみたいに聞いたんだけど

 

78: 名無し 2022/06/30(木) 15:58:25.531 ID:Za5IBmc/a

>>47
最近死に始めてるけど盛り返したり死にかけたりしてるな
円安株安だから結果的にあんまり変わらない感じになってるんだけど
積み立ててる量は減ってるかなって感じ

マイナスにはなってないよ

 

 

43: 名無し 2022/06/30(木) 14:41:12.368 ID:OXldOiJ90
労力どうのこうのは多分投資じゃなくて投機と勘違いしてんじゃね

 

51: 名無し 2022/06/30(木) 14:45:04.143 ID:ev9P2L4a0
結局>>1は何が知りたいの?
「投資なんて儲からない」が主張のような気がするけど、ならやらなきゃいだけでは?

 

57: 名無し 2022/06/30(木) 14:52:09.416 ID:SsE2fuen0

>>51
いや、これ俺がわざわざ勉強してやる意味なんかあるのかっていうのを知りたくて
リスク分散だけでいいなら別にそこまで勉強も必要ないわけで

あと、一部の経済界隈に滅茶苦茶詳しい人や一億円くらい持ってる人じゃないとリスク分散以上の価値がないなら、なんか実態以上の広まり方してるように見えて不気味だなって思ったの

 

60: 名無し 2022/06/30(木) 14:55:06.821 ID:ev9P2L4a0
>>57
実態以上の広まり方って感覚は国やメディアが勧めているからなんだろうけど、
「投資」という視点ではたった数年で実態なんて決めてる時点で間違ってるんだけどな
「積み当てNISA損切」とかいうネタと一緒で、こんな短期でのマイナスで止めるなんて投資じゃないし

 

63: 名無し 2022/06/30(木) 14:57:19.222 ID:N5cevu670
>>57
いやそれで合ってるよ
今は投資でFIREしたいんだとよ
一生働かなくていい金稼ぐまで降りない
そういう状況

 

55: 名無し 2022/06/30(木) 14:50:30.455 ID:+wD30qTc0
そもそも配当金が数%出る時点で長期やれば負けないんだけどな

 

56: 名無し 2022/06/30(木) 14:51:27.150 ID:ev9P2L4a0
短期投機で新興銘柄買ってるような投資家の「負けた」を、長期投資の「負けた」と一緒にしちゃダメよな

 

59: 名無し 2022/06/30(木) 14:54:12.859 ID:g0QbSHEd0
多少は勉強した方がしないよりはいい
投資の良いところは脳死で出来る事だからな
機関投資家に金を集めるワケだがどこに預けるのかぐらいは調べた方がいい

 

62: 名無し 2022/06/30(木) 14:57:06.799 ID:SsE2fuen0
>>59
リスク分散だけなら安定してる国の優良企業連動ファンドや通貨で、手数料も変な取られ方しなくて、過去にも変な値動きしてないところを経済圏で分散して三つ四つくらい持っておけばいいんじゃないの?
甘い?

 

66: 名無し 2022/06/30(木) 14:59:53.741 ID:g0QbSHEd0
>>62
それでいい
リスク分散しかメリットないと思ってるみたいだがちゃんと増える

 

61: 名無し 2022/06/30(木) 14:56:55.655 ID:ev9P2L4a0

俺は20年~30年スパンの投資なら勉強なんてせず
適当なインデックスファンドに積み立てだけして後は放置いいと思う

投資すると決めたら手をつけずに忘れるのが一番パフォーマンスいいのはデータとして出てる
勉強すればするほど気になるし

 

76: 名無し 2022/06/30(木) 15:32:22.336 ID:HjyaDMoRr
みんな特別な方法欲しがるけど結局のところドルコスト平均法以外に無いって結論出てなかった?

 

81: 名無し 2022/06/30(木) 17:32:23.813 ID:/W3TZCAOa
結局、資産家でもない人にとっての投資って
普通預金の金利が0.001%とか定期で0.02%とかだから
それよりマシだと思われるって程度のリスクとリターンなんだよな
それをひと財産増やしたいと思うならそれなりのリスクを負わないといけない
投資と投機の違いってこういうことだよな

 

77: 名無し 2022/06/30(木) 15:36:55.041 ID:f15QmWQMa
欲張らない
それだけ

 

引用元: ・投資で堅実に儲ける方法ってあるのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました