【社会】「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」

PAK66_tokainobiru20130525_TP_V-480x320 【社会】「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」
1: 名無し 2022/11/29(火) 17:25:11.83 ID:g+1CPvJQ9

 「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。

■所持しない一番の理由「節約」

関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。

しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。

(※全文は引用元サイトをご覧ください。)

https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c

 

2: 名無し 2022/11/29(火) 17:27:09.16 ID:MNWxMBSE0
>>1
義理の両親の家に行かなくて済むという良い点もある。

 

74: 名無し 2022/11/29(火) 17:37:46.25 ID:lqI+wZl80
>>2
ここが核心

 

746: 名無し 2022/11/29(火) 18:24:06.86 ID:EfJIfU920
>>2
うまいw

 

587: 名無し 2022/11/29(火) 18:13:42.11 ID:GsWf9Meb0
>>1
義実家に行く時はレンタカーで良いやん

 

934: 名無し 2022/11/29(火) 18:35:01.60 ID:MSsXvSfH0
>>1
・・・たかがその程度の車外出ならレンタカーやカーシェア使えよ、アホ。
単に面倒で嫌だから旦那の実家に行きたく無いだけだろ、こんなの。

 

87: 名無し 2022/11/29(火) 17:39:36.35 ID:4KM3dx4R0
>>1
言い訳はええよ、貧しいからだと認めろよ貧乏人w

 

292: 名無し 2022/11/29(火) 17:55:19.31 ID:lcRfj0oQ0
>>1
こんなのは都心だけだよ。田舎じゃ歩いてたら近所の噂になるわ

 

468: 名無し 2022/11/29(火) 18:06:34.79 ID:5juY987v0
>>1
家は親孝行の為かね。
腰も曲がって長い距離歩けないから、どこか行くとき、荷物が多い時は自分が車出す事になってる。

 

3: 名無し 2022/11/29(火) 17:27:10.33 ID:Lg8pSKYP0
まあこうなるよな
そして政府が増税して車の会社に消費者の代わりに補助金突っ込むまでが様式美

 

6: 名無し 2022/11/29(火) 17:27:21.65 ID:j2UHAwDr0
日本は狭いし車の維持費税金高過ぎるからな
田舎は無いとしんどいけど

 

14: 名無し 2022/11/29(火) 17:28:56.60 ID:idRlU9U60
豊か?

 

40: 名無し 2022/11/29(火) 17:32:31.48 ID:y+pKalVJ0
>>14
現実によって発想が貧困になってるから、こういう物事が豊かと思えるのさ

 

515: 名無し 2022/11/29(火) 18:09:12.79 ID:FPoqNx0C0

>>40
これ。
持った場合の暮らしを知らないから。
20年で浮く1500万。年換算したらいくらよw

20年間確実にレジャー等の体験減るわけだがそれは浮くといえるのか?

 

680: 名無し 2022/11/29(火) 18:19:42.02 ID:jCyfyhRV0
>>515
ほんとそれまぁ車持ってない奴の負け惜しみだよね
車無いほうが豊かだなんて
習い事の送り迎えや部活の遠征など
車無いと実際都会でも不便だからなぁ

 

16: 名無し 2022/11/29(火) 17:29:04.24 ID:6oQaFhlT0

「わ」ナンバー増えたよな
昔は観光地以外ではそれほど見かけなかったが

挙動がおかしいなと思うと大抵「わ」ナンバー
急いで離れる

 

18: 名無し 2022/11/29(火) 17:29:05.48 ID:MvBfMyu30
もっとバスが元気になって欲しいよね

 

19: 名無し 2022/11/29(火) 17:29:53.47 ID:u9GKbsKq0
週1乗るか乗らないか程度の人に取材して意味あんのか

 

28: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:44.43 ID:FoDGdbL/0
>>19
大阪中心部で車通勤とかいないよ

 

55: 名無し 2022/11/29(火) 17:35:02.07 ID:u9GKbsKq0
>>28
だからそもそも必要性が薄い人の話で車離れとか、記事としての価値ないんじゃないかと思うのよ。
これがバスが1日3本で、電車が1時間に1本とか最寄り駅まで車で30分とかの地域で、節約の為に車乗らなくなったって内容なら車離れって言ってもいいんだろうけど。

 

511: 名無し 2022/11/29(火) 18:08:54.02 ID:6HF7VIwr0
>>55
昔はそういう人らも車所有してたんだよ
っていう意味の記事でしょ

 

820: 名無し 2022/11/29(火) 18:28:22.12 ID:+nNWKhjU0

>>19
十数年前までサンデードライバーとかいう言葉があったし

さらに前になれば週一乗るなら車は買うもんだったし、たまに乗るヨメの分にもう一台とかも別に珍しくなかった

 

20: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:00.28 ID:YH/wKs/I0
経済的に豊かじゃないから車を持たないとしか読めない
健康に良いとか完全に後付けじゃん

 

22: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:20.61 ID:XhUtYbn20
さらに、配偶者と子供と家を持たたなければ、5000万円以上浮く
これで、年金なしでも老後の生活は安泰

 

164: 名無し 2022/11/29(火) 17:45:43.32 ID:VOOZs3Np0
>>22
コスパだけで人生考えると、そうなんだよね
でもコスパだけじゃないからね…

 

301: 名無し 2022/11/29(火) 17:55:45.86 ID:LDtXwgOh0
>>22
さらに来年あたりで人生終わりにすればその後にかかる必要資金丸儲け。家賃も食費ももうはらわなくていいよ。あ、葬式代だけはたのむな。

 

24: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:29.40 ID:OcvmPjR+0
クルマを持てない層の酸っぱい葡萄

 

25: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:30.04 ID:KaqY/jZj0
20年で1500万か
それなら1台くらいは持とうかな

 

27: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:43.00 ID:SKDmu+090
昔は80万程度で若者向けのコンパクトカー買えてたからなあ

 

29: 名無し 2022/11/29(火) 17:30:47.94 ID:2AIL4ZV50
都会でも高級住宅街、高級タワマンの駐車場には停まってるし
駐車場すらないような宅地には車は少ない
近くの月極にポツポツあるだけ

 

35: 名無し 2022/11/29(火) 17:31:37.76 ID:zwnAJNWN0
地方のバスや電車の本数を増やしてほしい
そしたら車を手放せる

 

36: 名無し 2022/11/29(火) 17:31:50.13 ID:RmcVCVZy0
そもそも免許取る金が無い
今の若者の年収で何十万もポンと出せるわけないだろ
昔は親が出してくれたのかも知れないが氷河期の親にそんな余裕はもうないぞ

 

42: 名無し 2022/11/29(火) 17:32:38.37 ID:4awxyjmI0
持たない生活できるなら誰も文句も言わんわ
田舎なんてコンビニもへたすりゃ自販機までも車移動や

 

43: 名無し 2022/11/29(火) 17:32:38.44 ID:t+v0gkYU0
車使うと時間が短縮できる。その時間で働く。20年間で1500万円くらい稼げる。

 

45: 名無し 2022/11/29(火) 17:32:58.61 ID:uLJos78F0
まぁ要は日本は貧乏になったってことか

 

249: 名無し 2022/11/29(火) 17:51:30.67 ID:YQKzoJ8w0
>>45
残念ながらその通り

 

270: 名無し 2022/11/29(火) 17:53:27.38 ID:wRSUL/bJ0
>>249
貧乏なのもあるが過剰装備で高くなった車しかないからな。
任意保険も大昔は入ってない人は多かった。
自賠責で十分みたいなね

 

50: 名無し 2022/11/29(火) 17:34:38.45 ID:9iyS3Qb80
子持ちで車無しとか貧乏人だけ

 

51: 名無し 2022/11/29(火) 17:34:38.95 ID:yfV1e7V20
車持たない人の20年間の移動コストはいくらなのだろうか

 

107: 名無し 2022/11/29(火) 17:41:10.80 ID:KqjQw0B+0
>>51
そこ
バス代電車賃新幹線代はおひとり様だと気にならないが、子供含めた家族分となると結構いきそう。

 

67: 名無し 2022/11/29(火) 17:37:08.88 ID:+xr+r6K60
理由はこれだけだろ
>コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。

 

69: 名無し 2022/11/29(火) 17:37:23.03 ID:RZ8LdP4S0
まず30代ママが若者かという議論をだな

 

82: 名無し 2022/11/29(火) 17:39:11.18 ID:FdjVLFeq0
>>69
日本の平均年齢50歳なので

 

92: 名無し 2022/11/29(火) 17:40:06.29 ID:lESBBgnQ0
ネット通販もいつまで使えるか疑問だけどな。
2024年4月に物流業の労働改革が始まるけど
慢性的な運転手不足に加えて労働時間が制限されるから
確実に送料は上がるし、荷物も順調には届かなくなる。
最悪、実店舗でも品切れが出るかも。

 

96: 名無し 2022/11/29(火) 17:40:18.75 ID:ge8DFRgB0
不便感じてて草

 

101: 名無し 2022/11/29(火) 17:40:47.51 ID:zsY0TtFH0
車なくても生活が十分にできる場所って結局家賃がね

 

114: 名無し 2022/11/29(火) 17:41:45.05 ID:PuCb4jcO0
昔は持ってても豊かな生活送れたんだよなーww
持たないだけじゃなくて持てないだけだろw

 

116: 名無し 2022/11/29(火) 17:41:52.37 ID:DAIxdgmV0
昭和の終わり頃と年収変わんない。あの頃スカイラインGTが200万円で買えた。いまは500万だからなあ

 

126: 名無し 2022/11/29(火) 17:42:36.80 ID:NRSUr9ZV0
>>116
200万でスイスポ買えばええんや

 

118: 名無し 2022/11/29(火) 17:41:57.15 ID:UqoK5B/t0
田舎じゃなきゃタクシーで事足りるしね
駐車場代も馬鹿にならないし

 

121: 名無し 2022/11/29(火) 17:42:02.17 ID:FI9kmsI/0
時は金なり。確かにお金は減るけど、無駄な時間は減る。

 

141: 名無し 2022/11/29(火) 17:43:31.46 ID:t75shJlg0
車で子供の送り迎えとかしないの?
公共交通機関はいつもDQNでいっぱい。痴漢やスリもいる。結構つらいよ?

 

145: 名無し 2022/11/29(火) 17:43:55.65 ID:TrHLiw2e0
浮くゆうてもまんまは浮かないからね
電車やバスは移動距離辺りのコスパ悪いので本当に週に数回の利用で済む地域じゃないと

 

160: 名無し 2022/11/29(火) 17:45:01.32 ID:9FVR87tR0
車乗らなくても良い環境ってところに住むには他のことに金かかるから1500万は浮かない

 

163: 名無し 2022/11/29(火) 17:45:31.32 ID:HWNQaHDt0
都心部住みで子どもが小さい頃は同じように車無しで生活していたし全く問題なかった
どうしても使いたいときはレンタカーで借りたり最近はカーシェアリングもすごい沢山あるからね
が、しかし、ちょっとした理由から1年前から車を持ち始めたんだけどめちゃくちゃ便利だしちょっとの遠出もできるてマジで楽しい
子どもが中学生になって手が離れたから夫婦で出かける事も多くなった
この楽しさは今のところプライスレスなのであと10年くらいは所持すると思う
電車移動めんどくさい

 

195: 名無し 2022/11/29(火) 17:47:35.75 ID:qRDQ8CAD0
>>163
でしょー?
勝手にレスしてすまんw

 

238: 名無し 2022/11/29(火) 17:50:35.03 ID:HWNQaHDt0
>>195
うんうん、カーシェアも悪くないんだけどやっぱり予約時間を気にしなきゃいけないのは微妙にストレスだった
あとたまに汗の臭いみたいなのがある車もあるから直前に使っていたのが不潔な人だったらとか考えると嫌だしね
思い立ったら好きなように使えて好きな場所に行けるのはプライスレス
雨も土砂降りでもなきゃ気にしなくていいしね

 

295: 名無し 2022/11/29(火) 17:55:22.56 ID:qRDQ8CAD0
>>238
雨でも嵐でも外出時に苦労しないね
寒さや暑さを考えて上着を持ち歩いたり傘を持ったり…そういうのも全部考えなくていいのが楽だね

 

167: 名無し 2022/11/29(火) 17:45:52.05 ID:ge8DFRgB0
東京でも金持ちは車持ってる
これが答え
実際は無いと不便極まりない

 

179: 名無し 2022/11/29(火) 17:46:33.05 ID:qRDQ8CAD0
>>167
しかもいい車

 

206: 名無し 2022/11/29(火) 17:48:13.45 ID:ed/uZI200
>>167
送迎とかちょっと郊外行く時に使うのかな?
都心とか駐車場探すことが大半で買い物とかにはまったく使えんよ

 

245: 名無し 2022/11/29(火) 17:51:14.32 ID:ge8DFRgB0
>>206
銀座行くときとかも車で行くけどな

 

177: 名無し 2022/11/29(火) 17:46:17.66 ID:HTifr10F0
3歳ならまだ行動範囲狭いから必要性低いだけ。子どもがスポーツやりだしたりしたら必要になる

 

187: 名無し 2022/11/29(火) 17:47:06.31 ID:wRSUL/bJ0
>>177
スポーツをやらせなければいい。
歩いて通学で十分運動になる

 

220: 名無し 2022/11/29(火) 17:49:38.42 ID:Pjw9Namy0
小学生になったら塾や習い事の送迎とかで車使わない?

 

278: 名無し 2022/11/29(火) 17:53:58.78 ID:9DIz99RZ0
車有った方が子供を色々な場所に連れて行ってあげられるので子供の教育にとってはいいと思うけどな
その辺上手くレンタカーなりを使ってやってるならいいけど、こういう節約志向な感じだと余りどこかに連れていくなんてことはしてなさそうだな

 

181: 名無し 2022/11/29(火) 17:46:35.82 ID:UyUS7zMx0
免許すら持ってないがメリットしかない

 

191: 名無し 2022/11/29(火) 17:47:22.26 ID:HWNQaHDt0
>>181
経験した事ない奴はそう考えるだろうしそれでいいと思う

 

184: 名無し 2022/11/29(火) 17:46:49.61 ID:wzxB3EaR0

20年で15,000,000ってドンダケ高い車乗ってんだろ

軽自動車なら1年でガソリン代税金保険で200,000程度だろ
20年で400万円

それに2年に一回の車検100,000円だとしても、20年で10回で200万円

600万円
実質10年で1台替えるにしたって800万までいかんだろ。

 

230: 名無し 2022/11/29(火) 17:50:15.40 ID:xVQECmPM0

>>184
>軽自動車の維持費は年間約465,400円、月々にすると約38,800円。 一方普通車は年間約752,800円、

こういうのを見て計算したんじゃない?普通車乗った場合の計算だろうね

 

274: 名無し 2022/11/29(火) 17:53:43.40 ID:z7FLuwOF0
>>184
車両保険いれたら、軽でも保険だけで年間10万近くいくからな。ガソリンも低燃費走行しても、普段使いしてたら月1万くらいいくしな。ある程度都市部なら駐車場第に1.5万くらい平気でかかる。この時点で年間40万
クソ田舎なら、ここから駐車場代がひかれるからだいぶん安くなるけどな。

 

299: 名無し 2022/11/29(火) 17:55:41.12 ID:idRlU9U60
>>274
新車満額の車両保険入れても月7000円程度だけど
軽だと逆に高くなるんか?

 

362: 名無し 2022/11/29(火) 17:59:45.60 ID:y5+PtC/m0
>>299
新車なら安いでー、保険。

 

438: 名無し 2022/11/29(火) 18:04:38.66 ID:idRlU9U60
>>362
年々金額落としていくからさらにちょっとずつ安くなるよ
等級も進むし

 

185: 名無し 2022/11/29(火) 17:46:55.00 ID:oHMHVzmS0
都会で健康な大人だけの生活ならいらん、でも小さい
子どもや年寄りの病院送迎があると車は必須。それだけの事。
ただ車に慣れると休日のお出かけまで電車やバスの
人混みに荷物持って時間気にして乗るのは嫌になるな。

 

189: 名無し 2022/11/29(火) 17:47:13.22 ID:pcpAKd7I0
毎日同じ時間に自転車で同じ場所を通るだけで小学生に変なあだ名付けられて時間の目安にされるのが田舎

 

194: 名無し 2022/11/29(火) 17:47:32.41 ID:Wnn2FE9R0
でも確かに、車使う生活って運動不足になるわな
わざわざ歩きやすそうな公園見つけて
休みの日に時間作って、そこまで車で行って歩いて帰るとかしないといけない
近場は車やバイクが走り回ってて、落ち着いてイヤホンで音楽聞きながらとかできんし

 

240: 名無し 2022/11/29(火) 17:50:44.22 ID:2BAep6Ku0

自分は40過ぎて親が高齢なんで渋々免許とったけど
まあめちゃくちゃ便利だねwww

首都圏で10分歩けば駅だけど
駅構内を歩く分と電車待ちふくめると20分はかかる

車はすぐ出られるんだぞ!!wまあ当たり前だけど

 

277: 名無し 2022/11/29(火) 17:53:52.84 ID:ge8DFRgB0
>>240
これ
電車移動って家から駅と駅から目的地あと待ち時間かかって車の方が早いんだよな

 

322: 名無し 2022/11/29(火) 17:56:42.13 ID:f1+PL7s80
>>277
公共交通機関って乗ってる時間は短いけど乗り換えに糞時間取られるとかあるんだよね

 

333: 名無し 2022/11/29(火) 17:57:47.81 ID:A1R6xsoJ0
>>322
山手線並みにバンバン走ってる路線なんか他にないよな

 

255: 名無し 2022/11/29(火) 17:52:05.28 ID:wZh9S5cR0
元々、車なんて金持ちの所有物だからな
公共交通の充実してる地域なら持たない選択肢もありだろう

 

271: 名無し 2022/11/29(火) 17:53:31.22 ID:3QpW48yR0
便利さもコストの内だけど身の丈に合った物買わないとな

 

323: 名無し 2022/11/29(火) 17:56:50.88 ID:mwvqU2RU0
子供がいないのなら車は不要かなって思う。
子供がいると習い事や学校、雨天時の送り迎えとか軽自動車でいいからあると便利なんだよな。
カーシェアだとそこが不便だし

 

358: 名無し 2022/11/29(火) 17:59:39.12 ID:6YUUpH1N0
今の若い人は免許を取る30万円がないんだよな
昭和の頃は親が出すのが当たり前で車だって買ってもらえたのに
日本は貧しくなったな

 

123: 名無し 2022/11/29(火) 17:42:28.48 ID:w+2Ufxe60
20年で1500万っていうけど、その分他の交通機関や通販の費用がかかるのでは?

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669710311/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました