【悲報】ソニー、1100億円の社債をおかわり😰

30849552_m-480x320 【悲報】ソニー、1100億円の社債をおかわり😰
1: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:19:30.81 ID:LDRFTyBq0

ソニーグループは、2月28日、第42回および第43回無担保社債の発行を発表した。

この社債発行は、国内社債の一般募集のための発行登録(発行予定額の残額1500億円、有効期限2025年12月22日)に基づき行われるもので、5年債となる第42回で600億円、10年債となる第43回で500億円の総額1100億円を調達する予定となっている。
https://gamebiz.jp/news/401575

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

4: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:20:58.00 ID:PYXRUjR40
好調なのに?

 

6: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:22:29.07 ID:5zA9idFO0
絶好調のはずなのにマジでどゆこと?

 

7: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:22:38.32 ID:KJBN1AP10
ソニー金ないんだな

 

8: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:23:50.37 ID:goKrQYC20
利益1兆以下なのに借金1000億って
年収1000万以下なのに借金100万する男と同レベル
こんな男と結婚する女はいない

 

10: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:25:28.41 ID:28ZJCPA60
>>8
利益がそんだけあるなら余裕だろ

 

12: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:26:47.97 ID:t/VKRUht0
>>8
ローンとかあるだろ

 

26: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:45:00.46 ID:CGavMU6g0
>>8
大したことなくて笑った
しかも個人の借金は大抵消費に使われるが、企業の場合は投資目的の借金だし

 

41: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:13:16.09 ID:8GS8vMyn0
>>26
投資は余剰資金でやれよ

 

44: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:15:46.39 ID:ZwA+rSNV0
>>41
いやトヨタですら借り入れでやってる

 

13: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:27:30.01 ID:elnA0lCP0
好調だから借金できる枠が増えたんだろ
常に枠上限まで債務増やして税金取られないようにする経営

 

14: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:28:15.49 ID:AnD0drxm0
絶好調にするための見栄だったかー

 

17: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:32:16.02 ID:3tHX2XlS0
どんだけキャッシュねえんだよこのカス企業

 

20: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:37:20.10 ID:rJTgm4070
コンコルド1作で300億円の赤字
そんなライブサービスゲームを12作品同時並行で作ってたからそりゃお金足りなくなるわな

 

23: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:38:46.41 ID:s611HVIV0
>>20
Concordはその為だけにスタジオ買収してるから
300億どころじゃ済まんだろ

 

21: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:37:20.64 ID:w8p5KQS20
1100億ってことは2コンコードにも満たない額なわけだが

 

22: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:38:25.59 ID:isb0jIAU0
好調だけどリストラするぞ!
好調だけど借金するぞ!

 

27: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:45:50.36 ID:wFNRJY6y0
募集株式じゃなくて社債するのは何故?
誰か教えてくれい

 

34: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:57:46.41 ID:24L0ecgJH

>>27
目的が金を借りる事だから債券の方が都合が良い
一般人なんて適度な利回りあれば簡単に買ってくれると思ってる
銀行から借りる信用が無かったり銀行が提示する利率が高いからケチりたい

いろいろあるけどようはカモから金を借りたいってだけ
そして債券投資とはそういうもの

 

30: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:52:10.80 ID:Ar8K5EeH0
なんか新事業でもやるのでもなく自転車操業っぽ社債だな

 

31: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:55:14.66 ID:j83LwlSZ0
あれ?1年で何兆儲けた時価総額国内2位とか言ってなかったか?
でも自己資本率クソだからダメだと指摘されたらそれで問題ないと言ってたよね
どんだけ経済音痴なんだろw

 

35: 名無しさん 2025/03/02(日) 14:58:21.95 ID:C2rZCg4j0
まあ金無いわな
今グループで一番調子良いのが保険じゃ現ナマの確保難しいわな

 

40: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:12:48.90 ID:SVpArkUv0
自社株買いを2500億円やって、社債を1100億円発行する
でっかくて有名な企業は、複雑な資本政策であっちこっちに気を使ったり分け前配んなきゃいけなくて大変だな

 

43: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:14:48.13 ID:gnXFL2NA0

ソニーのビジネスは数十兆円を安い金利で金借りて
その金をそれより高い利息で投資して
毎年利ザヤをいわば不労所得を数千億円かすめとってる金融だぞ

信用の使い方が上手い

 

50: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:25:12.61 ID:WRL5M7Zo0
決算で、コンコードの会社を買収したけど解散させた評価損みたいのって計上してんの?
他にもVRのスタジオとか死んだトコばかりだが

 

54: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:29:02.27 ID:bVQse+DS0
償還した時にその額以上の儲けが出ていれば会社としては勝ちだからな
極端な表現だと地下ファイトで借金して全額自分の勝ちに賭けるみたいなもん

 

56: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:32:08.09 ID:SVpArkUv0
個人だって借金して当たり前なんだよ本来はw 日本人個人全員が家も車もなにもかもニコニコ現金払いする社会とか頭おかしい
いや確かに生活・経済活動としてはわかりやすくていいのかもしれんけど

 

59: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:36:37.05 ID:gnXFL2NA0
>>56
そういう国なのに、投資先が破綻したりデフォルトしかけると
公的資金が投入されて救済されるってマジ経済構造が狂ってる

 

60: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:37:12.15 ID:1y5FqCch0
>>56
債務不履行や破産に対するペナルティがデカすぎるんだよな日本は
財閥系が金融抱えてるからかも知れんが社会が金融を保護しすぎている
ていうか金融でブラックリスト共有してるとか普通に個人保護法違反だろ

 

57: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:34:47.12 ID:FBUDvDEUa
むしろ全く借金してない保守的すぎる時代遅れな企業の方がやばい

 

77: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:55:32.38 ID:fbDw3xSMd
>>57
どう考えても無借金経営の方が良いに決まってる
でもそれは理想であって現実にやると無駄も多くなる
任天堂は無駄を呑む事で異様にフットワークを軽くしてるのでハードが2、3回盛大にコケても資金繰りに苦労しない(莫大な資産を現金で保有)

 

79: 名無しさん 2025/03/02(日) 17:00:18.50 ID:+h7EvGUi0
>>77
異質過ぎて他社だと真似できないってだけなんだよな
元々製品がトップシェア級誇ってないと成立しないビジネスモデル

 

58: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:36:00.06 ID:1bdyRmKw0
使い道が重要だろう
この1100億でなにするの?→借金の返済 だと色々察するが

 

63: 名無しさん 2025/03/02(日) 15:43:53.51 ID:GOsnu/gJ0
別に発行するのはいいけど好調な部門差し置いて余計なことしてるとこの維持に使うのはアホでしかないで

 

67: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:01:57.97 ID:eMPusVFM0
売上好調なら借金返せよ

 

68: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:06:45.19 ID:LeT3nnv40

>>67
その返済する金を投資に回したらもっともっと金が増える状況よ

利子だけ払って儲け増やして回すのが企業の務めでは?

 

69: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:13:01.98 ID:bQXBNg5Z0
>>68
それ、会社が落ちぶれ始めたら
返済のための金すらなくなって利子すら払なくなって一瞬で会社なくなるよね?
さっさと借金の原本無くして利子分の出資抑えるのが普通では?

 

75: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:48:20.71 ID:SVpArkUv0
パラダイムシフトなんてなんか来たっけ? 収益マージンズタボロなままBYDだけ超過剰生産して輸入規制躊躇した新興国と欧州ぶっ壊して
残るのはトヨタとホンダのハイブリッドだけになるんじゃねえの

 

78: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:58:37.24 ID:+h7EvGUi0
>>75
何かと理由付けて外国製品の流入を制限するくせに自国産の安価な大量生産品を売り捌きまくる中国様の策略にしてやられたってわけだよ奴らは
特にドイツの自動車メーカーとかね

 

76: 名無しさん 2025/03/02(日) 16:54:14.73 ID:1PYEP3eh0
無担保の債券を買うとか信者だろそれ

 

84: 名無しさん 2025/03/02(日) 17:15:18.17 ID:mUf8bnuK0
利益上がったその資本の裏付けがあるから社債発行できるんだろ
格付けも優良だし

 

91: 名無しさん 2025/03/02(日) 17:25:30.95 ID:elnA0lCP0
投資が儲かるムーブして日本中の大企業が大損したバブル崩壊

 

102: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:54:53.02 ID:cu9uP+uM0

お前らだって、無担保で年利0.5%で1000万円貸してくれるって言われたら借りるやろ
元本保証の定期預金で年1%のとこがあるから、預けるだけで利益が出る
銀行が年1%で定期預金募集するのは、それ以上に儲かるから。

ソニーにとって無担保5年年1.272% 10年年年1.709%というのはそういう話

 

122: 名無しさん 2025/03/02(日) 22:00:38.27 ID:VFCSpUkG0
年利13.8%でソニー銀行から借りればいいのに

 

97: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:38:19.61 ID:f2BJzbqoa
借金して
また赤字だ~税金許してちょ
まだこのパターン

 

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740892770/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    MSもAppleも社債発行してんだけど、頭大丈夫か?こいつら

タイトルとURLをコピーしました