タッチペン業界に激震、ダイソーがApple Pencil互換品を1,100円で発売、1万円未満のは全滅確定

1: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:10:32.83 ID:LYiErn8R0 BE:422186189-PLT(12015)
4550480403076_10_500x-480x360 タッチペン業界に激震、ダイソーがApple Pencil互換品を1,100円で発売、1万円未満のは全滅確定

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:11:06.26 ID:LYiErn8R0 BE:422186189-PLT(12015)

商品説明:2018年モデル以降対応
繊細に描ける

パームリジェクション対応
画面に手が触れても誤動作しない。

傾き検知機能
ペンを傾けて線の太さを変えられる。

充電式
動作時間約4時間

アプリによっては対応できない場合があります。

 

3: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:11:22.51 ID:LYiErn8R0 BE:422186189-PLT(12015)
●写真はイメージです。
●USBケーブルは付属していません。
静電気を発生させることができるiPad専用充電式タッチペン。iPadの快適な操作が可能です。

 

4: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:12:01.45 ID:LYiErn8R0 BE:422186189-PLT(12015)
ヨドバシなんかで売ってる1万円未満のポンコツは全滅確定の高機能さ

 

8: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:13:49.28 ID:TgU1kmLd0
1セット単位でしか買えんの?

 

112: 名無しさん 2025/02/03(月) 15:53:07.10 ID:/Gaomu0v0
>>8
実店舗に行ったら、1本単位で買えるよ

 

9: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:14:16.34 ID:bC7rNlaK0
筆圧感知までは流石に無いか

 

10: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:14:56.30 ID:m1UJFuiJ0
尼に類似品いっぱいあるじゃん

 

13: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:18:06.21 ID:GWz7y/UT0
筆圧がないなら無し

 

14: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:18:43.32 ID:LYiErn8R0 BE:422186189-PLT(12015)

ダイソーのタッチペンの特徴は↓
・USB-Cポートで充電
・残量表示のインジケーターLED付き
・マグネットでくっつくけど、ワイヤレス充電は非対応
・ペアリング無しでどのiPadにも書ける
・傾き検知対応、筆圧非対応

結論から言うと、この仕様。2,500円で購入したジェネリックApple Pencilと同じ機能でした…。マジか…。
書き心地も2,500円Apple Pencilと同じ。純正のApple Pencilもフィーリングだと純正との違いもあまり感じないのだとか…。

要注意ポイントとしては筆圧感知できないところ。お絵かきには不向きですが、傾きは検知するのでペンを倒して幅広の線を引くといった使い方はできます。

もちろん使い勝手は純正品が上だと思いますが、1万3800円する純正品と価格差約13倍と考えると…
・iPadでPDFにちょっとメモ書きできればいい。くらいの用途
・お出かけ時に持っていく紛失しても心が傷まないよPencil
としてであれば、こちらでも十分かもしれませんね!

https://news.goo.ne.jp/il/107081/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%80%8C1%E4%B8%873800%E5%86%86%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%87%E3%80%87%E3%81%8C%E3%80%8C1000%E5%86%86%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%86%E2%80%A6%21%3F%E3%80%8C%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E7%B4%8413%E5%80%8D%E3%80%8D%E5%AE%89%E3%81%99%E3%81%8E

 

16: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:19:19.43 ID:bmaWgkQr0
筆圧感知なければ全部一緒

 

17: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:19:24.69 ID:+MKD/6AK0
ダイソーで売っているのは令和最新版と変わらないだろう

 

25: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:27:06.25 ID:HV3jbOwU0
正直、ケーブルで充電は超めんどくせ
これだけのためにプロにした
後悔はない

 

26: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:29:09.00 ID:AtcoYxGy0
ホンモノの原価どんなもん?

 

30: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:36:18.53 ID:BQkgIV6d0
>>26
こういうのが高いのは原価じゃないよ
化粧品とかと一緒で開発に金かかるからその回収

 

32: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:40:14.40 ID:kARgIvkn0
>>30
お布施だろ

 

28: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:35:29.59 ID:tzXwgc5f0
筆圧変わるんなら凄いけど

 

33: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:40:20.69 ID:yH75e2d60
>>28
筆圧はアップルの特許だからどこもパクれない

 

35: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:41:28.74 ID:ANcbMywD0
結構よさげにみえるな

 

40: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:49:32.53 ID:qOGsa5YF0
switchで使えるなら興味ある

 

41: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:57:19.38 ID:FQcH23Wi0
>>40
静電容量式のタッチパネルなら何でも使えるんじゃね?
感圧式でも使えるだろうけど

 

43: 名無しさん 2025/02/03(月) 10:58:25.87 ID:9px0rNZW0
令和最新版?

 

45: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:01:07.53 ID:cqCJGreS0
ダイソーは作りがヘボいけど互換品はホント優秀

 

49: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:02:59.94 ID:7muLINCf0
メモがわりならありだけど、お絵描きには向かんよな

 

51: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:05:02.91 ID:9px0rNZW0
>>49
だからだろ
そんな精密な使い方するやつばっかりじゃないから

 

50: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:04:20.67 ID:9px0rNZW0
品名にiPadって入ってるけど
結局商標のことではアップルにお金払ってるのか?

 

52: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:08:09.99 ID:BQkgIV6d0
>>50
for ipadってだけでipadに対応してますだけで
製品名にはiもついてないよ?

 

66: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:35:20.28 ID:Zq4zG+x50
絵もかけないくせにペンシル買ったけど使わないで横にくっついてる。

 

69: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:48:37.49 ID:3qbWoV6N0
筆圧なんて必要ない人のほうが多いからな

 

76: 名無しさん 2025/02/03(月) 11:56:09.43 ID:x52zjbv60
前からAmazonで互換品沢山出てるけどな

 

78: 名無しさん 2025/02/03(月) 12:01:10.82 ID:usvbmL560
原価オジサンは何処にでも沸いてくるな

 

85: 名無しさん 2025/02/03(月) 12:12:23.03 ID:BQkgIV6d0
>>78
原価おっさんは物流理解してないな?
原価おっさんはぜひ食い物は自分で作ってほしい
食い物なんで種まいたら勝手に生えるしな?原価ゼロ

 

88: 名無しさん 2025/02/03(月) 12:21:03.79 ID:zHC5sNp60
筆圧感知無いんじゃダメじゃん

 

95: 名無しさん 2025/02/03(月) 12:36:47.10 ID:6dHyv0DD0
中華で数百円で売ってるのと全く同じだろ…

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738545032/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました