1: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:06:47.60 ID:ao+gM0FC0
2: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:07:25.74 ID:6U8DL6Mw0
じゃあ、他でやったら?
6: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:08:22.48 ID:ao+gM0FC0
>>2
そのつもりバッテリー交換くらいなら自分で出来るし
そのつもりバッテリー交換くらいなら自分で出来るし
3: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:07:40.28 ID:vo+iTxE50
ユーザー車検 しろよ
11: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:09:31.75 ID:ao+gM0FC0
>>3
24年点検自分でやってもってくかな
24年点検自分でやってもってくかな
13: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:10:37.99 ID:wwXFsTIW0
>>11
24ヶ月点検やらなくていい
あとでやりまーすでおk
24ヶ月点検やらなくていい
あとでやりまーすでおk
17: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:11:29.87 ID:ao+gM0FC0
>>13
それだと車検書に記載なしって書かれるけど問題ないん?
査定減るくらいか?
それだと車検書に記載なしって書かれるけど問題ないん?
査定減るくらいか?
23: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:13:42.27 ID:wwXFsTIW0
>>17
全く問題ない
ブレーキフルードとか書いてあるけどブレーキ掛かってれば問題ない
ようつべで勉強して行けば余裕
うちは検査作業員がくっそウザかったけど
全く問題ない
ブレーキフルードとか書いてあるけどブレーキ掛かってれば問題ない
ようつべで勉強して行けば余裕
うちは検査作業員がくっそウザかったけど
27: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:15:39.45 ID:ao+gM0FC0
>>23
ならそれでいっかどうせ古くて売っても買い叩かれるだけだし
ならそれでいっかどうせ古くて売っても買い叩かれるだけだし
4: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:07:47.83 ID:Xew/SUed0
軽か
5: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:08:10.43 ID:SZJfY1BI0
コバックにしろ
7: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:08:42.33 ID:AqAj3m0F0
写真の撮り方ちょっとは考えてよ
14: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:10:39.69 ID:ao+gM0FC0
>>7
すまんな個人情報映らないことばっか考えてた
すまんな個人情報映らないことばっか考えてた
8: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:09:11.01 ID:wwXFsTIW0
バッテリーなんか交換しなくていいよ
一回ユーザー車検行ったら何が必要かよく分かるよ
そんな検査ないから
一回ユーザー車検行ったら何が必要かよく分かるよ
そんな検査ないから
9: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:09:28.32 ID:wKJVuTwf0
マイカーの奴ってなんでカーシェアにしないの?
10: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:09:29.84 ID:YIvuXP2Z0
自分で買えたら工賃タダだよ
真面目に言うと最近電装パーツいっぱいだから早めの交換おすすめ
真面目に言うと最近電装パーツいっぱいだから早めの交換おすすめ
18: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:11:41.07 ID:CoHonlvI0
ワイパーゴムじゃなくてブレードなの?
20: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:12:52.31 ID:ao+gM0FC0
>>18
交換する必要ないわな
交換する必要ないわな
19: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:12:40.31 ID:bm9sD6xE0
普通や
21: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:12:53.70 ID:IPwtNHTsd
バッテリーは車検でチェックせんやろ
22: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:13:08.76 ID:2l4pfjF20
オイル高くね?
何リッター入るん?
何リッター入るん?
25: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:14:47.96 ID:ao+gM0FC0
>>22
高いよな
適量2.1㍑
高いよな
適量2.1㍑
29: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:15:59.29 ID:2l4pfjF20
>>25
たっかw
うちならリッター1250円だしエレメントも1000円や
たっかw
うちならリッター1250円だしエレメントも1000円や
24: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:13:47.10 ID:R6Bb2VJoH
バッテリーは利益率高いんやろ
28: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:15:55.14 ID:5i8Dk7pU0
普通ディーラーに出すよね
34: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:18:18.55 ID:fFOenhKZ0
>>28
金かけたくないなら自分でやるし金かけてもいいなら看板汚れるの嫌うディーラーかの2択やな
金かけたくないなら自分でやるし金かけてもいいなら看板汚れるの嫌うディーラーかの2択やな
30: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:16:10.33 ID:iQ2Q8h43M
バッテリー交換(笑)が1番手軽にボッタくれるからな
31: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:16:14.99 ID:1NdFYQ5B0
カーショップって安くもないし1番中途半端やろ
36: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:18:50.42 ID:3Sa/t11W0
>>31
オートバックスで最低限でやってくれて頼んでここ3回60000丁度ぐらいやけどなあ
オートバックスで最低限でやってくれて頼んでここ3回60000丁度ぐらいやけどなあ
43: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:21:40.38 ID:TK+Trh7n0
>>36
ワイもオートバックスで済ませてる
車詳しくないから見積もりの時に「今お金ないから出来るだけ安く済ませたい」って言うとほんまに最低限のことだけやってくれる
これは次回の車検で引っかかりそうだからそれまでに余裕のある時に変えとくといいですよーって教えてくれる
ワイもオートバックスで済ませてる
車詳しくないから見積もりの時に「今お金ないから出来るだけ安く済ませたい」って言うとほんまに最低限のことだけやってくれる
これは次回の車検で引っかかりそうだからそれまでに余裕のある時に変えとくといいですよーって教えてくれる
32: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:16:58.24 ID:SZJfY1BI0
車検はいい加減5年に1度くらいにしろよ
車業界を儲けさせるためになんで何十万も払わせられるんだよ
車業界を儲けさせるためになんで何十万も払わせられるんだよ
38: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:19:00.59 ID:Al65DLUe0
バイクは自分で車検やるけど
車はやったことねえな
ヘッドライトの光軸直すの近くでやってくれたら行けそうな気がする
車はやったことねえな
ヘッドライトの光軸直すの近くでやってくれたら行けそうな気がする
42: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:21:00.82 ID:ao+gM0FC0
>>38
テスラー屋持っててユーザー車検にいくかな
テスラー屋持っててユーザー車検にいくかな
48: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:24:51.07 ID:wwXFsTIW0
>>42
めっちゃ知ってるやん
余裕だよ
ブーツ関連大丈夫そうだし
めっちゃ知ってるやん
余裕だよ
ブーツ関連大丈夫そうだし
45: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:21:54.96 ID:LMTz3aim0
>>38
そういやヘッドライトのなんか基準が変わるんやったっけ
ヘッドライトカバーが黄ばんでるようなユーザーは光足りなくて通らななくなる可能性が上がるとかなんとか
そういやヘッドライトのなんか基準が変わるんやったっけ
ヘッドライトカバーが黄ばんでるようなユーザーは光足りなくて通らななくなる可能性が上がるとかなんとか
46: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:22:05.86 ID:XxHpL4S5d
バッテリーって自分で買うと案外安いんだな
知らんかったわ
廃棄の手間無くなるぐらいか
知らんかったわ
廃棄の手間無くなるぐらいか
51: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:26:44.96 ID:fFOenhKZ0
>>46
手間いうても大体買ったとこで無料引き取りやっとるから店の駐車場で繋ぎ直したら廃棄所に置くだけやで
手間いうても大体買ったとこで無料引き取りやっとるから店の駐車場で繋ぎ直したら廃棄所に置くだけやで
54: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:43:35.34 ID:oK/EjN/60
ユーザーはめんどくせーし
ガソリンスタンドとディーラーと町工場とカーショップどれがいいの
ガソリンスタンドとディーラーと町工場とカーショップどれがいいの
55: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:45:58.94 ID:jKIBbVHr0
>>54
金に余裕があって安心を買いたいならディーラー
安くしたいならそれ以外
金に余裕があって安心を買いたいならディーラー
安くしたいならそれ以外
53: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:36:53.79 ID:mWl0eOOG0
ユーザーで2万くらいやろ?安くなるの
仕事した方が稼げるんよ
仕事した方が稼げるんよ
16: 名無しさん 2025/03/05(水) 16:11:24.89 ID:d8hKtAZYd
十万くらいは最低限用意しとけや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741158407/
コメントを書く