【悲報】日本人の牛肉離れが深刻、なぜ日本人は牛肉を食べなくなったのか?

food_stake-480x365 【悲報】日本人の牛肉離れが深刻、なぜ日本人は牛肉を食べなくなったのか?
1: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:38:14.56 ID:wRNhLoeF0
牛肉消費が5年連続で減少 コメや野菜高騰で購入後回し – 日本経済新聞

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

2: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:39:05.83 ID:GYAPO8gA0
高いンゴ

 

3: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:39:06.27 ID:fZkb2+6f0
自炊で使いづらい

 

4: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:40:12.40 ID:9BBSUk8G0
日経を信じるなら5年前からコメや野菜が高騰してたんか?

 

5: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:40:26.14 ID:g4uhrbtp0
たけえわ
いつの間にかオージーが高級品みたいになってるし

 

6: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:40:44.71 ID:rC/X4V400
トンカツと唐揚げのせいか

 

7: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:41:28.04 ID:WlvWniTmM
ここ数年牛丼チェーンでしか食べてないわ

 

10: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:42:30.53 ID:98kjjd+70
>>7
牛丼も普通に高いよな

 

15: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:44:57.77 ID:gWVfyIBc0
>>10
手間考えたらスーパーで牛肉買うよりよっぽど安いで
スーパーの牛肉が高すぎる

 

9: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:42:04.49 ID:gWVfyIBc0
買って家で作るもんがない
単に食いたいなら外食しても金変わらんし

 

11: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:43:54.02 ID:nTrGxlbD0
あれ?食のレジャー化は?

 

13: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:44:02.97 ID:3lt9o7Wn0
スーパーで肉を買おうとすると豚肉との比較で
高すぎて却下する
アイツ、コスパ悪いわ

 

14: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:44:43.89 ID:aHDTXRw/0
他の肉より高い一択なのに経済界とか牛肉扱う業界はマジで真剣に悩んでそう

 

16: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:45:30.72 ID:i/tmPfbk0
ワイが想像している以上に貧乏な日本人が増えすぎている

 

17: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:46:00.51 ID:OqnL4cXE0
高すぎるからや
1パック安くても1000円とか買う気にならん

 

22: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:50:47.84 ID:enzGfnFf0
ワイは昔から鶏の方が好きだったから当然の流れに感じるわ
日本人もやっと気付いたんや

 

24: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:52:59.29 ID:g4uhrbtp0
牛肉焼くと臭いからステーキハウス行った方が良いのはある

 

25: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:54:06.18 ID:jOw6UTLZ0
物価高騰と日本人が貧乏になってるから

 

32: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:56:16.84 ID:OqnL4cXE0
>>25
貧乏になってるというか貧乏にさせられてるんだよ
サラリーマンだと気づかないかもしれんが税金爆上がりや
自営業者殺しに来とる

 

26: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:54:09.67 ID:8iA+cL8m0
ブランド和牛ばかりで高くなったから

 

27: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:54:43.71 ID:FPRZZZRYM
安い牛肉クソまずいわ

 

30: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:56:04.08 ID:xpGn7IF10
いいかい学生さん、牛肉をな、
牛肉をいつでも食えるくらいになりなよ

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740908294/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを書く

  1. 匿名 より:

    ワイ魚派、牛はコロナ前に付き合いで食ったきりや

タイトルとURLをコピーしました