ワイが貸している『基地局』への地代

company_telephone-480x579 ワイが貸している『基地局』への地代
1: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:44:34.24 ID:OZQl4m710
ソフトバンク/月額13.6万円
楽天モバイル/年額79.2万円
KDDI/月額93,500円
NTT/月額21,000円

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:45:53.26 ID:OZQl4m710
因みにソフトバンクの基地局はクッソでかい
200㎡くらいある
そして楽天モバイルは大丈夫だろうか

 

6: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:48:22.51 ID:HQhDgXH+0
>>3
デカすぎんだろ…

 

10: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:50:36.38 ID:OZQl4m710
>>6
屋上でそれ以外活用方法ないしその分金額も大きいから多少はね…

 

8: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:49:01.68 ID:d8e5mnF80

>>3
楽天うちは15万/月

インチキ臭い営業の若い人あんちゃんが最初5万とか言って来て「近くの知り合いのとこ15だぞ」って言ったら15万になった

そりゃあんな横領事件起こるわな

 

12: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:51:20.13 ID:OZQl4m710
>>8
楽天でそれは高いな
モバイル事業ヤバいらしいけど大丈夫かねぇ

 

4: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:46:42.07 ID:kPZwH/c40
マンションの屋上にアンテナ立ってるようなやつ?

 

5: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:47:43.97 ID:OZQl4m710
>>4
そうそう、まさにそれ

 

7: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:48:44.00 ID:QCUkDC1TH
電柱の地代なんか2年で数千円だった記憶

 

10: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:50:36.38 ID:OZQl4m710
>>7
電柱は一本1,000~2,000円とからしいね

 

20: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:56:20.38 ID:K9w+OViO0
>>7
政令で決まっとるからクソ安いで

 

9: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:49:56.28 ID:OIXq5XYz0
都会?田舎?

 

12: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:51:20.13 ID:OZQl4m710
>>9
政令指定都市

 

13: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:51:21.02 ID:rVD4keeu0
基地局貸してるだけでそんなに儲かるんか
電気代とかはどうなん?

 

16: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:52:43.69 ID:OZQl4m710
>>13
電源は基地局がそれぞれ引いているから電気代はキャリア持ちだね
KDDIだけワイ持ちだった気もするけどどうやっけ

 

18: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:54:09.27 ID:tma88Uib0
マンションの管理費の足しになっとるわ

 

19: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:55:06.70 ID:OZQl4m710
>>18
ワイは自主管理しとるわ
入退去シーズン終わったら暇すぎる

 

21: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:57:10.04 ID:Bzvb8qww0
働かずに生きていけるやん

 

25: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:58:43.24 ID:OZQl4m710
>>21
ほぼ働かずに生きとるんよ

 

22: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:57:29.23 ID:2NK9H7XO0
ひょっとしてイッチって大都市でビルとかマンション一棟持ちってことか?

 

25: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:58:43.24 ID:OZQl4m710
>>22
都内やないけど人口増加中の政令指定都市のそれなりの大家さんや

 

23: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:57:33.52 ID:OZQl4m710

20年前やったらJTの看板とか金払いヤバかったらしい
ネット広告主流の現代じゃ看板屋さんも大変やろな

因みにCoCo壱10万円、イオン70万円、地元の眼科25万円、年額で貸してる

 

24: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:58:24.96 ID:NjI8dFUZ0
ど田舎でドコモに貸してる地主じいちゃんとよく喋るけどここまでじゃないけど結構もらってたわ

 

26: 名無しさん 2024/05/24(金) 23:59:47.98 ID:OZQl4m710
>>24
うちのdocomoの基地局、面積的には小さいから一番しょぼいわ
あくまで貸地だからそこの地価と大きさによるのよね

 

27: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:00:19.52 ID:tR8zQCCZ0
>>26
鉄塔みたいなの建ってるで
農地にポツンと

 

29: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:01:18.27 ID:sZG5iBMn0
>>27
クソでかいやつ?
そのレベルやといくらくらい貰えるんやろかね
その人は借りてくれてラッキーやったな

 

33: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:06:00.53 ID:sq8Q2SXy0
>>29
イッチの楽天みたいにアホみたいな金額じゃなかった記憶あるわ

 

28: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:00:38.27 ID:J5lIckLr0
本物の金持ち見ると逆に想像つかないな

 

31: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:02:02.63 ID:sZG5iBMn0
>>28
そんな言うほどやないで
不動産投資界隈じゃワイなんて駆け出しレベルや

 

30: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:02:02.36 ID:Tzmq/vgw0
イッチは元から不動産で食ってて、その収入はおまけみたいなもんやん

 

32: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:03:01.06 ID:sZG5iBMn0
>>30
固定資産税の足しにしとる感じやな
メインは家賃収入やが副収入的な基地局や看板なんかも結構バカにならんから助かる

 

34: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:06:27.53 ID:13rlyszI0
不労所得クソ羨ましいんやけど土地なんか持ってない下級はどうやったら不動産投資始められるんや?

 

35: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:10:38.37 ID:sZG5iBMn0
>>34
まずは一棟目に購入する中古RC選びに失敗しないこと
そこで成功して銀行さんから信用を勝ち取りつつ2棟目3棟目と増やしていくこと
あとは収益物件の購入前にマイホームを買わないこと

 

36: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:12:04.18 ID:8lORsX1U0
不労収入とかクッソ羨ましいけど、大家は大家で苦労があるんやろうな

 

37: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:13:03.99 ID:sZG5iBMn0
>>36
最初は苦労するかも知れんが流れにのったらあとは楽やな
銀行さんに信用されるまでが勝負よ
特に第一地銀

 

38: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:22:34.47 ID:yyLmtgJA0

うちに来た楽天の営業は0円でアンテナ置かせろって提示してきたぞw電気代もこっち持ちでってw

せめて光無料くらい無いの?って聞いたらそんなんやったら楽天潰れますよwって

 

39: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:24:14.86 ID:sZG5iBMn0
>>38
そんなバカな
それで建てさせるやつがどこにおんねん

 

43: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:48:03.03 ID:A5Jw6wpD0
こうやって何もしなくても金持ちがさらに金持ちになる
資本主義ってクソみたいな制度だな

 

44: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:54:02.97 ID:oFKEOjy70
>>43
資本主義はともかくとして地代収入だけで食っていけるの明らかにおかしいやろと思う
全ての土地を国家に帰属させ地代による利益を国民に平等に分配すべきやろ

 

45: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:55:38.45 ID:Zfpsj1Fad
>>44
共産国家へGOやな

 

48: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:59:48.46 ID:2cjvDwVvM
うちは電柱1本年5千なのに羨ましいわ

 

49: 名無しさん 2024/05/25(土) 01:00:13.72 ID:MjHojMSr0
医者とか外資系コンサルが勝ち組みたいに言われてるけど圧倒的に勝ち組なのは地主よな
大地主とか冗談抜きでビルや駐車場の管理だけで年収億以上あるし

 

52: 名無しさん 2024/05/25(土) 01:20:20.83 ID:2pvvP4AX0
なんでワイの親は土地持ってねえんだよ
土地くらい持っとけよ

 

56: 名無しさん 2024/05/25(土) 01:34:30.42 ID:CqMlEoJi0
>>52
お前さんが土地を買って子孫に楽させてやるんや

 

42: 名無しさん 2024/05/25(土) 00:47:42.80 ID:oFKEOjy70
地主こそまさに生まれもっての勝ち組やな

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716561874/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました