「新NISA」未だに国民の65%がやってないw 専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

1: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:57:02.17 ID:5M9ZPBIy0
38217-113-621d9a0629d71fcac612658cb88e69e0-1920x1103-1-480x276 「新NISA」未だに国民の65%がやってないw 専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

 

 

スポンサーリンク

 

 

79: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:45:56.78 ID:OkddhkkwH
>>1
3年で投資信託1千万円→880万円の人も…新NISA
https://news.yahoo.co.jp/articles/3571c1503c6128a5fbd1d4b3c0da4033b5673622

 

83: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:53:09.86 ID:UhtPdiQM0
>>79
こういうのは何を買ってたか書くべきや

 

2: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:57:24.32 ID:5M9ZPBIy0
どうすんのこれ

 

3: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:58:15.13 ID:oc7pohL20
貯金がたとえ倍になったところで庶民はたいして変わらん

 

4: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:58:35.91 ID:XeO1Xu4A0
35%もやってるんやな

 

6: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:59:37.58 ID:4z/r0Jrk0
投資する金がねえんだが

 

86: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:59:07.79 ID:wwnBFqLp0
>>6
これ
格差はもともとある

 

7: 名無しさん 2024/04/11(木) 17:59:53.86 ID:1DjhZ2U40
そんな余裕ないんやろ
まあ3000円くらいからでもやればええとは思う

 

8: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:00:17.71 ID:KWbzbftZ0
米国債が5%くれるんだったら今年はそっちでよくね?

 

51: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:22:15.21 ID:/tHkIUfar
>>8
生の米国債権って買い方難しくね?

 

9: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:02:26.84 ID:Pqf3d7bF0
必ずやらなきゃ死ぬなら国が終わってるだけ

 

10: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:02:47.65 ID:am+AtrOq0
資産増やさなきゃってのは分かってるんだけど投資が身近じゃなかったから手を出すのが怖い

 

11: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:03:25.74 ID:P/g3eAuE0
今始めるべき時期じゃないんやろ?

 

12: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:04:28.49 ID:am+AtrOq0
今までのようななんとなく貯金してればなんとかなる時代はもう終わったからな
ちゃんと資産形成しないとマジで老後詰む

 

13: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:04:46.77 ID:3xrKUbER0
逆その4割が泣いてやってない6割が勝つ未来もあるんだけどな

 

23: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:09:31.94 ID:dajrGSlj0
>>13
短期ならともかく、数十年後に指数系が今の時代より下がってたらそれこそ国がなくなってるレベルやろ

 

31: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:13:01.11 ID:3xrKUbER0
>>23
そう思うならやった方がいい
別にワイはは否定派ではない

 

42: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:17:00.72 ID:dajrGSlj0
>>31
勿論投資しまくりや!

 

14: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:05:03.93 ID:q788kEcM0
結構やってて草

 

17: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:06:25.33 ID:HyIQSE+00
オカネコっていうサイトでアンケートとったら利用率が高くなるでしょ
実際は2割以下だと思う

 

15: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:06:07.09 ID:Tax9lmMR0
最短で1800万突っ込むでー
なお成長枠への投資はアメリカのリセッション待ちで地蔵と化している

 

18: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:07:58.76 ID:Pqf3d7bF0
そもそもいろんなもん持つのが大事なんであってNISAだけは対策になってない

 

19: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:08:10.30 ID:gC+LQUVN0
どうせNISAも課税されるで
日本を舐めるなよ

 

55: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:23:53.64 ID:/tHkIUfar
>>19
よくそれ言う奴いるけどそんなの決まってから解約すればいいだけなのにアホじゃね?

 

22: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:09:28.92 ID:ro4WFH6D0
オルカンかSP500を積み立てるだけの簡単なお仕事です
はっきり言って、設定さえすりゃ終わり

 

29: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:11:46.65 ID:+NRVQXxj0
原資がない

 

30: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:12:09.60 ID:jHBu5WeH0
何も考えずに脳死で「周りが勧めているから」とSP500を買うやつは最高にバカ
チャートも見ずに買ってるだろw

 

34: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:14:31.39 ID:ro4WFH6D0
SP500のチャートなんか見る必要ねぇだろ
長期運用前提なんだから

 

40: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:16:39.87 ID:jHBu5WeH0
>>34
運用すると覚悟決めて買った後なら分かるが
大金突っ込む前にチャートも見ないのはさすがにギャンブルしてるだけ

 

50: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:21:51.78 ID:1oBC5ZZn0
>>40
一気に突っ込む奴はそうやろな

 

57: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:25:00.68 ID:fCVc9ffH0
そりゃ金持ってる奴が有利なのは当たり前
そして円安低賃金の日本人は他国に負けてんだわ
どうすんだ岸田

 

59: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:27:09.96 ID:fCVc9ffH0
今はNISAゴリ押しで上がってるけどリーマンショックみたいなのが起きて落ちたときは地方銀行とかやばいんちゃうん

 

60: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:27:32.68 ID:WXQW3dSk0
日本人はバブル崩壊で痛い目見たからもうよく知らない人はカチカチよ
一昔前の貯金しとけばいいを律儀に守ってる奴が多いよそりゃ
普通の株どころか新NISAなんて絶対やらん

 

65: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:32:16.82 ID:wGe0jx060
>>60
安易に始めないのは正しいと思うけどな
まずは勉強して知識つけてからやろ

 

71: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:37:24.45 ID:IMdoXXqY0
>>60
バブルで痛い目見たとか言ってもバブル期に現金貯蓄してたやつより資産形成して暴落しても保持してたやつの方が資産価値高くなってるんだよなあ

 

61: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:29:10.30 ID:MAxlo/yT0
積み立てNISAの商品よりローン組んで家買う方がリスク高いだろ

 

67: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:33:30.65 ID:O4/X79ng0
靴磨きが株買ってきたから暴落待ちなんやけどいつ落ちてくるんや?

 

68: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:34:41.66 ID:al1t1ZiaM
そもそもリスクで言ったら岸田コインに全財産賭ける方がギャンブルだと思うよ

 

73: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:39:01.23 ID:q9+Go2Gt0
ニーサやってる今の新卒と氷河期で比べても退職時に5000万以上の資産格差できるのにエグいな

 

74: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:41:12.11 ID:sxH60yVi0
NISAの元になったイタリアのISAは国民の資産が一人当たり2.3倍になったらしいけど日本はそうはならんの?

 

75: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:41:37.04 ID:z6a+dkxY0
何もしないのは安全じゃなくて強制的に日本円に全賭けや
生きてる限り何からも逃れられない

 

77: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:44:35.32 ID:4z/r0Jrk0
国賊が米国株しか買わんから国が嘆いてなかったか?

 

78: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:45:44.11 ID:pxvmXNVH0
>>77
アメリカから金ぶんどってくる国士様やぞ

 

92: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:03:04.68 ID:e10eAxdW0
>>77
配当とかもらっとるのになんであかんのや
米国企業買収もアカンのか??

 

80: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:46:26.61 ID:5uyO+2aS0
NISAやってるって言葉の違和感凄えんだが

 

84: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:53:39.81 ID:am+AtrOq0
マジでコツコツ貯金してれば…とか考えてるバカは今この瞬間もその大事に必死こいて貯めてる小金が目減りしてるって自覚したほうがええ

 

85: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:55:47.81 ID:kmtt1lOS0
投資が嫌なやつはドル建てで米国債買えばええやん
リスク0やで

 

90: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:02:14.19 ID:EtbhmMis0
>>85
アメリカで暮らすんじゃなければ為替リスクがデカすぎるわ
仮に120円になったら何年ぶんの利息が飛ぶと思ってんねん

 

94: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:04:14.15 ID:sOxL81oe0
>>90
120円なら金利が下がって債券は上がってる可能性が高いから・・・

 

93: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:03:28.20 ID:SMM4GRkX0
投資で稼いだ利益に税金がかからないっていう
イギリスのISAの丸パクリ非課税制度だろ
税金かからないのは利益が出るのが前提なんだから
これから日経が2万まで下がる今入ってどうすんだ

 

108: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:11:30.40 ID:E2ZafblK0
今は時期が悪いってなんでお前にわかるのって感じだよ
何十年も毎日経済学を研究し張り付いている専門家が1万円以上読み違える指標だぞ?
インデックス投資なんて30年先で増えてればいい投資
今すぐやることが大事なんだよ
UNgwQJF-480x370 「新NISA」未だに国民の65%がやってないw 専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

 

111: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:14:38.27 ID:fTU980ws0
思考停止でインデックスぶち込むだけでこうなる
YpB0Ewf-480x350 「新NISA」未だに国民の65%がやってないw 専門家「将来の資産格差が激しいことになる」

 

112: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:14:44.92 ID:SMM4GRkX0

まあ確かに未来は誰にもわからんな
でもファンダメンタル的に日経は大きく上がりこれから調整にはいるのは確実だし
テクニカル的にもカップアンドハンドルになってる
俺は2万代まで下がると思うよ

結果が出たら答え合わせしようや

 

124: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:22:18.61 ID:bb4KXclb0
低収入ほど金融リテラシー低いししょうがない
こんなもんやろ

 

126: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:22:32.61 ID:SMM4GRkX0
今入るやつは本ように右往左往すると思うぞ
相当時間が経って含み損が回復しそうなころにまた転機があってな
なんのことを言ってるかはその時に気づこうね

 

109: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:14:25.44 ID:lSw307Hv0
長い目で見たら儲かるのは理解できるんやが損が出た時にめっちゃ焦りそうなんよなぁ

 

130: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:24:53.53 ID:3MLI8i2Sd
株を保有するということがどれだけエネルギーを使うかって話
ワイには無理
どれだけリスクあっても全部現金やわ

 

135: 名無しさん 2024/04/11(木) 19:26:11.82 ID:xUTzoflS0
積みニーやってる奴って謎の選民意識持ってるよな

 

47: 名無しさん 2024/04/11(木) 18:19:38.79 ID:MSYVeCxL0
逆神のワイがやり始めたら多分破綻するがええんか?

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712825822/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    投資を含めたマネーリテラシーを高める勉強はしとけ
    長期インデックス投資の概要を学ぶだけなら、30分くらいの動画を2、3個見るだけで済む
    勉強が助けるのは自分自身なのだから

  2. 匿名 より:

    堅実に貯金した民と、一平みたいにNISA博打した民とでは、そりゃ老後資産の差は大きいじゃろ
    前者はやればやるほど増える一方なのに、後者は一部の幸運なwinner以外増えも減りもせん、どんくさい子はむしろ減る

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました