NISA最短ブッコミ勢って1800万円埋めた直後に暴落来たらどうすんの????????w

kabu-CC176164632_TP_V-480x337 NISA最短ブッコミ勢って1800万円埋めた直後に暴落来たらどうすんの????????w
1: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:05:42.412 ID:r+yCw03U0
複利複利うるさいけどw

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:06:19.246 ID:IJpyLj+70
回復するまで待つ

 

3: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:06:43.499 ID:D+d6m8Co0
長期で運用するから関係ないんじゃね?

 

4: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:07:05.553 ID:zQ/xG6hq0
靴磨きはパニック売りするだけじゃね

 

5: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:07:28.739 ID:Xn9PJucG0
そんなレアケース出されても

 

6: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:07:30.071 ID:Zg+Q90Xv0
最短じゃなくても埋めた直後に暴落来たら同じでは?

 

7: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:07:35.632 ID:ojRADo4y0
暴落したら買いチャンス
ただし焦ってはいけない
落ちるナイフが地面に突き刺さっても待て衝撃で震えるのが収まってから買うんだ

 

8: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:07:38.608 ID:FPMTQYOV0
20年待て

 

9: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:08:01.907 ID:RJAlSj0s0
複利ってさぁ
投資スタイルが塩漬けなら時間に対して価格が指数関数的に上がらなきゃいけないよな?
実際インフレって指数関数的に進むのかねぇ

 

10: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:08:50.618 ID:eG8cMaMd0
NISA枠終わっても積み立て続けるだけど

 

11: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:08:55.846 ID:PZrUj/AJ0
暴落が終わるまで待つだけだから何も困らんのだが

 

12: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:10:10.504 ID:0nqXHE7P0
SP500買ってる人ってアメリカが滅亡したらどうするの?

 

16: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:10:57.078 ID:0BqXvPyA0
>>12
オルカンもほとんどアメリカだろっていうアホが来るぞ

 

13: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:10:28.604 ID:COfHpQSi0
待てば上がる

 

14: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:10:29.194 ID:6jrNkZLM0
(´・ω・`)じーさんになってから💰あってもしかたないよ

 

20: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:12:20.095 ID:FPMTQYOV0
>>14
年金クソ減るのにそんな事いいのか?

 

23: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:13:11.338 ID:eG8cMaMd0
>>20
減るのもそうだけどインフレしたら年金耐えられなさそうだしな

 

15: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:10:56.632 ID:fXH+MLVz0
そんな状況では何をやってても同じだしなんなら何もしてなくても同じこと

 

17: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:11:00.533 ID:z9k/j/XP0
バブル崩壊は経験してないがリーマンショックは経験済み

 

18: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:11:11.633 ID:RJAlSj0s0
パッシブファンドがこの先も好調である事に疑念はないけど
複利の効果については疑っている

 

21: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:12:23.925 ID:eG8cMaMd0
>>18
少なくともインフレに向かう方向性だから投資しといた方がいいだろ
デフレにはもうならんし

 

19: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:12:12.621 ID:s1U5OX190
それってつまりコロナショックレベルのことが起きてるってことだろうね
もはや埋めてる埋めてないとかの問題じゃないわ

 

24: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:13:22.685 ID:zQ/xG6hq0
大暴落して困るのはジジイだけという回復する頃には生きてるかどうか

 

25: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:14:23.489 ID:HcZnIECa0 BE:525453676-2BP(0)
世界恐慌が起きない限り大丈夫

 

26: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:19:20.609 ID:r6+4e+O70
NISA枠終わっても買うだけ

 

29: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:23:27.635 ID:NuYnYQGf0
埋めれるやつは更にお金あるから特定で買うだけだろ

 

30: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:23:40.883 ID:TyZTtSShM
そんだけ貯蓄してるなら別に暴落きてもへいきやろ

 

31: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:24:20.713 ID:kb2Rxh+f0
暴落恐れて上昇相場指くわえて眺めてるよりはマシ

 

32: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:44:25.383 ID:zVwG95klp
世界恐慌起きても15年後には元通りだったしガチホ

 

33: 名無しさん 2024/06/12(水) 21:52:57.264 ID:pTXHgH/o0
すぐに必要のない1800作れる奴は余裕

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718193942/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました